忍者ブログ
ゲーム・スポーツなどについての感想と妄想の作文集です 管理者名(記事筆者名)は「O-ZONE」「老幼児」「都虎」など。
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
11
22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
o-zone
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
[7339]  [7338]  [7337]  [7336]  [7335]  [7334]  [7333]  [7332]  [7331]  [7330]  [7329
「ふりこ」氏の分析は見事である。私も、その通りだと思うが、よく見抜いたものである。

英米はまさに能力主義社会だが、実はそれは「使われる立場の人間」に関するもので、カネを出して人を使う立場の人間は、能力とは無関係にカネの量の問題だ。要するに、「使われる立場の人間」はただの道具だから、欧米人は平気で異人種を使い、何の忖度もしない。使えない道具は替えればいいだけである。


(以下引用)



Rika 日英Podcast配信中
@englishcafe225
短大時代、アメリカ人の先生に

Can you use chopsticks?

と聞いたらムッとした顔で

Can you use a fork?

と聞かれドギマギした

以来この経験から、can には慎重になった

Do you drive?
Do you speak Japanese?
Do you eat sushi?

能力よりも習慣を問うのが無難



ふりこ
@furiko_dearu
@englishcafe225 言葉の問題というよりも、プライドの問題、アメリカ人の性格の問題なのかと思いました。日本人は能力に関してニュートラルなのに対し、アメリカ人は(能力主義社会であるからか)敏感に反応する傾向があるのかもしれません。ただの仮説ですが

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
忍者ブログ [PR]