3~6選は全部同じ負け方。ベイのバッテリーがゾーンで勝負してるのに対し、甲斐は厳しいところに要求して4死球祭り。監督はビハインドになるとまったく采配ができない。これはシーズン中も同じ。残念ながら地蔵監督。別に勝ってる時も地蔵。せってる時、ここで1点とれそうでもスクイズも全然しない。頑迷。代打起用も最後の最後。短期決戦でも5番近藤を前におかない。4番は結局1年間固定。やっぱり柔軟さがなさすぎる。ここをしっかり反省して来季はスタメンからもっと自分の考えをだして采配というものをやってほしい。ベンチにはやっぱり観戦要員ばかりおく。打者・投手・攻撃手、すべてコーチにまかせっぱなしのような1年間でしたな。見事なシーズン優勝がかすんだ日シリでした。
ゲーム・スポーツなどについての感想と妄想の作文集です
管理者名(記事筆者名)は「O-ZONE」「老幼児」「都虎」など。
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
(11/14)
(11/14)
(11/14)
(11/13)
(11/13)
(11/12)
(11/12)
(11/12)
(11/10)
(11/10)
最新TB
プロフィール
HN:
o-zone
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
P R
カウンター
まあ、ソフトバンクは負けて、課題が分かり、おそらくこれで自惚れも消えただろうから、良かったのではないか。少し前までは投手王国だったのに、この投手陣の崩壊は何なのか。下のコメントにあるように、甲斐のリードに問題は無いのか。
小久保監督自身が短期決戦が下手というのもある。シーズン中はベテラン選手が自分たちで「やるべきことをやればいい」で済むが、短期決戦は監督采配が死命を決することもある。
横浜は三浦続投がこれで決定的だろうが、シーズン3位の監督が、はたして来季リーグ優勝できるか、あるいはAクラスに入れるか、それほど楽観できる続投ではない。まあ、親球団がシリーズ優勝に浮かれず、大補強をすることだ。とりあえず、オースティン残留とバウアー獲得が最優先だろう。
小久保監督自身が短期決戦が下手というのもある。シーズン中はベテラン選手が自分たちで「やるべきことをやればいい」で済むが、短期決戦は監督采配が死命を決することもある。
横浜は三浦続投がこれで決定的だろうが、シーズン3位の監督が、はたして来季リーグ優勝できるか、あるいはAクラスに入れるか、それほど楽観できる続投ではない。まあ、親球団がシリーズ優勝に浮かれず、大補強をすることだ。とりあえず、オースティン残留とバウアー獲得が最優先だろう。
今回のシリーズは全体的にソフトバンクの中継ぎの経験値が低い気がしたね。東浜や和田はどうしたのか?こんな時は経験値の高い選手を使ったほうが結果が出る気がしたのだが。しかも変えた中継ぎはコントロールが悪く、正攻法なピッチングの投手が多い、これはDeNAが好む投手陣だ。DeNAは多少ストレートが早くとも打っていける選手が多い。ソフトバンクは巨人の研究は知り尽くしているようだが、DeNAの特に小柱の研究は浅かった気がする。来シーズン以降はまた違うセリーグと戦うかもしれないが事前のデータをよく集めて戦ってもらいたい。知らんけど
巨人ファンです。この6戦目を初めてTV観戦しましたが、素人目にも、負けたら終わりの試合の継投ではないように見えました。投手総動員を予定していなかったとしたら、その時点で負けていたのでは。ベンチワークの熱量が違っていたのかな?
PR
この記事にコメントする