忍者ブログ
ゲーム・スポーツなどについての感想と妄想の作文集です 管理者名(記事筆者名)は「O-ZONE」「老幼児」「都虎」など。
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
o-zone
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
[5151]  [5150]  [5149]  [5148]  [5147]  [5146]  [5145]  [5144]  [5143]  [5142]  [5141
「未来少年コナン」の「原作」である、アレクサンダー・ケイの「残された人々」を、アニメを見た人が読むと驚くのではないか。まったく、原作の雰囲気も内容もアニメとは別で、まったく「話が面白くない」し、「雰囲気が暗い」し、「人物に魅力が無い」のである。つまり、宮崎駿はこの原作をアニメにしたのではなく、この原作にヒントを得て、まったく違う作品にした、と言っていい。つまり、芥川龍之介がアンブローズ・ビアスの短編から発想を得て「藪の中」を書いたようなものだ。
この「換骨奪胎」は、宮崎駿の天才性をよく示していると思う。優れた作家でも、無から何かを作り出すわけではない。その作品そのものが優れていれば、元ネタがどこから来たかはさほど問題ではないと私は思う。手塚治虫も、素人作品を参考にして自分の作品に活かしたことはあったようだ。それは、その素人にとっては名誉と言うべきだろう。

黒岩涙香なども換骨奪胎の名人で、海外の作品(無名の大衆小説含む)を見事に日本を舞台にして名作にした。「鉄仮面」など、その代表的なものだ。ボアゴベーという原作小説作家は本国でも今では誰も知らない程度の作家であり、埋もれた作品らしい。(映画の「仮面の男」の原作はデュマで、まったく別作品)
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
忍者ブログ [PR]