忍者ブログ
ゲーム・スポーツなどについての感想と妄想の作文集です 管理者名(記事筆者名)は「O-ZONE」「老幼児」「都虎」など。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
o-zone
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
[13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23
某ツィートを転載。
組織の最高責任者が堂々と「責任を取ればいいというものではありません」と言ったのは凄い。つまり、「私は責任を取らない」ということである。プロ野球の監督なども真似たらどうか。

(以下引用)

安倍晋三の「責任を取ればいいというものではありません」にはズッコケたね。 しかし、いままで一度たりと責任を取ったことがないのだから、一貫しているわけだ。 ところで、こんなヤツがなんで首相なの?
PR
「東海アマ」ブログ記事だが、拡散するには危険な内容で、しかし重要性の高い記事である可能性もあるので、読む人が少ないこのブログに保存しておく。
間質性肺炎の平均生存期間が五年程度というのは重大な情報だが、今回の新型コロナウィルスの場合は罹患後1、2週間くらいで死に至った例も多い。明らかに人為的に作られた生物兵器だろう。武漢などで「治癒した」とされている患者たちも、実は余命5年くらいなのかもしれない。
世界の政治家たちが最初から大騒ぎしていたのは、彼らがこの新型ウィルスについての知識を持っていたからではないか。また、安倍政権がまったく動かなかったのは、当初は様子見で、途中からは意図的にウィルスを拡散する目的だったのではないかと思う。つまり「高齢社会対策」である。

(以下引用)


驚くべき情報! 新型コロナウイルス肺炎は「間質性肺炎」 追記あり

カテゴリ : 未分類

 驚くべき情報! 新型コロナウイルス肺炎は「間質性肺炎」

 https://www.youtube.com/watch?v=QIKeQ_JQlfc

 実は、私は間質性肺炎に罹患していて、その恐怖を身をもって体験している。
 間質性肺炎は、致死率100%の病気である。
 ただし、死ぬまで平均で5~7年程度、ときには10年近く生きる人もいる。
 この病気は進行性で、一度、罹患すると、じわじわと呼吸機能が低下して、5年程度で死亡するのが普通である。

 原因としては、一種の自己免疫障害で膠原病などに近い。私のように、肝臓や腎臓に繊維化の基礎疾患があると、肺にも連鎖してコラーゲン繊維化が起きやすくなる。
 コロナ肺炎も、どうやら同じようなメカニズムなので、ステロイド(オルベスコ吸入薬)に効果が認められる。

 ということは、この病気も、肺間質細胞の繊維化をもたらしていることを意味している。
 つまり、新型コロナウイルス肺炎は、仮に治癒しても完治は望めず、じわじわと進行して最後には命を奪う、致死率100%の極めて深刻な病気ということになる。
 今、コロナ肺炎を治療して退院した人も、数年後に死亡することを意味している。

 このコンテンツを見ていて、まだ心の整理がつかないので、改めてブログにしたい。

*******************************************


 ここから追記

 
 間質性肺炎の補足情報

 新型コロナウイルス肺炎が、間質性肺炎であるとの情報を、今朝5時に掲載した。
 今回は、その補足情報を書くことにする。

 いろいろ調べてみると、呼吸器専門家の間では、これが間質性肺炎であることは、すでに広く知られていて、発症メカニズムも研究されていた。

 著名な呼吸器専門、大谷クリニックによる解説でも、ウイルス性肺炎は間質性肺炎であると説明されている。
 https://style.nikkei.com/article/DGXMZO56484540W0A300C2000000/?page=2

 新型コロナウイルスによる肺炎とは?他の肺炎と何が違うの? 2020.03.29
 https://www.katoiin.info/blog/2020/03/post-85-727079.html

 間質性肺炎とは何か?

 「致死率100%」と書いたが、一般的な医学解説書には、そんな表現は使われていない。ほとんどの場合、存命期間にさえ触れていない。
 理由は、完治不能、致死的であることを知らせれば、患者を精神的に追い詰めることになるからで、それとなく、優しい表現に変えている。
 しかし、以下の解説中に、平均存命期間が、日本の 場合で60ヶ月=5年と書かれていて、完治・回復することがあるとは、どこにも書かれていない。
 つまり、100%致死性の病気であることを説明している。

 特発性間質性肺炎(指定難病85)
 https://www.nanbyou.or.jp/entry/156

 【特発性肺線維症の経過は個々の患者さんにより様々であるといわれています。一般的には慢性経過で肺の線維化が進行する疾患で、平均生存期間は、欧米の報告では診断確定から28 – 52ヶ月、わが国の報告では初診時から61 – 69ヶ月と報告】

医原性間質性肺炎(最大存命者が10年と報告されている)
 https://www.youtube.com/watch?v=nRVqi93Zxxw

 ここでは、全体の8割を占める特発性(IPF)間質性肺炎の場合、5年生存率が30%と書かれている。だが、10年生存率は0%であり、治癒例の報告はない。これは、あらゆる癌のなかでもっとも悪性といわれる膵臓癌よりも「予後不良」である。
 http://www.tmd.ac.jp/med/pulm/d1.html

 私が、2013年頃から、池や浄化槽に湧いたユスリカの死骸粉末を吸い込んだせいで、ブツブツ・バリバリ音の出る肺炎(気管支喘息?)を起こして、2014年頃から、本格的に呼吸力が衰えたことは、すでに何度も書いた。
 順調なら、一昨年2018年~昨年あたりには急性増悪を起こして死んでいるはずだが、残念ながら、まだ酸素補給さえ行っていない。オキシメーターは97以上ある。

 理由は、間質性肺炎(IPF)でないからではなく、私が医療を信用せず、独自の自然治癒療法=呼吸トレーニングを、ほぼ毎日行っているからだろうと思っている。
 近所の低山を、早朝1時間半、5Km以上、標高差150mを毎日歩いていることで、呼吸能力が、半分程度まで衰えたが、それ以上は下がっていない。
 ステロイドも、ニンタデニブも使わず、人工的なものは利用しないようにしている。

 だが、例え毎日富士山に登っていても、おそらく新型コロナウイルス肺炎の洗礼を受けたなら99%は助からないだろう。
 私の場合は、間質性肺炎発症後、肺に対するわずかな刺激、粉塵や近所A家の嫌がらせ煤煙でも、激しく炎症反応を起こして、呼吸困難が増すようになった。

 一昨日も、ブロック切断粉塵をわずかに吸い込んだら、もう、ひどい息切れで苦しんでいる。間質性肺炎で肺が繊維化すると、どうやら、刺激に対して過敏になるようだ。
 非常に急性増悪を起こしやすく、今度ばかりは、起こせば死ぬしかないだろう。
 
 志村けんが死亡した理由は、おそらく彼が喫煙過多によるCOPDを発症していたからで、これも症状が間質性肺炎に似ていて、わずかな刺激でも急性増悪を起こしやすいと聞いている。
 慢性気管支喘息も、COPDも、新型コロナにやられれば助かる可能性は非常に低い。間質性肺炎はイチコロだ。「どう死ぬのだから」とみられて、治療も後回しのトリアージに会う可能性が強い。

 新型コロナウイルス肺炎が、間質性肺炎を引き起こすと岐阜大教授が指摘した。
https://www.youtube.com/watch?v=QIKeQ_JQlfc

 ウイルスが、カビやダニ、微小昆虫死骸粉末アレルギーと同じように作用して、肺間質の繊維化を引き起こし、やはり特発性(IPF)と同じ結果を引き起こす。
 理由については、サイトカイン症候群で説明されている。

 https://style.nikkei.com/article/DGXMZO55908430R20C20A2000000?channel=DF130120166020&page=2
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%88%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%83%B3%E6%94%BE%E5%87%BA%E7%97%87%E5%80%99%E7%BE%A4

 これは、人体が免疫の過剰反応を引き起こすもので、リウマチ・膠原病や多発性硬化症などの自己免疫疾患のなかに含まれるのかもしれない。
 抗原抗体反応と異なる概念だが、メカニズムは似ている。

 新型コロナウイルス肺炎にかかったなら、仮に治癒しても、肺の間質細胞にコラーゲンの作った傷が残り、肺胞の活動を邪魔して進行性の肺機能低下症になる疑いが強い。
 こうなると、今のところ、間質の暴走を止める医薬品も治療法も発見されていないので、ステロイドなどで進行を遅らせることはできるが、結局、5年以上かかって死亡してしまう。

 つまり、新型コロナウイルス肺炎は、致死率100%の不治の病ということになる。
 このウイルスが人工的な生物兵器として開発されたことは疑いようがない。
 http://tokaiama.blog69.fc2.com/blog-entry-1060.html

 いったい誰が、こんな「人類滅亡ウイルス」と言ってもいいほどの凄まじく凶悪なウイルスをばらまいたのだろう?

 研究者の多くが、このウイルスは、場合によっては人類全員に感染すると指摘している。
  
新型コロナウイルス、総人口の6〜7割に感染の恐れ 独首相
  https://www.cnn.co.jp/world/35150730.html

 人口の半分に感染するなら、全員が感染すると考えるべきだ。感染から取り残されるのは、宇宙ステーションくらいではないのか?
 帰還してみたら、みんな死んでたということにも、なりかねない。ハリウッド映画のネタになりそうだ。

 私は、どうせ助からないと覚悟を決めているから、かえって楽だが、命の惜しい人もたくさんいるだろうし、何より、子供たちに未来を与えてあげたい。
 もしかしたら、超過疎地域に隠れて生き抜いているうちに、ワクチンが開発される可能性もある。
某ツィッターから転載。
子供のいる世帯だけ、たった四百グラム、しかも三か月限定ということで、日本中の和牛に「三か月生き延びれば自分は大丈夫かもしれない」と安心感を与えたのではないかwww

(以下引用)


子供のいる家庭にだけ400グラムの牛肉を分け合って食べられる券(3ヶ月限定)を配るのがコロナの緊急対策構想ってなんなんだよ。お父さん仕事なくなったけどみんなでお肉でも食べて元気出してね!ってこと?舐めてんの?









竹熊健太郎は「ワニ」の件を電通案件ではないと見ているようだが、ネットを利用した宣伝手法を取っている自分とは同じ陣営だから批判したくないのだろう。
だが、「ネットゲリラ」記事に載っている情報を総合したら、これは最初から出来レースだと判断すべきだろうし、電通がその首謀者であるのも明白だろう。
しかし、これが「ステマ商法」だったと認めると、一発でブームは終わりで、電通に巨額の損害賠償を要求されるという恐怖心もあるだろうから、作者は会見で泣いたのではないか。


(以下引用)


【話題】101日後に炎上したワニ 「電通案件」否定、作者は涙の釈明というわけで、例によって2ちゃんねるでは無責任なネットすずめたちがピーチク騒いでおります。ニュース速報板からです。
------------------------------
商売にするのは仕方ないけど、とにかく早すぎるよ。
余韻に浸る時間もなかった。
------------------------------
↑電通「余韻さめやらぬ内じゃないと商売にならんわ」
------------------------------
↑本来なら今日の夜7時頃に「そっか・・・もう更新無いんだ・・・」って
フォロワーはしみじみと「死」を実感して、そこでやっとワニは本当に死んだはずだった
なのに、追悼と謳ってグッズの販売、書籍&映画化決定!いきものがかり!と畳み掛けられると
ワニ死んでねーじゃんwてなるね
------------------------------
111社のネット広告を出していないのに金だけ取る極悪詐欺商売を続けていた事をトヨタに暴かれた電通案件。
パワハラで死に追い込み、うんこポッキーを食わせる事で有名な電通案件。
ネット時代にネットで利益が出せない、落ち目で広告価値無しの電通案件。
そら、必死になるわな。
------------------------------
テレビのニュースで即日取り上げられてうさんくせえと思ったらコレだよ
------------------------------
大儲けで嬉し泣きw
------------------------------
一瞬で人々が去ったワニ
金儲けに走るのも、人が去るのもまた最速
パクリも指摘され擁護民まで逃亡
------------------------------
死ぬのを一番待ち望んでいたのは
ファンでもツイッター民でもなく広告代理店だったというオチ
------------------------------
えっ絡んでるでしょ?w
せめて最初はじめたときは一人であとから声をかけていただいたとかそういうことは言えないの?
------------------------------
↑商標登録が速すぎて、それも無理くさいw
あまりにも用意周到すぎたんだよな
------------------------------
嘘付いてまで
騙して金儲けしたいのかね
------------------------------
ガチャガチャの景品開発が連載開始時から始まって大急ぎで完成させたみたいな記事をファミ通にも書かれてたじゃん
最初から裏があった事実は何をどうしようが覆せない
------------------------------
作られたブームってどの時代でも批判浴びるだろ
まるで日本人がマスコミに飼いならされてるみたいだし
------------------------------
お前ら勝った気分でいるかもしれないけど、ロフトのワニ今日行列できて売り切れ状態だったからな
結局お前らの負けなw
------------------------------
↑仕掛けに幾らかかったかを考えると
グッズに1日行列できただけじゃ
ペイできないと思う
------------------------------
お金欲しかったワニ
------------------------------
銭湯絵師より注目されてた分
ダメージはデカいんじゃなかろうか
------------------------------
あの100日目投稿した後の怒涛の宣伝ツイートは笑う
------------------------------
余韻をきれいサッパリぶっ飛ばされた人達が怒ってるんだろうな
死亡当日のメディアミックス発表だもんな
せめて1ヶ月くらい間を置けよ
------------------------------
どっちもどっちだよ
幼稚園児並のアタマと行動w
------------------------------
ワニの命ではなく
作者の作家生命が終了したでござる
------------------------------
涙を流してでも電通とは一緒にいたいわけですね。
------------------------------
電通が絡んでるのは事実なのに卑怯な言い訳
------------------------------
てかこれからネット民にずっと粘着されるのに今から泣いてたら、お前が100日後死ぬで
------------------------------
フツーに売り出せばいいのに、なんでネットで人気が出たなんてフリしたの?
クッソつまんねーくせに。
------------------------------
急にあちこちで話題になりはじめて胡散臭いなと思ってたらやっぱりか
------------------------------
炎上商法っていうくらいで目立って短時間に金回収できればいい案件だからな
ターゲットにしてるバカ(いい人)は電通とか何とか気にしないから
「今これ流行ってるよね~」で買ってくれる鴨
------------------------------
死んだその日に追悼グッズ
舐めてんのかと。
何か釈明してみろや!ボケ
------------------------------
死にネタやって死んだら直後にグッズ販売とか節操ねえわ
------------------------------
よくわからんけど
途中から電通がすり寄ってきてうまい話に乗っちまったと言うことか?
最低だな電通
------------------------------
↑大量のグッズとかコラボとかあるから始まる前から準備してないと無理だと思う
------------------------------
実際、原作も電通じゃないかと思われる
------------------------------
ファミ通案件
https://s.famitsu.com/news/202003/20195069.html
連載開始後すぐにガチャ化の制作をスタートさせ、なんとか3/20に間に合わせるためフルドライブで断行しました!
------------------------------
↑勝手に商品化できるわけないから、連載前から話ししてなきゃ辻褄合わないな
しかも無名漫画家の作品を人気出る前から商品化する意思決定を企業がするためにはよほどの説得力のあるモノがなきゃ無理だ...不思議だなあ
あ、電通様がバックに入れば別だけどね
------------------------------
まさに「令和版一杯のかけそば」事件だなw
涙で釈明とか情けない
この作者も栗良平みたいに叩けば埃が出る系じゃね?www
------------------------------
涙の意味がわからん
それはそれで電通に目つけられて今後やりにくくなるから普通ならそんな対応しないだろうに
------------------------------
↑これからがっぽり儲けられそうだったのに、バレて炎上したんだから泣くだろ
------------------------------
やっぱゴリ押ししないと有名にならんと言う典型例になっちゃったね
有名になれたんだから作者はこれで良かったんだろうけどさ
------------------------------
これは野党が悪いの?
安倍が悪いの?
------------------------------
一杯のかけそばと同じルート辿ってら
------------------------------
結局、電○は絡んでいないんでしょ?
電通並みの手腕の持ち主だったってだけでしょ?
かわいそう過ぎるわー。
------------------------------
↑思いっきり公式で名前出してるので、電通が関与してること自体は否定してない
ただ、ほんの一部だけというよく分からない言い訳w
------------------------------
電通の有無関係なしに
死亡直後にグッズ大量発売がおかしい
どんだね待ちかねてたんだよ
------------------------------
グッズ中国製だから、かなり前から企画されてんじゃん
------------------------------
ワニ=高橋まつりさんってことか
誰かを殺して大儲けするのはいかんぞなもし
------------------------------
泣いた時点で確定。一人で作ったなら怒るわ。激昂する
------------------------------
この作者、頭がキノコになってるチンポマリオみたいな作品描いてたらしいな
よく広告代理店もこんな人材発掘してきたな
------------------------------
友人がどうたらとか設定含めて全部白々しい
乗っかった芸能人とかステマ連中も一覧に記録しといた方がいい
今までも同じ手口でやってるはず
------------------------------
即日グッズ売り出したのは長続きしないと分ってるからだろうなw
------------------------------
「電通は絡んでない」って言い切っちゃったよ
あーあ
これでどんな納得できる説明も出来なくなっちゃった
------------------------------
電通が絡んでるかどうかが問題じゃなくて
ネットの端くれ的なものが良かったのに
出版やメディアといった金稼ぎに群がるハイエナの臭いがしてきた時点で終わったんだよ
------------------------------
100日目にグッズ解禁できるように日程合わせて量産しといて何言われてもね
------------------------------
四十九日まで待てばよかったね
------------------------------
まあ俺も界隈の端っこの人間だから、
これは予見してたし無理からんところだわ

それを、マーケティングではなく
純粋な無料エンタメだと思って宣伝に協力してくれる
ピュアピュア君たちはいまだに結構な数いるんだなー
というのが俺の感想。
------------------------------
再生5000で七万グッドぶちこみは吹いた
少しは隠せ
------------------------------
3日あたりですでにサジェストが異常だったしなあ
------------------------------
プロが毎日タダで100回もカラー漫画更新するわけないだろ...
------------------------------
鮮人には将軍様の銅像の前で毎日泣き真似披露することで飯食うプロが居るから驚かないがな
------------------------------
東本昌平「キリン」10巻のパクリだから
嘘つき電通ワニ
------------------------------
↑10巻てチョースケ死んだ辺りだっけ?
チョースケじゃなくて若い頃のマスターがモヒカンするきっかけの事故だっけ?
あんまりよく覚えてないや
------------------------------
メルカリでも今日発売のグッズいっぱい出品されてるけど余りまくってる
転売ヤー涙目じゃないのこれw
------------------------------
電通社員の質の低下に驚いてる
昔の電通はもっと狡猾だったぞ
終わったと同時に書籍化映画化グッズ販売て
しかもグッズは全部デザインも発注も製造まで終わってて現物があるって
そりゃないよ
100日丸々かけてもそれは無理でしょ
------------------------------
1月に商標登録されてるらしいじゃん
誰の名前で登録されてるんだろうな
------------------------------
全く知らんけど、電通案件だったらなにがあかんわけ?
------------------------------
↑自分たちで見つけたおもちゃだと思ったら
大企業様の手のひらの上で踊らされてたことをバラされてムカついてるんだろ
------------------------------
↑なるほど
ブームになる過程はノンフィクションだと思ってたのにそれすらフィクションだったという
アーリーアダプターの怒りかw
------------------------------
金型作成で何日掛かると思ってんだよ。
イベント会場の手配って100日前じゃ出来ないぞ。
------------------------------
プロの絵描きなんだからこれから電通と組んでバンバン金稼ぎますでいいだろ
釈明なぞすることない
------------------------------
↑金稼ぎに直結しないメディアで展開された漫画だったころ暖かく見守られて話題を呼んだ面があるからいきなりのメディア展開で白けたんだろうな
------------------------------









あさりよしとおが、何に関しての言葉か不明だが、「小松左京(復活の日)から筒井康隆に作風が変わってきたな」(大意)と書いているが、「作風」というのはコロナウィルスについての、あるいは、ダイヤモンドプリンセスへの政府の対応姿勢だろう。「問題外科」と「五郎八航空」の名前を挙げているが、厚労省の対応は、まさに素人のオバサンが航空機を操縦しているようだ。
私はめいろまのように自己顕示欲が強く野心的な女性は嫌いなのだが、このツィートは有意義だと思う。「キス文化圏」「ハグ文化圏」の人間が衛生的なはずはない。ある統計によれば、米国で性病保持者だか性病経験者は調査対象(年齢層不明)の半数以上だったという。


めいろま
@May_Roma
握手やハグ文化圏、かなりの高確率で手洗いしてません。女子もしてない。洗っても石鹸使わない。風呂も入らない。欧州だとシャワーは週一回、髪の毛は2週間洗わないとかいます…だからワイは握手やハグは避けお辞儀。ワイが20年近い北米、欧州生活で大学寮、ジム、会社、日常生活で観察の結果
引用ツイート
岩田健太郎
@georgebest1969
·
手指消毒についてもたくさん誤解があるのでコメント。ときに欧米人はトイレでちゃんと手を洗うが日本人は洗わないかちゃっちゃとやって終わりという指摘がある。これが事実か確かめたことはないけど、仮に正しいとすれば「握手をする文化」の有無がその違いを生んでいるように思う。
このスレッドを表示
他人事と思って火事を見物していたら、自分の家に飛び火した、という感じwww




さんがリツイート

地球温暖化対策ですら「セクシー」と言ってもらえるのに、お前らときたら。




ヤマカンの言っていることを要約すれば「京アニ事件は京アニの自業自得だ」という、例の大阪芸大教授のキチガイ発言とほぼ同じ(京アニから「追放」されたことへの恨みからの発言だろう。)だが、文章中の


「狂気」がSNSによって無制限に増幅し、拡散される時代を、僕らはもっと厳しい眼差しで捉えなければならない。



表現は、常に死と隣り合わせの時代となった。



という発言には同意する。今の社会は、キチガイが刃物(表現の場)を得ることが容易になったのである。まあ、それ以前にSNSという「キチガイ拡散養成装置」が現代の必需品になっているのが一番の問題だろう。また、SNSブラウザーによる自己規制というのも、権力批判の芽を摘むことにしかならないわけで、現代における表現の問題というのは、案外大きい。

(以下山本寛のブログから引用)




時間が経ち、全容は未だ明らかになってない。


しかしそろそろここがタイミングだろうと、意を決し、覚悟を決めて、書く。


 


いろんな誤解、邪推、感情論、言うたらええ。知るか。


僕はアニメを半歩でも前に進めるために、書く。


 


 



 


 


まずはこの動画を改めて貼っておく。


2016年7月、ちょうど3年前の講演だが、僕は今般の事件に至る経緯を、既に説明(予言)していた。


 


京アニは2007年、匿名掲示板の「狂気」と結託し、僕をアニメ制作の最前線から引きずり降ろした。


ここで言いたいのは、僕を引きずり降ろしたことへの恨み事ではなく、彼らが「狂気」と結託した、という事実である。


 


ここから彼らとネットの「狂気」との共犯関係、そして僕とネットとの飽くなき戦いが始まる。


そこからかれこれ12年。


干支は一周した。


 


いや、しかし僕も最初から「狂気」と対峙していた訳ではない。


むしろ2007年までは、京アニの中でその「共犯関係」に安穏としていたと言っていい。


だから「俺だけは違う!」というつもりはない。


僕も確かに、「狂気」を招いた時期はあった。


 


しかし僕はすぐさま目覚め、この「共犯関係」から手を切り、その徹底した批判と警告と、やがて排除を始めた。


でも彼らはむしろ、その「共犯関係」を歓迎し続けた。


 


道はここで別れた。


しかし僕も彼らも、いやここでは「僕たち」と言おう、僕たちがアニメの歴史を歪めてしまったのは、疑いようがない。


 


アニメは「狂気」の無法地帯と化した。


もちろん純粋にアニメを楽しむ人々はいる。しかしその中に紛れ込む、どうしようもなく犯罪的なまでに異形の人間の存在を防御し、峻別することに、皆あまりに無頓着だったのだ。


アニメは「狂気」をも数の力として都合良く吸収し、一見すると目を見張るような発展を遂げたように見えたが、既に「火種」は混じっていて、それがあちこちでくすぶっているという、非常に危険な状態を黙認していたとも言える。


 


そしてその「火種」は、遂に爆発、炎上した。


 


「オタクがアニメを壊す」、そう僕は言い続けてきた。


ご丁寧に、事件の約2週間前に「カタストロフ」の予言までしていた。


僕の予言は、こんな最悪の形で、的中したのだ。


 


僕はこのカタストロフを、「ぼくたちの失敗」に対する「代償」だと、敢えてここで断言する。


 


片や僕は12年間、その「代償」を少しずつ、いや少しどころではないが、断続的に払い続けてきた。


本当に毎日のように「狂気」が襲いかかり、炎上は何百回したか解らない。


「どうしてヤマカンは俺たちの言うことが聞けないんだ!俺たちのために奴隷のように働かないんだ!」という、支配欲の塊となった人間たちからの強要・脅迫。


その声が高まるにつれ、友には見放され、代わりに周囲に集まってきた人間たちは僕を都合良く神輿に乗せては、崖から放り捨てた。


僕は体調を崩し、遂に心身共に限界を感じ、廃業宣言に至った。


 


その一方で、僕が12年間、何度も悔し涙を流しながら払い続けた「代償」を、京アニは今、いっぺんに払うこととなった。


いっぺんにしてもあまりに多すぎないか?僕は奥歯をギリギリ噛みしめながら、そう思う。


しかし、彼らにも遂に「年貢の納め時」が、来たのだ。


 


当然のことだが、今般の事件は「代償」と言うには不釣り合いも甚だしいほど酷く凄惨だ。しかしここで敢えて叫びたくなるくらいの悔しさと悲しさを飲み込み、この12年のアニメの迷走ぶりを考えるに、やはりこの事件は、不条理でも神の悪戯でも何でもなく、ただ僕たちの今までやってきたことに対する「代償」と位置付けるしかないのである。


 


どんな危険を孕んでいるか想像もつかない「狂気」を自ら招き入れ、無批判に商売の道具にした時点で、僕たちの命運は決まっていたのだ。


 


 


近年、僕は小金井の女性シンガー刺傷事件の時も同じことを言ってめちゃくちゃに叩かれたが、やはり今回も言っておきたい。


ていうかNGT山口真帆の時も同じことを言ったはずだが、どうしてこうも反応が違うのだろう?


 


表現する者は、もはやいつ何時でも襲い来る「狂気」に対する「自衛」の方法を、自分たちで必死に考えるしかないのだ。


ましてやその「狂気」に尻尾振って近づいていては、その危険度は想像以上に増すのだ。


そういう時代となったのだ。


 


「狂気」がSNSによって無制限に増幅し、拡散される時代を、僕らはもっと厳しい眼差しで捉えなければならない。


表現は、常に死と隣り合わせの時代となった。


その危機意識とトラブルシューティングが早急に周知・整備されない限り、本当にアニメは、壊れる。


もう手遅れかも知れない。


 


 


深く傷つき、涙にくれるファンたちを、そこまで張り手混じりに目覚めさせようとは思わない。


しかし、やはりこれだけは、全世界のアニメファンに今こそ問いたい。


 


 


「あなたは今までアニメを壊したことはなかったと、自信を持って言えますか?」






好きな曲がアニメの中で流れたら、ふつうは大喜びすると思うのだが、どういう思考回路をしているのか、理解できない。まあ、このツィート主が本当に犯人なのか確定はしていないが、放火行動自体がキチガイであり、つまり我々の周囲には、潜在的キチガイが一定数いると思うべきだろう。




【速報】犯人が京アニを放火した理由が判明、これで人殺すってヤバ過ぎる...
1:   2019/07/18(木) 15:49:59.605 ID:34kz2aRw0
犯人(撮り鉄)「好きな車内音楽をアニメ内で掛けられたのが腹立った」

鉄ちゃんヤバすぎない?




2:   2019/07/18(木) 15:50:24.933 ID:z02sx2TP0
それマジ?
4:   2019/07/18(木) 15:50:54.584 ID:uiNK/cgi0
撮り鉄なのか乗り鉄なのか
6:   2019/07/18(木) 15:51:12.381 ID:GVOKldmE0
社内音楽ってなによ
7:   2019/07/18(木) 15:51:26.219 ID:5xTJgxxu0
【悲報】京アニ放火事件、犯人は撮り鉄のアニ豚?アニメ内で列車ソングが演奏されたのがきっかけか
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1563429821/

「響け! ユーフォニアム」という京都アニメーション製作のアニメがある


アニメ内で小笠原晴香というキャラクターが「A列車で行こう」という曲をバリサクソロ(バリトンサックスのソロ)で演奏する



これに撮り鉄のアニ豚が発狂 ↓ 5ちゃんのアニメ板にて「響けユーフォ二アムのバリサクソロのせい
で、俺様の人生は大きく狂った。絶対に許さないからな!」などと連投して連日荒らす



ある日、突然荒らしが消える


その直後に京都アニメーションが放火されて10人死亡

これか
8:   2019/07/18(木) 15:51:42.728 ID:4IAbjF5A0
書き込み的にも確定
10:   2019/07/18(木) 15:52:19.907 ID:EIbarLVXd
こっわ
12:   2019/07/18(木) 15:52:54.175 ID:teOP0iDN0
だめだ理解できない
13:   2019/07/18(木) 15:52:57.456 ID:3b2mfSLD0
車内音楽ってなんだよ
15:   2019/07/18(木) 15:53:46.164 ID:+9g91/dV0
1mmmも理解できない
16:   2019/07/18(木) 15:54:08.267 ID:lB/wP2S+0
ガイジにも程がある
20:   2019/07/18(木) 15:55:19.800 ID:P0ySwLdC0
妙に納得してしまうところが恐ろしい
27:   2019/07/18(木) 15:58:54.862 ID:TuBLKIEL0
ニュー速にはこんなスレがあるんだよな
【京アニ】死者10人超の放火犯人、警察に確保される際「パクりやがって」と叫ぶ★3

どっちが本当なのか知らんけどさ
32:   2019/07/18(木) 16:01:46.214 ID:hg50qPe60
>>27
好きな電車の曲に似てる曲がかかったからパクリなんだと
33:   2019/07/18(木) 16:02:44.950 ID:t/SvxhRCa
キレるとこそこ?
35:   2019/07/18(木) 16:03:04.252 ID:94UlHUUr0
パクったって金払ったりして許可はとってるはずだろ?
37:   2019/07/18(木) 16:04:07.738 ID:pQje8GBJ0
「パクりやがって」は裏取れてるから
どっちにしろ被害妄想糖質野郎には変わりない
被害者が浮かばれないわ……


しかし、アメリカのマスコミと芸能界がほぼ足を揃えて反トランプ運動を今だに続けているのには恐れ入る。それによって、マスコミと芸能界の支配者であるユダ金が反トランプであるのが分かるが、トランプ自体はTPPへの再参加を匂わすなど、ユダ金にすり寄る姿勢も見せていて、ユダ金はトランプのどの部分を問題視しているのか、今ひとつ理解しがたい。
要するに、ユダ金世界も一枚岩ではない、ということなのだろうか。



1:名無しさん@涙目です。:2018/01/31(水) 07:09:02.70 ID:sA0oYDNX0.net


米グラミー賞のテレビ視聴者数が低迷、厳しい評価も(ロイター) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180130-00000053-reut-ent

[ロサンゼルス 29日 ロイター] - 米テレビ大手CBSは29日、第60回グラミー賞授賞式の米テレビ視聴者数が、
前年から600万人超減少したと明らかにした。グラミー賞は米音楽界で最高の栄誉とされている。

授賞式は28日に3時間半にわたり放映された。CBSはニールセンのデータとして、米国でのテレビ視聴者数が1980万人だったと発表。
これは2006年以来の低水準となる。2017年は2610万人だった。

中略

今回の授賞式では2016年米大統領選で民主党候補だったヒラリー・クリントン氏がビデオで登場し、トランプ政権の暴露本を読み上げたことが話題となった。

※全文はソースで

関連スレ
【政治利用】グラミー賞授賞式が反トランプ集会に変貌……ヒラリーまで出演
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1517308882/



3:名無しさん@涙目です。:2018/01/31(水) 07:10:56.05 ID:7oaVVdMo0.net
そりゃ賞を使って政治パフォーマンスすりゃあ
普通は引くわな
4:名無しさん@涙目です。:2018/01/31(水) 07:11:16.96 ID:cp/X24LX0.net
話題作りに必死すぎ
日本よりひどいわ
5:名無しさん@涙目です。:2018/01/31(水) 07:11:18.91 ID:AK+PUovz0.net
どんなのが誘導してるか見え見えなんですね、あっちも
7:名無しさん@涙目です。:2018/01/31(水) 07:12:04.82 ID:G5u99k8Z0.net
ショーに徹しろ
8:名無しさん@涙目です。:2018/01/31(水) 07:12:18.80 ID:bTzL9H5O0.net
黒人レイシストとフェミニスト(性差別主義者)のコラボで粗暴なスピーチを晒していたからな
正当に国籍を得た黒人やヒスパニックの保守派まで去っていった感じ
9:名無しさん@涙目です。:2018/01/31(水) 07:12:22.94 ID:4Eif6PQ50.net
フジ「」
10:名無しさん@涙目です。:2018/01/31(水) 07:12:39.42 ID:kO6Nuq5x0.net
トランプ支持者って半数近くはいるのに、反トランプ派ってアホなの?
15:名無しさん@涙目です。:2018/01/31(水) 07:14:41.82 ID:IIhUk9Lh0.net
>>10
どこの国も同じなんだな
11:名無しさん@涙目です。:2018/01/31(水) 07:12:52.96 ID:S9/1TA1b0.net
うんざりするわな
12:名無しさん@涙目です。:2018/01/31(水) 07:13:13.10 ID:Wb+YgaOP0.net
政治パフォーマンス見たくて見てる奴なんていないのにね
14:名無しさん@涙目です。:2018/01/31(水) 07:14:03.04 ID:G5fobUYe0.net
エグい減るなw
責任者のクビが飛ぶだろうこれ
16:名無しさん@涙目です。:2018/01/31(水) 07:15:06.56 ID:i3fDVGYj0.net
政治色がひどすぎる
20:名無しさん@涙目です。:2018/01/31(水) 07:16:32.77 ID:UEdkURspO.net
グラミー賞もあの乱痴気騒ぎはおかしいわな
醜態とも言える

完全にパニックや集団ヒステリーに陥っている
完全に行き過ぎていて、異常だわ
ひと昔前の、裕木奈江バッシングを見ているかのよう
148:名無しさん@涙目です。:2018/01/31(水) 07:56:52.54 ID:YOyBsCEG0.net
>>20
一昔前なのかな
205:名無しさん@涙目です。:2018/01/31(水) 08:20:40.13 ID:DcjeFHVO0.net
>>148
一昔前って言うと 沢尻エリカかのう・・・
21:名無しさん@涙目です。:2018/01/31(水) 07:16:37.48 ID:4+woW6Qd0.net
芸能やスポーツの世界に政治を持ち込むとか、反吐が出るほど気持ちが悪いと思う
25:名無しさん@涙目です。:2018/01/31(水) 07:18:50.10 ID:hg7jy+OI0.net
こういうの参加するハリウッド女優っていつも同じメンバーだな
31:名無しさん@涙目です。:2018/01/31(水) 07:21:38.48 ID:2K24PDby0.net
反トランプ派でもこんなところで反トランプなんてみたくないだろ
32:名無しさん@涙目です。:2018/01/31(水) 07:22:25.84 ID:3ilEPHo9O.net
音楽の祭典だろ?
政治利用すんなよな
34:名無しさん@涙目です。:2018/01/31(水) 07:22:45.28 ID:eaq5wpIK0.net
萎えるよなそりゃ

インスタとかでも海外セレブは反トランプネタとかアップしてて引く
37:名無しさん@涙目です。:2018/01/31(水) 07:24:54.65 ID:XmbS5wEP0.net
負けを認めない、謝ったら死ぬ
どこの国もこういう馬鹿は居るんだな
39:名無しさん@涙目です。:2018/01/31(水) 07:25:43.96 ID:8XOTPpiz0.net
娯楽の世界に政治を持ち込んだらこうなるだろ
政治的批判は好きにやればいいけど他所でやれって話
41:名無しさん@涙目です。:2018/01/31(水) 07:26:06.40 ID:7oW9yGzR0.net
ビリー・クリスタルがボビー・マクファーリンとステージ上でふざけたパフォーマンスやってたあたりが最高潮で、そこから徐々に洋楽は売れなくなっている

それが今回の騒動で決定的に相場を下げた
動機が不純な政治家の登場には幻滅
42:名無しさん@涙目です。:2018/01/31(水) 07:26:14.70 ID:HBKiIi9k0.net
芸能の賞発表の場でこういう事するなよ…
43:名無しさん@涙目です。:2018/01/31(水) 07:26:19.14 ID:Ce9b7hWV0.net
毎年楽しみにしてたのに本当に残念
途中不快になって消しちゃったからブルーノの受賞シーン見れなかった
48:名無しさん@涙目です。:2018/01/31(水) 07:28:36.97 ID:BrJH+Yom0.net
一般の視聴者にすればヒラリーが出て来る時点で狂ってると思うわな
大統領選挙が終わったのにいつまでしゃしゃり出て来るんだよって感じでしょ
50:名無しさん@涙目です。:2018/01/31(水) 07:29:52.10 ID:UlYwwt9C0.net
誰が大統領になろうが生活水準変わらないハリウッドセレブが遊んでるだけだからな
51:名無しさん@涙目です。:2018/01/31(水) 07:29:59.62 ID:w8qP3pFb0.net
これも一種の同調圧力だよな
トランプ支持してる俳優も中にはいるだろ
56:名無しさん@涙目です。:2018/01/31(水) 07:30:36.03 ID:4FwsPSWn0.net
ショウビズと関係無いもの見せられても困っちゃうだろ。
やり過ぎりゃ嫌悪されるっつー
73:名無しさん@涙目です。:2018/01/31(水) 07:35:18.86 ID:Ez2kBqrg0.net
世界最高峰の音楽作ってる奴らがこのダサさ
JPOPでええわ
79:名無しさん@涙目です。:2018/01/31(水) 07:36:11.91 ID:m1aBMZ5I0.net
いくら大統領相手とはいえ、よってたかって特定の一人の悪口大会とか悪趣味すぎる
同調しないと叩かれるんでしょ?
87:名無しさん@涙目です。:2018/01/31(水) 07:37:29.65 ID:Ez2kBqrg0.net
>>79
同調圧力かけあってるようなやつらだってことが分かって
化けの皮剥がれたね洋楽wwww
160:名無しさん@涙目です。:2018/01/31(水) 08:01:30.79 ID:BYMJWaUT0.net
>>87
スレイヤーのトム・アラヤ(チリ出身のヒスパニック)みたいにトランプ支持のミュージシャンも
いるにはいる。
95:名無しさん@涙目です。:2018/01/31(水) 07:39:53.70 ID:Ez2kBqrg0.net
そもそも音楽を聴かないといけないと思い込まされすぎではみんな
99:名無しさん@涙目です。:2018/01/31(水) 07:42:31.27 ID:gwcm2H6S0.net
オバマが大統領になったときも国がバラバラになるって言われてたけど反対勢力は8年我慢した。
それと比べて反トランプ勢力は馬鹿だね。
101:名無しさん@涙目です。:2018/01/31(水) 07:43:05.76 ID:tZTxfsdv0.net
アメリカンロックが一曲も流れず、
アメリカの演歌であるカントリーはスルーされ、
オーデイションで擦られまくったガキ音楽と
下着みたいなスケスケ衣装の腰振りダンスに
汚い言葉だらけのラップ音楽ばかりが流れたら
そら聞きたくない人も多いだろうて。

世界的に音楽が飽きられてるだけ。
106:名無しさん@涙目です。:2018/01/31(水) 07:43:58.85 ID:aJ6ziYOu0.net
「ユーキャンしね」を思い出す
120:名無しさん@涙目です。:2018/01/31(水) 07:48:01.37 ID:tmMYppru0.net
視聴率視聴率→嫌なら見るな→視聴率があああ
145:名無しさん@涙目です。:2018/01/31(水) 07:55:17.38 ID:BiWbjiEU0.net
どこも似たようなもんだな
引用元:http://hayabusa


忍者ブログ [PR]