忍者ブログ
ゲーム・スポーツなどについての感想と妄想の作文集です 管理者名(記事筆者名)は「O-ZONE」「老幼児」「都虎」など。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
o-zone
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
[725]  [726]  [727]  [728]  [729]  [730]  [731]  [732]  [733]  [734]  [735
いやあ、菅野強奪は日本ハムの快挙であったが、梨田監督のこの発言はマズイ。最後のコメントにあるように、「ドラフト1位も1年たてばこの扱いか」と誰でも思うだろう。これは日ハムのスカウト交渉を困難にしてしまった。
あるいは、これは梨田の日ハムへの意図的な嫌がらせか? もしも、梨田の監督辞任が実際は解任だったならば、ありうることではある。いわゆる「イタチの最後っ屁」だが、そういうことをやると、イタチレベルの人間であると認定されるから、今後の人生で大きな影響が出る。もしも無考えに、あるいは逆に善意で言ったのなら、ただの馬鹿だ。いずれにしても、梨田は、この発言でだいぶ評価を下げることになる。
言葉は怖いものである。たった一言がその後の全人生を台無しにすることもあるのだ。

(以下引用)

日ハム梨田「菅野くん、斎藤佑樹の背番号18あげるよw」

1:名無しさん@涙目です。(埼玉県)2011/10/28(金) 00:18:56.18ID:FrmL62Zj0
キャプチャ <ドラフト>菅野、G相思相愛引き裂かれ 進路明言避ける

日本ハムが交渉権を獲得した菅野は神奈川県平塚市の東海大湘南キャンパスで記者会見。
「(11月の明治神宮大会で)日本一になる目標を優先し、日本一で終われるよう頑張っていきたい」と述べ、進路については明言を避けた。

 別室のテレビで抽選結果を確認後に会見場に現れ、表情には硬さが目立った。
日本ハムから指名された心境を問われると「多くの球団から評価をいただけたのはうれしく思う」と話すにとどめた。

 95年の原監督の引退試合を見てプロを志し、神奈川・東海大相模高、東海大と伯父と同じ道を歩んできた。一緒にプレーしたい気持ちは「当然ありました」。巨人も早々と1位指名を公言。しかし、抽選結果はそんな「相思相愛」を引き裂いた。

 進路は、神宮大会につながる関東地区大学選手権(31日開幕)後に決断する考え。日本ハムとの入団交渉に応じるかは「両親らと相談して決めたい」。予定されていた記念写真撮影や胴上げも大学側の判断で中止された。

 一方、ドラフト会場は日本ハムが菅野を1位指名した瞬間、招待された約1000人のファンから「オー」という歓声と拍手で沸いた。交渉権を引き当てた日本ハムの津田敏一球団社長は右手を高々と挙げ、「この春から菅野一本で考えていた」と興奮気味。

梨田監督も「背番号18を斎藤佑樹と代えてもいい。交渉の席についてもらいたい」とラブコールを送った。 これに対し、巨人の原監督は「監督と伯父という立場の両方から非常に残念」と、ぼうぜんとした表情。
くじを引いた清武英利球団代表は「監督には肉親の情がある」とし、原監督に配慮して自ら抽選に臨んだことを明らかにした。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111027-00000111-mai-base



10:名無しさん@涙目です。(埼玉県)2011/10/28(金) 00:20:55.48ID:SYxYexOt0
これはハンカチかわいそす


 
12:名無しさん@涙目です。(茸)2011/10/28(金) 00:21:17.80ID:Cvh8cU4l0
ハンカチって球団からそんな扱いなんだw


 
15:名無しさん@涙目です。(関東地方)2011/10/28(金) 00:22:08.44ID:/4k7Bx6kO
いやいや梨田さんいなくなりますやん


 
19:名無しさん@涙目です。(北海道)2011/10/28(金) 00:22:29.63ID:ag0Kc0MMO
ハンカチ涙目過ぎんだろ


 
20:名無しさん@涙目です。(東海・関東)2011/10/28(金) 00:22:42.71ID:GMbjbsfkO
ハム「ハンカチ、お前は来シーズンから背番号16だからな(迫真)」


 
21:名無しさん@涙目です。(東京都)2011/10/28(金) 00:22:45.45ID:OOaEkwUC0
ハンカチの立場ねえw


 
31:名無しさん@涙目です。(北海道)2011/10/28(金) 00:24:39.13ID:TvrqYkXj0
梨田は辞めるからいい加減なこと言ってんだろ


 
32:名無しさん@涙目です。(福岡県)2011/10/28(金) 00:24:45.70ID:6LhUwJmuI
これはちょっとハンカチに同情する
てか梨田は今季で監督辞めるんだろ?
勝手に決めるのはどうなんだ



 
35:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)2011/10/28(金) 00:25:06.22ID:j4np0d0Q0
ハンカチ捨てるの早すぎだろw


 
41:名無しさん@涙目です。(アラバマ州)2011/10/28(金) 00:25:53.93ID:LBHm0qQl0
これはさすがにハンケチがかわいそうだろ
少しは配慮してやれよw



 
47:名無しさん@涙目です。(WiMAX)2011/10/28(金) 00:26:42.80ID:F9xsok4V0
菅野(去年のドラ1が1年経つとこの扱いなのか…)


 
PR
中日スポーツの記者へのインタビューである。新聞がいかにして情報操作をするか、ということもはっきり言われているところが面白いので、転載する。もちろん、中日騒動(坂井球団社長騒動)の話である。
まあ、新聞には新聞なりの「お家の事情」があるわけである。
落合監督だって、マスコミサービスをまったくしない、というのは、彼のポリシーかもしれないが、あまり褒められたことではない。ケーシー・ステンゲルのように道化までしなくてもいいが、普通に喋るだけでいいと思うのだ。その発言を捻じ曲げられ、敵球団に利用されて(特に「報知新聞」を持つジャイアンツね)チームが内紛状態になるかもしれないが、中日球団は中日スポーツがあるのだから、いくらでも対抗できるだろう。味方を敵にする必要はない。何なら、中日スポーツにだけ喋る、ということでもいいではないか。(もう中日との縁は切れたけどね)
マスコミの中に味方を作る、ということもこれからの落合監督は考えていい。
 
 
(以下引用)
 
 
――ファンの怒りの声をまるで報道しない地元メディアに対し、不信感を抱くファンが大勢いる。地元メディアはどう思っているのか?

「それを言われると本当にツラい。でも、ここで落合擁護、球団バッシングで報道してしまうと、確かに共感は得られるかもしれない。でも、来年から締め出されたり、冷遇されるのは火を見るよりも明らか。僕は個人的にというか、中日ファンとしては一連の騒動は腹が立つ。でも、現場の人間が四苦八苦してるのを見てるから、彼らの気持ちもわかる。複雑な気持ちです。まぁ、何度も言いますが来年からは高木監督なんです。だったら高木監督に期待する論調にして、仕切り直したいってとこなんでしょうね」

――気概を持ってみては?

「関東には巨人、ヤクルト、ロッテ、関西は阪神、オリックスと複数の球団がある。そうすると、他球団の選手や記者から自分の担当チームの裏情報が入ることがある。でも、名古屋にはドラゴンズしかない。だから、締め出されると本当にネタが入らないんですよ。解説者から話聞こうにも、在名マスコミのお抱え解説者はみんな中日OBですしね。こうなると、もう、八方塞がりです。しかも、落合さんを擁護しても来年からは高木さんという事実は変わらないわけで、そうなると、火消しというか高木監督押しに回った方が得策となるワケです」

――どんな方法で?

「ファンの声を無視するというよりもアンチ落合な評論家や著名人の声で、采配を暗に批判したりして、その後にしっかり高木さんのニュースを入れる。“地元新聞”の投書欄は一般読者の『落合さんはヤメた方がいい』なんて“声”を載せる有様。しかも、監督解任に反対するという声を1つ載せて、あとの2つは解任賛成の声というように公平感をしっかり演出(苦笑)」

――実際に上から火消しの指示はあったのか?

「う〜ん……。『アンチ落合でやれ』って明確な指示はない。来年から高木さんが監督ってのは変わらないわけで、それに配慮してということは考えられるますが。落合監督に関してはコメント取れない、会見やらない、選手のケガの情報もない。これじゃ紙面も番組もうまく作れないってのは、事実だったわけです。仲の良い評論家には喋ってくれるというけど、毎週江川さんを名古屋に呼べるのかって言ったら、そりゃ答えはNOです。制作費の問題だってあるわけだし。制作する現場の人間はそういった恨み辛みにも似た葛藤がありますからね。そりゃここぞとばかりに落合解雇当たり前的なコメント取りに行きますよ」

――今や時代はネット社会。そんなことくらいで情報操作ができるとは思えないのだが……

「名古屋なら、東海圏ならできると思い込んでる方々はいますね。中日新聞の東海地方における新聞シェア率は8割、9割とも言われています。おまけに名古屋のマスコミ関係者、特に上層部は『名古屋や岐阜はまだ田舎だし、年寄りはネットを見ない。だから新聞やテレビで言ってることが本当で、ネット情報は嘘、怖いと読者は思うはず』と本気で思ってる節がある。まぁ、さすがにTテレビさんはネットの怖さを思い知ってはいますが(苦笑)」

――ナメてますね。

「完全にナメてます(笑)。名古屋のマスコミは終始こんなもんです。みんな仲良しクラブですから。野球とは違うんですが、こんな話もあります。随分前、とある新聞社ではグランパスの担当記者になったのはサッカーを知らないギャンブル担当の記者だったんですよ。記者席で『すいません。オフサイドってなんですか?』って聞いて、他社の記者から失笑されてました。まぁ、さすがにマズイんで、すぐに配置換えされましたが……。でも、仮にも名古屋が誇る2大プロチームですよ。そこになんにも知らない記者を平気でよこす神経がわからない。みんな適当なんですよ、悲しいですが」

ファンの声は球団に届くのだろうか……。
「戦う老人」飯山一郎のホームページから転載。
日本の総理は、二代連続して韓国(朝鮮)人が就任していたようだ。
だから何? と言われるかもしれないが、そういう人間が日本への愛情が持てるものだろうか。そして日本の利益となる行動をするだろうか。
前原なども在日韓国人からずっと献金を受けていたところからすると、同じなのだろう。
まあ、日本人が過去に朝鮮・韓国をいじめたツケが返ってきたと言えばそうだが、日本を愛する私としては、日本という国が地上から消滅するのは寂しく思われる。
もちろん、TPPによって実質的に消滅することになるわけだ。

(以下引用)


韓国人3名が帰ったと思ったら、中国人2名と博多人2名が志布志に見えた。
連日、客、客、客。まことに大勢の客人が来てくれる。嬉しい限りだ。
腹をかかえて笑ってしまうことも多い。ドキッ! っとすることもある。
たとえば、韓国人に下の写真を見せたときがそうだ。
朝鮮飲み1 朝鮮飲み1

写真を見た途端、日本通(親日派=チニルバ)の一人が叫んだ。
「エーッ! 日本の総理大臣は韓国人と同じスタイルで水を飲むんですかぁ?!」
私は咄嗟(とっさ)に答えた。
「はい、そうです! ほら、前の総理大臣のスタイルも同じでしょ?!」
菅直人も

「エーッ! 菅首相もぉ?! もしかして…」
とチニルバが言う。私が、
「もしかして…とは、どういう意味?」
と訊き返すと、
「日本人は絶対にああいう飲み方をしない!日本に7年も居たから良く分かる。」
と自信たっぷりだ。




「2ちゃんねる」というのは、非常に下品であったり、書き方が嘲弄的だったり、右翼的だったりもするが、時々、思いがけない情報が得られる、有益な情報ツールである。
大マスコミ、表マスコミにはほとんど出ないオリンパス情報が2チャンネルにまとめられていたので、備忘と拡散のために転載しておく。なお、なぜこれが表に出ないかというと、おそらくその背後に官僚汚職やらヤクザの存在やらがあるのだろう。会長は東電ともつながりがあるらしい。
まあ、日本社会はそういう社会だ、ということである。

(以下引用)

7:名無し募集中。。。:2011/10/25(火) 22:15:58.85 ID:0

ここにまとめがある

まとめ(オリンパスショック) オリンパス 売上-連結9,808億 従業員数-連結36,503人

・2007年
ジャイラス(英医療機器メーカー)売上500億円
↑2000億円で買収
その際「AXES」とその関連会社「AXAM」という英ケイマン諸島の2社にアドバイザリー報酬として700億円支払う
「AXES」は休眠会社で「AXAM」は3ヶ月後に消滅(登記抹消)

・2008年
アルティス(資源リサイクル)売上2億
ヒューマラボ(化粧品・健康食品販売)売上9億円
ニューズシェフ(電子レンジ調理容器製造)売上6億円
(3社とも同一住所)
↑計734億円で買収
井坂公認会計事務所(井坂公認会計士)が第三者機関として買収額を公正と判断

・2011年
4月 マイケル・ウッドフォード、グループ会社社長がオリンパス社長に就任
7月 社長、雑誌月刊FACTAの告発記事を見て初めて上記2つの事実を知り、不振に思い独自にPwC(4大監査)に調査を依頼する
10月 多くの問題点が報告されたため社長は菊川会長及び副社長に書簡で引責辞任を促すもその三日後解任される

10月14日の社長解任で数々の問題が明るみになり14日→21日で株価は2482円→1200円台に
マイケル・ウッドフォード元社長「身の安全に不安を感じる、警察に保護を求める」
ブルームバーク「エンロンとワールドコム超えた」
2004年のITX(ITサービス)子会社化についても様々な噂有り

http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319535136/6


・ありえない所
イギリスの医療機器メーカー、
ジャイラスを買った時のコンサルへのアドバイス料が700億円!!
ふつう1%程度のところを30%超!
しかも相手は謎のペーパー会社で3ヶ月後に消滅www


非公開の零細企業3社を総額700億円以上で買収!
売上は足しても20億いかない
オリンパスと公認会計士の言い分では
数年で数百倍に成長すると思ったwwww
実際は成長どころか数十億の赤字垂れ流しwwwww
しかも3社ともカメラとなんも関係ないwwwww


30年前から英オリンパスで働いてきて初の英国人として社長に抜擢されたウッドフォード社長
社長やのに計1500億の資金用途についてまったく聞かされてなかったwww
たまたま読んだFACTAとかいう雑誌に自分の会社のこと書いてて初めて知ったwwwww
寝耳に水wwww
ムカついたから世界4大監査のプライスウォーターって所に個人的に調査を依頼
結果は問題おおあり
よっしゃ会長とか副社長にはやめてもらお!わしが会社立て直したる!!って意気込んで
これどないゆうことですか!英ケイマン諸島とかいう訳分からん場所にあるペーパー会社に700億はろたり
健康食品売っとるゴミ会社700億で買ったりありえんでしょ!責任とってやめてください!って言うたら
逆に首にされたwwww
取締役会満場一致wwww反対なしwwwwwわずか半年で解任wwwww
会長いわく「企業文化が違った」wwww
30年間ずっとオリンパスで働いてきた生え抜きやのにwwwwww
ウッドフォード元社長「凄い闇を感じる、なにかとてつもない闇を。身の危険があるから警察に保護してもらう」wwww

http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319535136/8


・今年6月、元日経新聞専務、来間(くるま)紘氏、オリンパス取締役(社外取締役)に就任

日本のマスコミ、14日の報道
・日本経済新聞:
  オリンパス菊川会長「文化の壁越えられない」ウッドフォード社長解職
  オリンパス菊川会長「ウッドフォード氏は独断専横的」
  オリンパス菊川会長、社長解任「企業風土理解されず」
・朝日新聞:
  オリンパス、英国人社長を解任=在任半年で。経営手法食い違い
・読売新聞:
  「日本人と違った」…オリンパスが社長を解職

菊川会長(ウッドフォード社長解任後、社長を兼務)
c1

英国でナイトの称号を授けられているウッドフォード氏
c2


http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319535136/9



井口博士のブログから転載。
まあ、予想はついていた話だが、内部の人間からこういう証言が堂々と出てきても、米政府は一向にかまわないのだろう。9.11自体があまりにも粗雑な自作自演劇だのに、まだ世界のマスコミではあれが正体不明のテロリストの仕業となっている。それも当然で、世界のマスコミはユダヤ資本にすべて握られているからである。これはユダヤプロトコルそのままである。
さて、最後はイラクで総仕上げとか言われているが、その後はどうする気か。ロシアと中国はアメリカのこのやり放題をこのまま黙認するだろうか。

(以下引用)


さて、そんな中東の指導者殺害計画、中東の国々を攻撃する計画。それはいつから存在したのか?そういう疑問に答えてくれるYouTube番組があるようである。以下のものである。
リビア攻撃は2001年から計画されていた




今日2度目の投稿だが、あるアイディアを思いついたので、忘れないうちに書いておく。
それは、都市対抗野球で行われている「補強選手制度」、つまり予選で敗れたチームの有力選手を、予選優勝チームの補強選手として、本大会に出場させることができる、という制度を高校野球の選抜野球大会で取り入れたらどうか、というアイディアだ。つまり、「県対抗高校野球」みたいになるわけだ。
今の選抜野球は、夏季大会のワンランク下の大会と見做されていて、盛り上がりも少ない。球児たちの意識も「本番は夏、選抜は付録」である。まあ、付録ならぬ「二十世紀枠」という「フロック」もあるが。
で、高校野球を見る側は、「オラが県」の応援をするのが大半で、たとえば沖縄なら沖尚や興南という学校自体は嫌いでも、沖縄県代表として応援するわけである。
ならば、その「県対抗」という面をもっと強化すれば、大いに盛り上がるはずである。
そうすれば、県予選で敗れたために甲子園に行けない有力選手にも甲子園に出場する機会が与えられ、観客サービスにもなる。本人にとっても最高だろう。
また、PLのような「野球専門高校」だと、補強選手は不要となるわけで、そうした学校と他の学校との力の差が縮まって、試合も面白くなる。
というような案だが、どうだろうか。
選抜大会の後援は毎日新聞だったと思うが、毎日新聞さん、この案は考える価値はありますよ。
「ネットゲリラ」から転載。「カンニング」というくらいだからルール破りを堂々と標榜しているわけだ。私が一番感心したコメントが259のコメントである。これはユダ金の法則であり、ユダヤプロトコルの根本原則でもある。そして国際政治でも堂々とまかり通っている。NATOによるリビア侵略など、国際政治ルール(国家自決権)違反の最たるものである。
ついでに補足しておくと、3月生まれを4月生まれにすると、新学年ではもっとも成長した存在になり、特に運動能力では他を圧倒することになる。つまり、3月生まれと4月生まれが競争をするのは、1学年違う同志を同じ土俵で戦わせるという残酷な仕打ちなのである。まあ、そういうことを言いだすと、きりがないので、この「不平等」はずっと黙認されてきているわけだ。だから、子供を作るときは、出産期日を考えて慎重に作ることである。そんなことを考えてヤル奴はいない? ごもっとも。
 
 
(以下引用)
 
カンニング竹山の父親が暴力団だったことが判明、恫喝を繰り返し「法律ギリギリが一番儲かる」
(東京都) 2011/10/23(日) 19:35:53.51 ID:wzSj87b50

(略)2010年5月19日に放送されたTBS系「イチハチ」にて竹山が語った子供時代の裕福な生活の数々は、各方面で大きな反響を呼んだ。
竹山曰く、父親がどのような仕事をしていたのか分からないというのである。
幼稚園時代には100万円のバイオリンを買ってもらっていた、建て売り3つほどの敷地にドーベルマンや秋田犬が放し飼いにされていたなどと、
仰天エピソードが続出。高校の頃、福岡全体を見渡せる山に連れていかれて、「あそこのビルからあそこのビルまでが明日、俺の土地になる」と
父親に言われたこともあったという。
http://www.tanteifile.com/watch/2011/10/23_01/image/01.jpg
18歳の時に応接間へ呼ばれると、父親がバッグから1億円の札束を出してきて、100万円の効率のよい数え方を教えてくれたそうだ。
それに続いて、「法律ギリギリが一番儲かる」などと父親は述べたという。ただし、「変な所にはお世話になってないから」とのことだった。
http://www.tanteifile.com/watch/2011/10/23_01/image/02.jpg
2011年10月23日の東京スポーツによると、7日に行われたライブで竹山は、「父親はいま話題の黒い交際の関係者」と告白したそうだ。
ビビる大木が「お父さんがヤクザの竹山さん」と言うと、「ヤクザじゃない。地上げ屋です」と慌てて訂正したという。
http://www.tanteifile.com/watch/2011/10/23_01/image/03.jpg
さらに、驚愕の過去が次々に語られた模様。本当は3月30日生まれだが、父親が産婦人科医を脅し、誕生日を4月2日に変えさせたという。
幼稚園時代には、若い衆が高級外車で送迎したとのこと。予備校入学後にすぐに辞めたら、父親が乗り込み、本来は戻ってこない入学金と学費を
取り返してきたこともあったそうだ。
http://www.tanteifile.com/watch/2011/10/23_01/image/04.jpg
「サンミュージックにはのりピーがいなくなって、僕とベッキーしかいません」と、竹山は客に口止めを要求したらしい。なお、父親は
十数年前に他界していて、現在の竹山には黒い交際はないと、記事には書かれている。

http://www.tanteifile.com/watch/2011/10/23_01/index.html
 
 
 
259 (奈良県)[sage] 2011/10/23(日) 20:41:08.37 ID:GDsqbqal0
結局ルールを作ると
そのルールを守らないやつが儲けるんだな
 
2チャンネルから転載。スポーツ弓道ではなく、本物の「戦場での弓」が分かる貴重な映像である。
中のコメントにもあるように、まさに黒沢映画。特に音楽は重厚で素晴らしい。
映画人は必ず見るべき映像である。


(以下引用)


478: 名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/22(土) 23:52:39.85 ID:Dpp7LS9a0
弓の強さを実感できる動画




横浜球団は二年連続堂々最下位となった尾花監督がやっと休養し、ファンは一安心しているようだが、売却問題、次期監督問題と、いろいろゴタゴタしている。選手たちは気が気じゃないだろう。
だが、横浜球団の根本問題は、横浜球場との理不尽な契約からくる赤字体質にある。そのために内川や相川などの有力選手に逃げられ、成績も上がらないわけだ。
で、その理不尽な球場との契約について下に転載する。

(MSN産経ニュースから転載)

「あそこは球場の資質が悪い」。巨人の渡辺恒雄会長は4日、報道陣の取材に対してこう批判を展開した。横浜スタジアムがJRや地下鉄の最寄り駅から徒歩わずか3分で、中華街に隣接する好立地にもかかわらず、渡辺会長がかみつく矛先は、球団と球場の契約内容に向いている。

 スタジアムは1978年に誕生した。「プロ野球も呼べる球場建設」を目指し、地元財界などが中心となって設立に動いた結果、出来上がった。横浜市が管理する横浜公園内にある同スタジアムは、国有地を同市が借りており、その上に建設されている。

 運営するのは、同市も出資する民間企業「横浜スタジアム」だが、同スタジアムは当時の大洋ホエールズが本拠地を川崎市から移転した同年、条件付きで同市に寄付された。

 このときの条件の柱が、(1)以降45年間に球場内で行われたプロ野球などの興行権(2)球場内の売店などの販売や広告看板の収入について、横浜スタジアムのものとする-だった。代わりに、球場内の維持・管理費用はスタジアム側が負担。横浜スタジアムは市が国から借り受けた好立地で球場運営が行え、市は無償で立派な球場を手にできる仕組みだ。



 半面、球団は肩身の狭い立場に置かれた。主催試合を行うために球場を“間借り”するだけ。球場内で手にできる収益の大半は入場料収入だ。球団幹部が「国有地で何かと不便」と嘆くように、建坪率などでも厳しく規制され、施設の増築などはできない。

 

 優良資産を保有する横浜スタジアムの有価証券報告書によると、球団は2009年、入場料収入の25%を球場使用料として払った。この額が約8億円。さらに球場の販売収入は約15億円、看板広告収入は約10億円あるが、球場側からの見返りはこの中の分配金など約3億円にすぎない。

 近年の横浜の年間赤字額は20億円超とされる。昨季の観客動員数は約120万人で、1試合平均は収容定員3万人に対し、1万6800人。空席も目立つが、球団幹部は「仮に全試合で満席になっても現行より3億円しか売り上げは伸びない。現行の条件で試合を行う以上、赤字経営は避けられない」と打ち明ける。

 昨年、最終的に決裂したものの、横浜球団買収に動いた住生活グループが静岡を最有力に本拠地移転を目指して交渉したのは「横浜スタジアムでは商売にならない」と見たからにほかならない。

05年にプロ野球界に新規参入した楽天を例にとれば横浜との違いが分かる。本拠地のKスタ宮城の使用に関して宮城県と結んだ契約は、年間5千万円の使用料を支払えば、入場料だけでなく、売店や球場広告などの全収入を球団が手にできる。参入1年目で黒字計上した楽天と、横浜が球場と結ぶ契約との差は歴然だ。

 慶応大の鈴木秀男教授(応用統計解析)が今年1月、インターネットで実施した「プロ野球のサービスに関する満足度調査」では、横浜スタジアムは立地(アクセス)で3年連続の1位となった。鈴木教授は「集客面で捨てがたい立地」と強調するが、厳しい制約がこうしたプラス要素を削ぎ取っているのも事実だ。

 球場側と球団側の球場使用に関する10年契約は昨年末で切れ、今年は交渉が難航し、新たな契約を更新していない。「ドル箱」と呼ばれた巨人戦などのテレビ放映権料の下落が深刻化。各球団が球場内で収益確保に努める中、加地隆雄球団社長は「横浜で試合をやってほしい」と訴えるが、球団内からでさえも、契約見直しを求める声が上がる。


 

いや、まあ、可哀想と言えば可哀想なんだが、自業自得と言えば自業自得。
それにしても「巨人の星」の自分主催誕生パーティで誰一人来なかった時の星飛雄馬の恥ずかしさったら、ない。こういうのを考えきれる梶原一騎は、ある意味天才だな。

(以下「2ちゃんねる」から引用)

1人ぼっちでビールかけをした中日社長「切なすぎるから許してやれよ」の声も

1:名無しさん@涙目です。(大阪府)2011/10/21(金) 20:34:01.98ID:Qst4brEN0
祝勝会一人ぼっちでビールかけ 無視されたドラゴンズ坂井社長の哀れ

中日ドラゴンズのリーグ優勝祝勝会での坂井克彦・球団社長の様子が「哀れでならない」などとネットで話題になっている。坂井社長は選手とおそろいのTシャツを着て2011年10月19日未明に開かれたビールかけに参加した。しかし、そばに寄ってくる選手はいず、Tシャツは乾いたまま。一人ぼっちの坂井社長が、自分で自分にビールかけをする様子がテレビで流れた、というのだ。

開始2分たってもTシャツは濡れていなかった。ドラゴンズはチーム75年の歴史の中で、史上初の2年連続リーグ優勝。しかも、1位と10ゲーム差からの逆転優勝ということもあり、ビールかけはヒートアップ。選手達は、優勝の喜びで狂喜乱舞しながらビールを噴出。あっという間に落合博満監督含め全員がずぶ濡れ状態となった。開始2分後くらいに、カメラは坂井社長に向いた。フロアの真ん中あたりにいるのだが、Tシャツは乾いていて選手達とは対照的。しかも、周辺に空間ができていて、誰かが近づいたという形跡がなかった。

するとビール瓶を右手に持っていた社長が、ビールを自分の左手にかけ始めたように見える光景が出現。ネットでは「中日・坂井球団社長、ひとりぼっちのビールかけ」などとちょっとした騒ぎになった。

坂井社長といえば11年10月18日の対横浜ベイスターズ戦でリーグ優勝を決めたとき、ベンチからロッカーへ引き上げようとする落合監督に対し、右手を伸ばして握手を求めたものの、落合監督が応じなかった、としてネットで話題になっていた。

今回の「1人ビールかけ」を見てネットでは、「まあ、選手と監督に嫌われてるからな」「どのツラ下げて会場に来たんだよ」「因果応報自業自得」などとビールかけで無視されるのは「当然」とする意見も出ているが、「切なすぎるから許してやれよ」などという擁護の書き込みも出ている。

http://news.infoseek.co.jp/article/20111021jcast20112110758



2:名無しさん@涙目です。(東日本)2011/10/21(金) 20:34:31.66ID:c2rafcYB0
絶対に許さない


 
81:名無しさん@涙目です。(大阪府)2011/10/21(金) 20:44:38.46ID:U0PPGDgO0
ぐぐったけどこんな画像しかなかった
81_1



 
92:名無しさん@涙目です。(広島県)2011/10/21(金) 20:45:55.92ID:6XjynyWQ0
>>81
雰囲気は伝わった



 
101:名無しさん@涙目です。(熊本県)2011/10/21(金) 20:47:02.36ID:C/fqGICE0
>>81
いかん、心が痛む



 
120:名無しさん@涙目です。(沖縄県)2011/10/21(金) 20:48:26.84ID:AK9s3juY0
>>81
これはひどいわー。というか来るなよこいつも



 
258:名無しさん@涙目です。(福岡県)2011/10/21(金) 21:00:23.67ID:euzaWdN50
>>81
おっさんになってもハブにされるってのはキツイな



 
122:名無しさん@涙目です。(東京都)2011/10/21(金) 20:48:45.95ID:J45FnmK/0
これか



556_1



 
142:名無しさん@涙目です。(熊本県)2011/10/21(金) 20:50:37.59ID:C/fqGICE0
>>122
ああああああ
手に注いでる



 
214:名無しさん@涙目です。(三重県)2011/10/21(金) 20:56:32.78ID:6lp/1lNr0
>>122
これはwwwせつねえwww



 
635:名無しさん@涙目です。(沖縄県)2011/10/21(金) 21:35:46.97ID:7f+ACLBe0
>>122
ちょwww社長wwwww



 
891:名無しさん@涙目です。(長野県)2011/10/21(金) 22:13:31.41ID:Zwu1AnZr0
>>122
スゲーwマジで自分で自分の腕にかけてやがる・・・



 
901:名無しさん@涙目です。(神奈川県)2011/10/21(金) 22:15:59.14ID:C3jaN45F0
>>122
あああああああああああ



 
965:名無しさん@涙目です。(関西・東海)2011/10/21(金) 22:26:37.37ID:ZP9CxRPlO
>>122自業自得とはいえ、やるせねーw


 
19:名無しさん@涙目です。(愛知県)2011/10/21(金) 20:38:01.25ID:hFmmkQ960
           ∧,,∧  ∧,,∧  ∧_∧
  ∧∧  ∧∧(´・ω・)(´・ω・`)(・ω・`) ∧,,∧
 ( ´・ω)(ω・` )l   U) ( つと ノ U U (・ω・`)         ∧_∧
 | U   |と ノ`u-u'  `u∧,,∧ ∧∧(U U)       (・ω・`)
 (  ´・)   u-u  (  ´・) (    )(・`  )`u-u'         |   U)
 (l    )      (l    )(    ) (   ノ∧,,∧          u-u'
  `u-u'       `u-u' `u-u' ..`u-u'(     )
           ∧,,∧  ∧,,∧      (    )
        ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧   `u-u'
       ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
       | U (  ´・) (・`  ) と ノ
        u-u (    ) (   ノu-u
            `u-u'. `u-u'



 
429:名無しさん@涙目です。(大分県)2011/10/21(金) 21:15:36.62ID:atFibpTY0
>>19
切ないな・・・
と言うとでも思ったか糞老外ざまああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwww



 
658:名無しさん@涙目です。(兵庫県)2011/10/21(金) 21:38:44.98ID:sHyHygAq0
>>19
俺の心を抉る行為は止めろ



 
24:名無しさん@涙目です。(東京都)2011/10/21(金) 20:38:59.69ID:a+8Ssh/R0
24_1


 
68:名無しさん@涙目です。(アラバマ州)2011/10/21(金) 20:43:08.38ID:FwEZB2S50
>>24
真っ先にコレ浮かんだww



 
75:名無しさん@涙目です。(静岡県)2011/10/21(金) 20:44:05.90ID:xbf5taFW0
>>24
オイヤメロ!・・・ヤメロッ!



 
28:名無しさん@涙目です。(長野県)2011/10/21(金) 20:39:21.22ID:N/O8FwIM0
お前らのトラウマが蘇ったからといってコイツが許されるわけではない


 
109:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)2011/10/21(金) 20:47:41.38ID:5BnFYcsFI
残念だが当然と言える


 
110:名無しさん@涙目です。(WiMAX)2011/10/21(金) 20:47:41.77ID:cEO7zYbD0
こうなるのも始めからわかっていただろwwwwwwww


 
127:名無しさん@涙目です。(東海・関東)2011/10/21(金) 20:49:11.03ID:uM6LPKq8O
なんで嫌われてるの?


 
141:名無しさん@涙目です。(神奈川県)2011/10/21(金) 20:50:34.85ID:yESJqrLQ0
>>127
・アンチ落合
・チームが連敗してガッツポーズ
・落合を下すことに全力を注ぐ
・客が来ない事を選手と監督のせいにする



 
173:名無しさん@涙目です。(東海・関東)2011/10/21(金) 20:53:53.97ID:uM6LPKq8O
>>141
ありがとう2つ目は叩かれて然るべきだな



 
18:名無しさん@涙目です。(dion軍)2011/10/21(金) 20:38:00.27ID:7MX67OyB0
負けてガッツポーズってのは、
落合が好きかどうか関わらず、全ドラゴンズファンを敵に回す行動だからな



 
82:名無しさん@涙目です。(茸)2011/10/21(金) 20:44:38.84ID:4Vr0NnsE0
>>18
いや、あらゆる意味でやったらダメだろ。
マナー以前に人間性の問題



 
99:名無しさん@涙目です。(岐阜県)2011/10/21(金) 20:46:44.58ID:xKhgTbiD0
>>18
ファンをバカにしたらいかんよな
経営側の問題なのにね



 
434:名無しさん@涙目です。(東京都)2011/10/21(金) 21:16:02.93ID:txdpge360
>>18
そんなことしたの?
それは嫌われて当然だわ



 
651:名無しさん@涙目です。(東京都)2011/10/21(金) 21:37:43.72ID:YZhJKn7e0
>>18
これで良くも悪くも
チームがガチで一丸になったらしいなww



 



忍者ブログ [PR]