ゲーム・スポーツなどについての感想と妄想の作文集です
管理者名(記事筆者名)は「O-ZONE」「老幼児」「都虎」など。
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
(01/18)
(01/18)
(01/17)
(01/17)
(01/17)
(01/17)
(01/16)
(01/16)
(01/15)
(01/14)
最新TB
プロフィール
HN:
o-zone
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
P R
カウンター
少し前に古本屋というかブ***フで沙村広明の「春風のスネグラチカ」という覚えにくい名前の漫画を何気なく買って読み、その才能の凄さに驚嘆したのだが、昨日もまた同じブ*ク*フで沙村の「波よ聞いてくれ」と「無限の住人」のそれぞれ第一巻を買って楽しんで読んだ。「波よ」のほうは、この作者の女性認識の深さとユーモア感覚に感心したが、後者はあまり感心しなかった。しかし、ユーモア感覚はやはり優れている。後者に感心しなかったのは、不死の剣士という設定自体が、話をつまらなくしている感じだったからだ。チャンバラ物というのは、主人公が生きるか死ぬかのせめぎ合いに面白さの半分はかかっているのだ。もちろん、超人的に強い主人公という設定はいくらでもあるが、それでもうっかりすると死ぬという「現実性」は背後にあるからスリルがあるわけだ。それを不死の剣士にしたら、せいぜいが、どの程度の窮地に陥るかだけの興味しかなくなる。
「春風の」を見れば、話を作る才能もズバ抜けており、絵も超絶的な上手さがある。「無限の住人」のようなチャンバラでは、その絵の良さが出ないのである。彼の絵の良さはむしろ静的な場面で力を出すようだ。下手に迫力を出そうとして奇抜な構図にしたり描線を荒くすると、その絵の繊細な良さが消えるわけである。「春風」の場合は、小さなコマの中の点のような人物でさえ、その人物の姿勢や位置関係が分かる、そういう類の上手さである。つまり、絵のセンス、表現力が抜群なのである。
沙村広明が「無限の住人」という、彼の若書きである未熟な作品が代表作と思われているのは彼の不幸だろう。とりあえず、「波よ聞いてくれ」がヒットしたら、彼の真骨頂が世間にも分かるのではないか。ただ、「波よ聞いてくれ」はタイトルが良くないと思う。これではどういう話か想像がつかない。ただのセンチなラブストーリーだろうと思う人が多いと思う。何しろ「君と波に乗れたら」という波に沈んだアニメの記憶が世間に残っているからだ。「波よ」は破天荒な女性が主人公のコメディなのである。
「春風のスネグラチカ」も大傑作だが題名が悪い。読む気を起こさせない題名である。
「春風の」を見れば、話を作る才能もズバ抜けており、絵も超絶的な上手さがある。「無限の住人」のようなチャンバラでは、その絵の良さが出ないのである。彼の絵の良さはむしろ静的な場面で力を出すようだ。下手に迫力を出そうとして奇抜な構図にしたり描線を荒くすると、その絵の繊細な良さが消えるわけである。「春風」の場合は、小さなコマの中の点のような人物でさえ、その人物の姿勢や位置関係が分かる、そういう類の上手さである。つまり、絵のセンス、表現力が抜群なのである。
沙村広明が「無限の住人」という、彼の若書きである未熟な作品が代表作と思われているのは彼の不幸だろう。とりあえず、「波よ聞いてくれ」がヒットしたら、彼の真骨頂が世間にも分かるのではないか。ただ、「波よ聞いてくれ」はタイトルが良くないと思う。これではどういう話か想像がつかない。ただのセンチなラブストーリーだろうと思う人が多いと思う。何しろ「君と波に乗れたら」という波に沈んだアニメの記憶が世間に残っているからだ。「波よ」は破天荒な女性が主人公のコメディなのである。
「春風のスネグラチカ」も大傑作だが題名が悪い。読む気を起こさせない題名である。
PR
この記事にコメントする