忍者ブログ
ゲーム・スポーツなどについての感想と妄想の作文集です 管理者名(記事筆者名)は「O-ZONE」「老幼児」「都虎」など。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
o-zone
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
[554]  [555]  [556]  [557]  [558]  [559]  [560]  [561]  [562]  [563]  [564
私が、各球団の事情などを考慮して、どこにも満足の行くような適正配分をしてみるww
その前に、現実指名がどうなるかの予想から。
最終順位は分からないが、とりあえず、日本シリーズでは日ハムが広島に勝つ(広島は優勝から日にちが開き過ぎ。)と見て、セリーグ下位、パリーグ下位の順で指名していく、と想定する。すると指名順序は、チーム成績とは逆になり、

1 中日     1位 柳
2 オリックス  1位 田中(外れ1位 加藤)
3 ヤクルト   1位 佐々木
4 楽天     1位 寺島
5 阪神     1位 今井
6 西武     1位 高良
7 横浜     1位 田中(外れ1位 藤平)
8 ロッテ    1位 高橋昂 
9 巨人     1位 田中(外れ1位加藤)
10 ソフトバンク 1位 寺島(外れ1位 九鬼)
11 広島    1位 山岡
12 日ハム   1位 寺島 (外れ1位 堀)

今井、高良、山岡、高橋昂、柳、佐々木は、1本釣りができるのではないか。田中と寺島を指名する場合は競合覚悟だろう。今井は、高校生としては完成されているが、高校生で即戦力を望むのは困難であり、また将来性なら寺島を選ぶ球団が多くなりそうに思う。

上記の予測を加味して、適正配分は、こうなる。

1 中日:柳
2 オリックス:田中
3 ヤクルト:佐々木
4 楽天:寺島
5 阪神:今井
6 西武:高良
7 横浜:藤平
8 ロッテ:高橋昂
9 巨人:加藤
10 ソフトバンク:九鬼
11 広島:山岡
12 日ハム:堀


まあ、1位指名は運次第だから、球団編成や首脳陣の腕の見せ所は2位以下にある。
田中、寺島を指名できたチームがラッキーであるのは当然だが、後になって悪くない指名だった、となるのは高良や九鬼を獲得したチームであるような気がする。







引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1474983061
2121

1:名無しさん 2016/09/27(火)22:31:01 5Zk
http://draft.liblo.jp/archives/5278108.html

広島 田中 寺島 堀
巨人 高橋 佐々木 寺島 藤平 田中
横浜 寺島 藤平 今井 田中 佐々木 柳
東京 田中 佐々木
阪神 田中
中日 柳
日公 田中
福岡 寺島 田中
千葉 藤平 寺島 高橋 今井
西武 高橋
楽天 田中
大阪 寺島 田中
2:名無しさん 2016/09/27(火)22:31:18 Mfx
横浜多すぎて大草原
3:名無しさん 2016/09/27(火)22:31:27 NL3
もっと絞れや






PR
2008年の時点の話だから、落合時代の二軍の事件だろうが、中日で選手が下から育ってこない理由が分かるような気がする。おそらく、今でも体質は変わっていないのではないか。
しかし、辻の発言はひどい。

「社会人として暴言を吐くことはあってはならないこと。これが会社ならクビだ。上司に逆らうようなことは何があっても許されない」

とは、何を馬鹿なことを言っているのか。コーチは上司ではない。そもそもプロ野球選手はそれぞれが個人事業主である。
監督にででも、理不尽な要求には逆らってもいいのである。それくらいの気概がなくて、プロで生きていけるものか。ただ、監督の指示が、「目の前の試合に勝つための指示」である限りにおいて、その命令を聞く必要があるだけだ。体のこと、思考のことなど本人にしか分かるものではない。それをコーチごときが偉そうに何を言っているのか。
こういう馬鹿(高柳や辻)を二軍指導者に置いていたから今の中日の凋落があるのだ。




この記事には【13】件のコメントがあります。



(もりおか りょうすけ、1984年(昭和59年)7月15日 - )は、大阪府大阪市城東区出身(長崎県佐世保市生まれ)の東京ヤクルトスワローズに所属するプロ野球選手(内野手)。

2008年4月23日の対福岡ソフトバンクホークス二軍戦で、4回裏無死満塁のチャンスで三振に倒れて、ベンチに戻ってきた堂上剛裕を高柳秀樹二軍打撃コーチが激しく叱責。ベンチにいた森岡は高柳コーチに抗議し、一触即発の状態となった。翌日の24日の練習前のミーティングで、辻発彦二軍監督は高柳コーチの発言を擁護し、逆に森岡に非難する発言をし、森岡に1週間の謹慎処分が課された。その後、二軍で主軸を張り、一軍では5試合に出場したものの、首脳陣との確執は最後まで続き、この事件が要因となり、オフに戦力外通告を受ける。

1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/05(月) 12:36:15.05 ID:D4+DVns2d.net

その事件が起こったのは23日のウエスタン・リーグ、中日対ソフトバンク戦(ナゴヤ球場)だった。
関係者によると、4回裏無死満塁のチャンスで三振に倒れて、ベンチに戻ってきた堂上剛裕外野手(22)を高柳秀樹二軍打撃コーチ(51)が激しく叱責。
「死ね!」との言葉もあったことで大騒動となったという。

その時、ベンチにいた森岡良介内野手(23)が「ボクらだって一生懸命にやっているんですよ。
それを選手に向かって“死ね!”なんてひどくないですか!」と声を荒げ
高柳コーチは「何だと!それが目上に対して言うことか!」 。一塁ベンチ前で、にらみ合う2人をナインが慌てて引き離し、最悪の事態こそ免れたものの、 ファンの目の前で繰り広げられた“内乱劇”にグラウンドもスタンドも凍りついた
一夜明けた24日、辻発彦二軍監督(49)は練習前に二軍ナインを集めて
「社会人として暴言を吐くことはあってはならないこと。これが会社ならクビだ。上司に逆らうようなことは何があっても許されない」と訓示し、
併せて森岡に対して練習参加も許されない1週間の謹慎処分を科したことを伝えた。

2016y09m26d_225227129

スポンサードリンク



 

 
6
風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/05(月) 12:38:10.13 ID:7zB3NMzVd.net

よかったな森岡


7 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/05(月) 12:38:11.81 ID:VKA0ZGPtd.net

このコーチはクビにされたんやろなあ


8 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/05(月) 12:38:27.17 ID:cAysm7/l0.net

死ねは暴言じゃないのか…


9 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/05(月) 12:38:36.77 ID:2ibwPW9M0.net

これは儒教世界ですわ


10 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/05(月) 12:38:43.19 ID:6Dx4vRjKM.net

「社会人として暴言を吐くことはあってはならないこと。これが会社ならクビだ。」←せやせや

「上司に逆らうようなことは何があっても許されない」←ファッ!?森岡のほうか!?


16 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/05(月) 12:39:15.99 ID:1M7895ywd.net

>>10
この一転攻勢ほんと草


139 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/05(月) 12:50:32.86 ID:e5nKqJAR0.net

>>10
言ってることめちゃくちゃで草生える


12 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/05(月) 12:38:54.32 ID:UAj5jf6Gr.net

高柳クビで森岡謹慎やろなぁ


15 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/05(月) 12:39:15.06 ID:FU7X74zhp.net

>社会人として暴言を吐くことはあってはならないこと


上司が部下に死ね言うのはアリなんか


185 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/05(月) 12:55:20.08 ID:YfiDRg4kd.net

>>15
上司部下以前の問題って事やろ


20 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/05(月) 12:39:25.50 ID:rXoKkbb3r.net

もうぐちゃぐちゃ


23 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/05(月) 12:39:54.40 ID:FU7X74zhp.net

そら井端も愛想尽かして出て行きますわ


37 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/05(月) 12:41:04.55 ID:FQysRguwd.net

この事件のせいで森岡が微妙に滑るようになったってこマ?


67 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/05(月) 12:44:01.07 ID:6u/dL4tla.net

>>37
パトリック「森岡選手、今年の目標は?」

森岡「控えでも、どんな形でもいいんで戦力になりたいです
前の球団ではその(ここらへんから聞こえなくなる)」

パトリック「前の球団?中日?」

森岡、苦笑いし首を切られるジェスチャー
こういうのはあったがあんまり悪くいったのはしらない


39 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/05(月) 12:41:15.79 ID:TlhLEt4N0.net

その後戦力外にしたからな


55 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/05(月) 12:42:48.13 ID:jLpOi2aL0.net

高柳て選手時代大したことなかったのに威張ってんだな


63 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/05(月) 12:43:52.05 ID:rkm0+RP80.net

>>55
そら落合の寵愛受けてるからな


57 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/05(月) 12:42:57.75 ID:n2FZZwFj0.net

これで辻嫌いになった


88 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/05(月) 12:46:18.65 ID:bhIecTnL0.net

中日の二軍監督は小笠原やなかったか?
これ何年前の話や


106 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/05(月) 12:47:11.19 ID:KiewiKCM0.net

>>88
年齢見ればわかるだろ
堂上兄が22歳なんだからかなり前


95 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/05(月) 12:46:38.84 ID:L5y6GkcCa.net

森岡が処分されるのか…


126 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/05(月) 12:49:09.13 ID:zGh/1i5+0.net

こういうことがあっても最後はみんな仲直りしてがんばってるで!ならいいけど
その年のオフに森岡解雇やからな
ほんと陰湿


128 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/05(月) 12:49:29.07 ID:rkm0+RP80.net

>>126
しかも森岡二軍では結果出してたのにな


153 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/05(月) 12:51:26.92 ID:zGh/1i5+0.net

>>128

その数年後に拾われたヤクルトで選手会長やもんなww


141 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/05(月) 12:50:49.24 ID:jI/nmF1U0.net

まあ森岡も優勝してビールかけできて幸せやったやろ


150 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/05(月) 12:51:17.45 ID:Lb0fP5TXr.net

森岡は去年あたりから露骨に打撃がおかしい
今浪加入してからあせってんのが逆効果なんかな


179 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/05(月) 12:54:29.47 ID:s4a3hyUsa.net

これ本当にすこだ


230 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/05(月) 13:00:39.77 ID:hqS2bhcw0.net

>社会人として暴言を吐くことはあってはならないこと

綺麗なブーメランやめろ





ヤクルト森岡が引退「リーグ優勝が一番の思い出」

ヤクルトは26日、森岡良介内野手(32)が今季限りで引退すると発表した。  明徳義塾(高知)時代の02年夏の甲子園で同校の初優勝に貢献。同年ドラフト1位で中日に入団。08年オフに戦力外通告を受けたが、09年にヤクルトに入団した。  14年から昨季まで選手会長。通算556試合で290安打、7本塁打。「前球団を6年間で戦力外となり、そこからヤクルトで8年間もお世話になり、選手会長までさせていただきました。15年のリーグ優勝が一番の思い出です。本当に温かいご声援、ありがとうございました」と球団を通じてコメントした。

http://www.nikkansports.com/baseball/news/1715913.html

ヤクルト・森岡をだんだん元気にしていく
http://blog.livedoor.jp/livejupiter2/archives/6815123.html
 
お疲れさまでした。
横浜が巨人に2連勝して、1.5ゲーム差という、信じがたい展開だが、常識的に考えて、ここまでだろう。これからの巨人の対戦相手が楽すぎる。これで、中日が1勝1敗、阪神が1勝1敗、広島が巨人に勝ってくれればいいわけだが、今の中日や阪神にそれが可能か。また、広島は巨人より横浜が嫌みたいだから、巨人とちゃんと戦ってくれるかどうか。
まあ、それよりも、横浜が借金無しでペナントレースを終わってくれたほうが嬉しい。勝率5割を切る3位では、かなり価値が下がる感じだ。三浦の記念(先発)登板とか、やめてくれ。勝てる確率が高い投手を出せばいいのだ。三浦は、最終戦の最終回に1打者だけ投げればいい。
しかし、横浜は打線に思い切りの良さが出てきた感じだ。4点差を跳ね返しての逆転勝利なんて、まるで「強いチーム」みたいではないかwww




1: 名無しさん 2016/09/24(土) 18:10:50.74 ID:GIeIgH6YH

どうなん?



引用元: http://raptor.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1474708250/


2: 名無しさん 2016/09/24(土) 18:11:40.01 ID:8+WrrWJqp

余裕やろ


3: 名無しさん 2016/09/24(土) 18:12:04.72 ID:GIeIgH6YH

なお横浜が残りヤクルト戦2試合で負けるとその分有利な模様


4: 名無しさん 2016/09/24(土) 18:12:10.53 ID:qKUMS9VI0

意外ときわどいかも


5: 名無しさん 2016/09/24(土) 18:12:39.43 ID:zl1oKQdga

今の中日に連敗するようならCSも無理やで


6: 名無しさん 2016/09/24(土) 18:12:59.71 ID:2G+nickHd

中中神神で3勝余裕やろ


7: 名無しさん 2016/09/24(土) 18:13:01.11 ID:QEJ/cm+w0

4戦がボーナスゲームやん
余裕すぎ


8: 名無しさん 2016/09/24(土) 18:13:11.67 ID:vW4ojawTa

こないだ中日にギャレットで勝ったのでかかったな
あれなきゃ多分3位や


9: 名無しさん 2016/09/24(土) 18:13:15.72 ID:cro9p/jca

余裕やろ




或るドラフト批評サイト(ブログ)から取った記事だが、なるほど、田中正義は競合確実とされるだけのことはある。実績もあるし、動画で見た実際の投球も圧巻だ。単なる一軍レベルではなく、エース候補の素材だろう。故障云々の話から、私は彼をあまり評価していなかったが、実物を見ると、そのレベルの高さは分かる。相手のNPB選抜というのは、プロ野球2軍選抜だろうが、知名度のある選手がほとんどいない。それでも、プロの二軍レベルの打者は軽く圧倒しているわけである。高卒大卒の新人のほとんどはプロの二軍の世界ですら四苦八苦するのが常なのだから、これは田中の実力が抜群であることの証明だと思う。菅野レベルかどうかは分からないが、それに近いのではないか。菅野よりは則本のような「力押しタイプ」に見える。
下の動画は絶好調時のものかと思うが、調子落ちの時にどうなるかが見てみたいものだ。
場合によっては、新人で最多勝、という可能性もありそうだ。
さすがに高校生の寺島や高橋などでは、そういう可能性は無いだろう。
守備の良いチームに入れば、九産大の高良も、かなり勝てると思うが、球の迫力はやはり田中に一歩を譲る感じである。
田中正義は、どこのチームに入っても、かなり勝てる投手だ、と見る。1年目から14,5勝するのではないか。ただし、防御率はあまり低くなく、負けもかなりありそうな気がする。入るのが横浜なら、14勝10敗で、防御率3,10くらい、そして奪三振王、といったところか。打たれる時はコテンパンに打たれて、防御率が跳ね上がる、というわけである。
高良でも、今年の石田、今永くらいの勝ち星は上げられるように思うのだが、これは同郷のひいき目かもしれないww
しかし、田中だと競合確実、高良はおそらくSB入り濃厚な気がするので、どちらも横浜には縁が無さそうだ。明大の柳や桜美林の佐々木よりは、田中・高良が欲しくなってきたのだが。
なお、慶大の加藤と桜美林の佐々木は制球力にやや問題がありそうである。無理に獲る必要は無いと思う。総合的に見ても、田中・高良よりは下だと見る。

現段階の評価は

1 田中(即戦力、かつエース候補)
2 高良(即戦力、かつ第二エース候補)
3 寺島(将来のエース候補)
4 今井(将来のエース候補)
5 柳(将来のローテーション候補として)
6 藤平(中継ぎ、クローザーとして)
7 佐々木(将来のローテーション候補として)
8 山岡(ローテーション投手候補)


といったところ。柳、佐々木、山岡などは同レベルと思うが、誰が早く出てくるかの予測は難しい。それぞれ、すぐに使えるような気もするが、あまり大物感は感じない。



【ドラフト2016】田中正義(投手・創価大)
TOP > 野球 > ドラフト会議

[2016年1月19日 更新]

プロフィール

田中正義(たなか せいぎ)

大学日本代表 VS NPB選抜 田中正義(創価高→創価大3年) 奪三振ショー


生年月日:1994年 7月19日
186cm 89kg
右投右打
最速156km
神奈川県出身 創価高-創価


データ

・田中正義(3年秋まで)
20試合 15勝1敗 防御率0.27 WHIP0.66 K/BB3.86 被安打率3.63 与四球率2.35 奪三振率9.07
・小川泰弘(分かる範囲で)
66試合 36勝3敗 防御率0.60 WHIP不明 K/BB8.05 被安打率不明 与四球率1.12 奪三振率8.98
・則本昴大(分かる範囲で)
33試合 27勝0敗 防御率0.65 WHIP不明 K/BB5.71 被安打率不明 与四球率1.79 奪三振率9.86
菅野智之
53試合 37勝4敗 防御率0.57 WHIP0.67 K/BB6.92 被安打率4.68 与四球率1.35 奪三振率9.36


言わずと知れた今年のドラフトNo.1確実視されてる投手ですが、何故これだけ注目を集めているかというと、成績が凄いです。
近年でドラフト1年目から先発で結果を残した投手といえば、ヤクルトの小川投手・楽天の則本投手・巨人の菅野投手がいますが、彼らと比較しても現時点では遜色ありません。
防御率は小川・則本・菅野を凌いでおり、奪三振率も十分対等な成績です。
与四球率・K/BBが若干劣っていて、これは普通のドラフト上位クラスの投手レベルですが、それ以外は文句無しのNo.1評価を得られる成績です。
K/BBに比べ防御率がかなり低いのは被安打率の低さ故ですね。
野投手よりも被安打率が低いですし、打たれにくさでいえばまさに10年に1人の逸材と言えるでしょう。


投球考察

最速156kmは今ドラフトNo.1の球速で、数値に違わず球威も抜群です。
スライダー・フォークは決め球のキレがあり、奪三振能力は非常に高くバットに当てられない球を投げれてます。
時折、直球が抜けることがあるのでミスの無い投球ができれば、1年目から2桁勝利することは可能だと思います。
田中自身は週刊ベースボールのインタビューで、直球をファウルで粘られると苦しくなると話しており、絶対的な変化球の必要性を感じているようです。
この考えはとても大事で、4年時にしっかりと習得して粘られないようにすれば、四球率も改善されてくると思います。
投球フォームはどっしりとした安定感があり、身体を柔軟に使っています。
肩・肘・手首までが鞭のように一連の流れで加速し、最速のタイミングでリリースできてますので、これだけ球速も球威もノビもある直球が投げられているんでしょう。
プロ入りしても全くいじる必要はなく、今のままで球界のエース級になっていけるでしょう。


ドラフト指名予想

指名する可能性がある球団は文句無しに12球団全て。
先発が揃ってるチームでも絶対的なエース級の投手を欲しくないところは無いでしょうから、どの球団も指名して当然だと思います。
田中を獲得できた球団は球界のエースを獲得できたのも同様でしょう。


九州産業大の高良一輝投手は、桜美林の佐々木と同じレベルの投手に見える。球速はそれほど数字は出ていないが、数字以上の力強さを感じるし、制球力がいい。ほぼ、狙いどおりに投げられるようだ。きれいなオーバースローだが、或るスカウトの言によると、打者からは腕が体に隠れて見えないらしい。下の試合でも2安打に抑えている。確か、大学通算の成績の数字も、選手権などでの成績も良かったと記憶している。故障上がりなので評価が下がったようだが、完全に治っているなら、1位指名でもいいくらいの投手に見える。
なお、滋賀の京山の2年時の動画も見たが、なるほど、騒がれるだけの投手ではある。甲子園で評価が下がったが、高良同様に、こういう「評価を下げている投手」こそが、スカウトの狙い目だろう。



2016ドラフト候補 高良一輝 (九州産業大・投手)
 位置=投手  身長=177cm  投打=右投右打
 所属=沖縄・興南高→九州産業大
 スカウト評=高良投手のスカウト評はこちら
 









2016-01-16

【ドラフト2016】高良一輝(投手・九州産業大)

TOP > 野球 > ドラフト会議

プロフィール

高良 一輝(たから かずき)



第64回 全日本大学野球選手権 1回戦 九州産業大 × 仙台大



生年月日:1994年 6月 25日


177cm 77kg


右投右打


最速147km


沖縄県出身 興南高―九州産業大


 

データ

・福岡六大学リーグ通算成績


33試合 16勝1敗 防御率0.76 WHIP0.74 K/BB5.61


被安打率4.77 奪三振率10.81 与四球率1.93 


・同大学リーグ出身の大瀬良大地(広島)の通算成績


57試合 38勝8敗 防御率1.07 WHIP0.95 K/BB3.75


被安打率6.16 奪三振率 8.98 与四球率2.39


同リーグから2013年にドラフト1位指名された大瀬良投手と比較すると、現時点の成績では高良投手が全て上回っています。


特にK/BBが5.61というのは高い数値で、大学リーグは違えど同じドラフト注目選手の田中正義(3.86)、生田目翼(1.37)を大きく上回ってます。


被安打率、奪三振率、与四球率を見ても全て非常に良い数値で、指標だけなら今ドラフトNo.1投手でしょう。


 

投球考察

最速147km 変化球は2種のスライダーが主な武器


大学野球選手権の1回戦で、仙台大の熊原投手(2015年DeNA2位指名)との投げ合いをしました。


その試合は管理人も実際に見に行っていて、当初は熊原投手目当てだったのが途中から高良投手の投球に圧倒されっぱなしでした。


直球に球威があり、制球ミスが全く無く、打たれる気も四球を出す予感も見せませんでした。


スライダーのキレが抜群で三振を次から次へと奪っていく姿は当時の時点でドラフト上位指名される投手と確信しました。


投球フォームはゆったりとした始動から、小さめのテイクバックをとり、球の出所が見にくいところからいきなりオーバースローで投げてきます。


打者はタイミングをとるのが難しく、直球も球速以上に球威があるように見えるため、捉えるのはなかなか難しいでしょう。


大学レベルでは敵無しの投球ができています。


 

将来性・タイプ

欠点があまり無くバランスの良い投手で、プロ入り後は即戦力として活躍を期待できます。


ただ球速が150kmいっていないので、直球の球威を増していかないとエースクラスの活躍は難しいでしょう。


あとは球種と投球術を磨くことですね。


タイプとしてはヤクルトの小川泰弘が似てると思います。


彼も大学時代は最速が147kmでしたが、プロ1年目にリーグ最多勝・最高勝率・新人王のタイトルを獲得しています。


小川投手も打者にとってタイミングがとりづらいフォームで、ストレートの球威とスライダー・カットボール・フォークで三振を取っていってます。


特にフォークがプロ入り後も効果的な変化球となっていて三振をとれるため、高良投手もフォーク系の落ちる球を習得した方が良いかもしれません。


制球良く長いイニングでも安定してるので、プロ入り後も先発一本でいくべきだと思います。


 

ドラフト指名予想

現時点で文句無しのドラフト1位指名でしょう。


田中正義で競合したくない球団が一本釣りを狙う可能性は十分あります。


安定した先発が欲しい球団や、制球の良い投手が欲しい球団は指名すべきだと思います。







どうという話ではないが、豆知識みたいなものだ。遠洋漁業のたとえは上手い。




大鶴義丹「遠洋漁業みたいなもの」単発より昼ドラ出演が儲かるワケ


俳優の大鶴義丹

写真拡大



 俳優の大鶴義丹(48)が22日放送のテレビ東京「じっくり聞いタロウ~スター近況(秘)報告~」(木曜深夜0・12)で、ドラマのギャラについて言及。「単発より昼ドラマの方が儲かる」と明かしたほか、その理由についても説明した。

 30代のころから2時間ドラマへの出演が増えたという大鶴。主役ではなくても犯人役として出演した場合でも「(犯人になるまでの)ストーリーがあって、ゲスト主役みたいなもの。ギャラの配分も多かった」と振り返り、その額については「2週間の拘束で100万円は超えないのでは。人によっては叩かれる(下げられる)こともあるが、これが相場」とした。

 また2時間よりも「昼ドラマの方が逆に儲かる。数で」とも。ギャラが1話10万円だとしても「全話63本になるので、(一作品で合計)630万円になる」。その上、昼ドラマの撮影はスケジュールがタイトで、スタジオに宿泊することもあることから「お金を使う暇もない」。それだけお金もたまるといい「遠洋漁業みたいなもの」と例えて周囲を笑わせていた。
まあ残り試合数を考えると2.5差が逆転できるとは思えないが、明日(か?)勝てば、可能性も出てくる気はする。順位的には2位でも3位でも似たようなものだが、短期決戦で1勝のアドバンテージは大きい。そもそも、3人の先発を誰にするのだ。今の投手陣の調子では、自信を持って出せる投手がいない。せいぜい今永だけか。まあ、巨人も菅野以外は横浜と似たようなものとも言えるが、マイコラスがいるし、内海や大竹も復調していそうなのが嫌だ。田口をここで叩けたのは大きいが、「田口は打てる」という自信が過信につながらないことを願いたい。

まあ、筒香の2冠王ほぼ確定は、良かった。MVPは優勝チームから出す、という暗黙の了解にこだわらなければ筒香がMVPでもいい。打者としてのMVPなら確定だろう。走塁を加えれば山田、守備を考慮すれば菊池、この3人だ。山田は去年の印象が強すぎるし、成績がチーム成績に反映されてないから、菊池か筒香でいいかと思う。
新井などに打点王を取られたら、新井MVP論者というキチガイたちを後押しするところだった。あんな出戻りがMVPだとか、馬鹿か。広島の苦難の時期を支えた他の選手たちが可哀そうではないか。広島という貧乏球団を捨てて阪神という人気球団に入り、そこを放り出された勝手な男が、何がMVPだ。
黒田も似たようなものだ。たかが9勝、防御率3点台でMVPとか、キチガイか。ただの、マスコミに担がれた神輿ではないか。そりゃあ、広島の選手たちは同僚の悪口など言えない。「精神的な支えでした」くらいは言うだろうが、本音は、「自分の都合で大リーグに行き、自分の都合で帰ってきただけじゃないか。何が男気だよ。馬鹿高い給料貰いやがって」と思っていてもおかしくない。



22:09

横浜12得点全てホームランwwwww

転載元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1474634212/
ro2


1 :名無しさん@おーぷん 2016/09/23(金)21:36:52 ID:CSI
やりすぎ


2 :名無し 2016/09/23(金)21:37:13 ID:V2t
明日に残しておいて欲しい


 


4 :巨4-12De(9回裏) 2016/09/23(金)21:37:35 ID:PCT
前の広島戦もそうじゃなかったっけ?


7 :巨4-12De(9回裏) 2016/09/23(金)21:38:51 ID:K8q
なお白崎はソロムランの模様


8 :名無しさん@おーぷん 2016/09/23(金)21:39:42 ID:CSI
ロペス筒香の死体蹴りは狂気すら感じた



【GIF】ロペス、筒香2者連続ホームラン!ロペス32号2ラン、筒香2打席連続の42号!


9 :名無しさん@おーぷん 2016/09/23(金)21:40:30 ID:OK8
貧乏性が染み付いとるんや
取れるなら取っとけの精神やで



10 :名無しさん@おーぷん 2016/09/23(金)21:41:44 ID:CSI
まあ東京ドームに苦手意識があったからそれが払拭された試合ではあったけど


12 :名無しさん@おーぷん 2016/09/23(金)21:42:14 ID:XKw
つえーなー


13 :名無しさん@おーぷん 2016/09/23(金)21:42:38 ID:9HD
マシンガン打線とは一体・・ウゴゴ


14 :名無しさん@おーぷん 2016/09/23(金)21:43:13 ID:yxs
遅めの花火大会やったね


25 :名無しさん@おーぷん 2016/09/23(金)21:45:40 ID:CSI
>>14
先発が石田と田口ならある程度予想できる展開やったけどそれを超えてきたわ



15 :名無しさん@おーぷん 2016/09/23(金)21:43:30 ID:uTO
ロマック…


26 :名無しさん@おーぷん 2016/09/23(金)21:46:39 ID:QQl
>>15
今日のはなんか普通の凡退だったのでセーフ
今の状態なら多分使ってればそのうち打つがそんな時間はもうないな




代打ロマックwwwwwwwwwwwwwwwwww


16 :名無しさん@おーぷん 2016/09/23(金)21:43:43 ID:McS
ショットガン打線最高や


19 :名無しさん@おーぷん 2016/09/23(金)21:44:00 ID:L39
ハマスタで鍛えたDeNA打線に東京ドームは狭すぎた


21 :名無しさん@おーぷん 2016/09/23(金)21:44:36 ID:6Gs
>>19
これもうわっかんねぇなぁ



22 :名無しさん@おーぷん 2016/09/23(金)21:44:38 ID:QVs
三浦ブーストかかってから試合が無かったから今日一気に発散した説


24 :名無しさん@おーぷん 2016/09/23(金)21:45:37 ID:RKE
こりゃCSが楽しみやなぁ
なんかこんだけ打てるなら3位で東京ドーム開催でもいいかなってw



29 :名無しさん@おーぷん 2016/09/23(金)21:48:24 ID:CSI
しかし、これはギャレットが明日やり返す流れですねぇ


30 :名無しさん@おーぷん 2016/09/23(金)21:57:13 ID:KK2
白崎の左ソロ記録はいつまで続くのか

※動画







1000 :なんじぇいスタジアム 2014/11/30(日) 00:00:00



ここに挙げられた投手たちの名前は無難なものばかりだが、逆に言えば、知名度だけに寄りかかっているようにも思う。スカウトたちが本当に自分の目で見て判断したのかどうか。もちろん、知名度の高さは、多くの人の目が認めた「安全性の高い」物件の証拠ではある。
だが、今の横浜の二軍の層の薄さを見れば、投手が絶対に必要であると同時に、将来の中軸を打てる野手の候補も必要だ。その両者を同時に満たせる「打力のある投手」「投手で行けなければ野手コンバートできる選手」が狙い目ではないか。
つまり、

1)寺島
2)藤平
3)藤嶋
4)入江

のうち、ドラ1から漏れた選手をドラ2で獲得してもいいし、あるいは寺島と藤平なら競合に敗れた時のドラ1で獲ってもいいと思う。
藤嶋は投手では大成しそうにないが、打力は甲子園ナンバーワンだという評価もある。もっとも、同程度の打力を持った選手もいないとは限らない。
まあ、寺島、藤平なら外れ1位、藤嶋、入江は3位以下でいいかと思う。(寺島はもちろん、純粋ドラフト1位レベルだが、未完成の投手であり、横浜では投手として育つとは思えない。山口のように、数年かかって物になる、というのでは横浜にとって贅沢すぎる。ドラ1でソフトバンクか日ハムに行くのが本人のためだろう。)

しかし、下の記事に挙がっている名前が「聞いた名前」ばかりなのは、スカウトの無能さの証明だという気もするし、これで「隠し玉」がいるなら、それは結構なことだ。ドラフト前に自分の手の内を他球団に明かす必要は無いのだから。
4)に挙げた入江は大学進学が濃厚なようだが、思い切って指名し、説得するのもいいと思う。横浜は高卒投手で育った選手がほとんどいないのがネックだが、そこはスカウトの腕というか、説得能力次第だ。もちろん、指名するなら、ドラフト前の挨拶は必須である。球団の中には、何の挨拶もなく、ドラフトでいきなり指名するという無礼な球団もあるようだが、そういう球団に入る気になる選手は少ないだろう。これは社会人としての礼節と常識の問題だ。

まあ、自分の目で見ていない投手もいるのだが、常識的判断として、

1位候補:今井、寺島、田中
外れ1位候補:藤平、佐々木、柳

でいいのではないか。外れ2位候補に、広島新庄の堀などを入れてもいい。
とにかく、今年は野手不作の年であり、来年は野手豊作の年であるのはすでに分かっているから、野手専門の選手をドラフト上位で獲るような馬鹿な真似はしないことだ。外野手など下位でもまったく不要である。必要なら他チームであぶれた中堅選手をトレードで獲ればいい。高校生外野手に大金を費やすよりはるかに確実な投資だ。(要するに、高校生野手の獲得というバクチは他球団に任せ、確実に育ったところを見計らって獲得すればいいのである。二軍にはそういう野手がごろごろいる。西武の山川などその代表である。やっと最近使われ始めたが。)

なお、田中は長持ちする投手ではなさそうな気がするのだが、数年間爆発的な活躍をする可能性もあるかと思う。あるいは、初年度に活躍して肩か肘を壊し、2年度以降は並み以下の投手になる、とか。怒り肩の投手で大成した選手は、昔の巨人(V9時代)の高橋一三くらいしか私の記憶には無い。






横浜DeNAがスカウト会議、ドラフト1位指名は投手
横浜DeNA

横浜DeNAはスカウト会議を開き、ドラフト1位では投手を指名する事が明らかになった。

ドラフト1位は投手

横浜市内の球団事務所で行われたスカウト会議終了後、高田GMは「うちのチーム事情を考えると、1位は投手を指名すると思う。」と話し、投手の1位指名を明言した。そして「今年の投手は本当にいい」と話し、投手に好素材が集まっていることを強調した。


ドラフト1位候補には、履正社・寺島成輝投手、花咲徳栄・高橋昂也投手、横浜高・藤平尚真投手、作新学院・今井達也投手、創価大・田中正義投手、桜美林大・佐々木千隼投手、明治大・柳裕也投手などを高く評価した。

横浜DeNAのドラフト

横浜DeNAは今年の戦いにおいて、倉本寿彦選手と戸柱恭孝選手の存在が大きく、遊撃手と捕手が固定されたのが大きかった。外野手は筒香選手と桑原選手はレギュラーを獲得したものの、故障がちの梶谷選手もレギュラーを奪う事が出来なくなるかもしれないほど厳しい争いとなっている。野手の中で補強ポイントは強打のサードとセカンドという事になり、宮崎敏郎選手、山下幸輝選手、柴田竜拓選手、白崎浩之選手などが争う中で、素質の高い選手を争いに加えたい。また遊撃手は倉本選手を刺激する控え選手は見ておきたいところだろう。


投手については、石田健大投手、今永昇太投手が台頭し、山口俊投手や井納翔一選手がローテーションを守った。外国人投手の支えもあり1年間ローテーションをうまく回せたが、砂田毅樹投手、三嶋一輝投手と勝負できるくらいの投手がもう1枚ほしい。また終盤はリリーフに負担がかかっており、リリーフでももう1、2人は必要となる。


ドラフト1位は投手、先発ができる投手を左右関係なく欲しいが、上記の選手が獲得できれば申し分ないだろう。ドラフト2位も今年は投手の素材が多いことを鑑みるともう1枚投手の指名という事になる。2位指名は12球団の中で真ん中あたりになりそうだが、まだ好素材の投手が残っている事も考えられる。


ドラフト3位ではどのポジションを優先するかだが、高校生内野手ならば酒田南の石垣雅海選手、明秀日立の糸野雄星選手、秀岳館の松尾大河選手など、また将来の主力メンバーを考えるなら明秀日立の細川成也選手や静岡高の鈴木将平選手なども候補になる。


リリーフ投手を考えるならば、3位まで残っている可能性は低いものの神奈川大の濱口遥大投手や東海大北海道の水野滉也投手、将来のエース候補ならば、大阪桐蔭の高山優希投手や創志学園の高田萌生投手などが獲得できると面白い。


いずれにしても今年は投手中心の指名となることが予想される。


横浜ベイスターズのドラフト会議メインページ | ドラフト会議ホームページ2016 Draft home page


2016年度-特Aランクのドラフト候補リスト

スカウト会議、高田GM「1位は投手」 日刊スポーツ紙面 2016/9/22

DeNAが21日、横浜市内でスカウト会議を開き、ドラフト1位候補を確認。投手を指名する方針で履正社高・寺島、横浜高・藤平、作新学院高・今井ら、創価大・田中、桜美林大・佐々木千、明大・柳らをリストアップ。高田繁ゼネラルマネジャー(71)は「うちの事情を考えたら、まず野手はない」。



DeNAは横浜市内の球団事務所でスカウト会議を行った。ドラフト1位には投手を指名する方針を確認し、高田GMは「一番いい選手を獲りにいく。今年は投手にいい選手が多い」と話した。


まあ、要するに「時間食い」だから。それに尽きる。ほかに使うべき時間が取れなくなる。子供など、ゲームに熱中したら勉強など馬鹿馬鹿しくてやっていられない。テレビゲームは老後の楽しみとして、これからは囲碁将棋に取って代わるのではないか。
本は読まずに漫画を読み、囲碁将棋の代わりにテレビゲームをし、ネットにかじりつくのがこれからの老人像だwww





home comen home tweet facebook
<clear="both">

997167


1: < ID:8+iXxCCa0.net >
「ゲームは一旦止めろ!」梅原大吾に訊く“プロゲーマー/配信者に必要なモノ”

国内最大級の有名プロゲーマー梅原大吾氏。東京ゲームショウ2016で彼は新たに2つのギネス記録「『ウルトラストリートファイターIV』での最高ランキング」「最も視聴されたビデオゲームの試合」を獲得し、Twitch特設ブース上でその輝かしいレコードを受け取りました。
Game*Sparkではそんな梅原大吾氏に単独インタビューを行い、「Twitchグローバルアンバサダー」「プロゲーマー」としての活動、新たな取り組みについて話を伺い、「今後プロゲーマーを目指す者」へのメッセージをいただきました。

http://www.inside-games.jp/article/2016/09/20/102103.html

2: < ID:SKVcl7nc0.net >
コラ!いつまでファミコンやってるの!

30: < ID:BYjg+9Zb0.net >
>>2
待ってカーチャン!もう終わるから!十分だけ待って!

89: < ID:dMZi4irn0.net >
>>2
これ。
親からしたらゲームは何でもファミコン。
 
5: < ID:DB/WRrmO0.net >
テレビや新聞見なくなるから報道出版関係が否定的になるのは当然

13: < ID:1fNZnKjo0.net >
>>5
これだろうな、インターネットとかスマフォの否定も同じ論理

6: < ID:jOTA9Sua0.net >
冷たいか?20年くらい前ならそうだったかも

51: < ID:RVXHRWQd0.net >
>>6
同意。
今は普通の趣味として受け入れられてるだろ。

9: < ID:j9sB1dfR0.net >
PS4はかなり温かい

11: < ID:nEK8BnBS0.net >
高橋名人がゲームは1日1時間とか言い出したから

14: < ID:empC2r/X0.net >
子供に限定すると、時間当たりに得られるモノの割合が圧倒的に少ないからだと思う。
要は時間の浪費。無駄。

23: < ID:m9wLreWs0.net >
>>14
子どもはそんなこと考えず楽しいことやってればいいんだよ
むしろ今の時代ゲームやってないとマイノリティなんだから何も得られないぞ

19: < ID:gR7Q2+ko0.net >
草刈機で粉砕にする親が出てきてないからまだ温い

24: < ID:X7iUFeQW0.net >
昔から言われてんだよ
テレビみたら馬鹿になる
漫画見たら馬鹿になる
こんどはゲームやったら馬鹿になるか
嘘だよ
そんなことで馬鹿になるやつはもともと馬鹿なだけなんだ

25: < ID:NXxuqDy20.net >
中毒性が高いからだと思う
子供にとっては刺激が強すぎて脳汁出まくりで止められなくなる

33: < ID:auNIC0dq0.net >
>>25
別に酒やタバコやギャンブルみたいに中毒になったところでそれ自体に問題があるわけでもないけどな

28: < ID:3HiU9MbE0.net >
フルハウスで家族全員がファミコンにハマる話あったな
みんなで狂ったようにハマってて怖かった

31: < ID:+Oazeevk0.net >
ゲームのメーカーには冷たいかもね
グラばっかり綺麗になって、とか

37: < ID:pnFDj4mg0.net >
日本人はオワコンに対しては異常に冷たいから

39: < ID:wRbkDvLD0.net >
テレビ画面をゲーム機に取られたら番組の視聴率落ちて困る放送業界が
黎明期にひたすらネガキャンしてたから

41: < ID:tQvJHEzk0.net >
商売敵だから

48: < ID:R54incDh0.net >
スマホのゲームで手一杯や

55: < ID:1xevlflp0.net >
もっと学力が上がるようなゲーム作ってよ
ドラクエやマリオの中に自然と織り交ぜろ

57: < ID:esEHdU7P0.net >
日本で隆盛した文化なのに浸透度は欧米に越されちゃった

61: < ID:N5LVud4t0.net >
破壊とか略奪とか蒐集とか
リアルでやったら一発で終わる系の快楽はゲームでやるしかない

71: < ID:MEFe7wsB0.net >
一昔前と違ってゲーム自体が話題に上ることが少なくなったから
冷たいっていうより関心が無いだろ

77: < ID:Gs44B/eE0.net >
少し前まではテレビや新聞でインターネット害悪論ばらまいてたし客の取り合い

80: < ID:5x25rFDv0.net >
趣味がゲームは安くていいと思う

94: < ID:fq64RXWf0.net >
レッツゴージャスティーン!!

100: < ID:0ae1iMZJ0.net >
ウメ「俺より上手くなるな!」

こういうスレッドがあったので、参考までに載せておく。投稿者の主観が強いのではないかと思うが、どうなのだろうか。私の知らない名前も幾つかある。つまり、ドラ1やドラ2レベルだとは思えない名前なのだが、スカウトたちの間では知られた名前なのかもしれない。
せめて野手か投手かとか所属くらいは書いてほしいものだ。京田とか京山とか、投手なのか野手なのか、ごっちゃになる。
私が知らない名前は、

黒木、吉川、小野、濱口(名前は聞いたことはあるが、ドラフト1位レベルとは聞いたことは無い。)、加藤(慶大の加藤だろうが、これもそんなに高い順位なのか。)、酒居、畠、山本由

などだ。
横浜の高田は高校生投手の、あの高田だろうが、投手豊作のこの年に、上位で取るほどの投手とは思えない。まあ、将来は分からないが。つまり、高校生の力など、上位層は似たり寄ったりだと考えれば、「安物買い」もそう悪い方針ではないのだが、寺島がオリックスなどに単独指名されるという馬鹿馬鹿しい事態になるなら、何も無理に田中正義を指名する必要はないだろう。
まあ、スカウトたちが本音の発言をしているとは思えないから、このスレッド自体あまり信頼できないとは思うのだが、もし本気で横浜が1位田中、2位高田なら、何とも面白くないドラフトになりそうである。
それくらいなら、甲子園予選敗退組の選手や地方大学の隠れた大物でも発掘して驚かせてほしい。まあ、おととしの広島の2位薮田ほどの驚きは今後も無いとは思うが。で、薮田の2位指名は結局成功だったのか失敗だったのか、微妙である。プロで使える素材であったことは証明されたが、はたして2位指名にふさわしい成績と言えるのか。
それを言えば、去年の横浜の熊原指名も似たようなものだが、熊原は知名度はある程度あったから納得できた。プロでの成績はまだ薮田以下だがww



(追記)今、「ドラフト情報局」というサイトを見たら、こういう記事があったので、載せておく。こちらのほうが可能性は高いというか、理にかなっているのではないか。こちらの記事から先に見たほうがいいだろう。



2016ドラフト指名予想


当サイトの2016ドラフト展望
創価大・田中(動画)に最低でも6球団は1位競合するのでは?とみられていた2016ドラフト。しかしその目玉選手にアクシデント。右肩関節の炎症で春季リーグは登板できず、雲行きが怪しくなってきました。はたしてどこまで回復しているのか・・・。「このままだとプロ志望届は出さないのでは・・・」という一部報道もあります。9月の秋季リーグ戦に注目しましょう。

一方で評価急上昇しているのが甲子園で圧巻のピッチングを披露した
横浜・藤平(動画)履正社・寺島(動画)作新学院・今井(動画)の高校生組。大学生では日米大学野球で好投して株を上げた桜美林大・佐々木(動画)の投球が光り、以上の5人が人気になるものと思われます。

他にも
中日・落合GMが徹底マークしているという明大・柳(動画)安定感抜群の東京ガス・山岡(動画)、内野手では即戦力の呼び声高い中京学院大・吉川(動画)は12人入り濃厚で、一本釣りがあるかもしれません。(9月14日更新)




球団名当サイトのドラフト1位予想週刊現代のドラフト1位予想 (こちら)
ヤクルト田中正義(創価大) 動画 スカウト評田中正義(創価大) 動画 スカウト評
巨人藤平尚真(横浜) 動画 スカウト評佐々木千隼(桜美林大) 動画 スカウト評
阪神田中正義(創価大) 動画 スカウト評吉川尚輝(中京学院大) 動画 スカウト評
広島今井達也(作新学院) 動画 スカウト評山岡泰輔(東京ガス) 動画 スカウト評
中日柳裕也(明治大) 動画 スカウト評柳裕也(明治大) 動画 スカウト評
DeNA藤平尚真(横浜) 動画 スカウト評藤平尚真(横浜) 動画 スカウト評
ソフトバンク寺島成輝(履正社) 動画 スカウト評寺島成輝(履正社) 動画 スカウト評
日本ハム寺島成輝(履正社) 動画 スカウト評田中正義(創価大) 動画 スカウト評
ロッテ今井達也(作新学院) 動画 スカウト評藤平尚真(横浜) 動画 スカウト評
西武田中正義(創価大) 動画 スカウト評寺島成輝(履正社) 動画 スカウト評
オリックス寺島成輝(履正社) 動画 スカウト評寺島成輝(履正社) 動画 スカウト評
楽天田中正義(創価大) 動画 スカウト評田中正義(創価大) 動画 スカウト評










【朗報】12球団のドラフト1位2位、ほぼ確定


0022099724
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1474388889/
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 01:28:09.44 ID:41uSHpkH0
オリ 1位寺島 2位黒木
中日 1位柳  2位吉川
西武 1位高橋 2位小野
阪神 1位田中(濱口) 2位加藤
楽天 1位田中(中塚) 2位堀
東京 1位田中(池田) 2位京田
千葉 1位藤平 2位島
横浜 1位田中(酒居) 2位高田
ハム 1位田中(古谷) 2位畠
巨人 1位佐々木 2位山本由
福岡 1位今井 2位高良
広島 1位山岡 2位九鬼

()内はハズレ1位
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 01:28:46.81 ID:41uSHpkH0
スカウトの調査とかコメント参考にしたからツッコミ所あったら言ってくれや
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 01:29:52.65 ID:hpjNFS4ca
中日は落合がなんかよく知らん社会人とるって言ってたってなんJで聞いたぞ
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 01:32:12.61 ID:41uSHpkH0
>>5
谷岡はドラ3ちゃうの?
さすがに2位前半でとる選手ちゃうで
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 01:30:10.59 ID:ZZUMCfUK0
阪神外れ1位は残ってるリストで最上だろうし
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 01:30:33.03 ID:0iIeIrqE0
2位で吉川取れるなら大満足やわ
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 01:31:07.08 ID:fbl7g4jP0
まーた広島が押し付けられてる
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 01:31:37.25 ID:41uSHpkH0
>>9
実際今井と山岡で半々ちゃうか
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 01:32:18.85 ID:z03s9vgc0
堀って誰だ
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 01:32:46.87 ID:ciT6UFaUd
>>14
広島新庄
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 01:34:09.15 ID:z03s9vgc0
>>19
今調べた
177球投げたりしてんのな
130キロ中盤の球ばっか投げるのにこんな上位候補なんか
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 01:33:54.78 ID:cJnosQhkp
>>14
U18で活躍した広島新庄のエース
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 01:32:24.22 ID:LMMD7bzZa
広島は今井か寺島じゃない?
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 01:32:26.85 ID:tNut2WpE0
とうとう中塚がドラ1にまでのし上がったのか
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 01:33:16.25 ID:fbl7g4jP0
というか中塚ハズレ1位とか草生えるわ
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 01:34:37.58 ID:41uSHpkH0
>>22
完封したし体格良いし投げてるボール良いらしいし評価急上昇してるんだよなあ
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 01:33:36.04 ID:ko1Z4CZM0
巨人は高卒ちゃうんか?
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 01:34:02.64 ID:5TzHVBnt0
横浜は藤平いかんでええんか
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 01:34:13.35 ID:2slVZp9n0
佐々木って誰やねん
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 01:36:19.25 ID:41uSHpkH0
>>30
桜美林大のエース
巨人スカウト部長が絶賛しまくってる
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 01:34:30.31 ID:0iIeIrqE0
掘たしかJRの入社試験受けてたやろ
55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 01:38:10.00 ID:U+vsVZZD0
>>33
ただの保険やろ
プロ志望らしいし
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 01:34:35.41 ID:jOCh82Op0
中日大当たりやん
こんな上手くいくわけないわ
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 01:34:52.87 ID:bgVFGwC70
山岡九鬼とか負け組すぎて草も生えんわ
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 01:37:04.18 ID:6TDAxQ3t0
>>36
籖はずしまくった上位球団には実現しそうな指名やから怖いな
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 01:35:34.18 ID:XqZYf1fDa
寺島っていつのまにこんな評価下がったん?
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 01:37:03.56 ID:zfhN1Iux0
>>38
即戦力じゃないのと甲子園でイマイチやったから
そのあと盛り返してきたけどさ
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 01:35:34.40 ID:GgkAxkY90
まず寺島一本釣りとかあり得ない
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 01:35:56.91 ID:AdX+p5Vz0
横浜は藤平やろ
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 01:36:09.62 ID:5TzHVBnt0
つーかもう一か月後なんやな
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 01:36:12.32 ID:ce0kbSTX0
中日当たりやん
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 01:36:27.30 ID:4w9veFBP0
阪神はクジ外しまくったら一位堀もあるわ
高卒左腕欲しがってるし金本が堀評価してるし
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 01:36:28.25 ID:XqZYf1fDa
堀なんかより早川のがええやろ
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 01:36:39.81 ID:QKeFkhl9a
鴎はジャスティスじゃないんか
なんで捕手とったんや
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 01:36:41.70 ID:hc8oyU1ja
また、おハムはドラフト人気ナンバー1を指名か。
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 01:36:52.55 ID:0iIeIrqE0
早川は進学やろ
51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 01:37:08.79 ID:KuIY047Dd
柳単独で行けるわけねーだろ
それに中日は独自路線()やから
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 01:37:44.09 ID:fC67kPgJa
藤平単独とかいいのか悪いのか微妙やな
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 01:38:04.38 ID:ZZUMCfUK0
中日柳は確定的じゃないんか
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 01:38:20.35 ID:p0JUR8Sgd
左で来年使いたいなら濱口しかいないだろ
57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 01:38:24.10 ID:66T3AquM0
楽天は今井やで
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 01:38:27.52 ID:YMArguvU0
堀の評価上がりすぎてて笑う
60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 01:38:44.50 ID:KuIY047Dd
佐々木山岡が単独指名されるわけねーだろ
よくてハズレ
2位でも残ってる
忍者ブログ [PR]