笘篠賢治 読売 広島 東京 中日 阪神 横浜
野村弘樹 読売 広島 横浜 中日 阪神 東京
山崎武司 読売 中日 広島 阪神 横浜 東京
宮本和知 読売 広島 阪神 横浜 中日 東京
川藤幸三 阪神 広島 中日 横浜 東京 読売
前田智徳 読売 広島 阪神 中日 横浜 東京
吉井理人 読売 広島 横浜 中日 阪神 東京
高木豊 読売 広島 横浜 阪神 中日 東京
江川卓 読売 広島 横浜 阪神 中日 東京
赤星憲広 読売 阪神 広島 横浜 中日 東京
「蔵建て男」ツィッターから転載。
黒羽根、高城、嶺井とも打撃が弱いのが難点だが、3人とも、案外これから成長していきそうな感じである。黒羽根はリードが良くなっているようだし、肩は抜群だから、彼が一番手か。プロキャリアの差で高城が二番手、そして、今年1年ファームで準プロレベルに慣れれば、(二流投手をリードしていかに試合を作るかができるようになれば)嶺井も来年からは一軍で使えるだろう。それに、何と言っても、高橋、久保の加入で先発要員が埋まったのが大きい。今年の横浜は、Aクラス入りも十分に可能な戦力だろう。後は、中畑の実戦指揮能力如何である。
(以下引用)
蔵建て男 @kuratateo
ロイター 3月19日(水)1時30分配信
[キエフ 18日 ロイター] -ウクライナ南部のクリミア自治共和国の首都シンフェロポリの基地に駐屯しているウクライナ軍が18日、ロシア軍による攻撃を受け、兵士1人が負傷した。ロシアのインタファクス通信がウクライナ軍報道官の話として報じた。
報道官は「ウクライナ軍の兵士1人が首に怪我をした。われわれは基地の2階に立てこもっているが、本部は占領され、司令官の身柄は拘束された。われわれに武器を捨てるよう呼び掛けているが、投降しない」と述べた。
また、別の兵士はテレビ局の取材に対し「われわれは襲撃された」と述べた。襲撃された建物の中には女性も含む20─35人がいるとしている。
具体的には、現在60歳までの支払期限を65歳まで5年延長。また、マクロ経済スライドの適用を厳格にして、受取額が目減りする内容も含まれているという。
漸次的にこうした「改悪」が続けば、今後どこまで制度が国民に不利益なものにされるのかわからない。年金はどうなってしまうのか。
確かに高齢化によって、若い世代が払う保険料のほとんどが引退世代に所得移転されるという現在の「賦課方式」の仕組みでは、年金財政はもたなくなっている。一方で、多くの国民が年金は自分たちの支払う保険料が老後に自分のところに返ってくる「積立方式」と勘違いしている。
この問題を解決する方法は二つしかない。国民の「誤解」にあわせて年金の賦課方式を積立方式に改めるか、国民の「誤解」を改めるか、である。
前者のように、年金制度を「賦課方式」から「積立方式」に変更するためには100年以上の移行期間を要するが、少しでも積立方式に変えていく方策があってもいいだろう。