忍者ブログ
ゲーム・スポーツなどについての感想と妄想の作文集です 管理者名(記事筆者名)は「O-ZONE」「老幼児」「都虎」など。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
o-zone
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
[569]  [570]  [571]  [572]  [573]  [574]  [575]  [576]  [577]  [578]  [579
コメントまではコピーしていないが、「すっとこどっこい」で笑ったというのと、「すっとこどっこいは死語だ」というのがあって興味深い。「すっとこどっこい」のような素晴らしい日本語が死語になるなどありうるのだろうか。「おたんこなす」ってももいいな

しかし、甘酸っぱいなあ。羨ましい。ただの性欲充足は羨ましくないが、恋愛ができるというのは羨ましい。枯堂夏子作詞の「恋愛の達人」(「天地無用!」挿入歌)を思い出した。




ハチ@DQ10hachi 7 時間前

シシャモクソワロタ


PR
ポケモンGOなど日本でやらなくてもいいが、下の日本論はまさに同感。この精神はさまざまな面に表れているように思う。




世界的に大人気のポケモンGOは、日本発祥のはずなのになぜ日本は後回しにされたのか?
まとめました。
ポケモンgo 国民性 海外の反応
57
何が「朗報」なのか知らんが、面白い。運動部系男子の可愛いアホさがよく出ている。
まあ、男はズル賢い奴よりアホな方が可愛いものである。スポーツマンは「運動頭脳」さえ良ければいい。今永などは、野球頭脳が良さそうなところが一番いい。会話内容も、頭の良さを感じる。勉強での頭脳は知らないが、いわゆる地頭の良さだ。




引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1469021746

1:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 22:35:46.13 ID:YvrPxi3n0.net
2:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 22:36:05.56 ID:No6yxmArp.net
2人ともかわいい
3:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 22:36:53.90 ID:NbUYYJIG0.net
一同(シーン)

ここの空気やばそう
4:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 22:36:57.06 ID:M7syBbxdp.net
あぁ~^
6:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 22:37:35.59 ID:Rm9IfTAk0.net
今永「やっぱ狭いな熊原」
7:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 22:37:39.13 ID:88Pppzuxa.net
たまげたなぁ
8:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 22:37:47.19 ID:YvrPxi3n0.net
ちな画像
ダブルベッドかな?

109:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 22:55:09.23 ID:yhN68YMSa.net
>>8
抱き枕(意味深)
13:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 22:38:35.09 ID:0wMr8C9P0.net
ええ・・・(困惑)
16:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 22:39:33.27 ID:xVLFGH4H0.net
楽天がスルーするわけだわ(納得
17:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 22:39:44.33 ID:6FtAuGFxa.net
戸柱もそっち系と思ってたけど違うんか
19:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 22:40:21.67 ID:qD/CKlnP0.net
ぐう抜ける
23:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 22:41:36.61 ID:ykjDnH/a0.net
これ熊原被害者じゃん
42:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 22:44:49.37 ID:lTmS42IV0.net
柴田『ソッチ系だったとは…』

これ使えそう
43:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 22:45:04.16 ID:5LLUJ9/20.net
若いからまだいいけどベテランでこれだったらキモい
47:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 22:46:00.49 ID:UvzEW3Y10.net
熊原高良健吾に似てない?
49:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 22:46:16.85 ID:jBiMTuL2M.net
ぜってえ横の奴の体触ってるわ
81:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 22:49:52.45 ID:IUPSb0Ig0.net
星野「熊原ってのはなかなかいい投手だな…外れ1位はこいつ指名するか」
梨田「駄目だ駄目だ駄目だ!絶対拒否!」
91:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 22:50:52.61 ID:hCv8dpQ3a.net
タツ、気をつけろよ(意味深)
36:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 22:43:46.29 ID:DE3cU7YF0.net
楽天きてたら則本の餌食になってそう


熊原の先発は初めてだと思うが、勝ててめでたい。チームにとっても貴重な勝利だ。相手のライアン小川が今季は不調だとはいえ、現在のヤクルトのエース格なのだから、勝った相手もいい。しかし、小川は与四球が7個というのは、自滅に近いのではないか。まあ、珍しく横浜打線がボール球を振らなかったということか。熊原の与四球4個もあまり褒められない。どちらも失点の原因になっているはずだ。まあ、ヤクルトは初回で大量得点できなかったのが敗因だろう。熊原は、よく立ち直ったとも言えるが、いきなりの2四球は、「準備不足」でしかないだろう。完投とか5回までとか考えず、初回を0点で抑えるために、試合前から十分な投げ込みをしておくべきではないか。西武の多和田などもそれで毎回失敗している。アマからプロ入りしたばかりの「先発完投型投手」の共通の欠点がここにあるかと思う。試合の途中でペースを上げていけばいい、と甘く考えていると、初回ですぐにKOされるわけだ。



(追記)熊原の4四球について、蔵建て男さんがこう書いていた。昔は、高城のようなこういうキャッチングが上手いキャッチングだと思われた時期もあったようだが、アンパイアからは嫌われるらしい。以後、横浜捕手陣は気をつけてほしい。

蔵建て男 @kuratateo 7時間前

今日気になったのは、高城のキャッチング。ボールを着いてからミットを動かすので、審判から嫌われていた可能性が。そのため際どい球は、ことごとくボールと判定されることが多かった。熊原の球数が多くなったり、四球が多かった一要因を作っていたような。ただ、高城の日は打線がよく打つ。






ヤクルト 対 DeNA

【試合終了】 ヤクルト6勝11敗0分け


◇公式戦◇開始18時00分◇神宮◇観衆29223人



【DeNA】
守備選手名打数得点安打打点通算率HR 1  2  3  4  5  6  7  8    9 
(中)桑原(右).269三振……一飛中安……四球……四球……三振
(三二)エリアン(両=ドジャース3A).257三邪……二飛中飛……一飛……左2……一ゴ
(右)梶谷(左).251一直……四球……三振二飛……右安…… 
(左)筒香(左).31926……四球四球……右本……三振右本…… 
戸柱(左=NTT西日本).230         
(一)ロペス(右).26717……左安左安……遊ゴ……三ゴ遊飛…… 
(遊)倉本(左).317……捕邪二ゴ……左飛……左安二安…… 
(二)石川(左).212……二ゴ……左2……四球一ゴ二ゴ…… 
三上(右)---         
久保裕(右=巨人).000         
(捕)高城(右).218……四球……三振……遊ゴ……………… 
打三山下幸(左).247……………………………………中安三振 
(投)熊原(左=仙台大).000……三振……三振………………………… 
下園(左).315…………………………四球……………… 
田中(左)---         
須田(右)---         
加賀(右)---         
打左乙坂(左).270……………………………………投失……右飛
3911.25278残塁11、併殺2

チーム  計  
DeNA001110060
ヤクルト101000000

【ヤクルト】
守備選手名打数得点安打打点通算率HR 1  2  3  4  5  6  7  8  9 
(遊)大引(右).290四球遊ゴ…………三振……三振……遊併
(中)坂口(左=オリックス).292右飛……一失……右2……中安…… 
(左)バレンティン(右).29217四球……右飛……四球……遊ゴ…… 
(二)山田(右).34629中飛……中安……三振…………三振 
(右)雄平(左).287中安……一併…………左安……遊ゴ 
(三)今浪(左).283四球…………遊ゴ……投ギ……右2 
(一)西田(右).282三振…………中飛……遊ゴ……一邪 
(捕)中村(右).196……遊ゴ……左飛……左飛………… 
田中浩(右).188…………………………………………三ゴ
(投)小川(右).038……三振…………遊ゴ……………… 
成瀬(左).059         
村中(左).000         
ジェフン(右=四国IL・徳島).241………………………………三振…… 
平井(右)---         
ペレス(左=ブルージェイズ3A).000         
中島(右)---         
飯原(右).275…………………………………………左安
32.26673残塁8、併殺0

投手成績勝利敗戦試合回数打者球数安打三振四球死球失点自責通算
防御
熊原 (右=仙台大)17221043.00
田中 (左)361.26
須田 (右)350 2/3193.23
加賀 (右)0 1/39.00
 三上 (右)35193.12
 久保裕 (右=巨人)154.50
小川 (右)155 1/3281034.26
 成瀬 (左)180 2/34.90
 村中 (左)39144.05
 平井 (右)100 0/3155.23
 ペレス (左=ブルージェイズ3A)19158.02
 中島 (右)100.00
◇本塁打
筒香25号(ソロ115m=小川)
筒香26号(2ラン105m=ペレス)
◇盗塁
梶谷(3回)
石川(6回)
◇失策
ロペス(3回)
平井(8回)
◇暴投
熊原(3回)
◇試合時間
3時間59分
◇球審
橋本
◇塁審
村山
敷田
西本
広島の石原のリードの良さがこのスコア(試合経過表)で分かるだろう。(中日の捕手と比較してみればいい。)先発して勝利投手になったルーキーの岡田はけっして細かい制球力のある投手ではない。「打ちにくい球質」の投手なのである。そういう投手をリードするのに、コーナーを狙わせるミットの構え方をしたら、投手のボールカウントを苦しくして、投手は「置きにいく球」を投げ、そこを狙われることになる。あるいは四球を出して大量点を取られることになる。この前見た時、石原は投手が岡田の時は、常にど真ん中にしかミットを構えなかった。それで、結果的にはボールがコーナーに散る、そんな投球になったのである。
仮に、岡田が横浜にいたら、四球連発で、1勝もできなかっただろう。
中日の大量失点も四球絡みであるのは、見なくても分かる。安打だけで大量得点をすることのほうが稀なのである。毎度言うが、打球なら野手が取ってくれるが、四球は野手にはどうしようもない。四球を出すバッテリーは、味方チームにとっての敵なのである。また、打たれた「リード」を非難する首脳陣も阿呆の極みである。打たれたら、打った打者が偉いに決まっている。ど真ん中に投げたボールをイチローのような天才的打者が打ち損じることも珍しくない。里崎が「リードは結果論」と言っているのは、そういう意味だろう。
しかし、広い意味で投手をリードしているのはやはり捕手なのである。投手の成績の2割くらいは捕手の責任だし、若い投手相手、制球力の無い投手相手なら、捕手に4割の責任がある、と私は思っている。リードは、配球よりも、まずミットをどこに構えるかだ。


四球を出すなら(敬遠などのように)意味のある四球を出すべきである。無死から四球を出すとか、長打力の無い打者に四球を出すとか、投手に四球を出すとかいうバッテリーは、プロをやめたほうがいい。

なお、野手のエラーについてもそのうち論じたいが、阪神と西武の低迷は守備力がひどく悪いことに主な原因があるかと思う。ヤクルトとオリックスは、投手力不足だろう。どちらもすぐには治せない病だから、今シーズンは、この4チームは既に脱落したと見ていいかと思う。楽天や中日には、まだ明るい気配がある。




広島 対 中日

【試合終了】 広島10勝4敗1分け


◇公式戦◇開始18時00分◇マツダスタジアム◇観衆29571人



【中日】
守備選手名打数得点安打打点通算率HR 1  2  3  4  5  6  7  8  9 
(中)大島(左).290一ゴ……二ゴ…………中安……二飛 
(二三)エルナンデス(両).234三振…………二ゴ……左犠……三飛 
(右)平田(右).26911右飛…………三ゴ……左本…………一ゴ
(一)ビシエド(右=ホワイトソックス3A).28319……一邪……二飛……右飛…………三飛
(左)ナニータ(左).292……投ゴ…………三ゴ……一ゴ……二ゴ
(三)福田(右).284……右飛…………三振……………… 
小笠原(左=東海大相模).500         
野本(左).171………………………………捕邪…… 
山井(右).000         
岩瀬(左)---         
(遊)堂上(右).250…………二直……中飛……右飛…… 
(捕)桂(右).180…………右安………………………… 
三二亀沢(左).252…………………………二ゴ……二安 
(投)大野(左).100…………三振………………………… 
松井雅(左).500…………………………左安……三振 
31.24965残塁2、併殺2

チーム  計  
中  日000003000
広  島00560000X11

【広島】
守備選手名打数得点安打打点通算率HR 1  2  3  4  5  6  7  8  9 
(遊)田中(左).270左2……中安右本投ゴ…………左安 
(二)菊池(右).312捕ギ……中安三振……三ゴ……遊飛 
(中)丸(左).28612四球……四球遊直……右飛……三振 
(三)ルナ(右=中日).303右飛……右犠左安……四球………… 
走三安部(左).281         
(一)新井(右).32612三ゴ……右本左安……遊ゴ………… 
岩本(左).667         
(右)鈴木(右).32813……左安右飛左本…………四球…… 
(左)下水流(右).323……遊併遊ゴ中飛…………遊直…… 
(捕)石原(右).154……二ゴ……右安遊ゴ……二併…… 
(投)岡田(左=大商大).091…………中安ギ野三振……………… 
小窪(右).203……………………………………遊ゴ 
ヘーゲンズ(右=レイズ3A).000         
32111211.27292残塁4、併殺0

投手成績勝利敗戦試合回数打者球数安打三振四球死球失点自責通算
防御
大野 (左)10251001111113.47
 小笠原 (左=東海大相模)302.84
 山井 (右)234.17
 岩瀬 (左)169.00
岡田 (右=大商大)1229963.07
 ヘーゲンズ (右=レイズ3A)35141.96
◇本塁打
新井12号(3ラン110m=大野)
田中9号(3ラン110m=大野)
鈴木13号(3ラン110m=大野)
平田11号(2ラン130m=岡田)
◇ボーク
岡田(6回)
◇試合時間
2時間50分
◇球審
有隅
◇塁審
飯塚
牧田
杉本
8対7の試合をルーズベルトゲームと言うのはよく知られているが、それを上回る9対8の試合には名前が無いから、私が名づけておく。「ノーベルトゲーム」でどうかwww ルーズなベルトで落ちそうなズボンをずり上げながら戦う打撃戦よりも、だらしなさでは勝る、ズボンもすでに落っこちて、下はパンツだけになっているような打撃戦、ボクシングで言えばノーガードの殴り合いだ。
まあ、ここで勝てなければこのままチーム成績が落下していきそうな瀬戸際だったから、勝てたのはいいが、何で6対0の一方的な試合がこうなるのだ
責任が戸柱にある、と私が思うのは、別に私が同郷の嶺井を推しているからではない。失点がすべて四球絡みであるからだ。大量リードしている時に怖いのはホームランではない。ランナーを溜めることであり、打たれることより四球を出すことだ、という「常識」がこのキャッチャーには無いのか、と責めているのである。四球の責任は投手よりも主に捕手にある、というのが私の持論である。
四月に負けがこんでいた間も先発のQSが多く、投手陣の防御率も良かったことで戸柱はリードがいいように何となく思われているが、蔵建て男氏も言うように、まったくそんなことはない、と思われることが最近多い。彼はまだまだ未熟な点の多い新人捕手にすぎない。彼に負担のかけすぎだろう。
戸柱(だけではなく、梶谷や石川もそうだが)の重用しすぎはチーム成績悪化のもとではないか。他の捕手(野手)が腐るし、他チームから捕手のリード傾向が読まれる。


言うまでもないが、「ルーズベルトゲーム」は米大統領のルーズベルトが「野球は8対7くらいが一番面白い」と言ったことに由来しており、それを「ルーズなベルト」としたのは冗談である。最近は冗談の通じない人が多いらしいから、補足しておく。



2016年07月19日22時05分05秒更新


ヤクルト 対 DeNA

【試合終了】 ヤクルト6勝10敗0分け


◇公式戦◇開始18時00分◇神宮◇観衆22024人



【DeNA】
守備選手名打数得点安打打点通算率HR 1  2  3  4  5  6  7  8  9 
(中)桑原(右).270三振左2……三振……死球……中飛 
(三)エリアン(両=ドジャース3A).261三振中安……中飛……左本……三振 
(右)梶谷(左).251四球三振……右2……中飛…………三振
(左)筒香(左).31624四球……右本左3……左飛…………右本
山崎康(右)---         
(一)ロペス(右).26517三振……二ゴ右飛…………左安……三振
(遊)倉本(左).316……中安左2……左飛……遊併……三振
(二)石川(左).212……一安二ゴ……二ゴ……左飛…… 
(捕)戸柱(左=NTT西日本).230……右安敬遠……三振…………二ゴ 
(投)ペトリック(右=カージナルス3A).500……三振三振………………………… 
加賀(右)---         
白崎(右).206…………………………遊ゴ………… 
ザガースキー(左=広島)---         
須田(右)---         
後藤(右)1.000……………………………………四球 
西森(両)---         
三上(右)---         
関根(左).254         
3712.25176残塁6、併殺1

チーム  計  
DeNA041102001
ヤクルト000040220

【ヤクルト】
守備選手名打数得点安打打点通算率HR 1  2  3  4  5  6  7  8  9 
(遊)大引(右).295一ゴ……捕ゴ……左2……右2三振 
(中)坂口(左=オリックス).289四球……一ゴ……三飛……四球一ゴ 
秋吉(右).000         
(左)バレンティン(右).29417三併…………左飛左本……右2……三振
(二)山田(右).34829……三直……右飛三ゴ……四球……遊ゴ
(右)雄平(左).284……左2……四球……投ゴ一ゴ……中安
(三一)今浪(左).280……遊ゴ……左飛……遊ゴ……四球右安
(一捕)西田(右).297……四球…………四球中飛……右2三振
(捕)中村(右).199……三ゴ……………………………… 
成瀬(左).059         
田中浩(右).194……………………二ゴ……………… 
村中(左).000         
荒木(右).163………………………………三振…… 
ペレス(左=ブルージェイズ3A).000         
打中上田(左).216……………………………………右3 
(投)杉浦(右).000         
打一ジェフン(右=四国IL・徳島).250…………左飛……左2……三振三振 
西浦(右).196         
3610.26773残塁8、併殺2

投手成績勝利敗戦試合回数打者球数安打三振四球死球失点自責通算
防御
 ペトリック (右=カージナルス3A)4 2/321956.62
加賀 (右)0 1/310.80
 ザガースキー (左=広島)191 2/3303.38
須田 (右)340 1/3103.30
三上 (右)34323.21
山崎康 (右)2133151.95
 杉浦 (右)1118846.67
 成瀬 (左)17384.95
 村中 (左)38164.13
 ペレス (左=ブルージェイズ3A)18177.52
秋吉 (右)48192.28
◇本塁打
筒香23号(ソロ100m=杉浦)
バレンティン17号(2ラン135m=ペトリック)
エリアン3号(2ラン105m=村中)
筒香24号(ソロ120m=秋吉)
◇盗塁
西森(8回)
◇盗塁死
エリアン(2回)
◇試合時間
3時間52分
◇球審
◇塁審
橋本
村山
敷田
実は私はロボット美女のマリアが一番好きだ。2番はお絹。3番は小竜姫。人間でないほうが可愛い。人間では、お絹が乗り移る、中身はお絹のスケバン娘が好きだ。横島は好きだが、横島の親父は嫌いだ。自信家で、モテる中年という設定が許しがたいwww
なお、「自分自身ほど信じられないものがあるかあ」は、漫画史上最大の名セリフだと思う。



GS美神極楽大作戦ってクッソ面白かったよな??

GS美神 極楽大作戦!!(1): 1 (少年サンデーコミックス)

1 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/01/24(日) 11:02:35.73 ID:KLjrYcpN0.net


またアニメ化して欲しいンゴねぇ


2 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/01/24(日) 11:03:46.22 ID:+pn0/KUZa.net


再アニメ化はむりなんやで

6 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/01/24(日) 11:05:30.11 ID:UyrP4MnBp.net


かんにんやああああああ仕方なかったんやああああああああ


8 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/01/24(日) 11:06:08.70 ID:UyrP4MnBp.net


ちちしりふともも


16 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/01/24(日) 11:07:54.70 ID:RzRKGiggd.net


みぃかみさぁぁーーん!ぼかぁもう!もう!


3 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/01/24(日) 11:04:38.57 ID:TOn8WNsEH.net


何年前の漫画やねん


7 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/01/24(日) 11:06:02.31 ID:+pn0/KUZa.net


>>3
いうても絶チルよりおもろいししゃーない


30 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/01/24(日) 11:10:34.98 ID:ztur0c2c0.net


ミニ四駆回みたいな
本筋に関係ない話好き


31 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/01/24(日) 11:10:56.62 ID:KLjrYcpN0.net


>>30
ぐうわかる


35 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/01/24(日) 11:11:30.41 ID:UyrP4MnBp.net


ハンズオブグローリー辺りは最高に楽しかった


4 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/01/24(日) 11:04:38.81 ID:nsfVgxWa0.net


GS資格試験がピーク


5 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/01/24(日) 11:05:20.47 ID:KLjrYcpN0.net


>>4
雪之丞出てくるところアニメ化してほしいンゴ



9 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/01/24(日) 11:06:13.95 ID:ztur0c2c0.net


>>4
あのへんの横島の成長っぷり好き


10 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/01/24(日) 11:06:51.38 ID:UyrP4MnBp.net


自分を…信じる!?


15 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/01/24(日) 11:07:30.21 ID:KLjrYcpN0.net


>>10
この世に自分ほど信じられんものがほかにあるかあああ
これ狂おしいほどすき


11 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/01/24(日) 11:06:57.66 ID:TOn8WNsEH.net


まあ横島の成長物語だよな


13 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/01/24(日) 11:07:15.93 ID:KdI87J3m0.net


横島強くなる展開ほんときらい


19 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/01/24(日) 11:08:29.37 ID:+pn0/KUZa.net


>>13
文殊出したぐらいでええわ
最後は強なりすぎやで


22 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/01/24(日) 11:09:23.11 ID:UyrP4MnBp.net


横島強くなってもええけど、
煩悩がエネルギー源なのはそのままにしてほしかった


27 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/01/24(日) 11:10:03.35 ID:TclXqm840.net


横島が最終的に自力でタイムトラベル可能な
最強キャラにまで育つって賛否両論あるけどワイは好きやで


39 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/01/24(日) 11:12:51.79 ID:msG0xqvs0.net


横島って時給1円だかでこき使われてた奴隷じゃないの
あいつそんな強くなるのか。それでも奴隷のまま?


43 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/01/24(日) 11:13:58.75 ID:KLjrYcpN0.net


>>39
美神超えて人間最強クラスやで



45 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/01/24(日) 11:14:47.01 ID:RzRKGiggd.net


>>39
250円やぞ。
途中で255円に上がったけど。


47 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/01/24(日) 11:15:08.98 ID:ttsuAMXI0.net


最後ってなんであんな感じで終わってしもたんや


17 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/01/24(日) 11:08:11.65 ID:UyrP4MnBp.net


狐娘が出た辺りからの蛇足感
あれ描いてる時椎名は何考えてたんやろ


21 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/01/24(日) 11:09:19.42 ID:KLjrYcpN0.net


>>17
アシュタロス編で終わらせれば綺麗やったのにな


14 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/01/24(日) 11:07:17.95 ID:ztur0c2c0.net


人間になって魅力が半減したおキヌちゃん


37 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/01/24(日) 11:12:01.94 ID:UyrP4MnBp.net


美神さん、ワイは好きやったで
ツンデレで


42 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/01/24(日) 11:13:07.04 ID:+pn0/KUZa.net


>>37
文殊出したあと辺りからの急激なデレすこ


32 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/01/24(日) 11:11:08.54 ID:z6xTZKDu0.net


小竜姫好き

40 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/01/24(日) 11:12:57.30 ID:dVwjh1/t0.net


タマモの登場期間短すぎんよ~


46 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/01/24(日) 11:14:51.89 ID:+pn0/KUZa.net


>>40
延命のために無理やりひねり出したキャラ
なお延命できなかった模様


33 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/01/24(日) 11:11:12.28 ID:cY2A8JOv0.net


ルシオラとかいう死ぬために出て来たヒロイン

18 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/01/24(日) 11:08:22.86 ID:ztur0c2c0.net


ルシオラエンドにしちゃっても良かったのに




漫画家山本貴嗣のツィッターでリツィートされていた文章の一部。
一般的な人間性をよく示す挿話だと思う。私もあなたもその一人。




50億匹いたリョコウバトが激減して「もうオハイオに25万匹しかいないから狩るのやめろ!」と生物学者が警告したら「いなくなってしまう前に食わなきゃ!」とオハイオに猟師が集結して根こそぎ撃ち殺した

何の拍子か知らないが、河崎実という男の存在を思い出したついでに、彼の代表作(たぶん違うww)である「地球防衛未亡人」のことも思い出したので、それを紹介している文章を紹介しておく。まあ、ツタヤなどで、見るビデオがねえなあと思ったら、騙されるつもりで借りてみると良い。本当に騙されたと怒る人もいるかもしれないけどね。まあ、見るなら、オバマ大統領がまだ任期中の今年のうちである。そうでないと、中の名シーンの味わいが落ちる。今ならまだ賞味期限内なのである。
しかし、未亡人と地球防衛を結び付けるセンスには脱帽だ。




2014年03月06日

地球防衛未亡人(ネタバレ)

テーマ:新作映画(2014)
地球防衛未亡人

地球防衛未亡人

2014/日本 上映時間84分
監督・脚本・プロデューサー・製作総指揮:河崎実
プロデューサー:関谷和隆
製作総指揮:星野晃志、伊藤明博、森岡宣喜、恩田宏紀
企画:村岡貞之
脚本:右田昌万
撮影:須賀隆
照明:佐熊愼一
編集:鈴木邦智
音楽:黒澤直也
音響効果:柴田浩明
助監督:萩原周平
ヘアメイク:時田範子、福田純子
特殊衣装:横内浩樹
特殊造形:香西伸介
ユニフォームデザイン:藤原カムイ
怪獣デザイン:麻宮騎亜
スチール:金子博
CG:キムラケイサク
特撮:特撮研究所
出演:壇蜜、大野未来、福田佑亮、福本ヒデ、ノッチ、きくち英一、古谷敏、沖田駿一、モト冬樹、堀内正美、森次晃嗣、なべやかん、TABO、岩井ジョニ男、佐藤文則、元気屋エイジ、黒田浩史、色羽紫、山口敏太郎、森まさひろ、破李拳竜、岡田ゆういち、塩野勝美
パンフレット:★★★(600円/河崎実監督の文章が多いのは嫌いじゃない)
(あらすじ)
核廃棄物を食べる宇宙怪獣ベムラスに婚約者を殺されたダンは、地球の危機を救うためベムラスとの戦いに身を投じるが、なぜか攻撃するたびにエクスタシーを感じてしまい……。(以上、映画.comより)

予告編はこんな感じ↓




60点


※今回の記事は、この映画が好きな人は不快になる怖れがあるので、気をつけて!

僕がこの映画の前売り券を買ったのは、壇蜜さんのファン…というワケではなく(好きではありますが)。そして、尊敬する映画評論家の町山智浩さんが「たまむすび」で河崎実監督と話す様子が楽しかったから…というワケでもなく。実際に映画館で観たのは「ギララの逆襲 洞爺湖サミット危機一発」だけですけど、「河崎実大全」を買う程度には河崎実監督作が好きだったりするのです (〃∇〃) ウフフ


一応、貼っておきますね。
河崎実大全


とは言え、やっぱりDVD鑑賞で十分な気がしないでもなかったんですが(失礼な文章)、今回、壇蜜さんを起用したことに“監督の本気”を感じましてね。角川シネマ新宿に足を運んできました。60点満点中60点って感じでしたよ (・∀・) イイネ


角川シネマ新宿に来たのは2月中旬のこと。
角川シネマ新宿

エレベータを降りると、パネルがありまして。
入口にパネルが

記事の切り抜きもあったんですが…。
記事の切り抜き

スポニチ「壇蜜3作目主演映画は…SMならぬSF」という気が利いてるんだか何だかな見出しが素敵だったり。
スポニチの記事

劇中で着たドレスも飾られていました。ネットオークションで5000円だったそうです。
ドレスも展示


河崎実監督作を観たことがある人ならわかると思うんですが、実に“いつもの感じ”というか。怪獣が出てくるし、日本神話が絡んでくるあたりは、「ギララの逆襲」のノリに近いかも。昭和特撮の雰囲気を下敷きに、社会風刺ネタをドッサリ盛り込んだ脱力系コメディ映画ってところでしょうか。オバマ大統領もどきをノッチが演じるとか、米軍のオスプレイとの共同作戦でメスプレイなる兵器が出てくるとか、低予算丸出しのチープな映像でド直球すぎるギャグをかましつつも、領土問題から放射能性物質廃棄問題、アメリカとの外交問題などを風刺していて、予想以上に面白かったです。

ちなみに、河崎監督が「ウルトラセブン」でダン隊員を演じた森次晃嗣さんに壇蜜さんを「ダン隊員!」と呼ばせるギャグをやらせるのはミエミエだったワケですが、ちくしょう、実際に観たらバカ負けして結構笑っちゃいました。終盤、突然、あの電エースが登場するも全然活躍しなかったのも驚いたというか、スペシャル感があって良かったですね~。


電エースの動画を貼っておきますね↓ お便りを読んでるヒマはないので燃やす!




主演が壇蜜さんということで、当然ながら“お色気要素”もありまして。乳首が見えたりはしないものの、そこそこエロかったです。JAP(JAPAN AID PARTY=日本救援隊)の隊員服から始まって、喪服やウェディングドレス、セーラー服といったさまざまなコスプレが楽しめるのは、ファン的には非常にありがたかったのではないでしょうか。

というか、何がスゴイって、角川シネマ新宿の“狭い方の劇場”ではありましたけど、1日3回上映&何らかのサービスデーではなかったにも関わらず、僕が観た回は中年男性でほぼ満席だったんですよ(「サバイバル・ソルジャー」と比べると… (ノω・、) クヤシイ)。非常に失礼な文章を書きますと、河崎監督のファンはこんなにいないというか(マジで失礼な文章)、2/8に公開された河崎監督作が現時点で3/14までの公開が決まっている→1カ月以上も上映されていることが奇跡なので(凄まじく失礼な文章)、間違いなく壇蜜効果だと思うのです。さすが“ごはんかいじゅうのオカズになる女”だけのことはありますな… (`Δ´;) ヌゥ


動画を貼っておきますね↓ 壇蜜、恐るべし…。




一応、最後の展開を書いておくと、実はアメノウズメの転生だったダン隊員が踊ることで宇宙怪獣ベムラスは静まって、体内の放射能性物質が“三角諸島”に移動してしまい、日本政府はションボリ状態に。ベムラスは宇宙に帰って、ダン隊員が「踊っている時、実は感じていた」ことを告白して、映画は終了。エンドクレジット、Only Love Hurts(旧面影ラッキーホール)の「愛のキサナドゥ~地球防衛未亡人のテーマ」が流れたんですが、スゲー良い曲だと思ったり。


なんとなく「愛のキサナドゥ」の代わりに、河崎監督が作詞した「君はホエホエ娘」を貼っておきますね↓




ってことで、超低予算映画なので、とにかく画面は安っぽいんですけど、怪獣のデザインは結構カッコイイし(麻宮騎亜先生の仕事!)、ある種の清々しさを感じて好感が持てる作品なのでね、納得の60点という着地。基本的には1ミリもオススメしませんが、過去の河崎作品を観て楽しかった人なら観ても良いんじゃないかしらん。




メイキングDVDになります。素顔の壇蜜さんが映っているそうです。



Only Love Hurts(旧面影ラッキーホール)による主題歌。ダウンロード、しようかなぁ。



河崎実監督作。クライマックス、加藤夏希さんの羞恥プレイ熱演が素晴らしい!



自分の作品に「絶対やせる」を付ける適当なセンス、最高だと思います。



自著にまで「絶対やせる」を付けるとは…。心底見習いたいです。



オールスター放映を見ていた人にしか分からないだろうが、思わず笑ってしまう。
まあ、せめてヒゲでも剃れ。



48 爆ぜる名無し 2016年07月17日 21:04 id:VbqyXO7s0
前田「きったないのが出てきた」
古田「きったねぇww」
稲葉「きったねぇww」

なんJ民「きったねぇええええええええええ!!!」

忍者ブログ [PR]