忍者ブログ
ゲーム・スポーツなどについての感想と妄想の作文集です 管理者名(記事筆者名)は「O-ZONE」「老幼児」「都虎」など。
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
o-zone
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
[80]  [81]  [82]  [83]  [84]  [85]  [86]  [87]  [88]  [89]  [90
「四球拒否」は、相手チームへの協力であり、自チームへの裏切りである。通算数が多い少ないの問題だけでなく、試合の要所での打者の「四球拒否の凡打」が一番目立つのが横浜ではないか。これは首脳陣の姿勢の問題だろう。
ちなみに、全打者三振での完封には81球かかるが、打者がすべて初球打ちで凡退すると、27球完封という「少しも見ていて面白くない奇跡の完封」になるwww
横浜はそれに近い試合(やられる方)を毎試合のようにやっていないか。

まあ、ネットでコメントを大量に書く連中には「ホームラン教」信者が多いから、こういう「四球の価値」をまったく拒否するだろう。
王貞治などは相手が警戒するあまり、毎年四球を100以上も受けていたし、その度に淡々と一塁に歩いたのであり、それが強打者の宿命なのである。当然、試合運営のためにはその四球がチーム(巨人)には大きな有利さになった。相手が自らハンディを持っても、勝負したくない打者が王貞治だったのだ。逆にイチローの異常な単打数は、「相手が勝負したから」でもあるが、イチローの場合には脚があったから、単打や四球が二塁打にも三塁打にもなったわけだ。現在の阪神の近本がそれに近い。近本が塁に出ると投手が警戒して打者への対応が疎かになり、打たれやすくなる。


(以下引用)

掛布雅之氏 阪神と中日は四球数、与四球数がともに最多と最少 これがマジック点灯と最下位チームの差
スポーツ報知8/23(水) 5:00配信


新着順

・16分前
非表示・報告
ランナーは次の塁に進む意識の徹底と、
ベンチがランナーを進める為にバントやバスターやエンドランを状況毎に使い分けてるので、それが出来る首脳陣じゃないと四球選ぶだけじゃ点になりませんよ
横浜や中日は四球の差と言いますけど四球が増えると言う事は三振も増えると言う事なのでチームとして徹底しないと個人では四球は増えないと思いますよ
現に阪神は三振数は断トツですが、変に引っかけるよりは併殺にならないメリットも少なからずあるので併殺数は少ないです




江川さんも言ってたが1ヒットは1球で、四球では最低でも4球投げさせる。
これがつもり積もり積もれば、先発を下ろし、中の苦しいところで出てきたとうしにプレッシャーを増大させる。
そういうパッと見、派手ではない部分だかチームでやっているところが今年の強さの土台になっている。
今年AREができたら、若いチームだけに大きい1年になりそうだ。
PR
私は阪神も阪神ファンも嫌いだが、鳥谷のこの評論は合理的で、なるほど、岡田阪神と三浦横浜のゲーム差の原因はここだな、と思う。まあ、単純に指揮官の頭の差、野球センスの差である。とりあえず、横浜の選手(主に野手)には、ヒットだけでなく四球を選ぶことも給料アップになることを確約することである。「投球が3ボールになっても、平気で凡打する」のが横浜の最悪の欠点だからだ。それはつまり、チーム成績などどうでもいいと選手たちが考えているわけで、それは監督への軽蔑のためだろう。三浦のこれまでのアホ采配の数々を見ていたら、誰でもそう思うのが当然である。


(以下引用)

2023年8月20日22時54分
【鳥谷敬】なぜ7番坂本誠志郎に犠打?遊撃に木浪聖也? 阪神岡田彰布監督の采配には意図がある


阪神が完封勝利を飾り、優勝マジックを1つ減らして26とした。

先発の伊藤将司投手(27)が今季2度目の完封で8勝目。打線はDeNAバウアーから2回に8番木浪聖也内野手(29)の右前適時打で先制し、4回には9番伊藤将が自ら中前適時打を記録した。チームは貯金を今季最多タイの24。阪神OBで日刊スポーツ評論家の鳥谷敬氏(42)は2点目を奪った4回攻撃の采配、遊撃スタメン起用など、岡田彰布監督(65)の采配の意図に注目した。【聞き手=佐井陽介】

  ◇  ◇  ◇

岡田監督の采配にはこの日も確かな意図を感じました。注目したのは1点リードしていた4回、犠打を指示した場面です。先頭の6番佐藤輝選手が中前打で出塁すると、7番坂本選手に迷いなく犠打を指令。1死二塁として、8番木浪選手、9番の伊藤将投手に回しました。結果的に木浪選手の進塁打から伊藤将投手に中前適時打が飛び出しましたが、岡田監督は最悪「無得点で次の回に1番から」でも良しとしていたのではないでしょうか。

打順が投手まで回ることを考えれば、坂本選手に打たせる選択肢もあったはずです。ただ、併殺打などが絡んで8番打者でイニングが終わって、次の回に9番投手から始まる流れだけは避けたかったのだと想像します。まずはしっかり9番まで回す。自分たちのミスや考え違いで流れを相手に渡さない。そんな考えをヒシヒシと感じる采配でした。

遊撃スタメン起用にも意図が見え隠れしました。前夜は2戦連続スタメンの小幡選手が3安打。それでもこの日は3戦ぶりに木浪選手を起用したところにも采配の妙を感じました。先を見すえれば、木浪選手に何か起こった時のために小幡選手を使っておきたい。一方で木浪選手には「今日おまえに戻したんやから分かるやろ?」と暗に伝えた形です。

選手たちも監督の意図をしっかりくみ取れています。難敵バウアー投手を相手に、初回は1番近本選手、2番中野選手がフルカウントまで球数を稼いでいました。危機感も覚えたであろう木浪選手は2回に先制打で力強くガッツポーズを決めました。先発の伊藤将投手は1度も先頭打者を出さない、文句なしの投球内容で完封勝利。1度手にしたら流れを簡単に明け渡さない阪神に、強さを感じます。(日刊スポーツ評論家)
無失点で球数わずか69球の先発を5回で降板させるという、「有能のふりをした無能」監督の自滅である。
「この時期疲れのない選手はいない」というのは、(特に救援陣の登板過剰という)選手が疲労回復できないような使い方をしているからで、監督やコーチに責任がある。
京田のような守備専門の非力な選手を一塁で使うという使い方も馬鹿だ。なぜ佐野やソトに一塁を任せないのか。なぜオースティンを二軍に置いたままなのか。
佐野を一番で使い、鈍足選手が1番から4番まで並ぶラインアップも馬鹿である。宮崎は今シーズンは打球が上がっているが、本来は「ゲッツーメーカー」である。それを3番で使うというのは勇気があるというか、馬鹿である。
春先好調で現在も2位にいるのは「戦力がある」からだ。特に先発陣は(バウアーの加入という奇跡も含め)今後絶対に同じレベルには揃わないほどのレベルだろう。誰が監督をやっても優勝争いできる戦力だが、三浦監督では無理だろう。選手を使い潰すだけだ。

ついでに、これもかなり問題だろう。監督・コーチの無能の証明である。

青柳(阪神) 5勝4敗(全5勝DeNAから)←これ

(以下引用)

 救援陣が総崩れとなった。DeNAは先発の石田健大投手(30)が5イニングを3安打無失点に抑えたが、その後を受けた5人の投手が全て失点。セ・リーグ首位の阪神に逆転を許して完敗を喫した。

 石田の交代について三浦大輔監督(49)は「石田は軸になるボールが見つからず、ボールが先行しカウントをつくれなかった。内容が悪かったので5回まででした」と説明。しかし、5イニング無失点だった石田をわずか69球で見切った早めの継投が裏目に出た。「(2番手以降が)6、7、8回と先頭打者を出し、展開が苦しくなった」と分析した指揮官は「この時期、疲れのない選手はいない。リリーフだけじゃない。野手もそう。でもやるしかない」と選手に奮起を求めた。

(引用2)
      • 3. ハマの名無しさん
      •  
      • 2023年08月19日 23:42  ID:duRXF.nn0
      • 内容が悪くてランナー溜めまくって、観てるこっちもイライラするような展開ならわかるがそんな感じはなかったんだが

        逆に阪神からみたらラッキーとしかおもわなかっただろうよ
      • 4. ハマの名無しさん
      •  
      • 2023年08月19日 23:42  ID:iJt8ErWF0
      • 三浦キエロ
      • 5. ハマの名無しさん
      •  
      • 2023年08月19日 23:42  ID:V7GvVpOw0
      • 石田は元気あり余ってただろ、、、
    • 6. ハマの名無しさん
    •  
    • 2023年08月19日 23:42  ID:fq7en85P0
    • 誰のせいで疲れてるんですかねぇ…
      前回1イニングで降りたやつが5回まで無失点だったのに変えたからだろ
私自身が「無職転生」嫌いなせいもあるだろうが、ルーデウスは「現代の日本人」の精神で異世界に転生したのだから、彼が奴隷制度を肯定するなら、それは「現代日本人は奴隷制度を肯定している」と描写したことになって、それが問題化するのは当然なのではないか。
もちろん、なろうアニメ(異世界転生アニメ)で奴隷制度が出るのは批判する必要はない。問題は、奴隷制度を肯定的に描くことである。まあ、原作者がルーデウス(の精神である主人公)をこのようにすることで、「おたく」連中の精神(知性・品性)はこの程度だ、と皮肉に描いているなら、それはある意味偉いが、原作者のツィートではそうは見えない。幼稚園児並みの理解度で、奴隷制度を肯定したようだ。

(以下引用)

【悲報】『無職転生』さん、奴隷描写で海外で炎上してしまう…
2023/08/19 09:00 13 category - アニメ


ツイート 送る 追加 シェア フォロー
スポンサーリンク


1: 風吹けば名無し 2023/08/18(金) 19:52:49.25 ID:74hn2s8T0
アメリカ人が原爆映画作ってて日本人が怒ってたよな 原爆はアウトで奴隷はセーフなんか?
外国人の中にも祖先が奴隷だった人もいるだろうし、日本人の中にも身内が被爆者もいるだろう






15: 風吹けば名無し 2023/08/18(金) 19:56:42.32 ID:74hn2s8T0
原爆ネタはアウト←わかる
奴隷ネタはセーフ←よく分からん 
どっちもアウトやろ

2: 風吹けば名無し 2023/08/18(金) 19:53:07.42 ID:UCdLUyokd


無職転生の6話、奴隷少女を買いに行くシーンでの作者のツイート
これに海外勢がお気持ち表明




<海外での反応>

言葉が出てこない

作者が慌ててルーデウスを擁護してて複雑な気分だわ

もっとエグいアニメを何のペナルティも受けずに作りまくってる国に何を期待してんの?w

いやいや、ルーデウスがザノバのために奴隷を手に入れるよう勧めてるのが問題なんでしょ
本質はそこじゃない

作者さん、もう海外ファンは無視して作りたいように作ってください

この考え方が日本人の普遍的なものだって思うと悲しくなる

過去から学ばない日本人がそう考えるのは当然
中国人や韓国人に聞いてみたら?

奴隷制の問題がない国で育った人々は、この問題の深刻さに無知なままなのだろう。

めんどくせえな、もう奴隷制度を作品に取り入れるのやめろやまじで

↓↓↓
奴隷制を容認してるわけじゃないと弁明





海外の大手アニメニュースサイトが「原作者が謝罪した」と報じる

『無職転生』の作者である理不尽な孫の手は、主人公ルデウスの奴隷制度に対する見解について以前ツイートしたことを受け、木曜日に謝罪した
https://www.animenewsnetwork.com/interest/2023-08-17/mushoku-tensei-author-explains-i-dont-condone-slavery/.201371

しかし「謝罪」は翻訳ミスであり、作者もそのことに言及
更に燃えてしまう・・・




4: 風吹けば名無し 2023/08/18(金) 19:53:28.95 ID:dtbRcOTx0
炎上してない定期

5: 風吹けば名無し 2023/08/18(金) 19:53:53.84 ID:74hn2s8T0
>>4
原作者本人が弁明してる定期

16: 風吹けば名無し 2023/08/18(金) 19:57:55.33 ID:qJ7F95fya
なろうなんて女奴隷をゲットするのはノルマみたいなとこあるし特に何も思わなかった

28: 風吹けば名無し 2023/08/18(金) 20:01:41.93 ID:2/idRGGja
>>16
そんなきっしょい弱男ジャンルを公共の電波に乗せるな

18: 風吹けば名無し 2023/08/18(金) 19:58:41.87 ID:gjymTwAZr
調べたらな外人が発狂してるだけやん
どこが炎上やねん

21: 風吹けば名無し 2023/08/18(金) 19:59:48.46 ID:74hn2s8T0
>>18
それ言ったらバービーも日本人がキレてるだけになるで

26: 風吹けば名無し 2023/08/18(金) 20:01:06.63 ID:gjymTwAZr
>>21
そうだろ
当たり前やんけ

41: 風吹けば名無し 2023/08/18(金) 20:04:02.68 ID:2vnXUjFp0
>>21
その通り定期
結局なんも謝罪してないし異国の地の炎上(笑)なんて全く気にする必要ないわw

19: 風吹けば名無し 2023/08/18(金) 19:59:42.51 ID:lK5evLpU0
奴隷のイメージが悪すぎるのってブリかアメリカのせいやろ
古代ローマの奴隷は割りと扱いよかったっぽいし

24: 風吹けば名無し 2023/08/18(金) 20:00:49.55 ID:74hn2s8T0
>>19
ローマの奴隷って上級やと市民よりいい暮らし出来るって聞くな

42: 風吹けば名無し 2023/08/18(金) 20:04:02.98 ID:N1q8yi7a0
>>24
それ労働奴隷じゃなくて剣闘士やろ

22: 風吹けば名無し 2023/08/18(金) 20:00:34.35 ID:M56wqyLH0
なぜ創作物にギャーギャー言うのか

23: 風吹けば名無し 2023/08/18(金) 20:00:48.14 ID:Z+Nhl0R20
奴隷が出てくるなろう一網打尽にしてくれ

29: 風吹けば名無し 2023/08/18(金) 20:02:09.47 ID:5u30hXNw0
奴隷で騒いでの?ヴィンランドサガの時はなかったの?

31: 風吹けば名無し 2023/08/18(金) 20:02:20.96 ID:xHrkzCkO0
無職転生ってこの手のジャンルの先駆けみたいな存在やろ
そら奴隷出るわ

39: 風吹けば名無し 2023/08/18(金) 20:03:55.90 ID:nIjbAbnua
これまで奴隷の登場したなろうアニメと登場しなかったなろうアニメどっちが多いのかって話よ

49: 風吹けば名無し 2023/08/18(金) 20:04:20.99 ID:74hn2s8T0
ワイは奴隷に関してはなんとも思わないけど
嫌な思いする人はいるって分かるものやと思うけどなぁ

27: 風吹けば名無し 2023/08/18(金) 20:01:37.83 ID:9jPKdprn0
今更過ぎてかとしか思わん
奴隷とか量産なろうアニメでウンザリするほど出てきたやん
ネットおかまの見分け方、とでも題したい内容だが、漫画論として面白い。
男性作者と女性作者では女性作者のほうが人間心理に繊細だというのはあるが、「女性の理想とする男性像」が男には気持ち悪いというのもありそうだ。
「君に届け」の風早が「直で告白してこない女はNG」という場面はアニメには無かった気がする。原作漫画は読んでいないが、もしそういう発言をしているなら、なるほど、私もそういう男は好きではない。「君に届け」のアニメ自体は好きだ。
「スキップとローファー」の中で、男から言い寄られることにうんざりしている美少女(結月)が出て来るが、私も、異性に告白されるのは、告白される方にとって災難だろうな、と思う。それを断る罪悪感、相手を傷つけて済まない気持ちが分かるからだ。ということは、風早の「直に告白してこない女はNG」というのは、どういう心情なのか。告白してきたら誰でもOKするのでなければ、相手を断る数が増えるだけだろう。そのことに心の痛みはないのだろうか。



(以下引用)

俺が女だって言われる傾向について

ぶっちゃけ俺が漫画感想ボケ―っと書くと「女だ」って言われることすげー多い。


コンテンツを見る場面においては心が女なのかもしれん。


漫画も女作家のものの方が好きなんだよね。それははっきり自覚ある。


 


だってラブコメとかもさあ、男性作家が書いてるともう考えてること全部わかるのよ。


見え見え過ぎて女キャラ思考や行動が全く面白くないの。


もうここまで来たら遠慮せずに具体例まで書かせてもらっちゃうけど、


山本崇一朗漫画全て、絵は可愛いけどキャラは全く面白くないわけ。俺には。


全部わかるし意外性皆無だし、なんなら自分で描いた話を自分で読んでるレベルのつまんなさがある。


 


そこへ行くと女性作家が描いてる恋愛とか女キャラは、どうしても俺の発想や感性の外だなって部分が出てくる。


それが面白い。踏み込んだ言い方をすればリアル恋愛に似てる。


異質感や他者感。


男が描いてる女キャラは俺には見え透いちゃうから面白くねーのよな。


 


少女漫画は本物のマニアと比べれば全然読んでないけど、まあ読んでる。


「うるわしの宵の月」は絵の良さの方が大きいけど、男キャラも女キャラも女が描いてるものの方が俺には面白い。


 


(で、俺が男を騙ってる女なら、「うるわしの宵の月」の話なんかすると思う?


 よほど不用心なマヌケじゃなきゃ出さないだろこんなタイトルを。つか少女漫画全般を。)


 


ブコメに出てきた「君に届け」は風早君がそこまで理想的じゃないダサいところのある高校生男子って趣向だったと思うけど


「直で告白してこない女はNG」とかのあいつの心の狭さが俺には嫌だった。


あれは女の悪い面が男に投影されちゃってるパターンだよな。


どうでもいいことで相手の心を否定的に深掘りして道義的な大減点ポイントとして裁いて気持ちよくなる心理


男にもそういう奴いねーとは言わないけどやや女に多い。


  


どっちにしろ断る癖にそういう風に相手を責めるようなこと言い出す風早嫌なやつやなーってすげーカチンときた。


それぐらいのことは鷹揚に受け止めるのが男であって、


特に少女漫画の「かっこいい男」である風早がそんなコセコセしたやつなのはキツい。俺もうとにかくあいつ嫌い。


正直「君に届け」は面白いとこまで限定でもそこまで名作とは思えねーわ。







「シュタインズゲート」は大学生アニメではないが、非常に「大学生的」な気持ち悪さを持ったアニメに思える。大学生の遊びサークル的な雰囲気である。で、私はその種の漫画やアニメが嫌いなので、下の記事のタイトルに出されたアニメをほとんど見ていないが、見た限りではすべて「遊びサークル」の話に見えた。
それと、高校生を描いた漫画やアニメとの違いは

1:生活の背後に、将来への展望との関連という「厳しさ」が無い。
2:学校行事との関わりが無く、季節感も「時が過ぎていく」ことへの哀切感もない。
3:登場人物がだいたい無責任なクズで、親近感や好意を持てない。

という印象なのだが、もちろん、「遊びサークル」の話だとそうなるわけで、「一般大学生」の多くは、孤独な学生生活を送り、学業や就職に悩み、仕送りの中で生活する厳しさが背後にあるだろう。そういう人間から見て、「遊びサークル」の人間が嫌悪の対象になるのは当然で、ひいては、「大学生アニメ」全体への忌避感になるのだと思う。視聴者のその忌避感を無くすには、作品の中で、「大学生活の厳しさ」を見せるシーンを描くことである。
前にどこかで書いたが、アラン・ドロンの出た「お嬢さんお手柔らかに」という映画があって、その中でアラン・ドロンはプレイボーイ大学生役なのだが、彼が自宅かアパートで試験勉強をする場面がほんの少しあり、私はその瞬間に彼に深い感情移入をした記憶がある。
つまり、「(超二枚目の)こいつも、俺と同じ悩みを持つ、普通の人間なのだ」という気持ちである。
そういう「一見ムダな」場面を入れるかどうかで、観る人の感情は大きく動くのである。

(以下引用)

2023年08月18日 03:57
【悲報】大学アニメ、『もやしもん』と『げんしけん』と『四畳半神話大系』しかない…
カテゴリ 漫画・アニメ系
2 コメントツイるシェアるはてブる
no title
1: 名無しのがるび 2021/07/05(月) 10:13:48.63 ID:b86Iw1NU0.net
ない



覚えているうちに書いておくが、菅原雪江という脚本家は、かなり優れた才能の持ち主である。一般的には「オーバーロード」の脚本家として知られていると思うが、私は先ほどまで見ていた「魔法科高校の劣等生」の脚本、特に人物の台詞に感心した。原作ありだとは思うが、こういう傲慢な主人公を主人公にした脚本の台詞で視聴者を納得させるのは大したものである。つまり、合理性が非常に高い。ただし、それはこの世界を「優秀者と無能者の闘争」と見ている。民主主義(凡人主義)を心から軽蔑しており、有能者の側に立った思想であり、つまりネトウヨ的思想である。ニーチェ的な超人思想と言ってもいい。

(追記)脚本家の名前として菅原雪江の名前が書かれたのは最初の2回か3回くらいのようで、その後は見るのも我慢が要る、つまらない内容(バトルアニメ)になっている。原作自体がつまらないのだろう。アニメを売り込むために最初だけ菅原雪江(の名前)を使ったのだろうか。ウィキで調べると、複数名で飛び飛びに脚本担当をしているようだ。このまま見続ける価値はなさそうである。
「7つの魔剣が支配する」は、あまり面白そうな感じはしなかったが、試しに見て、2話ほどで切ったと思う。それが、途中から面白くなってきたというスレッドがあったので、どうなのかな、と思ったが、末尾の追加コメント欄(本スレでは削除された類のコメントだろう)に正直な感想が書いてあって、笑ってしまった。
「設定、展開がよく分からない」というのは、私もそう感じた。そもそも、主人公がまったく印象が残っていない。日本人の女侍キャラは少し珍しいが、どうやらキャラごとに前世があるようだ。つまり、「ドリフターズ」的設定か。もっとも、ドリフターズのように歴史上の存在(勇者・豪傑)を集めてバトルをさせるというのは、山田風太郎が最初だろう。「フェイト」は見たことがないが、仄聞する限りは同じパターンのようだ。ただ、アーサー王を女にする、というのはアイデアではあった。
ついでに書いておくが、「陰の実力者になりたくて」は題名がひどいが試しに第一話を見て、バールを武器にする主人公というアイデアは面白いな、と思ったが、第二話ではいきなり主人公が異世界転生して、呆れた。いったい、第一話は何だったのだ。(ただ、海外ではわりと人気になっているという情報もある。)
バールは、武器としては優秀だと思う。ナイフや木刀や金属バットよりは優秀だろう。匹敵するのは、大型の金づちくらいか。30センチ以上の長さのある金づちは、ナイフより強力な武器だと思う。ただし、手を保護する強固な手袋が無いと、手を打たれたり切られたりしたらアウトである。つまり、鍔がある鉄棒のようなものが一番いい。斬る必要などないのである。鉄棒で殴れば、どの部位でも骨を折れる。私が異世界に行くなら長い金づちかバールを武器にほしい。それと木工細工用にナイフも欲しい。一番ほしいのは性能のいい靴かもしれない。まあ、ウンコをしても紙も無いのが本当の中世世界だから、ファンタジーの異世界の中世世界はインチキだらけだが、武器をリアルに工夫するだけでも、かなり異色のものになるのではないか。


1 名無しみくす 2023年08月14日 01:06

2 名無しみくす 2023年08月14日 03:43
俺は1話切りしたんだけど、今期、切る作品が多くて録画して残してあった第2話・第3話を見て切った。
3 ごりりんまんEX OppaiSeijin 2023年08月14日 07:15
見とけば良かったかな(・_・;)
かやのんの巨乳キャラがいたみたいやし⁠(⁠´⁠ε⁠`⁠ ⁠)
4 名無しみくす 2023年08月14日 08:48
見てるけど設定と展開が良く分からないからしんどい
5 名無しみくす 2023年08月14日 09:07
みてるけど、全然面白くなってないよ
6 名無しみくす 2023年08月14日 13:13
全然面白くなってないから気にしなくて良いぞ
根本的にセンスが欠乏している
7 名無しみくす 2023年08月14日 19:19
アドリブ増し増しだけがビーストウォーズの音響監督の持ち味ではないのだよ
「青年会議所」というのは自民とつながりが深く、地元の有力者の子弟が多いせいか権力者意識が強いようだ。で、権力を得た猿は暴力的行為をする。

(以下引用)

【!】青森ねぶたで暴力事件が発生、団体が謝罪「気合を入れ直すという気持ちで行なった」 ※動画
2023年08月09日01:49 / カテゴリ:事件・事故
1: 香味焙煎 ★ 2023/08/09(水) 01:18:00.71 ID:B8NXMpsj9
今月2~7日に青森市で開催された「青森ねぶた祭」で、運行団体の一つの公益社団法人「青森青年会議所」の関係者とみられる男性が、同団体が運行する大型ねぶたの引き手に次々と暴力を振るうような動画がSNSで拡散されていることが8日、分かった。同団体は同日、ホームページに「許されない行為だった」とする謝罪文書を掲載した。

[共同 2023.8.9]
https://www.47news.jp/9701373.html



https://aomorijc.or.jp/post-2841/




49: 社説+で新規スレ立て人募集中 2023/08/09(水) 01:36:38.53 ID:QdDPmFv40
何この男
観衆の前でよくこんな事出来るな

17: 社説+で新規スレ立て人募集中 2023/08/09(水) 01:23:47.31 ID:3CZ9f8Zf0
あんな観客の目の前でなんであんなことするんだ
全く意味がわからん
論理性の強い分野である推理小説とSF小説の作家には、ロリコン性癖の人間が多いのではないか、というのが私の推定だが、なぜそうなるかというと、合理的思考の癖がある彼らは恋愛が性に合わないからで、女性との会話が苦手だろうと推測するからである。
で、純粋に美的観点からは、女性の美は十代で絶頂だと言えるのではないか? これはロリコンという言葉の語源である「ロリータ」の中にある思想である。もっと言えば、ロリコンの人間には実はセックス嫌悪症かセックス恐怖症があると思う。だから、性的に無知で無垢な少女を好むわけだ。男がセックス、あるいは処女の破瓜を「汚れ」と感じるのは、精液と小便が同じくペニスを通って放出されることからの自然な連想だろう。これは神の皮肉ないたずらだろうか。多淫な女性を「公衆便所」と言うのも同じ連想である。
たとえば、推理小説とSF小説双方の鼻祖であるエドガー・アラン・ポーの作品には成熟した大人の女性はまったく登場しない。出ても、影のような、存在感の無い描写だろう。これは、知的思考を愛好する人間にとって恋愛ほど嫌悪すべき「不合理そのもの」は他になく、セックスは理性を失った「獣の交尾」であるからである。ドイルも、シャーロック・ホームズを独身者、どちらかというと女性嫌悪症に描いている。
以上の考察は、古本屋で買ったロバート・F・ヤングの「たんぽぽ娘」の解説に、ヤングがかなりなロリコンだと書いてあったことから、これはSF作家全体、ひいては推理小説作家にも共通する傾向ではないか、と思ったからである。たとえば、ハインラインの「夏への扉」など、ロリコン小説でもある。
で、もしかしたら、「大人の女性への嫌悪症」というのは、小説家にはかなり多いのではないか、とも思う。もちろん、エロ小説に類する小説を書く作家はべつである。論理的傾向の強い作家、夏目漱石とか森鴎外とか芥川龍之介などには、そうした性癖が潜在していたように思える。

(以下引用)

エドガー・アラン・ポー(Edgar Allan Poe、1809年1月19日 - 1849年10月7日)は、アメリカ合衆国の小説家、詩人、評論家。

人物
マサチューセッツ州ボストンに生まれる。旅役者であった両親を早くに失い(父親は蒸発、母親は死亡)、名づけ親の商人アラン家に引き取られ、幼少期の一時期をロンドンで過ごした。帰国後17歳でヴァージニア大学に進む。学業成績は極めて優秀で、詩人としても認められるが、賭博、大酒で悪名を馳せる。養父アランと賭博の借金が原因で仲たがいになり退学。家を出て陸軍に入隊。いったん除隊して養父とのよりを戻し、こんどは士官学校に入学するもなじめず、規則違反行為で退学処分。その後、文筆で身をたてるべく詩や短編小説を創作し始める。(筆名には、養家名のアランをそのまま名乗ることはなく、ほとんどエドガー・A・ポー、あるいはエドガー・ポーとしている) ゴシック風の恐怖小説「アッシャー家の崩壊」「黒猫」、世界初の推理小説と言われる「モルグ街の殺人」、暗号小説の草分け「黄金虫」など多数の短編作品を発表、また1845年の詩「大鴉」でも評判を取った。また同時に有能な雑誌編集者であり、文芸批評家でもあったが、飲酒の悪癖などでトラブルを起こす癖はなおらず、いくつもの出版社を渡り歩いた。1833年、当時まだ13歳だった従妹ヴァージニア・クレムと結婚するが、1847年に貧苦の中で結核によって彼女を失い、その2年後にポー自身も謎めいた死を遂げた。

ポーはアメリカにおいて文筆だけで身を立てようとした最初の著名な作家であったが、文名を得てからもその生活はほぼ常に貧窮の中にあった[1]。その作品は当初は本国よりもむしろヨーロッパで評価され、特にボードレールによるポーの翻訳はフランス象徴派の文学観形成に大きく寄与した。またポーが「モルグ街の殺人」で作り出したC・オーギュスト・デュパンの人物像は以後の推理小説における探偵の原型となっており、ポーは近代推理小説の開祖とみなされている。そのほか科学的知見を取り入れた『アーサー・ゴードン・ピムの物語』などの冒険譚はジュール・ヴェルヌら後世のSF作家にも影響を与えている。
忍者ブログ [PR]