ゲーム・スポーツなどについての感想と妄想の作文集です
管理者名(記事筆者名)は「O-ZONE」「老幼児」「都虎」など。
カレンダー
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
(06/09)
(06/09)
(06/08)
(06/08)
(06/08)
(06/06)
(06/05)
(06/04)
(06/04)
(06/03)
最新TB
プロフィール
HN:
o-zone
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
P R
カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
データは「野球の記録で話したい」から取った。
このメンバーから西と金子が抜けるのだから、どうなるのか。アルバースやディクソンとはちゃんと契約がまとまったのだろうか。
仮に、外人投手ふたりが残っても、西と金子の14勝分を埋められるかどうか。しかも、14勝だけではまたしても最下位(だったと思う。)確定だろう。
先発メンバーとしては
山岡、アルバース、ディクソン、田嶋に松葉が入るかどうかといったところだろうか。
若手の山本由伸を先発転向させるという話もあるようだが、それでもまだ不足だろう。
中継ぎ専門にしか使っていない澤田あたりを先発で使えないのだろうか。球威はさほど無くても制球力のいい投手だと思うので、中継ぎよりはむしろ先発向きかと思う。まあ、横浜の平良みたいなものだ。
ホールドを記録した投手が11名もいるのは多すぎないか。つまり、「勝利の方程式(私はこの言葉は嫌いだが)」が確立していないということだろう。

このメンバーから西と金子が抜けるのだから、どうなるのか。アルバースやディクソンとはちゃんと契約がまとまったのだろうか。
仮に、外人投手ふたりが残っても、西と金子の14勝分を埋められるかどうか。しかも、14勝だけではまたしても最下位(だったと思う。)確定だろう。
先発メンバーとしては
山岡、アルバース、ディクソン、田嶋に松葉が入るかどうかといったところだろうか。
若手の山本由伸を先発転向させるという話もあるようだが、それでもまだ不足だろう。
中継ぎ専門にしか使っていない澤田あたりを先発で使えないのだろうか。球威はさほど無くても制球力のいい投手だと思うので、中継ぎよりはむしろ先発向きかと思う。まあ、横浜の平良みたいなものだ。
ホールドを記録した投手が11名もいるのは多すぎないか。つまり、「勝利の方程式(私はこの言葉は嫌いだが)」が確立していないということだろう。

PR
この記事にコメントする