ゲーム・スポーツなどについての感想と妄想の作文集です
管理者名(記事筆者名)は「O-ZONE」「老幼児」「都虎」など。
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
(06/09)
(06/09)
(06/08)
(06/08)
(06/08)
(06/06)
(06/05)
(06/04)
(06/04)
(06/03)
最新TB
プロフィール
HN:
o-zone
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
P R
カウンター
「ダンジョン飯」のシエィプシフター回の感想スレッドだが、考察スレッドになっていて、面白かった。私はただアニメを面白く見ただけだが、マニアは頭を絞って、誰が誰の作り出した幻影かの考察をしていて凄い。それにしても、物語の登場キャラから見た他キャラというのを描く、九井諒子の力量は素晴らしい。アニメ班もその原作を見事に再現している。
人物が想像内で自分自身のイメージを美化するというギャグはよくあるが、パーティ仲間が他メンバーに抱いているイメージを全員登場させるというのは初めて見た。
(以下引用)
人物が想像内で自分自身のイメージを美化するというギャグはよくあるが、パーティ仲間が他メンバーに抱いているイメージを全員登場させるというのは初めて見た。
(以下引用)
- 2024年05月03日 08:41
- ID:95AYnEcj0 >>返信コメ
- ダンジョン飯ミステリーと言える魔物との知的バトルが目新しいシェイプシフター回、一番好きな話だったのでアニメ化が本当に待ち遠しかった
声優の演技も完璧で期待以上の完成度で大満足だった
しかしこの話の構成。普段から髪型をころころ変える&冒頭でフードを被せる事によってマルシルの髪型を読者(視聴者)にも分らなくさせるというのが本当にうまく出来てると感心した
偽物当ても、ここまでの話で結構ヒントが出てきてるので読者も当てる事は可能なのも秀逸
既に挙げてるコメもあるけど、ライオスのメンバー評、装備品や髪型といった細かい所はうろ覚えなのだけど本体の造形は外れてない所が、他人に興味無い割に見ているところは見ているという意外さが明らかになるのが面白いですね
対人的な性格に問題はあるけれども、決して馬鹿で無能ではないというライオスはやっぱりリーダー向きなのですな
PR
この記事にコメントする
これまでも多視点で人物評価を相対化することが多いストーリーだったけど、見た目まで相対化して、しかもそれぞの頭にあるイメージの具体化とは、実現できる描写力に恐れいった。冒険者ガイドブックやデイドリームを読むと 普段からこういうこと構想されてるんだなーとまた感心しますが。
他の作品ではまず見られないエピソード、映像化を楽しみにしておりました