【ブログ更新】『8月10日は2度目の正式「パトレイバーの日」(*'▽'*)ノ』⇒ https://ameblo.jp/angel-touch/entry-12503978040.html … #パトレイバーの日 #機動警察パトレイバー 苫小牧に置き土産を残して来ました。8/19迄 #大阪南港 のウミエールでイベント開催中です。
ゲーム・スポーツなどについての感想と妄想の作文集です
管理者名(記事筆者名)は「O-ZONE」「老幼児」「都虎」など。
カレンダー
| 09 | 2025/10 | 11 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | |||
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
(06/09)
(06/09)
(06/08)
(06/08)
(06/08)
(06/06)
(06/05)
(06/04)
(06/04)
(06/03)
最新TB
プロフィール
HN:
o-zone
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
P R
カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
高田明美は最初から「パトレイバー」のクリエイターグループに入っていたと思うが、この絵はゆうきまさみの絵とはかなり違う顔で描かれているわけで、そうすると、泉野明の「キャラクター著作権」はどちらにあるのか、問題になるのではないか。つまり、たとえば「宇宙戦艦ヤマト」のヤマトの造形の作者は誰か、というのが一部の人々の間で問題になったように、アニメなどの「集合クリエイター」の中で作られる造形物は誰が作ったのか、というのはこれから問題になってくると思う。
なお、「キャラクター著作権」は私が今思い付いた言葉で、既にあるとは思うが、無いのかもしれない。もちろん、サンリオやディズニーなどのキャラクターには著作権があるが、私がここで問題にしているのは、アニメ制作の共同作業の中で作られた登場人物やメカや怪物などの著作権である。
なお、「キャラクター著作権」は私が今思い付いた言葉で、既にあるとは思うが、無いのかもしれない。もちろん、サンリオやディズニーなどのキャラクターには著作権があるが、私がここで問題にしているのは、アニメ制作の共同作業の中で作られた登場人物やメカや怪物などの著作権である。
山本貴嗣さんがリツイート
PR
この記事にコメントする
