ゲーム・スポーツなどについての感想と妄想の作文集です
管理者名(記事筆者名)は「O-ZONE」「老幼児」「都虎」など。
カレンダー
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
(06/09)
(06/09)
(06/08)
(06/08)
(06/08)
(06/06)
(06/05)
(06/04)
(06/04)
(06/03)
最新TB
プロフィール
HN:
o-zone
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
P R
カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
下の調査(?)が本当かどうか知らないが、東大生の44%がB型というのは面白い。B型というのは、他人の考えを気にせず我が道を行くタイプだと思うので、学問研究の道や職人や芸術家には向いていると思う。A型は社交的すぎて、学問向きではない。他人の心理を読むのがうまそうだから、営業向きか。まあ、付和雷同型であると思う。O型は、行く道が決まった時の集中力は凄いのではないか。AB型は、器用そうな感じがある。社交的だがA型よりは個性が強いのは、B型要素が含まれるためか。
なお、B型の代表が長嶋茂雄、O型の代表が王貞治、AB型の代表がタモリだと勝手に私は決めている。
日本社会そのものはA型が最大多数なのだから、「空気を読め」社会になっているのではないか。これは、B型の筒井康隆が何十年も前に書いている。
なお、B型の代表が長嶋茂雄、O型の代表が王貞治、AB型の代表がタモリだと勝手に私は決めている。
日本社会そのものはA型が最大多数なのだから、「空気を読め」社会になっているのではないか。これは、B型の筒井康隆が何十年も前に書いている。
24: 2017/11/19(日)17:10:53 ID:vzN

27:名無しさん 2017/11/19(日)17:12:49 ID:Qyn
>>24
個人的にもO型てスポーツ好きな奴多い印象
個人的にもO型てスポーツ好きな奴多い印象
PR
この記事にコメントする