忍者ブログ
ゲーム・スポーツなどについての感想と妄想の作文集です 管理者名(記事筆者名)は「O-ZONE」「老幼児」「都虎」など。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
o-zone
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
[2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12
まあ、芸能界というのはそういう所だ、というのが一般常識化するのはいいのではないか。昔の吉原だと思えばいい。
ちなみに、男の場合はホモ親父の相手をさせられるということらしい。ジャニーズ事務所などは有名。




さらば青春の光・森田「芸能界の大きなピンゴパーティで一等の景品がグラドルK」


引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1588373256/

1: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 07:47:36.94 ID:gc84OJXmM
no title

no title

no title



2: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 07:47:49.65 ID:gc84OJXmM
本当なら人身売買では?

5: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 07:48:15.93 ID:kNC8E4+40
都市伝説だからセーフ

9: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 07:48:38.13 ID:Wg3QsGSdr
>>5
そういうのええから


7: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 07:48:25.68 ID:gc84OJXmM
岡村が炎上したならこれも問題だよね?

89: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 07:53:41.89 ID:3ceO7c4Hp
>>7
それな

512: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 08:30:21.42 ID:8UdA3saTa
>>7
コレ問題視したらテレビ局も死ぬから絶対スルーやぞ

564: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 08:37:25.47 ID:PdDR2okK0
>>7
嘘ならアウトやが
事実ならセーフやろ

13: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 07:49:02.33 ID:WcFueexC0
フェミさん出番です!

14: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 07:49:02.89 ID:B3MImCZTd
熊田しか思い付かんかった

16: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 07:49:09.51 ID:y0IdRBVTM
こいついいネタ書くのにこんなゲスいキャラなの悲しい

25: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 07:49:49.20 ID:B3MImCZTd
>>16
ゲスいからいいネタ書けるんやで

39: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 07:50:26.35 ID:E7XBTLyw0
>>16
ネタの内容もゲスいやろ

624: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 08:47:47.06 ID:aNvWeVHo0
>>16
退学かかってるやつとかゲスの極みみたいなネタやろ

22: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 07:49:46.08 ID:cvN/Ju+Z0
こいつさらばのクズな方?

23: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 07:49:46.96 ID:PPUd6iEt0
個人事務所なのでセーフ

27: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 07:49:52.72 ID:NovWietRp
グラドルってそういうもんやろ

30: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 07:50:10.80 ID:foA4oKdrd
森田くらいじゃ炎上させる価値もないやろ

96: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 07:53:55.44 ID:utZV49tpd
>>30
というか森田自体は何にも悪くないからな

42: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 07:50:30.94 ID:NRNhzkAt0
これ炎上しそうだけどしてないんか

43: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 07:50:34.81 ID:k8uiKc6f0
ゆうこりんやな

52: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 07:51:15.24 ID:pCaW4cRE0
>>43
Kとは?

44: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 07:50:47.43 ID:M+ra+Fuw0
まあ芸能界ってそういうとこよな

45: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 07:50:52.08 ID:Q6eEB8dZ0
芸能界じゃこういうことが行われてるということが知れてよかったわ

47: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 07:51:03.28 ID:PXMj3qoG0
岡村よりヤバイ話で草

48: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 07:51:05.32 ID:s+qKs8/XM
嫉妬やない!嫉妬やないんや!

57: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 07:51:30.64 ID:JMgA6i7N0
行きたいんやがどこでやってるんや

65: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 07:51:55.80 ID:QTbALwmDa
>>57
そら大きなホテルだろうよ

60: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 07:51:35.23 ID:9XpBzBtO0
編集して流すテレビ局もアカンやろ

63: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 07:51:44.85 ID:tlaqzzq8d
テレビってそういう業界やし

68: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 07:52:16.74 ID:s+qKs8/XM
別に拉致されたわけでもないんやしええやん
どうせ参加者芸能界の権力者ばっかりやろ

72: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 07:52:28.59 ID:f55gThKs0
カイジの世界やん

74: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 07:52:29.61 ID:Q6eEB8dZ0
資産家向けに女性芸能人の料金リストがあるとも聞いたことがある

88: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 07:53:39.60 ID:PDKT06R3a
>>74
それは聞いたことあるわ

101: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 07:54:00.81 ID:NRNhzkAt0
>>74
ひえっ...

117: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 07:55:17.22 ID:yiEouWjH0
>>101
同意の上やで?
拉致して売ってるわけちゃうから

184: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 08:00:05.99 ID:p67NVz8l0
>>117
同意(強制)やろ

323: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 08:09:54.79 ID:xHWwecwU0
>>74
no title

334: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 08:11:06.71 ID:5Ec8JZxP0
>>323
ゴージャス姉妹で草生える

336: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 08:11:14.03 ID:ESKsZKL70
>>323
ゴージャス姉妹は草
想像の余地ないやん

343: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 08:11:51.87 ID:Th7Kk56O0
>>323
ゴージャス姉妹はどっちなんや

113: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 07:54:54.71 ID:aJ4zI08Vd
こういうネタをすぐ信じちゃうピュア民草

123: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 07:55:39.53 ID:bu+A8XqN0
>>113
何事も斜めから見てて嫌われてそう

129: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 07:56:08.42 ID:kFob3SXU0
これが炎上しないのに岡村叩きしてるの滑稽だな



PR
ローリング・ストーンズの歌の中で私が唯一好きな「As tears go by」をユーチューブで聞いていたら、下のコメント欄にこの訳詞が載っていたので転載する。いい訳だと思う。
なお、歌のタイトルは「涙あふれて」と普通は訳されているらしいが、「涙あふれるままに」が適訳かと思う。たいして違わないと言われそうだが、「涙あふれて」だとasが利いていない気がする。下の訳の「ながら」がasであるが、歌のタイトルだと「涙を流しながら」だと今一つである。「流しながら」何をするのだ? という感じになるわけだ。「ままに」だと、「そのままにしておく」感じになる。つまり、呆然とした感じだ。

(以下引用)


jetstranslation
1 年前

歌詞和訳

夕方
俺は腰を掛け
子供たちの遊ぶ様子を眺める
笑顔が見えるけど
俺に向けてではない
俺は腰を掛け、眺める
涙を流しながら

俺の財産で買えるのはすべてではない
子供たちの歌声を聴きたい
俺に聞こえるのは地面を叩く雨の音だけ
俺は腰を掛け、眺める
涙を流しながら

夕方
俺は腰を掛け
子供たちの遊ぶ様子を眺める
俺が昔やってた遊び
子供たちは新しいと思ってる
俺は腰を掛け、眺める
涙を流しながら
芸能界や芸能プロダクションの枕営業の事実を言っただけだろう。霊能者に心酔云々とは無関係な話である。
なお、アメリカでも事情は同じで、マリリン・モンローが初めて台詞のある役を貰った時に、大部屋女優(あるいは、駆け出し女優)仲間に、「嬉しい。これで毎回、プロデューサーにフェラチオしなくていいのね」と言ったという話がある。どんな大女優も大歌手も通る道なのだろう。中には子役時代からプロデューサーの相手をさせられていたというジュディ・ガーランドの話もある。
そして、ステージママのほとんどはそれを承知で娘に映画会社のお偉方の相手をさせていたという。小説版「ゴッド・ファーザー」の冒頭に、幼い娘をプロデューサーの部屋に連れていき、相手をさせる母親の話がある。



【悲報】杏マッマ「杏は中田英寿さんの相手をさせられそうになった」


杏
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1587453783/
1: 風吹けば名無し 2020/04/21(火) 16:23:03.81 ID:joNwchT9M
 東出騒動の陰で、杏(34)は実母の由美子さんを相手にした骨肉裁判を戦っていた。経緯は前記事「杏が苦悩する実母との骨肉裁判 “母は霊能者に心酔”“自分の稼ぎで借金返済”の主張」に詳しいが、由美子さんが代表をつとめる個人事務所からの退職をめぐるものだ。一方、杏は母が女性霊能者に心酔しているなどと主張。裁判の過程で由美子さんは、不必要と思えるような「暴露」も行っている。
 ***
 例えば、「訴状」や由美子さんの「陳述書」の中にはこんな表現が。
 杏がモデル事務所に所属していた際には、
〈被告と事務所関係者の男女交際関係が悪化した〉
 ことがあり、
〈前事務所のマネージャーは、以前から杏にセクハラ、パワハラをし、元サッカー選手の中田英寿さんと性交渉の相手をさせようとしたり(中田氏は紳士的な対応で未遂に)、ギャラの支払いもおかしく、そのような経緯があり、困難極まりない芸能界での事務所移籍を決意しました〉
 移籍の経緯を述べるのに結び付けて、にわかには信じがたい話を披露しているのである。
https://news.livedoor.com/article/detail/18151660/
みんな優しいなあ。私など、ライブハウスとかコンサートとか遊びだとしか思わないし、大災害の時には優先順位が一番最後になるのは当然だと思っている。そして、芸術関係の人間はそういう認識と覚悟で生きるのが当然だろう。余裕のある時代にキャッキャウフフで生きてきて、社会に余裕が無くなると不平を言うのはおかしいのではないか。
もちろん、遊びや芸術の素晴らしさや必要性は私もこの上なく認めている。しかし、自分や家族が生きるか死ぬかの時に、遊びや芸術を選ぶのは一種のキチガイだろう。要するに、優先順位の問題だ。


(以下引用)

都内ライブハウス経営者の本音「世間から見れば“遊び”なのは理解してるけど…」 - ニコニコニュース

ライブハウス経営コロナ遊び苦悩に関連した画像-02

(以下一部)

東京都内でライブハウスを経営する正田さん(43歳・仮名)へのインタビューが紹介。

正田さんのライブハウスはトークイベントが中心で、フロアのキャパシティは50人で満員になる。昨年は連日のようにイベントを開催し儲かっていたが、2月15日に『大阪京橋ライブハウスArc』で行われた公演に新型コロナウイルスの感染者が参加して以降、イベントのキャンセルが相次ぎ、3月は5~6本しかイベントが開催できなかったという。

「僕、19歳から24年間ライブハウスで働いてきて、これしかやってこなかったんですよ。こんなに暇になったのは人生で初めてです」

「昨年の12月は忙しかったですね。ほっといてもイベントが埋まる状態。今年1月も良かった。2月は毎年あんまり調子がいいわけではないので、確定申告もあるし、少し休もうと思って余裕をこいていました」

「2月の後半、イベントのキャンセルが2本続きました。ちょっとヤバいかなと思って3月に入ると、数か月前から決まっていた企業系のイベントがキャンセルに……。これはマジで大変なことになるかも、と焦りました。でも、自分ではどうすることもできなくて」

「4月はゼロです。3月20日に渋谷の『LOFT HEAVEN』で開催されたイベントで感染者が発覚して……しばらく閉めることを決意しました。収入は全く無くなりましたが、僕の店は一人で切り盛りしているので人件費はかからないし、家賃も安い。それに店舗を増やそうと考えていた矢先だったので、その点にかんして言えば、不幸中の幸いだったのかもしれません


それでも正田さんには妻と子どもがいるため、収入を得なければならないという。
ラーメン屋とか床屋とか、一般的な業種の個人経営者がうらやましい。自粛ムードのなかで営業していても『生活があるから仕方ない』と思ってもらえる。一方、僕みたいなイベント屋は『こんな状況なのに何をやってくれているんだよ!』と非難を浴びてしまいます。こっちは仕事として真剣にやっていても、世間から見れば“遊び”という商売なのは、自分でも理解していますが……

「ライブハウスの復活は、今はまったく考えられないです。とにかく早く平和になってもらいたいだけです。とりあえず今日、秋葉原でライブ配信用のパソコンを買ってきました。これから有料配信を始めようと思って。それで稼げるようになればと。電気屋さんに聞いたら、動画配信用の機材が売れているようでした。たぶん、似たようなことをみんな考えているのかもしれません」


以下、全文を読む


<ネットでの反応>

仕事に貴賤の差はないが、災害リスクの差はある。中小でもBCPの策定は必要なんだろうな

別にラーメン屋も床屋も必ずしも必要ではない。飯くらい自分で作ればいいし髪はその辺のハサミで切れるだろ。

数々の遊びを禁じられているカスタマーとして、屋台骨をへし折られた経営者には同情する。COVID-19が収束した後の日本がどれほど荒廃しているやら。まさか戦後さながらの焼野原になっちゃいないだろうな

世の中には「他者の生活基盤を支える仕事」も「他者に娯楽を提供する仕事」も山とあるけれどいずれにせよその仕事で飯を食っている人間が存在するのは事実
『甘え』『自業自得』『嫌なら辞めればいい』が口癖になってる人はちょっと冷静に言動見返してみた方が良いと思うよ


自分で選んで好きで始めて続けている仕事なんでしょう?ラーメン屋が羨ましいならラーメン屋をやればいい。ただの妬み、恨み節だよ。
それぞれ思うことはあって当然。ただわざわざそういうところを選んで記事にするSPAの根性が一番嫌らしいわけなんだけどね。


これは辛いよなぁ、人々の生活のレジャーの部分で生計を立てている人からダメージ負ってしまうよね…。
自分もライブ好きだし、ライブハウスっていうあの場所自体が好き。日常とは違うドキドキ感がある場所だと思う。
自分に何ができるかと言われると困ってしまうし、無責任な言葉しか出てこないけど、無くなって欲しく無い空間の一つだよ。


まあ遊び・娯楽がダメなんじゃなくて、空間・状況がダメってことなんだけどね。何の店だろうが密集、密着する状態作ってたらダメでしょって言われる。
イベント関係は分かりやすくそういう状況作るから、補償の対象としても考え易くはあるとは思うんだけど。


休業を他人のせいにしないってだけで好感が持ててしまう。困難の中で出来ることをやっていこうって姿勢も好き。
自己責任って書いてるのがいるが、むしろ正しく自己責任で動いてる人じゃなかろうか?ライブ配信上手くいくといいねえ


今は自粛やむなしだけど、遊びを提供する場がダメな仕事だと思ったことは一度もない。娯楽は生きる上で大事なものだ。
遊ぶ余裕ない人間並べて見てみろ。悉く根性ひん曲がってんだろ。
コロナ危機を防ぐべきだ、という趣旨は分かるし芸能人など大半は(才能はともかく人格は)人間のクズだと思っているが、「三密」自粛を無視した人間やコロナ感染者を犯罪者扱いにする風潮はいかがなものか。私は、このファシズム空気のほうが危険だと思っている。なお、「日刊ゲンダイ」は大手マスコミの報じない「上級国民犯罪」情報を報じてくれることが多く、その点は高く評価している。

(以下引用)


【芸能界】危機感が足りないのか…芸能人は新型コロナ蔓延でも遊びまわっていた


1: 2020/04/07(火) 10:21:27.79 ID:k8q64E/79
危機感が足りないのか…芸能人は新型コロナ蔓延でも遊びまわっていた

志村けん(享年70)の死によって、未だ多くの国民がそのショックから立ち直れないでいるが、皮肉にも、新型コロナウイルスがすぐ間近にある命を脅かす恐怖であることを改めて知らしめる結果となった。3月31日には、脚本家で俳優の宮藤官九郎(49)の感染も判明。4月4日にはお笑いトリオ「森三中」の黒沢かずこ(41)の感染もわかった。この3人に共通する点は、いずれも感染源が不明ということだが、テレビ業界では売れっ子であり、常に集団の中で行動していたという点だ。
「志村さんに関していえば、もともと夜な夜な大勢で酒席を囲むことが大好きで、最近はコロナの影響で経営が苦しくなった馴染み店をハシゴして回り、わざわざお金を落としに行っていたという報道もありました。それでなくても、バラエティー番組の収録には100人以上のスタッフが関わっています。スタジオはいわゆるコロナ感染の原因となる3密(換気の悪い室内、多数集まる、間近で会話)の条件が揃っており、普段酒席にはほとんど参加しない黒沢さんもバラエティー番組にレギュラー出演していました。クドカンさんにしても、自身のバンドのミュージックビデオの撮影に加え、舞台稽古もしていたといいます。仕事終わりに打ち上げは当然のように行われていたでしょうし、つまり、どこで感染していてもおかしくない。だから感染源を追えないということなのでは」(芸能ライター・弘世一紀氏)

■ピース又吉も近藤春菜も…
とはいえ、このご時世だ。芸能人も自粛モードに入って夜の街から姿を消した思ったら、たくさん出歩いている。お笑いコンビ「ピース」の又吉直樹(39)が仲間を引き連れて、渋谷の街で居酒屋からバーへと午前4時まではハシゴする様子を発売中のフライデー(4月17日号)が報じた。この日は3月30日で、志村けんの訃報が流れた日。小池百合子都知事(67)が緊急会見で夜の繁華街への自粛を呼びかけた。その直後に、仕事先のNHKを出て、その足で夜の街へ遊びに出かけたことになる。また、同じ号のフライデーは、「ハリセンボン」の近藤春菜(37)がモデルの滝沢カレン(27)やタレントの丸山香里奈(37)らと自身の誕生日を祝う宴を夜11時まで開いていた様子も掲載した。こちらは外出自粛前の3月上旬のことだというが……。
「近藤はワイドショーのコメンテーターを帯で務め、日々、専門家からコロナの危険性について直接話を聞いていたはずです。その最中、自身の誕生会を開き、多忙を極める複数の女性タレントとともに3密の状態でいたというのは正直、驚きました。芸能人は常に3密の中で仕事をしており、その延長で飲み会を開くので、危機意識を感じる基準が一般人とズレているのかもしれません。自覚がないというよりは麻痺していると言ったほうがいいかもしれませんね」(前出・弘世一紀氏)

志村けん死去の一報を聞いて、号泣していた近藤ですらこうなのだから、ほかの芸能人も推して知るべしだ。

■目立ちにくい関西で遊ぶ芸能人
関西から東海エリアで芸能人が出入りするバーを経営している男性がこう言う。
「若い芸能人は東京は遊べる場所が少ないと言って、こちらまで来て遊んでいます。完全会員制のバーですが、見た目には普通のマンションなので誰も気付きません。ここに来れば芸能人に会えるというので女の子の会員もたくさん集まってきます。もちろん出入り口には消毒用のスプレーを置いていますが、まるで友達の部屋のように寛げるのでコロナのことも忘れて楽しんでいます」

新型コロナウイルスに感染し、現在入院中の阪神タイガースの藤浪晋太郎投手(25)を含む3選手も知人宅のタワマンで開いた合コン寿司パーティーで感染したが、同じようなことが芸能界のみならずスポーツ界でも行われているということだ。 新型コロナウイルスの感染拡大が止まらない中、著名人への感染が公表されるたびに、それまで関心のなかった若者の間にも危機感は確実に広まりつつある。とはいえ、一定数の無関心な人々は、相変わらず夜の銀座や新宿歌舞伎町、秋葉原といった繁華街で個人の欲望を優先している。それは、芸能界でも変わらない。

「ピース」の又吉直樹(左)と近藤春菜(C)日刊ゲンダイ
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200407-00000005-nkgendai-000-view.jpg

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200407-00000005-nkgendai-ent
4/7(火) 9:26配信日刊ゲンダイDIGITAL







「asagei plus」記事だが、沢尻エリカがこういう人物であることはプロダクションや芸能記者などは誰でも知っていただろうに、大河ドラマのヒロイン的存在にキャスティングされたこと自体が馬鹿げている。まあ、それだけNHKが物知らずだったのかもしれない。あるいは、どの女優やタレントも似たり寄ったりだから気にしなかったのか。


人前で夜の営みを!?沢尻エリカ、「18歳からクスリ漬け&ハメまくり生活」の衝撃



 11月26日発売の「フラッシュ」が、法律違反の薬物所持によって逮捕された沢尻エリカ容疑者と、過去に深い関係だった元モデル・A子の証言を掲載した。A子によると、沢尻は18歳の頃から薬物に手を染めていたという。


「沢尻は今回の逮捕で『10年以上前から』法律違反の薬物を『使っていた』と供述していますが、彼女のことを昔からよく知る友人・A子によれば、『彼女は10年どころか、18歳のころには薬物中毒』だったそう。また当時、薬物をキメる“パキり友達”が欲しいという沢尻に、A子は男性アイドルXを紹介したとのこと。それから2人はすぐに意気投合し、一緒に薬物を楽しんでいたそうです」(芸能記者)

 その後、沢尻とXは週に4日会うほど親密になり、薬物が体にまわると、周囲の友人の目を気にすることなく、いちゃつき出したという。これにはさすがのA子も「(クスリで夜の営みに)耽る姿を見るのは、さすがに耐えられなかった」と、部屋を出たと語っている。


 そんな中、今回の報道によって、ドラマファンからは悲鳴があがっているようだ。


「18歳で薬物中毒ということは、沢尻の出世作となったテレビドラマ『1リットルの涙』(05年、フジテレビ系)の出演前から、すでに手を出していたということになる。このドラマは、多くの人の涙を誘った感動作であるため、ドラマファンからは『「1リットルの涙」の頃から、すでにヤク中だったのなら本当にショック』『あのドラマを見て泣いた涙を返して!』『あんな清純そうで天使にしか見えなかったのに…。女は怖い』と、衝撃を受けたといったコメントが相次いでいます」(テレビ誌記者)


 大河ドラマの降板問題でも世間を騒がせている沢尻を巡っては、11月26日には、東京地裁が沢尻の勾留期限を12月6日まで10日間延長することを認め、同日、知人でファッションデザイナーの横川直樹容疑者が、沢尻とともに法律違反の薬物を所持していた疑いで警視庁に逮捕されている。様々に波紋が広がる「沢尻の逮捕」によって、過去のドラマファンの思い出も壊されてしまったようだ。


いや、古谷アナなどまったく初耳だし興味も無いが、この写真が異様だから転載した。
見た感じ、男は手ぶらで、女は両手に重そうな荷物を下げているように見える。
男は帰国子女だと書いてあるが、女の両手に荷物を持たせて自分は手ぶらで平気であるというその神経が分からない。で、女はそれで平気なのだろうか。そこまで奴隷的に仕える価値のある男なのか。テレビアナウンサーというのはその程度の存在なのか。





TBS古谷有美アナ、外資系金融マンの新彼氏と同棲中


3/3(火) 6:36配信


SmartFLASH


 東京に今年の春一番が吹いた2月22日、TBS・古谷有美アナ(31)にも、新たな風が吹いていた。

【写真あり】平日の朝8時、“愛の巣” から出勤する古谷アナ。TBSアナウンス部が誇る “おしゃれ番長”

 午前10時半、都心の一等地にある超高級マンションから、古谷アナが出てきた。そのかたわらで、ぴったりと寄り添う男性と、笑顔で向き合う。ラグビー元日本代表・五郎丸歩に似た彼は、古谷アナの新彼氏・Aさんだ。

「オーストラリア育ちの帰国子女で、現在は外資系金融関連企業に勤める、30代のエリート会社員です。社交的で友人も多く、テレビ局員や芸能人、スポーツ選手にも知り合いがたくさんいます。2人は、2019年の秋ごろから交際しているようです」(2人を知る関係者)













私は量産型アイドルにはまったく興味が無いので実写版映像研は見る気もないが、この写真の浅草氏は、まさにぴったりだと思う。顔立ちだけで言えば、三次元が二次元に勝った稀有の例ではないか。




さんがリツイート

あけましておめでとうございます。

五輪もいいけど もね、という気概で今年もがんばります。
応援よろしくお願いします。

新年のオフショは英監督と浅草氏です。
スタッフ・キャストの皆様も今年もよろしくお願いします。





(東宝の上野)




若いころは未成熟の可愛さや愛嬌があっても、年を取ると人格が如実に顔に出てくるから、ハンサムが売り物の(顔しか売り物が無い)男は大変だ。三国連太郎のように、年を取るほど顔に魅力の出てくるタイプもいるが、あれも「ハンサムタイプ」ではない。不細工な若者は、「自分は将来有望だ」と思うといいのではないかwww よほど下種な人格でもない限り、今よりはマシになる可能性が高いだろう。恋人にハンサムを選ぶ女性も、結婚するなら、年を取ったハンサムはみっともない顔になることが多い、と考えて結婚したほうがいい。
なお、私も若いころはかなりハンサムだったと自負しているが、今はひどい顔である。人格が顔に出たかwww
なお、年齢を感じさせない容貌の二枚目という点では田村正和は長持ちした(「古畑任三郎」の頃はすでに五十代後半ではなかったか。)が、さすがに今はテレビにも映画にも出ないのは賢いと思う。









1: 名無しさん 2019/12/26(木) 01:29:42.72 ID:Inqskzv+p
no title

アカン


引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1577291382/

3: 名無しさん 2019/12/26(木) 01:30:57.75 ID:9WfasMp50
嫌な老け方しとるな
心労がたたってるんやなって分かるわ
ほぼ自業自得やが

4: 名無しさん 2019/12/26(木) 01:31:23.61 ID:ezhwGizO0
急激に老けたな

6: 名無しさん 2019/12/26(木) 01:31:58.60 ID:jgGpnf+z0
髪型だけ大学生みたいなのがまた哀愁を誘うわ…
デコ出せや

11: 名無しさん 2019/12/26(木) 01:32:48.21 ID:UchjMNLBd
老けたのもだけどなんか痩せてない?やつれてる感じもするが

12: 名無しさん 2019/12/26(木) 01:32:52.33 ID:XsJQveXod
ねずみ男みたいやな

14: 名無しさん 2019/12/26(木) 01:32:54.28 ID:kp1gRaABd
これでもちょっと前より持ち直してるやろなんかブルドックみたいな時期あったやん

15: 名無しさん 2019/12/26(木) 01:33:05.36 ID:IAgBMG9k0
これが一時的にも日本一カッコ良かった男の末路か

546: 名無しさん 2019/12/26(木) 02:18:42.21 ID:jJsSv/P80
>>15
アジア一やったぞ

16: 名無しさん 2019/12/26(木) 01:33:06.74 ID:mQlquSBs0
髪型は若いのに顔が老けてると違和感半端無い

21: 名無しさん 2019/12/26(木) 01:34:46.08 ID:UVPVwrP40
セイキンやんけ

23: 名無しさん 2019/12/26(木) 01:35:18.09 ID:SvvzILk80
ロン毛でヒゲ生やせば松田優作っぽいのにアイドルやからできんのか

33: 名無しさん 2019/12/26(木) 01:36:19.61 ID:QBWOjwz+0
>>23
ロングにするときっついでもう

26: 名無しさん 2019/12/26(木) 01:35:43.02 ID:bxlvCnva0
なんかタバコ飲みの顔だよな

40: 名無しさん 2019/12/26(木) 01:36:50.38 ID:KIzGBUfU0
嫁に若さ吸いとられた定期

42: 名無しさん 2019/12/26(木) 01:37:00.97 ID:xRZGCEir0
櫻井翔とか三四郎小宮やん?これ

no title

no title

no title

no title

334: 名無しさん 2019/12/26(木) 02:04:23.39 ID:OKMWDURT0
>>42
SNS禁止してたジャニーさんって有能やったんかもな
幻想ぶち壊さないためにも

49: 名無しさん 2019/12/26(木) 01:38:08.24 ID:2m/Z7oHZd
no title

no title

270: 名無しさん 2019/12/26(木) 01:59:53.87 ID:j3R7Wnlz0
>>49
フォトショでツルツルにしないと見れたもんじゃないなこの梅干し

50: 名無しさん 2019/12/26(木) 01:38:24.49 ID:dZg5YXjpp
いやこんなもんだろ50手前なんて
キムタクの昔を知らない若い子が比較が出来ずに単にカッコ悪いと言うのは全然いい
何が腹立つってキムタクの劣化を見て来たジジイババアはどの口がそんなこと言ってるのかと

74: 名無しさん 2019/12/26(木) 01:41:18.53 ID:r1tc+cs0r
>>50
目元だけキラキラなのおかしい
整形アンバランスや

65: 名無しさん 2019/12/26(木) 01:40:11.28 ID:vYCWU4tt0
悲しいなあ……
no title

no title

72: 名無しさん 2019/12/26(木) 01:40:59.51 ID:tXh5fell0
>>65
2枚目やばすぎるw







まあ、同じ整形手術をして同じメイクをして、同じ髪型をして、同じ服を着ているのだから見分けがつかなくて当然だろう。
萌え絵アニメの女性キャラと同じで、作品を見続けていないと違いは分からない。



【悲報】ワイ(33)、ついに「アイドルみんな同じ顔病」を発症

0a2ab822

引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1577281462/

1: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 22:44:22.62 ID:X3A4fjNB0XMAS
見分けがつかんわ

68: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 23:00:42.56 ID:QwIdj1vvaXMAS
わかる
入れ替わっても気づかん

2: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 22:44:54.50 ID:fCHOnGcX0XMAS
48系は全部同じやぞ

5: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 22:45:35.67 ID:56uXo5a50XMAS
bishくらいの人数ならいけるんちゃうん


















忍者ブログ [PR]