ゲーム・スポーツなどについての感想と妄想の作文集です
管理者名(記事筆者名)は「O-ZONE」「老幼児」「都虎」など。
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
(04/26)
(04/26)
(04/26)
(04/26)
(04/25)
(04/25)
(04/25)
(04/24)
(04/24)
(04/23)
最新TB
プロフィール
HN:
o-zone
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
P R
カウンター
某サイトで
■「ゃ・ゅ・ょ・っ」が全部はいる言葉ってさすがに少なくない?
というコメントを見たので、1秒で作った。まあ、元コメントは「言葉」を「単語」の意味で使っているのかもしれんが。
「や、ってゆうなよ!」
■「ゃ・ゅ・ょ・っ」が全部はいる言葉ってさすがに少なくない?
というコメントを見たので、1秒で作った。まあ、元コメントは「言葉」を「単語」の意味で使っているのかもしれんが。
「や、ってゆうなよ!」
PR
私が今季一番好きだったアニメ「悪役令嬢転生おじさん」も後1回で終わりである。たぶんテレビ放映作品だと思うので、既に最終回が放映されたかもしれない。
私がずっと言い続けてきた「善人が主人公のアニメは視聴感がいい」というのに加え、ギャグ要素もたくさんあり、キャラは全員が好感が持てる。言うことのないアニメである。制作陣も適度に肩の力を抜いて楽しんでいるようなところもいい。昭和ギャグは原作どおりかどうかは知らないが、アニメで初めて見る視聴者も面白く思うのではないか。
演劇の回でキャラが衝撃を受けた時の白目など、まさに「ガラスの仮面」なので、知っている人は楽しいが、初見の人はそれがギャグ(パロディ)だと分かるだろうか。
なお、その手のパロディは無数にある。演劇オタクの少女が驚いた時の手指のポーズは高橋留美子ギャグである。つまり、古典的漫画を知っていればいるほど楽しいアニメだ。ちなみに、あの指は、実は杉浦茂という、さらに古典のギャグマンガの特徴的ポーズである。赤塚不二夫あたりも使ったかもしれない。セリフにしても、最終回予告編でのセリフは「天才バカボン」のパパの口調だろう。
なお、原作漫画は出すたびにベストセラー第一位であるらしい。やはり、気持ちのいい作品は愛されるわけだ。
アニメの内容とは別の話だが、最後で「マツケンサンバ」をデュエットしている女性声優MAOの歌も素晴らしい。女性歌手の声でこれほど魅力的な歌声は初めて聞いた気がする。「悪役令嬢」の声とも思えない、実に優しく、聞き手の心を包み込むようなきれいな歌声だ。歌そのものも上手い。声優よりむしろ歌手向きではないか。
ちなみに、海外アニメおたくたちの評判も素晴らしいようだ。他言語のギャグや古典漫画ギャグがどこまで理解できるか知らないが、楽しさは伝わるらしく、「体感5分」という評判のようだ。つまり、楽しくて、あっと言う間に終わってしまう(ように感じる)のが残念なアニメということである。
私がずっと言い続けてきた「善人が主人公のアニメは視聴感がいい」というのに加え、ギャグ要素もたくさんあり、キャラは全員が好感が持てる。言うことのないアニメである。制作陣も適度に肩の力を抜いて楽しんでいるようなところもいい。昭和ギャグは原作どおりかどうかは知らないが、アニメで初めて見る視聴者も面白く思うのではないか。
演劇の回でキャラが衝撃を受けた時の白目など、まさに「ガラスの仮面」なので、知っている人は楽しいが、初見の人はそれがギャグ(パロディ)だと分かるだろうか。
なお、その手のパロディは無数にある。演劇オタクの少女が驚いた時の手指のポーズは高橋留美子ギャグである。つまり、古典的漫画を知っていればいるほど楽しいアニメだ。ちなみに、あの指は、実は杉浦茂という、さらに古典のギャグマンガの特徴的ポーズである。赤塚不二夫あたりも使ったかもしれない。セリフにしても、最終回予告編でのセリフは「天才バカボン」のパパの口調だろう。
なお、原作漫画は出すたびにベストセラー第一位であるらしい。やはり、気持ちのいい作品は愛されるわけだ。
アニメの内容とは別の話だが、最後で「マツケンサンバ」をデュエットしている女性声優MAOの歌も素晴らしい。女性歌手の声でこれほど魅力的な歌声は初めて聞いた気がする。「悪役令嬢」の声とも思えない、実に優しく、聞き手の心を包み込むようなきれいな歌声だ。歌そのものも上手い。声優よりむしろ歌手向きではないか。
ちなみに、海外アニメおたくたちの評判も素晴らしいようだ。他言語のギャグや古典漫画ギャグがどこまで理解できるか知らないが、楽しさは伝わるらしく、「体感5分」という評判のようだ。つまり、楽しくて、あっと言う間に終わってしまう(ように感じる)のが残念なアニメということである。
毎度ながら正論である。よく見ている。年齢を感じさせない頭脳の明晰さだ。
予想が外れたとしても、理屈は通っている。そこは、勝負は水物であり、アクシデントもあるというだけの話だ。問題は理屈の筋が通っているかどうかだ。
(以下引用)
【2025年プロ野球順位予想】広岡達朗氏、古巣・巨人は「大補強と言うほど戦力アップになっていない」と辛口見解 優勝は「阪神が1位と予想せざるを得ないな」
3/24(月) 7:15配信
303
コメント303件
NEWSポストセブン
広岡達朗氏は古巣・巨人への“辛口見解”も
日本プロ野球の開幕が目前に迫ってきた。昨年はDeNAが26年ぶりに日本一に輝いたが、今季のセ・パ両リーグはどのチームが制するのか。巨人で名ショートとして活躍し、引退後はヤクルトと西武を常勝軍団に育て、日本一に導いた名将・広岡達朗氏に「今年のセ・リーグは?」と訊ねると、古巣・巨人への“辛口見解”を示した。
【表】広岡達朗氏の順位予想 一覧表
【広岡氏の順位予想】
セ・リーグ 1位=阪神 2位=巨人 3位=DeNA 4位=広島 5位=ヤクルト 6位=中日
パ・リーグ 1位=ソフトバンク 6位=日本ハム、ロッテ、オリックス、楽天、西武
巨人は今オフに田中将大(36)や甲斐拓也(32)を獲得して、70億円だかをかけた「大補強」と持ち上げられているが、言うほど戦力アップになっていない。本来は優勝間違いなしと言いたいところだが、阪神が1位と予想せざるを得ないな。
田中は久保康生コーチとマンツーマンでフォームを“魔改造”しているというが、あれほど打ちやすい投げ方はない。年齢的な衰えも明らかで果たして何勝できるのか。甲斐も「優勝請負人」と持ち上げられているが、セの野球を知らない甲斐を正捕手にして、昨季まで使ってきた岸田行倫(28)や大城卓三(32)を無条件でサブに回した。
まるで巨人の伝統に合わないやり方であり、勝てるはずがない。400勝投手の金田正一が国鉄から巨人に移籍した時は、投手や捕手が「どれくらいのものか試してやろう」と言った。厳しい競争こそが強い巨人を作ってきた。今の選手にはそうしたプライドが見えない。
その点で言うと、阪神のほうがやる気があるね。キャンプ中継を見ていても、それが伝わってくる。これまではいまひとつだった佐藤輝明(26)がバッティングに目覚めたようだし、今季から4番を任された森下翔太(24)も着実に成長している。競争心を持って切磋琢磨しているからでしょう。阪神には巨人が(FAで)獲得し損ねた大山悠輔(30)もいて、クリーンナップに計算できるバッティングをする選手が揃っている。
野球は投手力が7割を占めるスポーツ。阪神は岡田(彰布)前監督の時代から育て上げられた良い投手が揃っていて安心できるが、対する巨人は原(辰徳)前監督が使ってきた投手が残らず、阿部(慎之助)監督が新しいのばかりを起用しているから難しいだろう。
この差を縮めるためには監督の手腕が問われるが、全然なっていない。たとえば、阿部監督はキャンプ中に1時間以上もマンツーマンで選手に教えているが、あれじゃコーチ連中のメンツが丸つぶれ。ああいうところが子供なんです。間違ったことを教えていなかったとしても、監督・コーチ・選手間の信頼関係にかかわります。
阿部政権の1年目はたまたま上手くいってリーグ優勝したが、今季はそうはいかないでしょう。だからセの予想は阪神1位、巨人2位にしました。パはソフトバンク以外みんな6位候補。順位の付けようがないね。
※週刊ポスト2025年3月28日・4月4日号
予想が外れたとしても、理屈は通っている。そこは、勝負は水物であり、アクシデントもあるというだけの話だ。問題は理屈の筋が通っているかどうかだ。
(以下引用)
【2025年プロ野球順位予想】広岡達朗氏、古巣・巨人は「大補強と言うほど戦力アップになっていない」と辛口見解 優勝は「阪神が1位と予想せざるを得ないな」
3/24(月) 7:15配信
303
コメント303件
NEWSポストセブン
広岡達朗氏は古巣・巨人への“辛口見解”も
日本プロ野球の開幕が目前に迫ってきた。昨年はDeNAが26年ぶりに日本一に輝いたが、今季のセ・パ両リーグはどのチームが制するのか。巨人で名ショートとして活躍し、引退後はヤクルトと西武を常勝軍団に育て、日本一に導いた名将・広岡達朗氏に「今年のセ・リーグは?」と訊ねると、古巣・巨人への“辛口見解”を示した。
【表】広岡達朗氏の順位予想 一覧表
【広岡氏の順位予想】
セ・リーグ 1位=阪神 2位=巨人 3位=DeNA 4位=広島 5位=ヤクルト 6位=中日
パ・リーグ 1位=ソフトバンク 6位=日本ハム、ロッテ、オリックス、楽天、西武
巨人は今オフに田中将大(36)や甲斐拓也(32)を獲得して、70億円だかをかけた「大補強」と持ち上げられているが、言うほど戦力アップになっていない。本来は優勝間違いなしと言いたいところだが、阪神が1位と予想せざるを得ないな。
田中は久保康生コーチとマンツーマンでフォームを“魔改造”しているというが、あれほど打ちやすい投げ方はない。年齢的な衰えも明らかで果たして何勝できるのか。甲斐も「優勝請負人」と持ち上げられているが、セの野球を知らない甲斐を正捕手にして、昨季まで使ってきた岸田行倫(28)や大城卓三(32)を無条件でサブに回した。
まるで巨人の伝統に合わないやり方であり、勝てるはずがない。400勝投手の金田正一が国鉄から巨人に移籍した時は、投手や捕手が「どれくらいのものか試してやろう」と言った。厳しい競争こそが強い巨人を作ってきた。今の選手にはそうしたプライドが見えない。
その点で言うと、阪神のほうがやる気があるね。キャンプ中継を見ていても、それが伝わってくる。これまではいまひとつだった佐藤輝明(26)がバッティングに目覚めたようだし、今季から4番を任された森下翔太(24)も着実に成長している。競争心を持って切磋琢磨しているからでしょう。阪神には巨人が(FAで)獲得し損ねた大山悠輔(30)もいて、クリーンナップに計算できるバッティングをする選手が揃っている。
野球は投手力が7割を占めるスポーツ。阪神は岡田(彰布)前監督の時代から育て上げられた良い投手が揃っていて安心できるが、対する巨人は原(辰徳)前監督が使ってきた投手が残らず、阿部(慎之助)監督が新しいのばかりを起用しているから難しいだろう。
この差を縮めるためには監督の手腕が問われるが、全然なっていない。たとえば、阿部監督はキャンプ中に1時間以上もマンツーマンで選手に教えているが、あれじゃコーチ連中のメンツが丸つぶれ。ああいうところが子供なんです。間違ったことを教えていなかったとしても、監督・コーチ・選手間の信頼関係にかかわります。
阿部政権の1年目はたまたま上手くいってリーグ優勝したが、今季はそうはいかないでしょう。だからセの予想は阪神1位、巨人2位にしました。パはソフトバンク以外みんな6位候補。順位の付けようがないね。
※週刊ポスト2025年3月28日・4月4日号
お試しで「引きこもり吸血姫の悶々」を見てみたが、最後に声優として「鈴代紗弓(漢字は適当)」の名前が出てきてびっくりした。最近のごひいき声優で、「ダンジョンの中の人」のベルの演技が見事だった。ところが、今回は低音でクールタイプ(実はレズ)役なのである。
まあ、話そのものがレズコメディなのだが、「ダンジョンの中の人」はレズではなく少女たちの友情だったのに対し、今回は完全にレズ役だ。
とりあえず、しばらく見てみる。
まあ、話そのものがレズコメディなのだが、「ダンジョンの中の人」はレズではなく少女たちの友情だったのに対し、今回は完全にレズ役だ。
とりあえず、しばらく見てみる。
これからは地下設備を中心に日本のインフラ崩壊が確実に起こるから、技術職は引っ張りだこになるという予想は蓋然性が高い。一流大学の文系を出ても、セールスマンにしかなれない、となるだろう。高度成長時代に建造された家屋の修理も需要が高くなる。
まあ、中卒でも重機操縦ができる奴や電気設備や電機修理の出来る奴のほうが社会的メリットが高いのは当たり前である。カネでカネを生んだり、口先で商売する仕事はごく一部の独占になる。
若いころは土方をして、高齢になってから哲学者や研究者になるのも選択肢だろう。
(以下引用)
【悲報】漫画アイコン「22歳。建築職人。年収1200万円。ホワイトカラーとブルーカラーの逆転現象が始まった」←これマジ?
2025年03月27日 95 コメント
1: 2025/03/27(木) 16:07:09.58
no title
まあ、中卒でも重機操縦ができる奴や電気設備や電機修理の出来る奴のほうが社会的メリットが高いのは当たり前である。カネでカネを生んだり、口先で商売する仕事はごく一部の独占になる。
若いころは土方をして、高齢になってから哲学者や研究者になるのも選択肢だろう。
(以下引用)
【悲報】漫画アイコン「22歳。建築職人。年収1200万円。ホワイトカラーとブルーカラーの逆転現象が始まった」←これマジ?
2025年03月27日 95 コメント
1: 2025/03/27(木) 16:07:09.58
no title
1965年のヒット曲で「何かいいことないか子猫チャン」というやかましい歌があり、トム・ジョーンズというラテン系の顔をした歌手が怒鳴るように歌っていた。まあ初期ロックナンバーのひとつと言っていいかと思う。
その英語原題が
What's New pussycat?
と言うのだが、このpussy catは自分の恋人をそう呼んだのだとばかり私は思っていたし、たぶん多くの日本人はそう思っていたと思う。
だが、これは恋人とは別の存在なのである。なぜなら、歌詞の中に
You and your pussycat knows.
というフレーズが出てくるからだ。
とすると、このpussy catはただの猫か? 恋人がそのそばにいるなら、なぜわざわざ猫に呼びかけるのだ?
そこで気がつくのが、中学生くらいの男の子なら多くが知っていると思うが、Pussyとは、いわゆる女性性器の隠語でもある、ということだ。
つまり、これは
「僕が君を愛していることは、君と君のオ**コは知っているよね」というエロな呼びかけなのだ、というのが私の推理である。
まあ、それを「ロックだ」と言ってもいいか、とも思わないでもない。
その英語原題が
What's New pussycat?
と言うのだが、このpussy catは自分の恋人をそう呼んだのだとばかり私は思っていたし、たぶん多くの日本人はそう思っていたと思う。
だが、これは恋人とは別の存在なのである。なぜなら、歌詞の中に
You and your pussycat knows.
というフレーズが出てくるからだ。
とすると、このpussy catはただの猫か? 恋人がそのそばにいるなら、なぜわざわざ猫に呼びかけるのだ?
そこで気がつくのが、中学生くらいの男の子なら多くが知っていると思うが、Pussyとは、いわゆる女性性器の隠語でもある、ということだ。
つまり、これは
「僕が君を愛していることは、君と君のオ**コは知っているよね」というエロな呼びかけなのだ、というのが私の推理である。
まあ、それを「ロックだ」と言ってもいいか、とも思わないでもない。
「全修。」見終わったが、基本コンセプトを煮詰めないままで制作に入ってしまった感じがある。つまり、視聴感も消化不良という感じだ。うえのきみこらしいギャグも少なかった。「アオイホノオ」のパロディくらいか。
ナツコの「初恋」はアニメキャラが対象だったというのも、弱いコンセプトだと思う。それが、次回作とどうつながり、どう制作されてヒットしたのかも不明だ。
とにかく、笑える要素が少なかったのが致命的だろう。ボディビル男(女)を出せば笑えるというのは、クレしんですらもはややらないのではないか。ルークも魅力が無さすぎである。
なお、最後のシーンでナツコがルークとすれ違うのは、ナツコの世界自体がアニメ世界だということだとしても分かりにくい。これは実写映画なら、本物の人間が演じるからこそ成り立っているのではないか。
なお、視聴者の多くには嫌われているようだが、私はナツコのキャラは好きである。天才はかくあるべし、と思う。ただ、話としては、アニメ制作は天才ひとりでは不可能である、とナツコが反省して「初恋 ファーストラブ」制作に取り掛かるところで終わったほうが、視聴感は良かったかと思う。そうでないと、アニメ異世界への投入という体験の意義が不明である。
しかも、絵の上では「本物の人間」であるナツコと他のアニメキャラは同じにしか見えないのだから、視聴者にはナツコの体験を切実に感じることは不可能なはずだ。ここも基本コンセプトの熟考不足ではないか。
要するに、視聴者にはアニメーターやアニメ監督の才能の自己賛美に見える可能性が高く、それは不快感を与えるのである。
もちろん、現在の馬鹿アニメ氾濫の状況では優良作品となるが、うえのきみこ脚本としては残念ながら60点くらいだろう。天才には合格点も高くなるのである。
(以下引用)
32 名無しみくす 2025年03月26日 14:48
最終的にそこそこの良作って感じだけど3〜6話くらいまでかったるかったな
ナツコの「初恋」はアニメキャラが対象だったというのも、弱いコンセプトだと思う。それが、次回作とどうつながり、どう制作されてヒットしたのかも不明だ。
とにかく、笑える要素が少なかったのが致命的だろう。ボディビル男(女)を出せば笑えるというのは、クレしんですらもはややらないのではないか。ルークも魅力が無さすぎである。
なお、最後のシーンでナツコがルークとすれ違うのは、ナツコの世界自体がアニメ世界だということだとしても分かりにくい。これは実写映画なら、本物の人間が演じるからこそ成り立っているのではないか。
なお、視聴者の多くには嫌われているようだが、私はナツコのキャラは好きである。天才はかくあるべし、と思う。ただ、話としては、アニメ制作は天才ひとりでは不可能である、とナツコが反省して「初恋 ファーストラブ」制作に取り掛かるところで終わったほうが、視聴感は良かったかと思う。そうでないと、アニメ異世界への投入という体験の意義が不明である。
しかも、絵の上では「本物の人間」であるナツコと他のアニメキャラは同じにしか見えないのだから、視聴者にはナツコの体験を切実に感じることは不可能なはずだ。ここも基本コンセプトの熟考不足ではないか。
要するに、視聴者にはアニメーターやアニメ監督の才能の自己賛美に見える可能性が高く、それは不快感を与えるのである。
もちろん、現在の馬鹿アニメ氾濫の状況では優良作品となるが、うえのきみこ脚本としては残念ながら60点くらいだろう。天才には合格点も高くなるのである。
(以下引用)
32 名無しみくす 2025年03月26日 14:48
最終的にそこそこの良作って感じだけど3〜6話くらいまでかったるかったな
私は疑問に思うのだが、多くの人は「好き」と「面白く思う」が同じなのだろうか。
私は、この中ではっきりと「見た記憶がある」のは「よう実」と「俺レベ」のふたつで、どちらも「面白い」あるいは「少し面白い」と思ったが、好き嫌いで言えばどちらも「嫌い」であり、特に後者は途中から見る気もなくなった。
「よう実」が面白いのは「頭脳ゲームとして面白い」のであって、登場キャラは嫌みな奴だらけであるから「見ていて楽しい」気持ちになることはまったく無い。まあ、嫌な奴がひどい目に遭うのが楽しいことも少しはあるかもしれないが、不健全な楽しみ方だろう。
(以下引用)
「影の実力者になりたくて!」「ようこそ実力至上主義の教室へ」「俺だけレベルアップな件」←こういうアニメw
2025年03月25日(火) 22:20
ネタ
8コメント
1: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/24(月) 16:35:00.88 ID:L1RR0UpEM
8387h
お前ら好きそう
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/24(月) 16:35:15.43 ID:L1RR0UpEM
当たってるやろ?
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/24(月) 16:35:30.21 ID:L1RR0UpEM
ついでに無職転生も好きそう
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/24(月) 16:35:43.20 ID:cbABVGhs0
ワイのお気に入りアニメで草
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/24(月) 16:36:04.73 ID:8O7+j+8Gd
どういうところが好きだと思うんや?
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/24(月) 16:36:39.30 ID:LQXpfuA6r
よう実すき
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/24(月) 16:37:54.91 ID:ye5nOKwe0
原作のよう実は好き
アニメは糞や
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/24(月) 16:38:42.27 ID:+jz7Dbei0
陰の実力者はすき
臭み抜きが上手い
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/24(月) 16:37:22.56 ID:LQXpfuA6r
ワイと綾小路似すぎ
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/24(月) 16:37:51.11 ID:cbABVGhs0
>>9
うおw
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/24(月) 16:39:27.15 ID:ObI8oZH7M
>>9
能力隠してる系なん?
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/24(月) 16:40:22.92 ID:LQXpfuA6r
>>15
感情がないところとかそっくり
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/24(月) 16:38:06.01 ID:q4SDbsfi0
微妙なのばっかりだな
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/24(月) 16:40:07.78 ID:z4+LoT1+0
>>13
売り上げで語れや
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/24(月) 16:43:03.78 ID:q4SDbsfi0
>>18
信者に噛みつかれたw
好き嫌いくらい自由に書き込ませろよw
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/24(月) 16:39:41.12 ID:z4+LoT1+0
よう実は三国志みたいな群像劇だから人気なんやろ
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/24(月) 16:40:06.16 ID:8tJkJ0o+0
なんか主人公が俺に似てるんだよな…w
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/24(月) 16:41:22.96 ID:LnRnpOrK0
勝手なイメージで敬遠してるから違うかもだけどどうせチーター系やろ?
チーターが無双すんの観て何が面白いんやあれ系
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/24(月) 16:43:31.28 ID:EQlpVTUM0
>>20
そうやでチーターが無双するのは頭空っぽにして見れるのがええわ
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/24(月) 16:41:30.66 ID:EoRVojzB0
俺だけレベルアップ好きなやつとかいんの?
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/24(月) 16:41:42.01 ID:XByl8KEC0
よう実ってあれでいて原作1000万売れとるから何気になろうの覇権やろ?
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/24(月) 16:43:09.84 ID:MSxpTSxy0
その3つは好きなの別れると思うで
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/24(月) 16:44:50.61 ID:0aFZ8lHOr
結局オラツエー系のアニメってダルいんよな。
主人公が冴えなくて強くもなくて
ヒロインにも恵まれないアニメ見たいのにぜんぜんない。
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/24(月) 16:46:24.59 ID:MSxpTSxy0
>>29
ニッチやからアニメにならんやろな
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/24(月) 16:47:15.86 ID:BfmDwCKj0
>>29
どらえもんがあるやん
42: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/24(月) 16:53:41.06 ID:MSxpTSxy0
>>32
確かにそうや!
その路線でいくとちびまる子ちゃんもそうかもな
39: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/24(月) 16:49:26.10 ID:Is2QdTyDd
俺だけレベルアップって初めてタイトル見た時に
俺だけ入れる隠しダンジョンこっそり鍛えて世界最強のバクりかと思った。
40: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/24(月) 16:51:45.96 ID:dCD3qXLp0
影実好きやで
実力ひけらかしてない自己満の感じあって
41: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/24(月) 16:52:30.25 ID:34KdiYYj0
陰実はコメディやろ
43: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/24(月) 16:54:44.21 ID:WqJgfEiT0
嘆きの亡霊は引退したいが去年は良かった
46: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/24(月) 16:57:48.25 ID:psiU5QEn0
>>43
気が合うやん
2期楽しみやな
44: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/24(月) 16:55:09.52 ID:yJ3+8MsU0
どうして揃いも揃って黒髪の優男ばっかなんだよ
主人公シャッフルしても成り立つだろ
45: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/24(月) 16:57:26.08 ID:y3KGGxB70
主人公最強系はイキりが入るときつい
吹っ切れるとギャグとして見れるが
47: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/24(月) 16:58:11.83 ID:YQw36xtQ0
陰はギャグヱロアニメや
48: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/24(月) 17:01:02.62 ID:G11AA4TW0
よう実の隠してる体で結構みんなにバレてるの好き
私は、この中ではっきりと「見た記憶がある」のは「よう実」と「俺レベ」のふたつで、どちらも「面白い」あるいは「少し面白い」と思ったが、好き嫌いで言えばどちらも「嫌い」であり、特に後者は途中から見る気もなくなった。
「よう実」が面白いのは「頭脳ゲームとして面白い」のであって、登場キャラは嫌みな奴だらけであるから「見ていて楽しい」気持ちになることはまったく無い。まあ、嫌な奴がひどい目に遭うのが楽しいことも少しはあるかもしれないが、不健全な楽しみ方だろう。
(以下引用)
「影の実力者になりたくて!」「ようこそ実力至上主義の教室へ」「俺だけレベルアップな件」←こういうアニメw
2025年03月25日(火) 22:20
ネタ
8コメント
1: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/24(月) 16:35:00.88 ID:L1RR0UpEM
8387h
お前ら好きそう
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/24(月) 16:35:15.43 ID:L1RR0UpEM
当たってるやろ?
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/24(月) 16:35:30.21 ID:L1RR0UpEM
ついでに無職転生も好きそう
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/24(月) 16:35:43.20 ID:cbABVGhs0
ワイのお気に入りアニメで草
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/24(月) 16:36:04.73 ID:8O7+j+8Gd
どういうところが好きだと思うんや?
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/24(月) 16:36:39.30 ID:LQXpfuA6r
よう実すき
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/24(月) 16:37:54.91 ID:ye5nOKwe0
原作のよう実は好き
アニメは糞や
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/24(月) 16:38:42.27 ID:+jz7Dbei0
陰の実力者はすき
臭み抜きが上手い
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/24(月) 16:37:22.56 ID:LQXpfuA6r
ワイと綾小路似すぎ
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/24(月) 16:37:51.11 ID:cbABVGhs0
>>9
うおw
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/24(月) 16:39:27.15 ID:ObI8oZH7M
>>9
能力隠してる系なん?
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/24(月) 16:40:22.92 ID:LQXpfuA6r
>>15
感情がないところとかそっくり
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/24(月) 16:38:06.01 ID:q4SDbsfi0
微妙なのばっかりだな
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/24(月) 16:40:07.78 ID:z4+LoT1+0
>>13
売り上げで語れや
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/24(月) 16:43:03.78 ID:q4SDbsfi0
>>18
信者に噛みつかれたw
好き嫌いくらい自由に書き込ませろよw
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/24(月) 16:39:41.12 ID:z4+LoT1+0
よう実は三国志みたいな群像劇だから人気なんやろ
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/24(月) 16:40:06.16 ID:8tJkJ0o+0
なんか主人公が俺に似てるんだよな…w
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/24(月) 16:41:22.96 ID:LnRnpOrK0
勝手なイメージで敬遠してるから違うかもだけどどうせチーター系やろ?
チーターが無双すんの観て何が面白いんやあれ系
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/24(月) 16:43:31.28 ID:EQlpVTUM0
>>20
そうやでチーターが無双するのは頭空っぽにして見れるのがええわ
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/24(月) 16:41:30.66 ID:EoRVojzB0
俺だけレベルアップ好きなやつとかいんの?
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/24(月) 16:41:42.01 ID:XByl8KEC0
よう実ってあれでいて原作1000万売れとるから何気になろうの覇権やろ?
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/24(月) 16:43:09.84 ID:MSxpTSxy0
その3つは好きなの別れると思うで
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/24(月) 16:44:50.61 ID:0aFZ8lHOr
結局オラツエー系のアニメってダルいんよな。
主人公が冴えなくて強くもなくて
ヒロインにも恵まれないアニメ見たいのにぜんぜんない。
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/24(月) 16:46:24.59 ID:MSxpTSxy0
>>29
ニッチやからアニメにならんやろな
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/24(月) 16:47:15.86 ID:BfmDwCKj0
>>29
どらえもんがあるやん
42: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/24(月) 16:53:41.06 ID:MSxpTSxy0
>>32
確かにそうや!
その路線でいくとちびまる子ちゃんもそうかもな
39: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/24(月) 16:49:26.10 ID:Is2QdTyDd
俺だけレベルアップって初めてタイトル見た時に
俺だけ入れる隠しダンジョンこっそり鍛えて世界最強のバクりかと思った。
40: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/24(月) 16:51:45.96 ID:dCD3qXLp0
影実好きやで
実力ひけらかしてない自己満の感じあって
41: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/24(月) 16:52:30.25 ID:34KdiYYj0
陰実はコメディやろ
43: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/24(月) 16:54:44.21 ID:WqJgfEiT0
嘆きの亡霊は引退したいが去年は良かった
46: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/24(月) 16:57:48.25 ID:psiU5QEn0
>>43
気が合うやん
2期楽しみやな
44: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/24(月) 16:55:09.52 ID:yJ3+8MsU0
どうして揃いも揃って黒髪の優男ばっかなんだよ
主人公シャッフルしても成り立つだろ
45: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/24(月) 16:57:26.08 ID:y3KGGxB70
主人公最強系はイキりが入るときつい
吹っ切れるとギャグとして見れるが
47: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/24(月) 16:58:11.83 ID:YQw36xtQ0
陰はギャグヱロアニメや
48: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/24(月) 17:01:02.62 ID:G11AA4TW0
よう実の隠してる体で結構みんなにバレてるの好き
コメント欄には、一般人は実名報道しないのに、なぜ有名人は即座に実名を出すのか、という批判が見受けられる。
想像だが、認知症が進んでいて、家族から財布を持つことを禁止されていたのではないか。
(以下引用)
野球殿堂入り350勝投手、米田哲也容疑者を逮捕 スーパーで缶チューハイ万引疑い 兵庫・尼崎
3/25(火) 19:17配信
62
コメント62件
神戸新聞NEXT
尼崎市の事件・事故
スーパーで缶チューハイを万引したとして、尼崎北署は25日、窃盗の疑いで、元プロ野球選手で無職の米田哲也容疑者(87)=尼崎市武庫之荘東1=を現行犯逮捕した。
米田容疑者は阪急ブレーブスや阪神タイガース、近鉄バファローズなどで投手として活躍し、歴代2位の350勝を記録。2000年に野球殿堂入りした。
逮捕容疑は同日午前10時40分ごろ、同市武庫之荘1のスーパーで缶チューハイ2本(計303円)を盗んだ疑い。「万引したことに間違いない」と容疑を認めているという。
同署によると、米田容疑者が服の中に缶チューハイを隠す姿を店員が目撃し、店長が同署に通報した。
想像だが、認知症が進んでいて、家族から財布を持つことを禁止されていたのではないか。
(以下引用)
野球殿堂入り350勝投手、米田哲也容疑者を逮捕 スーパーで缶チューハイ万引疑い 兵庫・尼崎
3/25(火) 19:17配信
62
コメント62件
神戸新聞NEXT
尼崎市の事件・事故
スーパーで缶チューハイを万引したとして、尼崎北署は25日、窃盗の疑いで、元プロ野球選手で無職の米田哲也容疑者(87)=尼崎市武庫之荘東1=を現行犯逮捕した。
米田容疑者は阪急ブレーブスや阪神タイガース、近鉄バファローズなどで投手として活躍し、歴代2位の350勝を記録。2000年に野球殿堂入りした。
逮捕容疑は同日午前10時40分ごろ、同市武庫之荘1のスーパーで缶チューハイ2本(計303円)を盗んだ疑い。「万引したことに間違いない」と容疑を認めているという。
同署によると、米田容疑者が服の中に缶チューハイを隠す姿を店員が目撃し、店長が同署に通報した。
英語圏ではわりと有名な詩で、出版社名は忘れたが「名訳名詩集」にも載っていた。一種の謎詩である。
「どこにすべての過去の年はあるのか私に教えてくれ」など、いいフレーズだ。
John Donne
SONG (Go and catch a falling star)
GO and catch a falling star,
Get with child a mandrake root,
Tell me where all past years are,
Or who cleft the devil's foot,
Teach me to hear mermaids singing,
Or to keep off envy's stinging,
And find
What wind
Serves to advance an honest mind.
If thou be'st born to strange sights,
Things invisible to see,
Ride ten thousand days and nights,
Till age snow white hairs on thee,
Thou, when thou return'st, wilt tell me,
All strange wonders that befell thee,
And swear,
No where
Lives a woman true and fair.
If thou find'st one, let me know,
Such a pilgrimage were sweet;
Yet do not, I would not go,
Though at next door we might meet,
Though she were true, when you met her,
And last, till you write your letter,
Yet she
Will be
False, ere I come, to two, or three.
「どこにすべての過去の年はあるのか私に教えてくれ」など、いいフレーズだ。
John Donne
SONG (Go and catch a falling star)
GO and catch a falling star,
Get with child a mandrake root,
Tell me where all past years are,
Or who cleft the devil's foot,
Teach me to hear mermaids singing,
Or to keep off envy's stinging,
And find
What wind
Serves to advance an honest mind.
If thou be'st born to strange sights,
Things invisible to see,
Ride ten thousand days and nights,
Till age snow white hairs on thee,
Thou, when thou return'st, wilt tell me,
All strange wonders that befell thee,
And swear,
No where
Lives a woman true and fair.
If thou find'st one, let me know,
Such a pilgrimage were sweet;
Yet do not, I would not go,
Though at next door we might meet,
Though she were true, when you met her,
And last, till you write your letter,
Yet she
Will be
False, ere I come, to two, or three.