ゲーム・スポーツなどについての感想と妄想の作文集です
管理者名(記事筆者名)は「O-ZONE」「老幼児」「都虎」など。
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
(05/14)
(05/14)
(05/13)
(05/13)
(05/12)
(05/12)
(05/12)
(05/11)
(05/10)
(05/09)
最新TB
プロフィール
HN:
o-zone
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
P R
カウンター
私は誰の本や記事を読むこともなく、「インド・パキスタン分裂はイギリスの陰謀だ」という考えを自分の別ブログに書いているが、これは、結果(犯罪の詳細)を見れば原因(犯人)は明らかだ、ということで、推理の原則は「それで誰が得をしたか」である。(森博嗣のナンセンスミステリーは除く)
(以下「戦闘教師ケンのブログ」から引用)念のために言えば、私とケン氏はある政治問題に関しては立ち位置が正反対である。つまり、その点では論敵だ。
マルチ(多人数)プレイのボードゲームなどでも「私の敵は貴公でござる」とばかりに大義名分もなく戦争を仕掛けるものが結構いるわけだが、印パの場合は建国当初からイギリスがそのように「設定、設計」しているだけにたちが悪い。
その意味では、イスラエルの件も含めて、イギリスを根こそぎ全滅させることから始めなければ何も解決しないのかもしれない。
(以下「戦闘教師ケンのブログ」から引用)念のために言えば、私とケン氏はある政治問題に関しては立ち位置が正反対である。つまり、その点では論敵だ。
マルチ(多人数)プレイのボードゲームなどでも「私の敵は貴公でござる」とばかりに大義名分もなく戦争を仕掛けるものが結構いるわけだが、印パの場合は建国当初からイギリスがそのように「設定、設計」しているだけにたちが悪い。
その意味では、イスラエルの件も含めて、イギリスを根こそぎ全滅させることから始めなければ何も解決しないのかもしれない。
PR
この記事にコメントする