忍者ブログ
ゲーム・スポーツなどについての感想と妄想の作文集です 管理者名(記事筆者名)は「O-ZONE」「老幼児」「都虎」など。
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
11
23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
o-zone
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
[21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31
竹熊健太郎の「たけくまNOTE」から部分転載。
平田弘史は一流の書家でもあるから、構想ノートは文字で、しかも筆ペンで書いているようだ。いや、「ペンが持てない」状態だとも記事には書いているのだから、どうなのだろうか。


(以下引用)





手元に置かれている構想ノートによると、すべてのページに朱でバツが描かれてあった。思いついても一晩経つとバツになるのである。先生の作り方は、常に作品の核心テーマから思考を外さない。少しでも外れていると感じたらバツになるのだ。


これは大変なものを見た、と思った。これは講談社のために描こうとしている作品だが、講談社はこれをもう7年も待っているのだという。しかし先生は今、ご病気でペンが持てない状態である。「ペンが持てんから、こうしてひたすらストーリーを練っておるのだ。」







PR
四者四様の表情である。今回、一番情報量が多いコマではないか。
一番無心なのは加藤さんで、一人で焦りまくっているのがもこっち。ゆりは「また黒木さんは」とあきれ顔、ネモが一番怖い顔をしている。サイコ顔www 笑顔で人を殺しそうな感じ。
まあ、加藤さんだけもこっちの中で高ランクであることを察して心穏やかでないことは分かる。





245: 2018/03/22(木) 11:35:09.11
最後はネモ安定の黒目
no title


まあ、漫画の矛盾など意地悪く探せばいろいろ出てくるが、「美味しんぼ」は原作者自身に読者への啓蒙意識が強くあるから、こういう矛盾を犯すと厄介だ。アンチ雁谷哲というのもフクシマ以降大量に出てきているし。まあ、擁護するわけではないが、私は自分が言ったことも人が言ったことも即座に忘れる程度の頭脳だから、昔言ったことと矛盾することを言うのは日常茶飯事である。
要するに、記憶する必要の無いことをなぜ覚える意味があるのか、という気持ちなのである。記憶力が悪いほうが毎日を新しい気分で生きられるし、一度読んだ推理小説に何度でも騙されてお得である。自分の誕生日くらいは忘れたくても忘れることが難しいが、他人の顔や誕生日などまったく覚えられない。フィクションの人物のほうがよほど記憶に残る。
もちろん、社会生活を送る上では記憶力は絶対的に必要だが、苦の種にもなる、と言いたいのである。太宰治や芥川龍之介として生まれるより、白痴として生まれたほうが主観的には幸福かもしれない。






44: 【63】 2015/12/13(日)00:19:50 ID:jBs
no title
荒木飛呂彦のキャラクターというのはどこか既視感があったのだが、団次郎だとは気がつかなかったwww 同じハーフ顔でもたとえば草刈正雄などとは違うんだよな。デフォルメされたような彫の深さという感じ。








荒木飛呂彦原作帰ってきたウルトラマン




コメント98は、的を射ている理解だと思う。最近は深層心理まで考察するコメントが多いし、私もその一人だが、実際の生活では、あまり深く考えないで発言したり行動したりしているものだ。ゆりの「バカだな」発言は、ネモの接近に戸惑いながらも、それに応えようという意図だろう。明らかに、ネモの「クロが味をしめてもう一組買った」発言は、「バカだな」のような発言を期待し、そうした応答が生まれることでゆりとの距離を近づけたいという意思を示している。(そうした計算は瞬間のものだが、仲がさほど良くない「他者」との接近を望むときにはほとんど本能的にやっているはずだ。)ゆりはネモの言葉に正しく対応したわけである。
またしても深層心理分析的になってしまったが、要するに、コメント98の言う「歩み寄り」は実に適切な表現だ、ということだ。
なお、その他の転載コメントも私が同感するものであるのは言うまでもない。




98: 浜風吹けば名無し 2018-03-01 16:29:05
「バカだな」はゆりちゃんからの歩み寄りやろ
ネモのほうだけじゃなくて、ゆりちゃんもネモと仲良くしようと思ったんちゃう
相手がそのつもりならネモがうまくやれないとは思えないので、ゆりちゃんが孤立することはまあないやろ


245: 浜風吹けば名無し 2018-03-01 21:37:01
キレイにまとまったことだし、そろそろ変態姉妹回もみたいところだな

256: 浜風吹けば名無し 2018-03-01 21:59:58
田村さん私の事が嫌い?で
今までだったら真っ黒なネモの黒目が薄まってる1コマこそが今回一番深いシーンだと思うのは自分だけ?
自分を偽ってきたネモの闇が晴れてきたってことだと思ったけど
偽りの気配に対して敏感なゆりちゃんに、澄んだ目を晒したことでゆりネモは今後仲良くなっていくんだろうな

261: 浜風吹けば名無し 2018-03-01 22:07:19
>>256
あの言葉を言う時にすごく勇気を出したんだろうなっていうのがわかるシーンだよね。

257: 浜風吹けば名無し 2018-03-01 22:02:45
次は三週間後やけど学校の描写する前に一回箸休めギャグ回が来そう
弟へのおみやげあたりで1つ





67の気持ちは分かるが、漱石の作品だったか「世の中に解決がつくことなんてありゃしないんだ」という意味のことを誰かに言わせていたように、我々の毎日の生活の些細な問題のほとんどは解決はされずに「自然消滅」するだけなのである。問題をすべて解決して先に進もうなどと考えていたら、頭がおかしくなるだろう。特に人間関係の問題は「相手がいる」のである。自分ひとりで「合理的解決だ」と思っても、相手は納得しない。
「いくつかの問題は解決しないままに(遠足篇は)終わらせた」わけだが、日常はまだ続いていくわけだし、人間関係の問題も当然その中で大きくなったり小さくなったりする。それこそが、現実世界に近いのである。
シンデレラは王子様と結婚して、御伽噺はそこで終わるが、シンデレラはそこで死ぬわけではない。彼女の人生はその後も続いていくし、問題はいろいろ起こったり消えたりするのだ。
わたモテ世界というのは、過去の小さなコマのさりげない描写が後で大きく意味を持ってくるような世界である。とすれば、あるところですべてが解決したとしたら、そこでこの作品は完全に終わりということだ。愛読者として、それを望むだろうか。むしろ、いつまでも終わってほしくない、というのがほとんどのファンの気持ちだと思う。(ジャンプ式の無理押し長編化を望むわけでは全然ない。)






67: 浜風吹けば名無し 2018-03-01 11:55:35
何だろう…キレイにまとまってるはずなのに何故かモヤっとする

86: 浜風吹けば名無し 2018-03-01 12:04:44
>>67
いくつかの問題は解決してないまま終わらせたからね。
キバ子はこじらせたまんまだし、ゆりネモは「あなたがわたしを拒んでもわたしはぐいぐいいくからね」っていうある意味宣戦布告だし。

でも、そんな火種が撒かれていても、みんなといっしょにいるのはやっぱり楽しい。
問題はあるまんまだけど、それでもいつもの日常がまた始まる。
俺はわたモテのこういう、強引に解決に走らないさりげなさが好き。



「ネットゲリラ」読者コメントの一部だが、力石の死がちばてつやの提案によるものだとは知らなかった。これは物語後半を運命づける大きな提案で、梶原一騎原作というより、梶原ちばの共同原作と言っていいのではないか。なお、「あしたのジョー」最終回も梶原案を蹴ってちばが考えた、というのは比較的よく知られている。
なお、「あしたのジョー」は、男と男の精神的ラブロマンスであるwww ただし、その愛は、心底惚れた相手を殴り倒したい、という熱情のこと。その欲望の前には女も割り込めない。ジョーが「I want you」というyouは力石でありリベラでありメンドーサであり、白木葉子も雑貨屋の娘(名前を忘れていたが、紀ちゃんだった。)も彼には邪魔な存在なのである。



(以下引用)


>死んでない。
>漫画の文法として、右から左に読み進めていくもの。
>顔が左に向いて終わってるってことは、ジョーの続きがあるってことの暗示。
これは夏目房之介の説ですね。


BSの番組で見たんだけれど
千葉先生は、満州からの引き上げで過酷な体験をしたらしいね。
(赤塚先生もだけど)
その時の人の死に接する体験から、過酷な減量をする力石を描いているうちに、彼は死んでしまうと感じ、原作者に提案してああなったんだそうだ。
力石の死に先生の戦争体験が関係しているとは・・・





(追記)「ネットゲリラ」が引っ張ってきた元スレのコメントの中に興味深いものがあったので追記しておく。基本的にヤクザな性根が生涯変わらなかった梶原一騎と、人間の高潔さや善良さを愛するちばてつやの性格の違いが良く出ている。


394名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2018/03/05(月) 04:42:51.78ID:A6LPX+3x0
>>391
ちばと高森の見解の相違だろうね
当時の心情は何も書いてなかったので(書いてあったけど忘れたかもしれない)推測でしかないけど

原作者の高森は不良少年として終わらせたかったんじゃねえのかな
だから丹下に「試合には負けたけど喧嘩には勝った」って言わせたかった
けど、ちばは不良少年から成長したボクサーとして、ジョーを終わらせたかったから「前の不良少年に戻すなんて有り得ない」みたいな
丹下とジョーの今までやってきたというか、成長は何だったのかと怒ったんじゃねえのかな





ロボット物の大半が糞なのは、作り手が子供頭で、ロボットプロレスがやりたいだけで作っており、「ドラマ」を作る気がないから、脚本も糞脚本になり、監督も自分の作っているものを客観視できないからである。
パトレイバーだけがいつまでも視聴に耐える作品になったのは、ドラマ部分や日常部分の客観性や合理性にあると思う。毎度言うが、細部のリアリティこそが虚構を支えるのである。
まあ、私は野明を始めとする女性陣が魅力的なのも、この作品の大きな特長だと思っている。男は、後藤隊長と、控え目な二人以外はあまり好きではないが、作劇的には大田や遊馬のような「俺様」キャラこそがドラマのエンジンにはなるのは分かる。
野明というのは不思議なキャラで、別に有能ではないし、臆病で優しい、実に「ふつうの女の子」なのだが、彼女がいるだけで「パトレイバー」という作品に光が差すのである。造形的な良さのせいもあるだろう。
造形的には「じゃじゃ馬」の響とよく似たボーイッシュタイプだが、性格が正反対だ。
なお、「じゃじゃ馬☆グルーミングUP!」は、日本漫画史の長編漫画ベスト10に入る傑作だと私は思っている。これがアニメ化も実写化もされていないのは大きな損失である。






パトレイバーアニメ
パトレイバーとかいういつまでも廃れない作品


元スレ/http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1516987789

1: 風吹けば名無し: 2018/01/27(土) 02:29:49.26 ID:ZOErhrQ+0
おたけさん狂おしいほど好き




3: 風吹けば名無し: 2018/01/27(土) 02:32:02.62 ID:a2Qz6p990
あのくそ高い新作アニメ買ったわ

PAT_REBOOT_B_01_WEB-950x534



4: 風吹けば名無し: 2018/01/27(土) 02:32:38.07 ID:a2Qz6p990
ゴミクソ実写とかほんまいらんかった
この前出たやつアニメ化しろや





51: 風吹けば名無し: 2018/01/27(土) 02:44:57.17 ID:yRR2+Iwl0
>>4
実写は映画と7章以外はおもしろいから





11: 風吹けば名無し: 2018/01/27(土) 02:37:15.71 ID:ZOErhrQ+0
漫画と映画の2だけでいいわ




12: 風吹けば名無し: 2018/01/27(土) 02:37:45.30 ID:adbmjiTW0
じゃじゃ馬アニメ化しろ




14: 風吹けば名無し: 2018/01/27(土) 02:37:58.07 ID:j0511AxJp
第1話タイトルと最終話のタイトルの比較が好き




26: 風吹けば名無し: 2018/01/27(土) 02:39:53.68 ID:mGKO4C+o0
>>14
A light staff

A right staff
やな

あれはよかった





17: 風吹けば名無し: 2018/01/27(土) 02:38:12.23 ID:eWd5yJnoa
バーディと次点でじゃじゃ馬やな




19: 風吹けば名無し: 2018/01/27(土) 02:38:55.42 ID:ZOErhrQ+0
>>17
バーディおもろいか?途中でやめちゃった





50: 風吹けば名無し: 2018/01/27(土) 02:44:37.15 ID:gBNuynCp0
>>19
旧バーディーも新バーディーも尻切れトンボやからな
アニメ?知らんな





18: 風吹けば名無し: 2018/01/27(土) 02:38:54.15 ID:YU48LKkl0
前古本屋で閉店セールの時に、買って読んだけどめちゃおもろかったわ




22: 風吹けば名無し: 2018/01/27(土) 02:38:59.96 ID:mGKO4C+o0
なんか権利関係面倒なんだろこれ
マンガと映像で色々こじれてるとか





58: 風吹けば名無し: 2018/01/27(土) 02:45:54.73 ID:gBNuynCp0
>>22
ヘッドギアの成り立ちがそもそもね
皆の物であって、「誰か」に帰属する物ではない





65: 風吹けば名無し: 2018/01/27(土) 02:46:54.39 ID:a2Qz6p990
>>58
で勝手に実写作り始める奴





24: 風吹けば名無し: 2018/01/27(土) 02:39:29.60 ID:a2Qz6p990
OVAの視聴率90%すき




30: 風吹けば名無し: 2018/01/27(土) 02:40:47.25 ID:ZkCPHZMe0
太田は有能なのか無能なのか判断が別れる




35: 風吹けば名無し: 2018/01/27(土) 02:42:19.09 ID:mGKO4C+o0
>>30
まあでも最後は人質取られるまではわりと強かったし
ていうか第一小隊弱すぎやろ





40: 風吹けば名無し: 2018/01/27(土) 02:43:05.85 ID:ZOErhrQ+0
>>35
石和は優秀だろなお古賀くん





31: 風吹けば名無し: 2018/01/27(土) 02:40:50.77 ID:E6rp3YzlM
じゃじゃ馬の映画化はよ




33: 風吹けば名無し: 2018/01/27(土) 02:41:58.89 ID:YU48LKkl0
やっぱアニメとか映画おもろいん?




37: 風吹けば名無し: 2018/01/27(土) 02:42:31.91 ID:ZOErhrQ+0
>>33
完全に好き嫌い別れると思う





56: 風吹けば名無し: 2018/01/27(土) 02:45:36.25 ID:YU48LKkl0
>>37
まあ試しに借りるか定額サービスで見てくるわ





57: 風吹けば名無し: 2018/01/27(土) 02:45:39.03 ID:1aTiRrOsM
>>37
アニメ版は脚本が悪いよ。押井回以外はただのほのぼの作品。





62: 風吹けば名無し: 2018/01/27(土) 02:46:22.37 ID:a2Qz6p990
>>57
ワイは押井回が嫌い
子供の頃は好きやったが





39: 風吹けば名無し: 2018/01/27(土) 02:43:01.12 ID:IBQyRbt10
あれ1990年代の話なんだよな…




42: 風吹けば名無し: 2018/01/27(土) 02:43:12.63 ID:mGKO4C+o0
映画はすげーおもしろいぞ
まあ3見てないけど





46: 風吹けば名無し: 2018/01/27(土) 02:44:04.57 ID:mGKO4C+o0
パトレイバー続編描いてくれりゃいいのに
ゆうきまさみも最近ぱっとしないしな
新作おもしろいのかね





53: 風吹けば名無し: 2018/01/27(土) 02:45:08.81 ID:KqMdrBFB0
漫画の南雲さん大好きや!




54: 風吹けば名無し: 2018/01/27(土) 02:45:20.09 ID:a2Qz6p990
太田惑いの午後
安心売ります


すこ





60: 風吹けば名無し: 2018/01/27(土) 02:46:04.19 ID:ZkCPHZMe0
アニメはあれや
後藤と南雲がラブホ行く神回





67: 風吹けば名無し: 2018/01/27(土) 02:47:15.17 ID:a2Qz6p990
>>60
ほんますき





63: 風吹けば名無し: 2018/01/27(土) 02:46:34.85 ID:KNO4U3BhM
後藤と内海の電話でのやり取りも好き




77: 風吹けば名無し: 2018/01/27(土) 02:48:45.95 ID:gBNuynCp0
>>63
カツ丼でも御馳走しますよ
取調室でね





83: 風吹けば名無し: 2018/01/27(土) 02:49:36.95 ID:ZkCPHZMe0
>>77
すこ





94: 風吹けば名無し: 2018/01/27(土) 02:51:37.52 ID:gBNuynCp0
>>83
電話切った後
「あー…………美味しい中華料理の店聞いとくんだったなぁ」





80: 風吹けば名無し: 2018/01/27(土) 02:49:25.50 ID:IBQyRbt10
>>63
「ひょっとして内海さん?」
シビれるわあ後藤さん 












コメント91は、ネモがゆりにぐいぐい接近する場面でのキャラの心理をうまく説明している(場面最後の二人の視線方向が「お互いの関係の先を見すえる」は考えすぎだと思うが。)と思う。この場面を「ネモがマウントを取りに行っている」とする馬鹿が多すぎる。まあ、他のコメントの中にもあるように、何でもかんでも「マウントを取る」としか表現できない、底の浅い「ネット批評家」の妄言にすぎないが。
私が好きなのはゆりの不愛想な対応(返事)に「いいね」というネモの言葉である。これは、もこっちグループにネズミーランドで最初に無理に合流した時のネモの「このメンバー面白い。やっぱり黒木さんは普通じゃないなあ」という感想に通じるもので、声優志望をカミングアウトしたあたりからネモは様々な「異物」と積極的に触れて自分の世界を広げようとしている感じがある。つまり、自分と違う性格の人間でも拒否せずに、その良さを見出していこうという姿勢で、「マウントを取る」という姿勢とはまったく別のものだ。
私は特に南さんを救済すべしとは思わない(要するに、面白くかつ自然で合理的な展開であれば文句はないわけだ。)が、南さんを救済する展開があるとしたら、案外ネモがキーパーソンになる可能性もあると今思い付いた。まあ、「面白い人間」に積極的に近づこうというネモの姿勢なら、南さんも「面白い」枠に入る可能性もあるかな、とちょっと思っただけだ。
ただし、ネモが単に「面白い」だけで人を選んでいるとも思わない。その人間の人格に尊敬できる部分があると思うからゆりのような孤高の人(見下げて言えば「ぼっち」タイプ)にもぐいぐい近づこうとするわけである。そういう点では南さんは落第ではないか、と思う。
ちなみに、もう一つ好きなコマは、もこっちがキーホルダーをもう一組買ったとネモがゆりに言うとゆりが「馬鹿だな…」と言い、それにネモが「馬鹿だよねー」と答える場面で、これは別の部分でもこっちを高く評価しているからこそ遠慮なく言える言葉だと思う。南式の「他者の悪口を言うことで自分たちの友人関係を補強する」と一見似ているが、言われる相手への悪意がまったく無いことで、まったく似て非なるものである。ただし、それでもゆりとの「友人関係の補強」をネモも求めて「馬鹿だよねー」と言ってはいるのである。
悪口であれ何であれ、話題になるうちが花であり、南さんなども悪口さえ言われなくなった時が最悪の事態(他者にとってまったく「存在しなくなった」状態)だろう。


(追記)今、「場末の。」を読んだので、私が上で書いたことと関連する部分を引用しておく。「わたモテ」を愛する者同士、近い感想だと思う。



f:id:ciel_machine:20180303145657j:plain
だからこそこの最後の会話が成立したのかな、と。
この田村さんの「……バカだな」は、表情筋が10gだと前回称されては居ましたが、田村さんが「ふっ」と微笑む姿が想像できるものです。
「もこっちのそういうおバカなところ」を互いに呆れながらも好意的に思っているんです。「ああ、黒木さん(クロ)らしいな」と。





作劇的に私が凄いなあと思うのは、お互いアニメファンであるもこっちとネモを最初の段階で安易に仲良くさせなかったことで、アニメの内容に関しても「やっぱり気は合わないね」とネモに言わせていることである。それでいながら、ネモは黒木という人間への関心は持ち続けており、それが現在の展開につながっているわけだ。ネモのゆりへの接近も、「クロに一目置かれているらしい、このゆりという人物はどんな人物だろう」という興味からのもので、接近の結果は「やっぱり面白い人物だ」となったからこそ、これからも絡んでいくよ、発言になったのだろう。
要するに、ネモというのは、体育の時間のマラソンで頑張ったエピソードに見られるように、本質的に努力家であり、自分を成長させる対象なら、積極的に関わっていこうとする人間なのである。










    • 91. 浜風吹けば名無し
    • 2018年03月03日 19:00
    • ID:5Jjskx9p0
    • ・クロか吉田さんが良かった?
       この問いはネモも不安が一杯一杯の中でのものなんだと思う。つけ耳の件の「嫌われてないよね」から繋がっているし、素を出していくって決めた以上、素の自分に対しての批判を受け止める覚悟もしていかなきゃならない。自己紹介の震えはそういう覚悟を持てるかといった不安があるかと。
       最初の質問に対してゆりは"別に"と意味を含ませるような返答をする。ゆりからすればなんてことのない返事だし一般的にも無難なこたえ。
       でも今のネモからしたら、満足できない不安を覚える返事だったのかも。
      ・田村さん私のこと嫌い?
       核心の部分を聞く前に「最近さー…聞いちゃうけど」のとき目線外してるあたりからこの段階が不安のピークであることが窺える。
       ここで最初の質問と同じ答えをゆりがしていたら、二人は良くも悪くもそのままだったと思う。
       ただ"好きでもないけど"っていうゆりの本音がネモを安心させた。この一言は本当に大きいと思う。"別に"だけだと気を遣わせてるみたいになるから。
       素で答えてくれたゆりに対して、「いいね…」って言ったのは、安心感と嬉しさで気持ちが上擦って出た言葉だと自分は見てる。

       座る二人を背後から描いたコマ、どちらとも前を見ている。お互いの関係の先を見据えているのかな。
    • 96
    • . 浜風吹けば名無し
    • 2018年03月03日 19:20
    • ID:dNSVinMi0
    • ※91
      やっぱネモは勇気を振り絞ってゆりちゃんと話してたんやな
      ただそれをゆりちゃんが感じ取ったかどうかは怪しいのがなぁ…
      ゆりちゃんはネモが元陰キャだって事も知らんし、ネモと岡田の喧嘩の時もグロッキーになってたから知らんやろうし、そもそも興味も無さそうや

      ゆりちゃん視点だとネモは
      急にもこっちに近づいてきてあだ名で呼び合う
      ゆりちゃんがもらったキーホルダーをネモももらってそれを報告しにくる
      これから嫌でも絡んでいくよと宣言しにくる
      って感じで急に自分の世界に割り込んできた異物なんや。実際にネモが何を考えてたのかなんて読者にしかわからんし
      今回の話でモヤっとした奴は、この微妙なすれ違いが原因やないかな
    • 98. 浜風吹けば名無し
    • 2018年03月03日 19:32
    • ID:5Jjskx9p0
    • ※96
      ゆりちゃんはどうしていいかわからないんだと思う。それはネモにも言える。

      やはりというか、だからこれからどう付き合っていくのかが見所の1つやし、ワイはそれが一番楽しみ

レベルの低い国語教師ならコメント12にマルを付けそうだが、正解はコメント17や19だろう。最近の素人批評に多いパターンで、私もそういうところはあるが、コメント12はプロの作者を甘く見すぎ、低く見すぎである。
もちろん、レベルの低いプロもけっこういることはいるが、「わたモテ」をこれまで読んできた読者(まともなファン)なら、わたモテ作者の力量を知り、尊敬しているはずだ。
また、今でもわたモテの絵が下手という馬鹿もいるが、わたモテの何を見ているのか。これほど繊細な表情や動作、背景、服装(たとえばゆうちゃんの私服の可愛さ、外出時と部屋の中での違いを見よ。逆にゆりちゃんの私服の微妙なダサさを見よ。これはキャラに合った服装を常に考えて描いているということだ。あるいは、小学生のお洒落と高校生のお洒落の違いをきちんと描き分けているなど、他の漫画家にその描き分けができるかどうか。)を描ける漫画家は滅多にいない。特に微妙な表情の上手さは特筆ものである。表情筋10gのゆりちゃんでも、何を考えているか読者に一発で伝わるし、吉田さんの可愛さは、そのさまざまな表情に多くを負うていると思う。



    • 12. 名無しさん
    • 2018年03月01日 12:18
    • もこっちがネモにキーホルダーあげるシーン、心の中で「なんでみんな欲しがる?」みたいなこと言ってたけど、これおかしいよね。
      ゆりにも加藤さんにも自分からあげてるわけだから、欲しがったのはネモだけ。
      なのにこのキーホルダーに注目が集まってるともこっちが思ってしまっているのはおかしい。
      きっかけがあるとすればゆりの後ろからの冷たい目線に気づいていている場合のみ。
      でももこっちが気づく描写も理由もないから、各キャラの心情を全て知ってる作者がついうっかり書いちゃったんだね。
      • 17. 名無しさん
      • 2018年03月01日 12:25
      • ※12
        ゆりも加藤さんも思った以上に喜んでくれたから(あっみんな欲しかったのか)ってなったんやない?
      • 19. 名無しさん
      • 2018年03月01日 12:36
      • ※12
        先にあげた2人が喜んでてさらにネモまで欲しがる
        もこっち視点(キーホルダーに価値があるのか)
        ゆりネモ視点(もこっちからもらったことに価値がある)
        この乖離があるから変でもなんでもない


    忍者ブログ [PR]