忍者ブログ
ゲーム・スポーツなどについての感想と妄想の作文集です 管理者名(記事筆者名)は「O-ZONE」「老幼児」「都虎」など。
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
o-zone
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
[4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14
これは面白い、映画の利用法である。(「面白い映画」の利用法ではないww)
まあ、娯楽映画に科学的な正確さを求めるのはあまり意味は無いだろうが、あまりに愚劣な間違いが多いと、観客の多くがしらけるだろう。SF映画は常にその危険性がある。


(以下引用)

「アルマゲドン」 実はアメリカ航空宇宙局NASAはこれを管理職候補の研修に使っている。 「この映画の中にいくつ科学的な間違いがあるか発見する」 ちなみに現在までに、150分の上映時間の間に168の間違いが発見されているそう。1分間に1個以上
画像
PR
私はヒュー・ロフティングの原作童話が好きだったので、ネットでこの「ドクター・ドリトル」も見たが、最初の5分で視聴放棄した。原作の匂いのかけらも無い作品である。ロバート・ダウニーJRという、「シャーロック・ホームズ」を原作の匂いのかけらもない主人公にした俳優を使ったところから見て、意図的な原作無視だろう。最近、こういう原作への冒涜行為が非常に多い気がする。その癖、タイトル(主人公名を使ったタイトルが多い。)だけは原作をそのまま使うのだから、タイトルに騙されて来る客が目当てであると分かる。

(以下引用)



 
 
 



© 最多ノミネートも1部門受賞となった『ドクター・ドリトル』 - Universal Pictures / Photofest / ゲッティ イメージズ

 毎年恒例となっている最低映画の祭典、第41回ゴールデンラズベリー賞(ラジー賞)の結果が、現地時間24日に公式サイトで発表された。作品賞を含む、最多6部門でノミネートされていた、ロバート・ダウニー・Jr主演の『ドクター・ドリトル』が、最低リメイク・パクリ・続編賞を受賞した。


 作品賞は、寝具メーカー・マイピローのCEOで、トランプ前米大統領の支持者としても知られるマイク・リンデル氏の手掛けたドキュメンタリー『アブソリュート・プルーフ(原題) / Absolute Proof』。リンデル氏は最低主演男優賞にも選ばれている。また最低助演男優賞には、トランプ前大統領の顧問弁護士としても知られたルディ・ジュリアーニ氏が『続・ボラット 栄光ナル国家だったカザフスタンのためのアメリカ貢ぎ物計画』で選出された。


 最多受賞は最低主演女優賞(ケイト・ハドソン)、最低助演女優賞(マディ・ジーグラー)、最低監督賞(SIA)の3部門で受賞した『ミュージック(原題) / Music』。また、今回のラジー賞では、新型コロナウイルスの感染拡大など、数々の困難に見舞われた2020年を史上最低の年に選び、特別賞を送っている。


第41回ゴールデンラズベリー賞結果は以下の通り


最低映画賞


『アブソリュート・プルーフ(原題)』


最低主演男優賞


マイク・リンデル (“マイピロー”・ガイ) 『アブソリュート・プルーフ(原題)』


最低主演女優賞


ケイト・ハドソン 『ミュージック(原題)』


最低助演女優賞


マディ・ジーグラー 『ミュージック(原題)』


最低助演男優賞


ルディ・ジュリアーニ(本人役として) 『続・ボラット 栄光ナル国家だったカザフスタンのためのアメリカ貢ぎ物計画』


最低スクリーンコンボ賞


ルディ・ジュリアーニ&彼のズボンのチャック(そう、本物のルディ・ジュリアーニだ!)『続・ボラット 栄光ナル国家だったカザフスタンのためのアメリカ貢ぎ物計画』


最低監督賞


SIA 『ミュージック(原題)』


最低脚本賞


『愛は、365の日々で』


最低リメイク・パクリ・続編賞


『ドクター・ドリトル』







 
 
 



© 最多ノミネートも1部門受賞となった『ドクター・ドリトル』 - Universal Pictures / Photofest / ゲッティ イメージズ

 毎年恒例となっている最低映画の祭典、第41回ゴールデンラズベリー賞(ラジー賞)の結果が、現地時間24日に公式サイトで発表された。作品賞を含む、最多6部門でノミネートされていた、ロバート・ダウニー・Jr主演の『ドクター・ドリトル』が、最低リメイク・パクリ・続編賞を受賞した。


 作品賞は、寝具メーカー・マイピローのCEOで、トランプ前米大統領の支持者としても知られるマイク・リンデル氏の手掛けたドキュメンタリー『アブソリュート・プルーフ(原題) / Absolute Proof』。リンデル氏は最低主演男優賞にも選ばれている。また最低助演男優賞には、トランプ前大統領の顧問弁護士としても知られたルディ・ジュリアーニ氏が『続・ボラット 栄光ナル国家だったカザフスタンのためのアメリカ貢ぎ物計画』で選出された。


 最多受賞は最低主演女優賞(ケイト・ハドソン)、最低助演女優賞(マディ・ジーグラー)、最低監督賞(SIA)の3部門で受賞した『ミュージック(原題) / Music』。また、今回のラジー賞では、新型コロナウイルスの感染拡大など、数々の困難に見舞われた2020年を史上最低の年に選び、特別賞を送っている。


第41回ゴールデンラズベリー賞結果は以下の通り


最低映画賞


『アブソリュート・プルーフ(原題)』


最低主演男優賞


マイク・リンデル (“マイピロー”・ガイ) 『アブソリュート・プルーフ(原題)』


最低主演女優賞


ケイト・ハドソン 『ミュージック(原題)』


最低助演女優賞


マディ・ジーグラー 『ミュージック(原題)』


最低助演男優賞


ルディ・ジュリアーニ(本人役として) 『続・ボラット 栄光ナル国家だったカザフスタンのためのアメリカ貢ぎ物計画』


最低スクリーンコンボ賞


ルディ・ジュリアーニ&彼のズボンのチャック(そう、本物のルディ・ジュリアーニだ!)『続・ボラット 栄光ナル国家だったカザフスタンのためのアメリカ貢ぎ物計画』


最低監督賞


SIA 『ミュージック(原題)』


最低脚本賞


『愛は、365の日々で』


最低リメイク・パクリ・続編賞


『ドクター・ドリトル』








現在の韓国映画の水準は現在の日本映画よりはるかに高いという、当たり前の事実を書いてあるスレッドのコメントの一部を転載。
ただし、私は、韓国人に限らず「非日本人」が苦手で、西洋人くらい差異があればまだしも、日本人に近い容姿の人間が異国語を使う映画は、「不気味の谷間」的な気持ち悪さをどうしても感じてしまう。これは、日本人の朝鮮韓国差別の歴史的事実を容認し、日本人の犯罪性を認め、その償いをすることとは別の話だ。
ただし、慣れればそういう違和感は無くなるのだろうと思う。たとえば、「グエムル」に出てきた男たちは苦手だが、女の子たちは、さほど美人でも可愛くもない女優たちだったが、かなり感情移入して、怪物と戦う場面では心で応援していたようだ。これは、男は男を警戒するが、女には近づきやすい心理がある、ということだろう。つまり、朝鮮韓国人は苦手、という心理は、単に「未知のものへの警戒心」がかなり大きな比重を占めると思う。

ちなみに、「グエムル」とは「怪物」の韓国語読みのはずである。「怪」が「グエ」、「物」が「ムル」だと思えば、なるほど「カイ・ブツ」とそれほど開きは無い感じだ。「怪」は日本の音読みでも「ケ」で、「グエ」と大差はない。日本の音読みは漢音や呉音の日本的なまりである。



(以下引用)


77 名無しのプログラマー 2020年02月11日 18:25 ID:AUFzfddh0
アニメーション以外はマジで日本の映画クソだからな
ジャニーズ、秋元の奴隷、芸能人ゴリ押しだからなぁ…演技力あるならいいけど演技力皆無でこれじゃね?


80 名無しのプログラマー 2020年02月11日 18:29 ID:rWnR215T0
邦画は〇〇製作委員会てシステムがガンだと思う
顔も名前も表に出ないから誰も責任取らなくていい、非難もされない

金集めるために人気の漫画、アイドル起用して需要あるところに供給するだけの質の作品しか生まれない
スターが育たない、無難な職業監督にしか仕事が来ない

最近の邦画も面白いのはあるよ!って言いたいのは分かるけど地味で一般人には届かないものが多い
でもまぁ映画業界全般で見ると最近は好調らしいからそれでもいいのかもしれないけどね







ドラクエ11は面白いし、何周もしたいゲームだが、ムービー部分が無駄に長すぎるしカットもできないのが苦痛なので、痛し痒しである。まあ、前に書いたように、バグを利用したエロゲとしても使えるのだが、そのために二周目三周目をやる馬鹿はあまりいないだろうwww
それはともかく、このスレッドを載せたのは、単なるついでである。

と言うのは、昨日、ネットテレビで「ドラゴンクエスト5 your story」の映画を見たのだが、かなり上出来の作品だったので、あれほどの悪評が起こったためにこの映画を見ない人が多そうなのは製作者たちにもゲームファンアニメファンたちにも気の毒だと思ったのだ。
もちろん、その悪評の理由は分かる。総監督と脚本の山崎貴本人があまりゲームが好きではないのか、ゲームファンに喧嘩を売っているような部分が最後に出てくるからだ。つまり、「ゲームの世界などただの虚構で、それにどっぷり漬かっているのは馬鹿だ。大人になれ」と最後の敵であるミルドラースに言わせるわけである。これはゲーム世界自体の否定であり、ゲームファン全員に喧嘩を売っていると思われても仕方がないだろう。映画としても、それまで積み上げてきた世界全体の否定であり、映画自体の否定でもあるのだから、「驚きの展開」と言うより、馬鹿そのものではある。しかし、それ以外に関しては、ドラクエ世界の完璧な映画化と言っていいと思う。特にいいのは、主人公がかなりヘタレに描かれていることで、そのユーモアがいい。声優のほとんどに俳優を使い、その俳優陣もかなり豪華で、適役である。
まあ、創作者本人が高く自己評価をする部分と、他者が高く評価する部分は違うことが多いわけで、これは創作者がたいてい販売者(商売人)の能力を持っていないのと同じことである。




0コメント
       
       
       
       
       

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1613074444/

1: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 05:14:04.84 ID:tRjD9yLMM
サマディーのサソリくっそ強くて全滅しまくってるわ

2: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 05:15:04.57 ID:huJggPwX0
トロフィーないのに苦行する意味

3: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 05:15:43.22 ID:tRjD9yLMM
>>2
無印ヌルゲーだったから普通に歯ごたえあって楽しい

7: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 05:16:54.10 ID:N1HxIXmG0
きついのは序盤だけだったな

10: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 05:17:44.01 ID:tRjD9yLMM
>>7
マジ?ワイは敵強い、楽な敵経験値なし、主人公死んだら全滅でやっとるけど

14: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 05:19:01.97 ID:SvxDOWyA0
>>10
ひええ
辛そう

15: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 05:19:40.57 ID:tRjD9yLMM
>>14
つかレベル上げたらぬるくなるのは当たり前やん

9: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 05:17:12.23 ID:SvxDOWyA0
その辺は楽しい
途中からレベルあがりすぎてそんなキツくなくなる
敵が固いだけのいつものドラクエに戻る

12: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 05:18:12.29 ID:tRjD9yLMM
>>9
縛り的に上がりすぎることは無いはず

13: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 05:18:30.05 ID:5W+NNeFH0
>>9
でも凍った湖のドラゴンはクソ強かった記憶

11: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 05:18:05.59 ID:EvYqAg+M0
敵強ウルノーガ倒せなくて放置しとるわ

18: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 05:21:01.15 ID:hwgNFJn+0
いつか防具装備禁止以外の縛りでプレイしたいと思ってるけどいかんせん長すぎて再プレイする気が起きない

19: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 05:21:40.89 ID:rl+zDk7yp
レベル上限もイビルビーストまででそれ以降はあまり実感なくね?

22: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 05:22:14.86 ID:tRjD9yLMM
>>19
まだサマディーだからわからんけどそうなんか

20: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 05:21:46.51 ID:tRjD9yLMM
恥ずかしい縛りは運ゲーになるの嫌だからさすがに外した

26: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 05:28:49.31 ID:73bfvn3F0
ロウマルティナが揃った辺りからしばらくは簡単になるけどウルノーガは強かったわ
あと冒険の書のボスは到達時点で行くと大抵ボコられてたのしい

28: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 05:31:09.23 ID:tRjD9yLMM
やっとサソリ倒せたわ
まほうのこびんと聖水全部使い果たした

31: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 05:33:43.89 ID:chi4rVJ30
蜘蛛がきついやろ

32: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 05:34:29.95 ID:tRjD9yLMM
渾身切り使っても全然ダメージ入らんからキツい
火力が足りんわ

33: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 05:35:58.63 ID:z8koOAXKa
11好きやけど長いんだよな
S買うかずっと迷っとるわ
PS4版はSwitch準拠だから完全版なのにオリジナルより画質が低いとかいうわけわからんことになっとるらしいし

35: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 05:36:35.71 ID:tRjD9yLMM
>>33
PCあれば100円でできるで

34: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 05:36:17.33 ID:73bfvn3F0
序盤は猛毒入れて耐久戦法が強い
リソースもあまり無いのにルカニ入れないと攻撃ロクに通せんし

36: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 05:37:36.06 ID:tRjD9yLMM
>>34
やっぱ毒大事だよな
スリープダガーに振ってるから振り直すか

37: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 05:38:02.15 ID:bTEgIZzta
ドラクエ11Sで設定可能な縛りプレイ一覧
買い物できない
防具を装備できない
楽な戦いは経験値なし
すべての敵が強い
恥ずかしい呪い
超恥ずかしい呪い
町の人にウソをつかれる
主人公がやられたら全滅

39: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 05:43:56.54 ID:8T1j02uy0
>>37
楽な戦いは経験値なしってどういうことなん?

41: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 05:45:36.56 ID:bTEgIZzta
>>39
雑魚敵倒してレベル上げが出来ないんじゃね

42: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 05:46:02.71 ID:hwgNFJn+0
>>39
自分のレベルより格下の雑魚と戦っても経験値もらえんのや

43: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 05:47:00.41 ID:tRjD9yLMM
>>39
その名の通り
適正レベル以下の敵からの経験値一切貰えなくなる
ゴールドは入るけど

44: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 05:47:25.18 ID:73bfvn3F0
>>39
設定されてるレベルが自分より低い敵と戦ったとき経験値がもらえない
レベル上限みたいなもんやな

50: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 05:49:47.05 ID:MBsF/OiCd
>>39
アルミラージ倒せるような戦力でいっかくうさぎ倒してもスライム程度か最悪何の経験積めませんよってことや
たまに採用してるRPGあるから割とマイナーな仕様でもない

38: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 05:42:49.66 ID:tRjD9yLMM
町の人に嘘つかれるってストーリー知ってればノーダメなの?

40: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 05:44:16.15 ID:S7da4RMJp
ハードモードはとりあえずクモが辛かった思い出

45: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 05:47:50.40 ID:d32MXuGf0
普通の難易度でもラスト苦戦したわ

46: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 05:48:22.19 ID:KwURLQK40
一番きつかったのはウルノーガ第一形態やな
第二形態と戦う前に全回復がなかったらやられてたわ

49: 風吹けば名無し 2021/02/12(金) 05:49:41.32 ID:pSAZz7oTM
なんだかんだレベル上げちゃえば突破できるからクソ難しくはなくて良い塩梅やな






これは素晴らしい記事で、実際に映画を見た私のようなオールドファンも、「そうそう、そうだった」「えっ、そうだったのか」とあれこれと感慨が湧いてくる。
正直に言えば、この映画を見た当時の私はまだまだ映画鑑賞力が無かったから、この映画の魅力を十分に感じていなかったのだが、もう一度見てみたい映画である。できれば映画館で観たい作品だ。

(以下引用)

樋口尚文の千夜千本 第165夜『夜叉ケ池』(篠田正浩監督)


(C)1979/2021 松竹株式会社


遂に封印を解かれた玉三郎のオペラティック巨篇『夜叉ケ池』

1979年10月20日、極めて異色にして壮麗な日本映画が公開された。その泉鏡花原作、篠田正浩監督、坂東玉三郎主演の松竹映画『夜叉ケ池』は、封切館で公開される前に洋画系の劇場でロードショー公開された。華々しい公開のされ方にもかかわらず、本作は81年と87年にテレビ放映されたほかは諸事情から一度もソフト化されず、劇場で上映される機会もほとんどなく、事実上の「封印」状態がほぼ40年にわたって続いていた。ところが、篠田監督が90歳を迎える3月、なんと4Kデジタルリマスター版としてふたたび陽の目をみることとなった。これは映画史的な、寿ぐべき椿事である。



1970年代の公開当時は、邦画各社が自信の大作を公開する際、一般封切の前に洋画のロードショー館で先行公開して箔をつけるという興行のスタイルがあったが、『夜叉ケ池』もこうした邦画の大作志向のなかで巨費を投じて製作され、私が初日に観たのも現在の有楽町マリオンの場所にあった丸の内ピカデリーという堂々たる洋画系の旗艦劇場の大スクリーンであった。この日は篠田監督と坂東玉三郎の挨拶もついて盛況、劇場には玉三郎ファンの若年から中高年まで幅広い女性観客が詰めかけていたが、終わった後は何かあっけにとられている感じだった。それもそのはず、この映画は従来の数多くの泉鏡花原作の映画作品のような、オーソドックスなメロドラマやファンタジーの枠から果敢にはみ出した知的遊戯、知的冒険のかたまりだったからだ。『夜叉ケ池』は、いかにも早すぎる作品であった。



『夜叉ケ池』は鏡花が大正2年に発表した戯曲だが、諸国を旅する植物学者の山沢学円(山崎努)がたまたま赴いた山中で美しい女・百合(玉三郎)に出会う。ところがさらに百合の夫に会えば、それは数年前、各地に伝承される物語を集めに出かけて消息不明となった親友・萩原晃(加藤剛)だった。学円が訳を聞けば、萩原は百合と結婚してこの村に住み、亡くなった鐘守の遺志を継いで日々龍神を鎮める鐘を撞いていた。折しも三国ケ嶽の夜叉ケ池の底では、剣が峰の千蛇ケ池に住まう恋しい公達のもとへ飛んでゆきたい龍神の白雪姫(玉三郎の二役)が、まさに鐘の霊力で動きを封じられ、思いを焦がして悶々としていた。しかし、強権的で愚かな代議士・穴隈(金田龍之介)が雨ごいのために百合を龍神の生贄に捧げよと村人を煽動してこの清らな夫婦を迫害し、ついに鐘が撞かれない日が訪れる。はたして白雪は自由の身となり、夜叉ケ池は氾濫、村は畏怖すべき洪水により容赦なく水中に没してゆく……。



この物語を描くにあたって、篠田正浩監督は舞台ならぬ映画で男性の玉三郎に百合と白雪の二役をオファーし、当時29歳であった玉三郎はこの難役を果敢に受けて立った。そもそも鏡花を愛してやまない玉三郎は『天守物語』『海神別荘』『日本橋』などの出演、演出をつとめ、88年の映画『帝都物語』では鏡花本人を粋に演じてみせたほどで、『夜叉ケ池』の繊細な女性性の表現も素晴らしかった。玉三郎が百合として優しく、白雪として激しく語る台詞は、田村孟と三村晴彦の脚本が鏡花調の日本語の艶を敬虔に活かし、いかにも美しい。ところが、この玉三郎の女性性への「越境」に鼓舞されるように、本作では実にさまざまな文化的「越境」が沸き起こるのであった。



たとえば玉三郎を囲む俳優は加藤剛、山崎努から唐十郎に至る新劇、映画、アングラ演劇と壁を超えたメンバーの混成部隊であり(湯尾峠の万年姥に扮した丹阿弥弥津子の貫禄は圧巻)、鏡花の和の世界に対して音楽は冨田勲のシンセサイザーによるクラシックのアダプテーションがふんだんに活かされた。当時の冨田はちょうど『地獄の黙示録』の音楽をコッポラからオファーされた時期(惜しくも実現せず)で、まさに脂ののった季節であったが、白雪姫の壮麗な出現に『展覧会の絵』の「古城」が、村を襲う洪水のカタストロフにプロコフィエフ『スキタイ組曲』の「ヴェレスとアラへの讃仰」が、夜叉ケ池から解き放たれた白雪一行の飛翔にドビュッシーの『ピアノのための前奏曲』の「沈める寺」が、冨田の意匠を経てもう噓のようにはまっている。



そして、セットデザインも粟津潔、朝倉摂という尖鋭なデザイナーたちが大胆に生み出す前衛的な幻想世界と、松竹大船撮影所の手練れ・横山豊によるオーセンティックな現実世界の「越境」が目覚ましく、池の底に棲む鯰、鯉、蟹の妖怪(三木のり平、井川比佐志、常田富士男のコメディリリーフが愉しい)も本来は純和風のはずが、こういう世界観にあってはバタ臭いクリーチャーのようで洒落ている。さらに驚きは、こうした文芸作品の構造と匂いをもって描かれる作品の、最後の山場である洪水の場面がまるでスペクタキュラーな「特撮映画」に転ずることだ。このシークエンスを手がけたのは、当時東映の『宇宙からのメッセージ』の特撮技術が絶賛されたばかりの特技監督の名匠・矢島信男で、まだCGもない時代のミニチュアワークと光学合成によるアナログ特撮の、これはひとつの頂点をなす偉業だろう(矢島は東映の特技監督として勇名を馳せたが、出発点はこの松竹大船の特殊技術課であって、カラー時代の松竹の富士山クレジット映像は矢島の手になるものだ)。



事ほどさように『夜叉ケ池』は、篠田監督と玉三郎の「越境」の意志に共振した多種多様な才能がよってたかって「越境」しまくったところに生まれた、空前絶後の知的遊戯づくしの大作である。古寺の鐘楼までもが南米イグアス瀑布に「越境」するという、かくも外連味たっぷりのオペラティックな奇想が意外や『夜叉ケ池』に似合ってしまうのは、江戸文芸の伝承者とばかり思われている鏡花が、実はゲルハルト・ハウプトマン『沈鐘』にインスパイアされてこの戯曲を書いたからかもしれない。



※『夜叉ケ池』は2021年3月、CS局「衛星劇場」で放送後、夏に渋谷ユーロスペースの篠田正浩監督特集にてスクリーン上映、Blu-ray発売予定。


同時公開の面々を見て、「ああ、これなら『鬼滅の刃』の方を見に行くわ」と思ってしまう。アニメ通や映画通の人間なら「ヴァイオレットエヴァーガーデン」や「スパイの妻」を見るかもしれないが、そういう人間ではない一般人まで関心を持って見に行くから大ヒット作になるのである。まあ、公開タイミングが良かったということだろう。
しかし、見事なくらい、2位「罪の声」3位「君の瞳が問いかけてくる」5位「浅田家!」とか、まったく名前を聞かない映画ばかりである。内容の想像すらできない。「プリキュア」は名前だけは知っている。低年齢女子向けアニメの印象だ。実際の内容はともかく、子供同伴でない大人が見に行くと馬鹿か変態扱いだろう。
映画評論家によれば「スパイの妻」は良作らしいが、辛気臭そうな印象があったのがこの不成績の原因だろう。題名や映画評を聞いて、この映画を見に行こうと思う人は、勉強好きな人間が希少であるのと同じ意味で、かなり物好きだ。「とんかつDJアゲ太郎」に至っては、この題名で見に行く人間は凄い感性だな、と思う。まあ、確か、実写版の元になっているアニメは私の好きなアニメ監督だったと思う(今調べたら、やはりそうで、「おじゃる丸」の大地丙太郎である。)が、このタイトルではまったく見る気が起きなかった作品である。主演俳優の不祥事で出演映画が少し有名になっただけではないか。(これも、調べたら共演俳優に面白い俳優が少しいるようだ。まあ、栗原類とか、力石徹のあの俳優とかだ。)
1: 名無しのがるび 2020/11/04(水) 18:50:21.62 ID:1ZfnGpaBr.net
2020/11/04 18:25更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 136071(+4658) 554898(.783) *64.5% 40.0% 171739 鬼滅の刃 無限列車編
*2 *20409(+*461) 118992(.821) ****** 59.4% *23414 罪の声
*3 **8369(+*223) *43302(.728) *53.7% 57.3% *10693 きみの瞳が問いかけている
*4 **3062(+**11) *70516(.935) ****** 54.7% **3260 映画プリキュアミラクルリープ…
*5 **2951(+**18) *24156(.884) *40.7% 59.5% **3102 浅田家!
*6 **2406(+*199) *11483(.762) *49.9% 53.5% **3062 劇場版 ヴァイオレット・エヴ…
*7 **2363(+**24) **7437(.913) *54.3% 42.1% **2427 ミッドナイトスワン
*8 **2065(+*119) *24629(.711) *56.0% 55.8% **2730 TENET テネット
*9 **2061(+*135) *78344(.747) ****** ***** **2748 とんかつDJアゲ太郎
10 **1863(+**61) **8589(.835) *45.8% 65.5% **2173 スパイの妻 


鬼滅映画「アニメ全部見てないと意味わかりません。漫画と内容同じです。」←これが天下取れた理由


1: 2020/11/17(火) 17:28:07.22 ID:0faiACq/a
謎すぎる
「鬼滅の刃」の漫画にもアニメにも興味は無いが、これなら少し見てみたい。下の俳優陣に加え、ぜひ夏木マリ(ヌード込み)も登場させてほしい。妖女役として古今無双の女優である。
なお、深作欣二の「里見八犬伝」はSF時代劇(まあ、「伝奇時代劇」と言ってもいい。)の傑作である。SFXはちゃちだが、それは日本映画の限界で、そのちゃちさも笑って寛大に見る姿勢があれば、実に面白い映画だ。夏木マリと目黒祐樹の母子(という設定)のキスシーンは絶品。


佐々木浩久
@hirobay1998
「鬼滅の刃」を70年代東映京都のセンスで実写化したのが見たいな。深作欣二監督。真田広之、志穂美悦子、千葉真一、渡瀬恒彦でいけるでしょう。



小山明子は実に端正な美人で、清楚な感じの女優だったが、自分の夫の前で本番(つまり本物のセックス)を演じるということを言い出すのだから、映画女優というのは常人ではない。その夫であるのも大変だろう。


竹熊健太郎《地球人》
@kentaro666
劇場公開映画としては日本で最初の本番ハードコア映画として撮影された本作は、当然ながらキャスティングに難航した。カメラの前で本番を演じる女優が見つからず、困り果てた大島渚を見て「あたしが演ろうか?」と夫人の小山明子が言い出して、大島を慌てさせたという逸話が好きだ。
画像
私は「無法松の一生」は板妻版も三船版も見ていて、映画評論家の某大御所氏(名前を忘れたが、佐藤何とかと言ったと思う。)は板妻のほうが明治の人間の雰囲気があっていい、と評しているが私は三船版が無法松の「無法な」一面と優しさとの両面が良く出ていて、ユーモアも躍動感もあって優れているという意見だ。板妻も「雄呂血」での立ち回りを見ると運動神経の抜群な役者ではあったと思う。この「雄呂血」は、最後の立ち回りの劇伴とアクションのコラボが凄いので、それを見るためだけでも見る価値のある無声映画である。「無法松の一生」が世界映画史の上位にある超名作であるのは言うまでもない。だが、ひねくれ者の太宰治はこれ(板妻版)をけなしている。
なお、板妻の三人の息子はすべて俳優になり、長男が田村高廣、次男が田村正和、三男が田村亮である。この中では田村正和(「古畑任三郎」)が一番有名だろう。
なお、下のツィートでは「阪東」と書いているのでそちらが正しいのかもしれないが、調べるのも記事中の字を訂正するのも面倒なのでそのままにしておく。

三次元からきたブロンディ
@kotaeastwood
昨日NHKのニュースで『無法松の一生』4Kリマスターの特集をしていたけど、それで初めて阪東妻三郎の声を聴いたけど、阪妻はやっぱりご子息の田村高廣さんの声にそっくりなんだな…
驚いた顔
「去年マリエンバードで」は、映像詩とでも言うべきもので、ストーリーはあるようで無さそうで、物語的な意味を把握しようとするのは難しい。ただ、流れていく映像やセリフをぼんやりと追うのが正解だろう。画面の美しい構成など、文章の詩では得られない体験ができる。ぜひ、ネットフリックスやアマゾンプライムに入れてほしい作品だ。



近藤ようこ
@suikyokitan
>RT 蛭子さん、好きな映画は『去年マリエンバートで』とどこかで言ってらした。好きな歌は『ヨイトマケの唄』よね。
忍者ブログ [PR]