証拠写真
異世界に転生しちゃった女の子が、ビクトリノックスの多機能ナイフ一本で必死に生きるラノベは無いんですか?早く書かないとワシが描いちゃうよ
「ちょっとひどすぎるな。(昨年の)4位なんて、チーム全体が屈辱的だと、危機的だという意識を持たないと。投手だって決して悪くない。十分、勝てる戦力ですよ。もどかしい」
チームとして、目指す野球を明確に打ち出す必要性を指摘する。
「一番いい例が去年の西武。辻が監督になって、ものすごく多かった失策を減らして、機動力を使って結果を残していった。本塁打が出やすい球場だからと、偶発的なものに頼っていては勝てない。まずは投手、守り。足を絡ませるとか、点の取り方はいくらでもある。首脳陣がどういう戦い方をしていくかポリシーを持って、選手に理解させていかないと」
捕手出身だけに、やはり、小林を中心としたバッテリーに注文は厳しくなる。
「もっと相手を知ることが大事だな。(結果を見ると)同じ打者に同じように打たれているケースが非常に多い。例えば、広島にいい戦いをしているチームのバッテリーが、どう打者を攻略しているか、追究していかないと。と同時に、自軍投手の特徴もしっかりつかむこと。投手の調子が悪い時にどうするかが本当の捕手だ。それを指導するのはコーチの役目。もっと勉強しないと。捕手なんて、やることはいっぱいある」
黄金時代の西武は、選手個々が大人の集団だった。
「僕は、あれやこれやと言わなかった。コーチが僕の考える野球をよく理解して、選手に浸透させてくれた。大事なところでバントミスした選手は、黙っていても1人で室内練習場に行って練習していた。ボーンヘッドがあったら、選手同士が『何やってんだ』『そんな当たり前のことができないのか』と。それが勝利に対する執着だよな。そういう空気があった。確かに強かった。いいチームだったな」
“意識改革”を望む。
「僕が西武でよく言っていたのは『1本の本塁打より1本の犠打』。ひとつの犠打が勝敗を分ける。それは地味な仕事かもしれないけども、偶発的な本塁打よりも戦況を良くしていく。日本シリーズで巨人相手にああいう走塁【注】をやったり、みんながそういう野球をやることを楽しんでいたというかな。巨人の選手が、どこまでそういうものに対して関心を持つか。『そんなの分かってる』なんて言うようじゃ、いつまでたってもアカンわな。僕は毎年、1つのポジションをいろんな選手で争わせていた。FAで選手を獲るのもいいが、育てていくことも、もう少し考える必要があるんじゃないかな」(取材・田中 俊光)
【注】西武と巨人が対戦した1987年の日本シリーズ第6戦。2―1の8回2死、西武・秋山の中前安打で一塁走者の辻は一気に生還。巨人中堅手・クロマティの緩慢な動きを突く好走塁を見せ、リードを広げた。そのまま西武は逃げ切り、4勝2敗で2年連続7度目の日本一に輝いた。
◆森 祇晶(もり・まさあき)1937年1月9日、大阪・豊中市生まれ。81歳。55年に岐阜高から巨人に入団。5年目に頭角を現し、捕手としてV9に貢献。61年から8年連続ベストナイン。74年引退。球宴出場11回。ヤクルト、西武のコーチを経て、86年に西武監督に就任。パ・リーグ史上初の5連覇(90~94年)を含むリーグ優勝8度、日本一6度に導き、94年限りで退団。2001、02年横浜(現DeNA)監督。05年に野球殿堂入り。選手としての通算成績は1884試合、打率2割3分6厘(5686打数1341安打)、81本塁打、582打点。監督通算成績は785勝583敗68分け、勝率5割7分4厘。
20代男性
正直微妙
タイトルがいいだけに
30代女性
アニメ化で初めて作品を知ったのですが、殺し屋というのが当たり前な世界という特異な日常で織りなされる人々の関係や事件がハラハラして毎回
楽しみに見ています。小野大輔さんの博多弁も方言好きとしてはたまらないです。
20代男性
キャラクターデザインも婦女子向けであり、内容も幼稚で人がただむやみやたらと死んでいく物騒なアニメなのでおもしろくない。
20代女性
博多の人口の3パーセントが殺し屋という、独特な世界観が面白い。
馬場や林といったキャラクターは、個性があり魅力的だった。
物語はちゃんと理解でき、戦闘には迫力とスピード感がある。
にわか侍の馬場が活躍しているところが恰好よかった。音楽も作品によく合っていると思う。
20代女性
まずこのアニメは登場人物が魅力的です。
明太子と野球が好きな馬場や女装している殺し屋の林、ハッカーの榎田など個性豊かな登場人物が多く出てきます。
その上、人口の3%が殺し屋の街、博多が舞台なのもおもしろいし、戦闘も迫力があり引き込まれます。
最後に、このアニメは伏線の張り方や回収の仕方もうまいです。
あの時のあれはそこに繋がっていたのか、と思わず感心させられてしまいます。
50代男性
殺しの仕事の時だけなのかと思いきや、林ちゃんはいつも女装だよね。
女装がとっても似合っているんで、むしろそっちの方がいいけど、このアニメでは林ちゃんの出演率が一番多そうだが、主人公になるのかな?斉藤ではあまりにも弱っちすぎだし、なんで殺し屋なんかになった?。
50代女性
舞台が東京でなく、なぜ福岡なんでしょうかね???、アジア大陸との交通接点となる地理的側面などあるから最適な舞台なのかもだけど、実は本当に福岡の裏社会って、現実アニメどおりだったりするのかも。博多明太の土産もらえるとうれしいですよ。
60代男性
博多豚骨ラーメンズって題名だったから、てっきり食べグルメ方面のアニメなのかなと思ってみたら、殺し屋のストーリーだったので意外でしたが、面白いんで見続けてます。
20代男性
作品の知識が全く無い状態で見てみました。
とりあえず3話までですが、物語の印象としてはやはり殺し屋がメインの話なのでダークですね。
人を殺すシーンや血の描写など苦手な人にはちょっときついかも。
しかし展開としては面白い。殺し屋同士の戦いや復習屋などキャラクターも個性的です。
声優も梶裕貴さんや小野大輔さんなど豪華キャスト。
先の展開も中々読むことができず、メインキャラクターからも犠牲者が出そうです。
40代女性
はじめはストーリーやタイトルの意味などがよくわからなかったのですが、見続けているうちにまるで映画のような
かっこいい内容に惹きこまれていきました。
博多弁の心地よさと物語が以外に合っていて面白いです。
20代女性
以前福岡に住んでいたので、方言が懐かしく感じました。
緊迫感のあるやり取りや戦いが魅力的。
暴行死する女性など辛いシーンも多くありましたが、スリリングなストーリーに毎回引き込まれます。
二転三転する状況にハラハラしっぱなしでしたが、敵を倒して無事に一件落着。
ニワカ侍の招待やタイトルの意味も分かったところで次の展開へ、これからどうなっていくのかが凄く気になるアニメです。
40代男性
はじめは女性向けの作品だろうなと期待せずに見ていたのですがシナリオが良く出来ていて思いのほか楽しめています。
30代男性
最初は「だるくなりそうだな・・・」と観ていましたが、徐々に慣れて最新話(5話)まで観続けております。
しかし、殺し屋などの裏稼業がひしめいている博多が現実離れしているものの、意外と目新しさを感じることもなく。
おしゃれ感やキャラの濃さが際立ってるわけでもなく。ヒロインが男の娘であるところも、それほど目新しいと思いません・・・。
40代男性
修羅の街とネット界隈で噂される(実際に他県や他の都市に比べると治安が悪い)博多近辺を舞台に、殺し屋、復讐屋が闊歩するという内容のアニメですが、アンダーグラウンドな設定のアニメ自体が少ないので今のところ楽しんでみています。
『にわかザムライ』強すぎじゃね?とは思いますけれどね、最終的には正義?(の殺し屋)が勝つという形なのでカタルシスを感じられる点もいいんじゃないでしょうか?
40代男性
タイトルからして食べ物アニメかと思ったが、
ラーメンはあまり関係なく、殺し屋とかアンダーグラウンド系のシリアスなストーリー。
デュラララ!!の博多版とでも言うべきか。
ただデュラララ!!よりもちょっと重く、女性率が低い。
原作は未読なので楽しめそう。
結構エグいシーンもあるので、それ系に苦手意識がなくハードボイルドが好きな人はオススメ。
20代女性
正直PVを見た時点ではまったく期待していなかったが原作を買って読んでみようかと思うくらい面白かった
こいつは死なないだろうと思ってたキャラがあっさり死んだりして予想がつかない
最初は繋がりのないキャラ達が繋がっていき事件解決(という言葉が適切かは微妙だが)というのが好きな人にオススメ
四話目で一段落したが五話目からどう話が展開していくのか楽しみである
40代男性
事前にこのアニメに関した情報もなくタイトル通りのグルメ通の作品かとのんびり構えてた所、
あら可愛い・・・え?おかま女装癖?からの殺し屋?ストーリー出だしから早い展開で進み殺し屋稼業をなりわいとする異様な世界観に「え?博多?らーめんどこ?人殺し?」とやや戸惑いながら視聴しつつもちゃんと合間に博多ネタが入っていてやや満足。女装癖主人公のやや破天荒な行動に2話への展開と博多ネタは入るのか興味津々。
30代女性
題名から、安易にラーメン屋さんのお話しだと思っていたので地上波での放送は気にも止めていなかったのですが、Abema TVでの一挙放送を見て、殺人を生業とする2組のお話しという想像もしてなかった展開にぐっと引き込まれてしまいました。
40代男性
ラーメン大好き小泉さんのようなラーメン系のアニメかと思って見ましたが全く違う内容でした。
しかし、見てみるとストーリーとしては他にはないようなもので、なかなか面白い内容です。
30代男性
まず一つ言えることは、タイトルに騙されたと言うことです。
一話から女装男子が人を殺す血生臭いストーリー、福岡県を舞台にしているけど現実にこんな感じなら自分はこんなとこ住みたくないと思います。
30代女性
このクールではラーメン大好き小泉さんもアニメ化されいるというところで、こちらも博多ラーメンについての話かと思いきや、意外なバイオレンス風味で驚きました。
しかしながら、梶裕貴さん演じる明の女装男子っぷりがGOODだったことや、最初は若干の違和感のあった小野大輔さん演じる馬場の博多弁も何だか癖になってきました。
人口の3分の1が殺し屋である博多というぶっ飛んだ設定もなんだかおもしろくなってきました。
何はともあれ、声優さんの豪華なので、ラストまで楽しくみたいなと思います。
50代女性
「博多豚骨ラーメンズ」ふざけたタイトルなのでおちゃらけ漫画かなと思っていたら、意外や意外の展開で博多を中心にした殺し屋達のお話なので意表をついたタイトルの割には面白い漫画でした。
20代女性
原作を知らずに、新期のアニメだからと見始めたのですが、こんな内容なの!?と驚きました。
しかし、意外と面白いと思い見続けています。
20代男性
まずは、私自身が福岡在住のため「ここはあの場所だ」「天神のいつもとおる曲がり角だ」など
非常に親近感の持てる出だしでした。
アニメの設定自体も北九州が修羅の国と呼ばれているのもあり、
まさかの殺し屋設定でそこも何気に面白かったです。
しかし、話の展開自体はややスローリーに感じました。
正直なところインパクトのあった部分以外は1週間後の続きの話をみたとしても
ほかのアニメを平行してみてるのもありどこまで覚えれるかは何とも言えないところです。
30代女性
馬場を見てると殺し屋もゆるいのかなと思ってしまうけど、強さ狂気さを表に出さないそれが本当の強さなのかなと思った。
殺しは決していいことではないけど、それで誰かの心が救えるのなら…と思ってしまうところもあり…。
殺し屋がめずらしくない世界なんて怖い世界だけど、でも馬場がいたら殺し屋の世界は変わる気がする。
30代男性
殺し屋の視点で話が進んでいくので、グロい描写はありますが面白いです。
これから、キャラ一人一人の個性がでてこればもっと良い!期待してみています。
ただ、馬場の博多弁がイマイチしっくりきませんね。キャラに合ってないような気が…。
40代男性
このアニメは現代日本が舞台だと言う事を忘れそうになるくらいに人をあっさり殺しすぎ。ついで何事も無かったように片付けすぎ。
闘いシーンは雑魚同士の殺し合いはエグイものもあったりするのに、メインキャラの闘いは圧勝すぎ。
こいつらだけ別の種族か異世界物のチートキャラかよと思うほど違いすぎて、逆に一番軽薄に殺人しているだけに見える。
おサレ演出なのだろが拍子抜けにもなりそうだ。
20代女性
私は元は漫画から「博多豚骨ラーメンズ」を知り、アニメを観ました。
殺し屋系の作品として、漫画では面白かったけれどもアニメとなるとどうなのか、とは思っておりましたが、思いがけず期待以上の内容でした。
そこまでグロさはないけれど、予想よりはしっかりとダーク感、危ない雰囲気が演出されており、私としては作画も中々良かったので、普通に楽しめる作品でした。
何より博多弁が格好良いですよね!方言好きにはとても嬉しいかと思います。
20代女性
グルメアニメだと思ったら、意外とシリアスなミステリー作品で驚きました。
本編はもちろんのこと、OPやEDの雰囲気もお洒落です。
20代女性
原作は未読です。現在最新話まで視聴しましたが、今期の中で面白い中に入ると思います。
殺し屋がはびこる博多の町という突飛な舞台設定と、キービジュアルにいるキャラクターがわりかしバラバラに出てきて、いろんな出来事で繋がっていく様子が面白いです。
なんで殺し屋で「博多豚骨ラーメンズ」なんておかしな名前なのだろうと思って見ていたら、メインキャラが組む野球チームの名前としてバッチリ回収されて凄く満足しました。
また野球に結びつける殺しの描写もいくつかあって、細かい所まで見ていて面白い作品だと思います。
30代女性
キャストさんも豪華で好きな声優さんも出演されていたので、アニメから見始めました。
すると見事にハマり、コミカライズされたコミックスもそろえ原作本にも手を出す気満々です。
こちらの作品はご当地色も強く、方言は勿論ご当地メニューもおいしそうで飯テロ状態です。
小野大輔さんや中村悠一さんの方言の演技も最高ですごっくときめきます。
方言萌えの属性はなくても!!他にも林やにわか侍達殺し屋のアクションもかっこいいですし、私的、今期一押しのアニメです。