忍者ブログ
ゲーム・スポーツなどについての感想と妄想の作文集です 管理者名(記事筆者名)は「O-ZONE」「老幼児」「都虎」など。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
o-zone
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
[579]  [580]  [581]  [582]  [583]  [584]  [585]  [586]  [587]  [588]  [589
広島にも負けて欲しかったが、巨人阪神が負けただけで良しとしようwww 横浜は勝ち、SB東浜は菅野にほぼ勝ち、ということで大健闘。しかし、菅野のときには巨人は点を取れないねえ。
西武の多和田は何回を投げたのか知らないが、ゼロに抑えているようだし、だんだんと調子を上げてきているようだ。各球団のドラ1投手はほぼ全員当たりだったのではないか。ヤクルトの原も、初年度からこれだけ使われれば、案外早い時期からローテーション投手になれるのではないか。昔のダメチームのローテーション投手はだいたいそういうふうにして成長した。一番いけないのが、人材を二軍で腐らせること。
阪神の金本は、若手を使うのはいいが、若手にこだわりすぎて中堅を殺している。これも人材を腐らせるやり方だ。大和や上本など、もっと使っていいはずだ。伊藤隼太も高山程度の働きはできるだろう。横田などよりははるかに働くはずだ。まあ、金本が失敗してくれたほうが横浜としては嬉しいが、それで阪神の好選手が腐るのはプロ野球全体として好ましくない。ヤクルトに移籍した坂口が大活躍をしているが、オリックスの外野で坂口程度に働いている日本人選手は糸井くらいではないか。要らない選手(本当に要らないのではなく、監督の目が節穴なのだろうがww)は他球団に出してやるのが一番である。




2016年06月10日NPB交流戦札幌ドーム終了
 123456789
阪神0100100204
日本ハム000011102X5
投 手
阪神岩貞―高橋―ドリス―藤川
日本ハムメンドーサ―谷元―マーティン―宮西
  
【勝】宮西 2勝 0敗 0S
【負】藤川 2勝 4敗 2S
【S】 勝 敗 S
本塁打
阪神
日本ハムレアード19号
2016年06月10日NPB交流戦QVCマリン終了
 12345678910
ヤクルト04010010017
ロッテ03000000306
投 手
ヤクルト小川―オンドルセク―秋吉
ロッテ涌井―南―松永―西野
  
【勝】オンドルセク 3勝 1敗 9S
【負】西野 3勝 4敗 13S
【S】秋吉 3勝 3敗 1S
本塁打
ヤクルト雄平5号
ロッテ
2016年06月10日NPB交流戦西武プリンス終了
 123456789101112
中日0000000000000
西武000000000001X1
投 手
中日ジョーダン―山井―岡田―田島
西武多和田―増田―牧田―武隈
  
【勝】武隈 2勝 1敗 0S
【負】田島 2勝 1敗 3S
【S】 勝 敗 S
本塁打
中日
西武
2016年06月10日NPB交流戦京セラドーム終了
 123456789
DeNA0010000203
オリックス0000010001
投 手
DeNA久保康―大原―山崎康
オリックス東明―吉田一―塚原
  
【勝】久保康 3勝 3敗 0S
【負】東明 1勝 5敗 0S
【S】山崎康 1勝 2敗 16S
本塁打
DeNA桑原4号
オリックス
2016年06月10日NPB交流戦Koboスタ宮城終了
 123456789
広島2210010006
楽天0000000000
投 手
広島黒田―今村
楽天塩見―福山―横山―西宮
  
【勝】黒田 5勝 3敗 0S
【負】塩見 3勝 3敗 0S
【S】 勝 敗 S
本塁打
広島菊池7号 田中5号 エルドレッド15号
楽天
2016年06月10日NPB交流戦ヤフオクドーム終了
 123456789
巨人0000001001
ソフトバンク00100001X2
投 手
巨人菅野
ソフトバンク東浜―スアレス―森―サファテ
  
【勝】森 3勝 2敗 1S
【負】菅野 5勝 2敗 0S
【S】サファテ 0勝 3敗 21S
本塁打
巨人
ソフトバンク
PR
今年は球が速くなったとはいっても150キロを超える速球の持ち主ではないだろうから、やはり制球力がずば抜けているのだろう。「内角と外角、ベース板を広く使ってくる」というのが、その制球力を意味している。意図したところに投げられる制球力が無ければ、失投や甘い球だらけになる。毎度言うが、球が速いだけの投手で名投手はいない。サンデー・コーファックスは、球速を抑えることで制球力を身に着け、大投手になった。もっとも、速い球は強力な武器になることは当然だ。若い投手が球速アップを目指すことも当然である。菅野が160キロの球を投げられるようになれば無敵だろう。顔は嫌いだが、そう認めざるをえない。



15:39

巨人・菅野の防御率0点台を支える武器 他球団のライバルたちが証言

転載元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1465254803/
20160607-00000012-dal-000-2-view

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/07(火) 08:13:23.89 ID:Q0HcP2kj0.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160607-00000012-dal-base
4年目を迎えた巨人・菅野智之投手(26)が、驚異的な投球を続けている。

ここまで11試合に先発し、5勝1敗、防御率0・61。

チーム状況で勝ち星こそ伸びていないが、スーパーエースの領域に足を踏み入れた。
難攻不落となった右腕の進化を、他球団の選手の声を中心に検証する。



2 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/07(火) 08:14:00.74 ID:Q0HcP2kj0.net
ヤクルト・雄平「直球もスライダーもワンランク上がった」

広島・安部「直球は威力が増し、スライダーは直球の軌道からグッと曲がる。極端に言えばボールが消える感じ」

広島・田中「昨年は少しかわしてうまく投げようという感じがあったんですが。
初回、外にボール気味の直球かスライダーかなと思っていたら、内角ぎりぎりに直球を投げられた。
それだけ自信を持っているということなんでしょう」

DeNA・筒香「全球種が強くなっているし、制球も良くなっている」

某球団スコアラー「ワンシームは直球より速い時もある。内角と外角、ベース盤を広く使ってくるので対応が難しい」

菅野「まだまだ良くなると、自分自身に期待している」
横浜が負けてつまらないので、今日の「殊勲賞」には梨田監督のこの発言を。




.6.8 22:38

楽天・梨田監督、“押し出し”三つの投手陣に怒り「名古屋場所には早い」

 

3回途中で投手の交代を告げる楽天・梨田監督=Koboスタ宮城(撮影・土谷創造)

3回途中で投手の交代を告げる楽天・梨田監督=Koboスタ宮城(撮影・土谷創造)【拡大】



 (セ・パ交流戦、楽天3-10ヤクルト、2回戦、1勝1敗、8日、コボスタ)楽天は9四球と投手陣が乱れ、大敗を喫した。押し出しも三つを数え、梨田監督は「(7月の)名古屋場所には早い。押し出しが多すぎる」と怒りを通り越し、相撲の決まり手に掛けて苦笑するしかなかった。


 先発のリズは三回途中までに5四球を出して4失点。監督は「際どい球もなかった。次は多分ないでしょう」と切り捨てた。


リズ(三回途中4失点)「全ての球種で制球ができなかった」


高校の勉強なんて、授業聞かなくても分かるんじゃないのか。本を自分で読んで理解できないのは授業を聞いても分からない、というのがほとんどだろう。
まあ、物理化学などは、理解をしようとするからいけないので、丸暗記すればいい。そもそも、基礎理論というか、土台が一番難しいのが科学なのだから、それを最初から理解しようというのは無理に決まっている。参考書などにも、基礎理論の成立過程や論証などはほとんど書いていないだろう。入試には関係はないのだから。それを知らないで、土台から理解しなければいけないという思い込みがあるから、勉強が苦痛になり、苦手になる。
「理解などしなくていい」「入試に必要なことだけ覚えればいい」と分かっていれば、楽に勉強ができた人がほとんどだと思う。
そして、最初の話に戻るが、「授業など、時間の無駄だ」くらいの気持ちでいるほうがいい。大人や社会の「常識」で生きると、生きるのがつらくなる。
そもそも、そういう「入試勉強」で入った大学に価値があるかどうかは別問題である。就職するための「学歴」を得る上での価値はあるだろうから、大学否定論まではやらない。しかし、大学の講義が高校の授業以上のものかどうかは大いに疑問だ。
「学ぶこと」「勉強すること」のためには高校や大学は便利な道具だが、絶対的に必要なものとは言えない。最後は「自分でやるしかない」のが学問である。





高校の頃教師に嫌われて学校辞めろって言われたから授業出なかった結果wwww

高校卒業
1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/06(月) 19:30:44.677 ID:BQMoWvCj00606.net
保健室に出席だけ書きに行って図書室で独学放課後は部活で普通に卒業できたわ
2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/06(月) 19:31:04.098 ID:XJHPIrXQ00606.net
しかし高卒
3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/06(月) 19:33:28.652 ID:BQMoWvCj00606.net
>>2
書き忘れてたw
成績上位クラスの中でも上位をキープしてたよ
今は国立大
4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/06(月) 19:34:42.999 ID:BQMoWvCj00606.net
不登校はなぜこれをしないのか不思議だわ
クラスの人とかとも別に仲良くする必要ないし楽だよ
5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/06(月) 19:34:55.316 ID:uFgQyO6vD0606.net
俺も学校ほとんど行かなかったがちょっとレポート書いたら卒業できたよ
黒人も恐怖で血の気が引くと顔が白くなるらしいwww
また、フランスで日焼けしたとかいう描写もあるのに、作者自身が、ハーマイオニーは白人とは書いてない、と言い張っているとか。黄色人種まではありえても、黒人は無理だろう。
引用が中途半端になったが、最初の発言者は、「ハーマイオニーを黒人とするのは無理がある」派。

(以下引用)


作中に「Hermione's white face(ハーマイオニーの白い顔)」と書かれた個所の画像を「ハーマイオニーが白人である証拠」として挙げ、「いや、それは恐怖で青白くなった顔って意味だよ」と反論されたりといった議論が巻き起こりました。

雨で中止になることは無かったが、横浜敗戦www 広島は勝ちwww 首位との差が開いてしまった。戸田が有原に勝つとは思わなかった。
まあ、巨人阪神が負けただけで良しとするか。長期的に見て怖いのは、広島よりこの2球団だから。




2016年06月07日NPB交流戦旭川終了
 123456789
広島0010100103
日本ハム0100000102
投 手
広島戸田―ヘーゲンズ―ジャクソン―中崎
日本ハム有原―谷元―鍵谷
  
【勝】戸田 3勝 0敗 1S
【負】有原 5勝 3敗 0S
【S】中崎 0勝 2敗 12S
本塁打
広島田中4号 新井4号
日本ハム
2016年06月07日NPB交流戦QVCマリン終了
 123456789
阪神0000001001
ロッテ01000100X2
投 手
阪神能見―安藤―守屋
ロッテ石川―益田―内―西野
  
【勝】石川 6勝 2敗 0S
【負】能見 3勝 5敗 0S
【S】西野 3勝 3敗 13S
本塁打
阪神
ロッテナバーロ4号
2016年06月07日NPB交流戦西武プリンス終了
 123456789
巨人0002000002
西武01032000X6
投 手
巨人田口―田原誠―戸根―宮國―西村
西武菊池―バスケス―佐野
  
【勝】菊池 6勝 5敗 0S
【負】田口 3勝 4敗 0S
【S】 勝 敗 S
本塁打
巨人
西武
2016年06月07日NPB交流戦京セラドーム終了
 123456789101112
中日0120000000058
オリックス0011000010003
投 手
中日小笠原―祖父江―小川―山井―田島―岡田―福
オリックス西―塚原―吉田一―平野―佐藤達―コーディエ―海田
  
【勝】岡田 3勝 1敗 0S
【負】コーディエ 0勝 2敗 2S
【S】 勝 敗 S
本塁打
中日
オリックス
2016年06月07日NPB交流戦郡山終了
 123456789
ヤクルト0010000001
楽天04000001X5
投 手
ヤクルトデイビーズ―松岡―久古―石山
楽天則本―松井裕
  
【勝】則本 6勝 3敗 0S
【負】デイビーズ 1勝 1敗 0S
【S】 勝 敗 S
本塁打
ヤクルト
楽天ウィーラー10号
2016年06月07日NPB交流戦ヤフオクドーム終了
 123456789
DeNA0000001203
ソフトバンク00010401X6
投 手
DeNAモスコーソ―大原―熊原―田中
ソフトバンク山田―岩嵜―森福―スアレス―サファテ
  
【勝】山田 1勝 0敗 0S
【負】モスコーソ 4勝 4敗 0S
【S】サファテ 0勝 3敗 19S
本塁打
DeNA梶谷5号
ソフトバンク内川9号 長谷川7号


立大の沢田は、大阪桐蔭時代に、このブログで、いい投手だ、と書いたことがある。その時はドラフトで指名したらいいと書いたかどうかは忘れたが、六大学に進んで実績も残したようだから、私の目は節穴ではなかったようだ。ただ、現在は故障持ちになっているのではないか。大学での酷使があったのかもしれない。制球力の良さは下の記事にも書かれているとおりだから、うまくいけばプロでも使えるかもしれない。まあ、高校生を取るよりはものになる可能性は高いと思う。(プロ入り前にノーコンの投手が、プロ入り後に制球力を身につける例は案外少ないらしい。つまり、スピードだけのノーコン投手は地雷だ、ということだ。藤浪や大谷は、さほど制球力も悪くはなかったから、そのスピードが生かせたのだろう。西武の菊池も、ノーコンというほどではなかったはずだ。)





阪神 立大・沢田をリストアップ 大阪桐蔭で藤浪と春夏連覇を達成

スポニチアネックス 6月7日(火)5時55分配信

  • ツイート
  • シェアする

 聖地で夢の春夏連覇リレーが実現!? 阪神が今秋ドラフト候補として東京六大学リーグの立大・沢田圭佑投手(4年)をリストアップしていることが6日、分かった。大阪桐蔭では、藤浪との2枚看板として2012年の甲子園大会で春夏連覇を達成。阪神は今オフの補強ポイントに即戦力投手を掲げており、先発、中継ぎ両面の適性を兼ね備える右腕も獲得候補の一人だ。

 来季、甲子園のグラウンド上で夢の春夏連覇リレーが実現するかもしれない。高校野球ファンの記憶に新しい12年の大阪桐蔭。エースとしてフル回転した藤浪は、今や猛虎の大黒柱に君臨している。そして今オフ、藤浪とともに2本柱を形成した沢田も、タテジマのユニホームに袖を通す可能性が出てきた。球団関係者は、沢田に対する一定の評価を口にした。

 「沢田投手は派手なところはないですが、使い所を選ばない感じがします。制球力があるので、先発でも中継ぎでも対応できそうな感じ。ウチで言えば、安藤のようなタイプですかね。藤浪とも高校時代に一緒にやっている投手ですし、楽しみな素材ですね」

 4年前、大学進学の道を選んだ沢田は、プロで活躍する藤浪に負けじと成長を続けてきた。立大では1年春からリーグ戦に登板。今春終了時点で60試合に登板し、現役最多の21勝(15敗)、防御率2・27。重心の低い、安定感抜群のフォームから繰り出す直球は最速149キロを計測し、スライダー、カーブ、フォークと多彩な変化球も持ち合わせる。特筆すべきは、345投球回で74与四死球、1試合平均の与四死球率1・93という制球力の高さだ。日本全国から有力選手が集まる最高峰リーグで20勝以上を挙げる実力は掛け値なしに評価できる。昨年6月には大学日本代表に選出され、経験値も申し分ない。

 高校時代には、エースの藤浪に「後ろに沢ちゃんがおってくれるから、思い切って投げられる」と言わしめた。3年夏の大阪大会決勝の履正社戦では8回途中8失点と乱調した藤浪を好救援し、夏の甲子園大会3回戦の済々黌戦は2失点完投で藤浪を休養させた。藤浪の苦境をいつも後ろから支える存在だった。そして大学では一転、先発としてフル回転。先発、中継ぎ両面の適性を持つ即戦力右腕だ。

 阪神は今オフの補強ポイントとして、即戦力投手を最重視。ドラフトでは1位候補に創価大・田中、東京ガス・山岡、流通経大・生田目らをリストアップ。加えて高年齢化が進む中継ぎ投手陣強化を目指して、明大・柳、慶大・加藤、大阪ガス・酒居、トヨタ自動車・七原らにも熱視線を送っており、沢田もその一人だ。

 甲子園大会の春夏連覇は過去7校。同一校から春夏ともにベンチ入りした2人以上の投手がプロ入りすれば3例目で、同じチームでプレーとなれば史上初となる。

 ◆沢田 圭佑(さわだ・けいすけ)1994年(平6)4月27日生まれ、愛媛県出身の22歳。小1から野球を始め、久谷中時代はえひめ西シニアに所属。大阪桐蔭では1年秋からベンチ入り。3年時に同級生の藤浪らとともに史上7校目の甲子園春夏連覇。立大では1年春の開幕戦・慶大戦で公式戦初登板。1メートル78、90キロ。右投げ左打ち。


私の予想は外れることが多いのだが、単純に先発投手の現在の力だけで考えるなら、今日は横浜以外のセリーグは全滅ではないか。つまり、横浜にとって最高の結果になる。雨など降るなよwww



予告先発情報

2016年6月7日

  • 日本ハム(有原)ー広島(戸田)
  • 楽天(則本)ーヤクルト(デイビーズ)
  • 西武(菊池)ー巨人(田口)
  • ロッテ(石川)ー阪神(能見)
  • オリックス(西)ー中日(小笠原)
  • ソフトバンク(山田)ーDeNA(モスコーソ)






(追記)今、見ていたスレッドでは、セリーグ全敗の予想をしていたwww SB山田は下から上がってきたばかりだが、下では絶好調らしい。なるほど、私の予想は甘かったかもしれないwww
まあ、セリーグ全チームが揃って負けるなら、文句は無いが、横浜頑張れ。せめてSB相手に1勝はしてくれ。



613: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/06(月) 18:54:14.53 ID:o6sGm1A2p0606
有原 航平 - 戸田 隆矢(旭 川 18:00)
→戸田炎上は避けられないので広島負け
菊池 雄星 - 田口 麗斗(西武プリンス 18:00)
→菊池が調子いいので西武有利
西 勇輝 - 小笠原 慎之介(京セラD大阪 18:00)
→どうでもいい
則本 昂大 - K.デイビーズ(郡 山 18:00)
→楽天勝ち
石川 歩 - 能見 篤史(QVCマリン 18:15)
→ロースコアでロッテ勝ち
山田 大樹 - G.モスコーソ(ヤフオクドーム 18:00)
→山田完封



後で困る場合があることや気が変わったときのことを考えずに行動する人間であることが如実に分かる、という点で刺青は馬鹿発見装置の役割をしていると思う。多少の知性のある中流以上の人間ではほとんどやらないだろう。プロスポーツ選手は収入が高いだけの脳筋馬鹿が多いからタトゥーが蔓延している。
入れ墨は犯罪者か土人のやるものだ。





Clip to Evernote0拍手  にほんブログ村 ニュースブログ 2chまとめニュースへ  ブログランキング ドット ネット
20160603-00000027-jij_afp-000-3-view

【AFP=時事】恋に落ちたあなたは、相手の名前か顔を自分の肌に永遠に刻みたくて仕方ないかもしれない。
あるいは18歳になったばかりで、大人になって最初の反抗行為として、胸に竜のタトゥーを入れようと意気込んでいるかもしれない。

 でもちょっと待って。タトゥー店へ駆け込む前に、もう一度よく考えた方がいい。

 タトゥーを入れる米国人が増えていると複数の調査が示しているが(ある世論調査では5人に1人の割合だという)、それを後悔する人の増加も指摘されている。その結果、タトゥー除去業界が活況を呈している。

 米国美容形成外科学会(ASAPS)のダン・ミルズ(Dan Mills)会長は「この5年でタトゥーを消したいという人が著しく増えた」と言う。

 ASAPSによると、昨年タトゥー除去の施術を行った米国人は4万6500人以上で、前年比39.4%増だった。うち19~34歳が45.9%を占め、すぐ後に続いたのが35~50歳の37.9%だった。

 米国のタトゥーの中心地と考えられているロサンゼルス(Los Angeles)を拠点とするミルズ氏は、「わが子に見られて、子どもがまねをしてタトゥーを入れないようにと、除去を希望する人が多い」と語る。
「また、他人から見えるタトゥーをしている人を採用しない会社が多いという理由で消す人もいる」という。


■「若気の至り」

 世論調査会社ハリスポール(Harris Poll)が昨年秋に実施した調査によれば、タトゥーを入れたことを後悔しているという人は25%近くに上った。これに対し、2012年の調査時には14%だった。

 心変わりの主な理由は、ライフスタイルやキャリアの変化、交際相手との破局、タトゥーの仕上がりへの不満だった。またAFPの取材に対し「若気の至り」だったと話した女性もいた。

 150ドル(約1万6000円)で入れたタトゥーを消すのに、1400ドル(約15万円)かかった人もいる。

 ロサンゼルス地区の4か所でタトゥー除去クリニックを運営する「ドクター・タットオフ(Dr. Tattoff)」の臨床ディレクターを務めるコーリー・オードイン(Corey Ordoyne)氏は、レーザー技術の進歩に伴い、タトゥー除去を希望する人の数も増えていると語る。

 タトゥー除去にはその大きさと色に応じて、数か月から数年かかることもある。

 テディ・ジョー・ヘイズ(Teddy Joe Hayes)さん(37)は、腕に入れてある前妻の顔のタトゥーを消す施術が待ちきれないと話した。
「私たちは10年間一緒だった。1年ほど前、彼女の誕生日に、家族への献身の証しを彼女に示すつもりで入れたんだ」

 だがそのわずか2か月後、ヘイズさんは妻の浮気に気付いた。自身もタトゥーアーティストである彼は、「『前妻の顔のタトゥーを腕に入れたばかりで、これから毎日鏡を見るたびに、自分の信頼を踏みにじった人物の顔を見ることになるのか』と思った」と

 ヘイズさんは客にこうアドバイスしている。「自分の子どもや両親、あるいは親友以外の人の名前や顔をタトゥーで入れない方がいい。きっと後悔するから」【翻訳編集】 AFPBB News

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160603-00000027-jij_afp-int

5:名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 21:47:39.34 ID:z3toeSP+0.net
温泉入れないなんて、人生半分以上損!!
19:名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 21:52:53.84 ID:9fWVFIyo0.net
>>5
日本じゃマジ大損だよな
昨日霧島の温泉で一泊して今日帰ってきたが、硫黄の濁り湯をたっぷり堪能してきたわ
146:名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 22:36:00.65 ID:mcEFnxPG0.net
>>5
ほんとそれ
温泉、銭湯のない人生なんて考えられない
153:名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 22:38:15.00 ID:QuvaaBUi0.net
>>5
そもそもいい歳こいた大人が体に落書きとか恥ずかしくて無理
11:名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 21:50:42.29 ID:V9nStHE+0.net
入れることを悪いとは言わないが
子供が入れたらその日に追いだすな
13:名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 21:51:35.65 ID:c/97vA0O0.net
14:名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 21:51:42.32 ID:9dKc8zMD0.net
入れ墨なんて犯罪者の腕に入れときゃいいんだよ
18:名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 21:52:44.24 ID:iy/nj93z0.net
タトゥー入れてる俺かっけ~ってか
21:名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 21:53:28.24 ID:kASHJM4r0.net
シールでいいじゃん
24:名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 21:54:58.14 ID:/aScV/+q0.net
清原を見ろ! タトゥーは転落のフラッグ
27:名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 21:55:38.14 ID:gb7vasjS0.net
どうせ飽きるんだし、シールなり
ヘナなりでよくね
29:名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 21:56:38.16 ID:VIN7JfAw0.net


35:名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 21:58:39.69 ID:0Bp0HM9Z0.net
>>29
無駄に前向きwww
56:名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 22:04:55.72 ID:Uj6AhzCb0.net
>>29
バカは幸せだな
31:名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 21:57:08.68 ID:13flHg2P0.net
なんだ、アメリカでも刺青は嫌われてるやん。
51:名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 22:02:34.93 ID:Mrdb12y50.net
タトゥーってファッションでしょ?
一生同じものって嫌じゃないかなぁ・・
それよりもシールの方が色々代えられて楽しい気がするけどねぇ。
61:名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 22:07:42.16 ID:hOMmowr50.net
>>51
俺もシールの方が良いな。ファッションなら余計に。
64:名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 22:09:28.96 ID:/E9PQq240.net
海外サッカーでユニフォームで隠れない部分にばりばりタトゥーしてる選手とかみると
ああやっぱ底辺のスポーツなんだな って感じるわ
76:名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 22:12:34.26 ID:vi6AaP9y0.net
>>64
まぁ元々労働者階級のスポーツだからな
66:名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 22:09:39.72 ID:nEPK6j2E0.net
>>1
感じで間違った漢字のTattoo入れちゃったら教えてあげないほうがいいのかなって躊躇する
71:名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 22:11:20.23 ID:E/Uo41Pb0.net
女はシールにしときな
綺麗な身体がもったいない
83:名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 22:15:11.74 ID:dZVRtM3o0.net
入れ墨によるc型肝炎は、もう完全に防げるようになったのか?
医師免許どころか看護師の免許すらないない輩に、使い回しの針でチクチクやられる奴の気が知れん。
85:名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 22:17:01.61 ID:9fWVFIyo0.net
>>83
熱湯消毒くらいはしてるんじゃないの?
じゃないとエイズ移るよね
114:名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 22:25:34.79 ID:nGxFfYSHO.net
>>83
感染源は針だけじゃないしね。
色素、墨にウイルスが入っちゃう感染源。

針も色素も使い捨てじゃないとね。おそろしい
105:名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 22:22:32.72 ID:hrzPYNWe0.net
腕に恋人の名前入りのタトゥを入れて振られて
棒線で消してる人知ってるけど

何言っていいやら困るね
113:名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 22:24:51.61 ID:S8OV21dB0.net
後悔するとわからない馬鹿が、若気の至りを起こす

ハムの西川遥輝が昨日は大活躍したようで、もうファンは「覚醒した」と大騒ぎのようだ。まあ、日ハムは選手同志の雰囲気がいい、明るいチームだから私は好きだし、西川も魅力のある選手だと思う。笑顔がいい。頭の軽そうなところも、面白い。野球の才能に恵まれながら、それを無駄にしている感じが実に面白い。www
女性が応援するなら、日ハムがお勧めだ。ダメな可愛い男の子を応援するほど楽しいことはないのではないか。男はアホなほうが可愛いものだ。今のオリックスのようにどんよりと暗いチームでは応援のしがいもないだろう。ホークスは応援しなくても勝つから、これも応援の楽しみが無い。ダメな連中が奮起して上昇していく様子を見て応援するのが一番楽しいのは、横浜ファンなら誰でも知っているだろう。



116 爆ぜる名無し 2016年06月05日 22:31 id:M9fjp6bO0

  1. このあいだ、ドームでもらったギャラクシーズ新聞に、谷口と西川のインタビュー載ってて、「高校時代は?」「よく覚えてません」「中学時代は?」「全然覚えてません」「苦手だった科目は?」「マット運動」という咬み合わない会話を見て、やっぱり愛すべきアホの子ちゃんやのー、と思ったw
  2. 117 ななし 2016年06月05日 22:32 id:Ha.ksIKJ0
    本人も分かってるとは思うけど
    分散してほしいなあ、調子の波が・・・
    良い時は理想の1番バッター なんだけど・・
  3. 118 爆ぜる名無し 2016年06月05日 22:34 id:yn2y5Lul0
    まだ結果が出てないから信じれないな
    このあと普通に10打席無安打とかするのが遥輝 でも期待してる
  4. 119 爆ぜる名無し 2016年06月05日 22:34 id:SqDf5t7k0
    ※99
    生で見たワイ、立ち上がって「遥輝カッコいいぞ~」って叫びましたわ。
  5. 120 爆ぜる名無し 2016年06月05日 22:35 id:M9fjp6bO0
    ※116やけど
    言葉足りなかったけど、これ、インタビュワーと西川の会話。きゅんはまともに答えてた
  6. 121 爆ぜる名無し 2016年06月05日 22:38 id:Mu.dZDcS0
    長所も短所も、外部から見たらほぼ
    一致した評価だと思うんですけど、
    本人や監督、コーチ陣はどういう
    方向性でやってるんですかね。
    本人や監督、コーチ陣のコメントを
    聞いたことある方がいたら、教えて
    欲しいです。札幌のテレビだと
    そういう情報って出るもんですか?
  7. 122 爆ぜる名無し 2016年06月05日 22:46 id:ISFW8Ma90
    調子落ちるなよ!落ちるなよ!
  8. 123 爆ぜる名無し 2016年06月05日 22:53 id:nd0kZxC30
    ※115
    ワイは逆に、なまじセンスの塊だけにどんなに努力してもなかなか認められず「センスに頼ってる」と言われてしまう、そういう意味で損な選手という印象やわ

    ※116
    わろたわw何号のギャラクシー新聞かな?
  9. 124 爆ぜる名無し 2016年06月05日 23:00 id:0vyelXnyO
    これは智弁の天才西川遥輝
    ただ毎年覚醒したかとファンがワクワクしたらホームラン打って戻るんだよなー

    このまま遥輝はホームラン狙わずこの感じでホームラン一本よりヒット二本を念頭に頑張ってくれたら最高
    打率三割でシーズン終われば自信つけ大覚醒すると思うんだほんと
    みんな期待してんだよ
  10. 125 爆ぜる名無し 2016年06月05日 23:02 id:M9fjp6bO0
    ※123
    4号、スクールナイト特集やで。
    学校生活覚えてない、というのでインタビュワーに「学校には行ってたんですよね(笑)?」言われてたw
    「やっぱり体育は得意でしたか?」の質問の続きで「苦手な科目は?」と聞かれて、苦手な(体育の)科目(?)と思って「マット運動」と答える遥輝…(マット運動って科目か?)
    「お腹すいたから早く帰りましょう」と同じくらい笑ったww


忍者ブログ [PR]