【侍ジャパン大学】桜美林大・佐々木が最速153キロで江川超え12K!日米15球団スカウトうなった http://www.hochi.co.jp/baseball/ama/20160713-OHT1T50051.html … #daigkauyakyu #大学野球pic.twitter.com/WK0EzBSokL
それに、現在二軍で好成績を上げている選手でも、「フレッシュ」でない選手は出ていない。
ウェスタンの敗因となった3失点の青柳が、阪神の一軍で好結果を残していた唯一の二軍投手である、というのが面白い。
まあ、興味を惹かれるような選手はいないが、岡本は打撃だけなら一軍で使えそうだ。巨人の選手であったのは当人に気の毒。DH制のあるパリーグに行くべきだった。
とは言っても、二軍で17本塁打を放っている山川を上で使わない、Bクラスのチームもあるらしいwww わずか1,2試合の起用で何が分かる。
2016年07月14日21時06分05秒更新
全ウ 対 全イ
【試合終了】 全ウ0勝1敗0分け
◇フレッシュオールスター◇開始18時08分◇倉敷◇観衆15091人
守備 | 選手名 | 打数 | 得点 | 安打 | 打点 | 通算率 | HR | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
(中) | オコエ(右) | 5 | 0 | 3 | 1 | .600 | 0 | 中2 | 中安 | …… | 三振 | …… | 遊併 | …… | …… | 中安 |
(二) | 呉念庭(左) | 3 | 1 | 2 | 1 | .667 | 0 | 三飛 | 左安 | …… | …… | 右安 | …… | …… | …… | |
二 | 柴田(左) | 2 | 0 | 0 | 0 | .000 | 0 | …… | …… | …… | …… | …… | …… | 左飛 | …… | 遊飛 |
(右) | 肘井(左) | 3 | 0 | 1 | 0 | .333 | 0 | 三邪 | 左飛 | …… | …… | 右安 | …… | …… | …… | |
走右 | 重信(左) | 1 | 1 | 0 | 0 | .000 | 0 | …… | …… | …… | …… | …… | …… | 四球 | …… | 左邪 |
(一) | 岡本(右) | 4 | 1 | 2 | 3 | .500 | 1 | 三振 | …… | 左安 | …… | 左本 | …… | 右飛 | …… | |
(遊) | 平沢(左) | 4 | 0 | 1 | 0 | .250 | 0 | …… | 二ゴ | 右安 | …… | 一邪 | …… | 左邪 | …… | |
(指) | 宇佐美(右) | 2 | 0 | 0 | 0 | .000 | 0 | …… | 三振 | 左飛 | …… | …… | …… | …… | …… | |
打指 | 柿沢(左) | 2 | 0 | 0 | 0 | .000 | 0 | …… | …… | …… | …… | 一ゴ | …… | …… | 二ゴ | |
(三) | 山下幸(左) | 3 | 1 | 1 | 0 | .333 | 0 | …… | 右安 | 三振 | …… | 三邪 | …… | …… | …… | |
三 | 広岡(右) | 1 | 0 | 0 | 0 | .000 | 0 | …… | …… | …… | …… | …… | …… | …… | 一ゴ | |
(左) | 山崎(左) | 2 | 1 | 0 | 0 | .000 | 0 | …… | 死球 | …… | 四球 | …… | 三ゴ | …… | 二ゴ | |
(捕) | 清水(右) | 3 | 1 | 2 | 1 | .667 | 0 | …… | 中安 | …… | 左飛 | …… | 左安 | …… | …… | |
捕 | 柿沼(右) | 1 | 0 | 1 | 0 | 1.000 | 0 | …… | …… | …… | …… | …… | …… | …… | …… | 左2 |
計 | 36 | 6 | 13 | 6 | .361 | 1 | 残塁6、併殺0 |
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
全イ | 0 | 3 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 6 |
全ウ | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
守備 | 選手名 | 打数 | 得点 | 安打 | 打点 | 通算率 | HR | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
(二) | 西川(左) | 4 | 0 | 0 | 0 | .000 | 0 | 二ゴ | …… | 二ゴ | …… | …… | 右飛 | …… | …… | 中飛 |
(三) | 大城(右) | 4 | 0 | 0 | 0 | .000 | 0 | 遊ゴ | …… | …… | 遊ゴ | …… | …… | 遊ゴ | …… | 遊ゴ |
(中) | 友永(左) | 4 | 0 | 1 | 0 | .250 | 0 | 三振 | …… | …… | 遊飛 | …… | …… | 左安 | …… | 左飛 |
(指) | 奥浪(右) | 3 | 0 | 0 | 0 | .000 | 0 | …… | 三振 | …… | 遊ゴ | …… | …… | 守妨 | …… | |
(右) | 板山(左) | 3 | 1 | 1 | 1 | .333 | 1 | …… | 右本 | …… | …… | 中飛 | …… | 遊飛 | …… | |
(一) | 石川(右) | 3 | 0 | 1 | 0 | .333 | 0 | …… | 左安 | …… | …… | 三ゴ | …… | …… | 投ゴ | |
(左) | 上林(左) | 2 | 0 | 0 | 0 | .000 | 0 | …… | 左ゴ | …… | …… | 三振 | …… | …… | …… | |
左 | 真砂(右) | 1 | 0 | 0 | 0 | .000 | 0 | …… | …… | …… | …… | …… | …… | …… | 三振 | |
(捕) | 坂本(右) | 1 | 0 | 0 | 0 | .000 | 0 | …… | …… | 二ゴ | …… | …… | …… | …… | …… | |
捕 | 張本(右) | 1 | 0 | 0 | 0 | .000 | 0 | …… | …… | …… | …… | …… | 三振 | …… | …… | |
捕 | 木下(右) | 1 | 0 | 0 | 0 | .000 | 0 | …… | …… | …… | …… | …… | …… | …… | 中飛 | |
(遊) | 桑原(左) | 3 | 0 | 1 | 0 | .333 | 0 | …… | …… | 遊ゴ | …… | …… | 二ゴ | …… | …… | 中2 |
計 | 30 | 1 | 4 | 1 | .133 | 1 | 残塁2、併殺2 |
投手成績 | 勝利 | 敗戦 | S | 試合 | 回数 | 打者 | 球数 | 安打 | 三振 | 四球 | 死球 | 失点 | 自責 | 通算 防御 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | 長谷川 (右) | 1 | 0 | 0 | 1 | 2 | 7 | 32 | 2 | 2 | 0 | 0 | 1 | 1 | 4.50 |
飯塚 (右) | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 3 | 9 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.00 | |
上原 (左) | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 3 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.00 | |
多和田 (右) | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 3 | 10 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.00 | |
佐藤 (左) | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 3 | 11 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.00 | |
中島 (右) | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 4 | 9 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.00 | |
安楽 (右) | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | 7 | 34 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.00 | |
高橋 (右) | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 4 | 16 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.00 | |
● | 青柳 (右) | 0 | 1 | 0 | 1 | 1 | 8 | 38 | 4 | 1 | 0 | 1 | 3 | 3 | 27.00 |
野村 (右) | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 4 | 16 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.00 | |
藤井 (右) | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 3 | 15 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0.00 | |
松本 (右) | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 6 | 27 | 3 | 0 | 0 | 0 | 3 | 3 | 27.00 | |
塚田 (左) | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 3 | 8 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.00 | |
山崎福 (左) | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 4 | 14 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0.00 | |
塹江 (左) | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 3 | 18 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.00 | |
守屋 (右) | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 4 | 17 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.00 |
- ◇本塁打
- 板山1号(ソロ115m=長谷川)
- 岡本1号(3ラン105m=松本)
- ◇盗塁
- オコエ(1回)
- ◇盗塁死
- 上林(2回)
- 岡本(3回)
- オコエ(9回)
- ◇走塁死
- 山崎(4回)
- ◇暴投
- 山崎福(7回)
- ◇守備妨害
- 奥浪(7回)
- ◇試合時間
- 2時間41分
- ◇球審
- 長川
- ◇塁審
- 山村裕
- 今岡
- 青木
「僕の学校友達はみな成長し、落ち着いてしまって、自分の人生を抵当に入れてしまった」
小田嶋隆
20代までは All of my friends at school grew up and settled down And they mortgaged up their lives の部分が好きでした。https://twitter.com/synfunk/status/753206324012326912 …
反省点は、白崎を5番にしたこと(その結果梶谷を6番にしたこと、倉本を7番に落としたこと)である。現時点での打者としての安定性を考えれば、一つ二つの試合結果で考えず、倉本5番で行くべきだろう。白崎も梶谷も、現段階では打順に困る打者だが、少なくとも5番打者ではない。
将来的には白崎は1番、梶谷を2番(あるいはエリアン2番)にして、桑原か宮崎を3番、4番筒香、5番ロペス(彼がいなくなれば、5番は倉本、あるいは外野手か三塁手か一塁手の新外国人選手)6番エリアン、7番乙坂(関根)8番戸柱(嶺井、高城)、といった打順がそれぞれの適性に合っているのではないか。
高城の打者としての勝負弱さは、プロ入り以来の打点の少なさで歴然としているが、昨日の試合でも1死満塁で、次が投手の打順だからどうしても彼が点を取らねばならない場面で一邪飛に倒れている。そこでぺトリックが打って自分で自分を助けたので高城の不手際は隠れたが、ここで点が入らなければ、その後の展開は変わっていただろう。打者としては、勝負強さ、粘り強さ、長打力すべてに戸柱と嶺井のほうが上だと思う。高校時代の高城は、金属バットでの高城にすぎない。
つまり、昨日の高城は、捕手としてはOK,打者としてはダメだったわけである。
首脳陣、特にラミレスは、自分の先入観や固定観念を捨て、これまでのすべてのデータを冷静に客観的に分析し、理想的打順や投手配置、継投方法などを洗い直すことである。それが後半戦で成功するか失敗するかの分かれ目だろう。オールスターの間は、選手には適度な休養を与えても、首脳陣はこここそが今年一番の働きどころだと考えるべきである。
(追記)別スレッドにこういうコメントがあって、成る程、と思った。「身内」よりも外部の人間のほうが、ラミレスの長所が良く見えている。「身内」だと、どうしても高望みをして厳しい意見になりがちなのかもしれない。少し反省したが、厳しい意見のほうが、今の横浜というチームには必要だとは思っている。
守備を考えたスタメン起用
コンディションを大事にする起用法
選手をかばうコメント
我慢強い起用
全てがワイの好みなんじゃ
DeNA 対 中日
【試合終了】 DeNA7勝6敗1分け
◇公式戦◇開始18時01分◇横浜◇観衆19933人
守備 | 選手名 | 打数 | 得点 | 安打 | 打点 | 通算率 | HR | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
(中) | 大島(左) | 3 | 0 | 1 | 0 | .285 | 2 | 遊ゴ | …… | 遊安 | …… | 一ゴ | …… | …… | 四球 | |
(遊) | 堂上(右) | 4 | 0 | 1 | 0 | .256 | 3 | 右安 | …… | 二併 | …… | …… | 遊飛 | …… | 二飛 | |
捕 | 杉山(右) | 0 | 0 | 0 | 0 | .273 | 1 | |||||||||
(右) | 平田(右) | 4 | 1 | 1 | 0 | .272 | 10 | 遊ゴ | …… | …… | 左安 | …… | 右飛 | …… | 一飛 | |
(左) | ビシエド(右=ホワイトソックス3A) | 4 | 1 | 2 | 2 | .289 | 19 | 遊ゴ | …… | …… | 左本 | …… | 三ゴ | …… | …… | 三安 |
(一) | 森野(左) | 4 | 0 | 0 | 0 | .258 | 1 | …… | 左飛 | …… | 三振 | …… | …… | 一ゴ | …… | 左飛 |
(三) | 福田(右) | 4 | 0 | 0 | 0 | .302 | 5 | …… | 右飛 | …… | 二ゴ | …… | …… | 遊ゴ | …… | 中飛 |
(二) | エルナンデス(両) | 4 | 0 | 1 | 0 | .231 | 3 | …… | 右安 | …… | 二ゴ | …… | …… | 三振 | …… | 三振 |
(捕) | 桂(右) | 2 | 0 | 0 | 0 | .169 | 3 | …… | 中飛 | …… | …… | 三振 | …… | …… | …… | |
打遊 | 亀沢(左) | 1 | 0 | 1 | 0 | .248 | 0 | …… | …… | …… | …… | …… | …… | …… | 左2 | |
(投) | セプティモ(左=米独立リーグ) | 2 | 0 | 0 | 0 | .000 | 0 | …… | …… | 三ゴ | …… | 投ゴ | …… | …… | …… | |
投 | 小川(左) | 0 | 0 | 0 | 0 | --- | 0 | |||||||||
投 | 又吉(右) | 0 | 0 | 0 | 0 | --- | 0 | |||||||||
投 | 小笠原(左=東海大相模) | 0 | 0 | 0 | 0 | .500 | 0 | |||||||||
打 | 藤井(両) | 1 | 0 | 0 | 0 | .217 | 3 | …… | …… | …… | …… | …… | …… | …… | 遊ゴ | |
投 | 祖父江(左) | 0 | 0 | 0 | 0 | .000 | 0 | |||||||||
計 | 33 | 2 | 7 | 2 | .251 | 63 | 残塁5、併殺0 |
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
中 日 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 |
DeNA | 0 | 0 | 0 | 2 | 1 | 4 | 0 | 0 | X | 7 |
守備 | 選手名 | 打数 | 得点 | 安打 | 打点 | 通算率 | HR | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
(中) | 桑原(右) | 4 | 1 | 0 | 0 | .274 | 6 | 右飛 | …… | 投ゴ | 一邪 | …… | 四球 | …… | 投ゴ | |
(二) | エリアン(両=ドジャース3A) | 5 | 2 | 2 | 1 | .256 | 1 | 遊ゴ | …… | 中飛 | …… | 左2 | 左2 | …… | 一ゴ | |
(一) | ロペス(右) | 4 | 0 | 1 | 2 | .270 | 17 | 二ゴ | …… | 三ゴ | …… | 遊ゴ | 左安 | …… | …… | |
(左) | 筒香(左) | 4 | 0 | 2 | 1 | .308 | 22 | …… | 左2 | …… | 右飛 | 二ゴ | 中安 | …… | …… | |
投 | 田中(左) | 0 | 0 | 0 | 0 | --- | 0 | |||||||||
投 | 三上(右) | 0 | 0 | 0 | 0 | --- | 0 | |||||||||
投 | 山崎康(右) | 0 | 0 | 0 | 0 | --- | 0 | |||||||||
(三) | 白崎(右) | 3 | 1 | 0 | 0 | .208 | 3 | …… | 中飛 | …… | 四球 | 二ゴ | 三振 | …… | …… | |
(右) | 梶谷(左) | 2 | 1 | 0 | 0 | .251 | 5 | …… | 四球 | …… | 四球 | …… | 三振 | 中飛 | …… | |
(遊) | 倉本(左) | 4 | 1 | 2 | 0 | .316 | 1 | …… | 一ゴ | …… | 遊安 | …… | 中安 | 二ゴ | …… | |
(捕) | 高城(右) | 3 | 0 | 0 | 0 | .226 | 0 | …… | 中飛 | …… | 一飛 | …… | 一ギ | 遊ゴ | …… | |
(投) | ペトリック(右=カージナルス3A) | 2 | 0 | 2 | 2 | 1.000 | 0 | …… | …… | 右安 | 右安 | …… | …… | …… | …… | |
投 | 須田(右) | 0 | 0 | 0 | 0 | --- | 0 | |||||||||
打 | 後藤(右) | 1 | 1 | 1 | 1 | 1.000 | 0 | …… | …… | …… | …… | …… | 左2 | …… | …… | |
左 | 関根(左) | 1 | 0 | 0 | 0 | .243 | 0 | …… | …… | …… | …… | …… | …… | …… | 中飛 | |
計 | 33 | 7 | 10 | 7 | .251 | 71 | 残塁7、併殺1 |
投手成績 | 勝利 | 敗戦 | S | 試合 | 回数 | 打者 | 球数 | 安打 | 三振 | 四球 | 死球 | 失点 | 自責 | 通算 防御 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
● | セプティモ (左=米独立リーグ) | 0 | 1 | 0 | 1 | 5 | 23 | 81 | 5 | 0 | 3 | 0 | 3 | 3 | 5.40 |
小川 (左) | 0 | 1 | 0 | 30 | 0 2/3 | 3 | 12 | 1 | 1 | 0 | 0 | 1 | 1 | 3.27 | |
又吉 (右) | 2 | 5 | 0 | 39 | 0 1/3 | 6 | 23 | 4 | 1 | 1 | 0 | 3 | 3 | 4.26 | |
小笠原 (左=東海大相模) | 0 | 1 | 0 | 5 | 1 | 3 | 13 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3.18 | |
祖父江 (右) | 0 | 0 | 0 | 18 | 1 | 3 | 19 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.47 | |
○ | ペトリック (右=カージナルス3A) | 1 | 1 | 0 | 8 | 5 | 19 | 86 | 5 | 2 | 0 | 0 | 2 | 2 | 6.23 |
H | 須田 (右) | 2 | 3 | 0 | 33 | 1 | 3 | 17 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3.34 |
田中 (左) | 2 | 0 | 0 | 35 | 1 | 3 | 13 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1.30 | |
三上 (右) | 1 | 2 | 0 | 33 | 1 | 5 | 23 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2.76 | |
山崎康 (右) | 2 | 2 | 20 | 32 | 1 | 4 | 14 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2.01 |
- ◇本塁打
- ビシエド19号(2ラン120m=ペトリック)
- ◇暴投
- セプティモ(2回)
- ◇試合時間
- 3時間10分
- ◇球審
- 名幸
- ◇塁審
- 笠原
- 原
- 川口
蔵建て男さんがリツイート
例の新作映画記者会見の時の沢尻の態度は、報道されていることを読んだだけでもひどかった。そのせいだけでもないだろうが、興行成績は惨憺たるもので、映画会社は沢尻に損害賠償を請求するべきだと私は思ったほどである。むしろ、それで沢尻が芸能界を永久追放にもならず、しばらくすると復活したことが、芸能界の体質、闇の部分を示しているように思う。劇団ひとりのこの発言は、沢尻の悪評が、半分は自分が流したデマのせいだ、とすることで、沢尻を擁護するステマになっているような気もする。
劇団ひとり 嫌いな女優の悪口を言いふらした結果まさかの展開
11日深夜放送の「EXD44」(テレビ朝日系)で、劇団ひとりが嫌いな女優について言及する場面があった。
番組では「嫌いな人は誰だ?クイズ」を放送し、野呂佳代とアルコ&ピースの平子祐希を回答者に迎えた。このクイズは野呂と平子が嫌いな芸能人の候補を3人出し、そのなかで「あいつだけは絶対に許さない」と思っている芸能人を当てる企画。なお、本当に嫌いな芸能人を明かす場面では、個人名はピー音で伏せられていた。
クイズのVTRを見ていた劇団ひとりは、現在自身が嫌っている人物を聞かれ、「俺、とある女優の悪口をほうぼうで言ってたの」と明かした。実名はピー音で伏せられていたが、その女優は挨拶もせず、VTRを見てコメントをする番組なのに「特にないです」とまともなコメントをしなかったようだ。不満を持った劇団ひとりは、なんと「のべ200人くらい」にその女優の陰口を叩いてまわったと豪語し、笑いを誘った。
その後、劇団ひとりが流した悪口はどんどん広がっていったそうで「今度、逆に俺に(その噂が)入ってくるようになってきたの」と言い、「『○○って性格悪いらしいよ』って…、それ俺が流したやつ!」とまさかの事態に発展したことを報告したのだ。
劇団ひとりが「やっぱ口コミってすごいな」と振り返ると、それを聞いていたバカリズムは「一周したんだ。芸能界は広まるもん」と言いながら爆笑していたのだった。
熊原の失点は1回も5回も無死からの四球がらみだ。5回など、下位打者に四球を出せば上位につながるのは明白ではないか。無死からの四球が失点につながりやすいのは、大昔からの野球の鉄則ではないか。しかも、打たれれば野手が取れることもあるが、四球は野手が止めようもない。無死からの四球は味方野手への侮辱行為と言っていい。
前半は高城、後半は嶺井がマスクをかぶったようだが、前半は四球だらけで4失点、後半はヒットをよく打たれているが失点は1点だけ。この意味を横浜捕手陣はよく考えるといい。要するに、嶺井のリードが正解なのである。思い切って真ん中に投げ込んだ球を打たれたら、打者が上手(うわて)だっただけの話だ。相手ファンの観客も喜ぶ。しかし、四球で喜ぶ観客などいない。いれば、野球を見ているのではなくひいきチームの勝利だけを見ているのである。
DeNA 対 中日
【試合終了】 DeNA6勝6敗1分け
◇公式戦◇開始18時01分◇横浜◇観衆22476人
守備 | 選手名 | 打数 | 得点 | 安打 | 打点 | 通算率 | HR | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
(中) | 大島(左) | 3 | 2 | 2 | 0 | .284 | 2 | 四球 | …… | 四球 | …… | 遊飛 | …… | 中安 | 中安 | |
(遊) | 堂上(右) | 1 | 1 | 1 | 1 | .256 | 3 | 投ギ | …… | 投ギ | …… | 左2 | …… | 投ギ | 四球 | |
(右) | 平田(右) | 5 | 0 | 1 | 1 | .273 | 10 | 三振 | …… | 一ゴ | …… | 中2 | …… | 中飛 | 右飛 | |
(左一) | ビシエド(右=ホワイトソックス3A) | 2 | 1 | 1 | 0 | .287 | 18 | 四球 | …… | 遊ゴ | …… | 四球 | …… | 四球 | …… | 右2 |
(一) | 森野(左) | 4 | 0 | 2 | 3 | .296 | 1 | 中2 | …… | …… | 三振 | 二ゴ | …… | 右2 | …… | |
投 | 福谷(右) | 0 | 0 | 0 | 0 | --- | 0 | |||||||||
投 | 岡田(左) | 0 | 0 | 0 | 0 | --- | 0 | |||||||||
打 | 野本(左) | 1 | 0 | 0 | 0 | .179 | 0 | …… | …… | …… | …… | …… | …… | …… | …… | 三振 |
投 | 山井(右) | 0 | 0 | 0 | 0 | .000 | 0 | |||||||||
(三) | 福田(右) | 4 | 0 | 0 | 0 | .315 | 5 | 中飛 | …… | …… | 三ゴ | …… | 三ゴ | 四球 | …… | 投ゴ |
(二) | エルナンデス(両) | 4 | 0 | 0 | 0 | .230 | 3 | …… | 二ゴ | …… | 三振 | …… | 三振 | 左飛 | …… | 四球 |
(捕) | 杉山(右) | 3 | 1 | 0 | 0 | .273 | 1 | …… | 左飛 | …… | …… | 死球 | 四球 | …… | 三ゴ | 三振 |
(投) | 大野(左) | 3 | 0 | 0 | 0 | .105 | 0 | …… | 三振 | …… | …… | 捕邪 | 三振 | …… | …… | |
左 | 藤井(両) | 1 | 0 | 0 | 0 | .218 | 3 | …… | …… | …… | …… | …… | …… | …… | 三振 | |
計 | 31 | 5 | 7 | 5 | .251 | 62 | 残塁12、併殺2 |
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
中 日 | 2 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 5 |
DeNA | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | 0 | 1 | 1 | 1X | 6 |
守備 | 選手名 | 打数 | 得点 | 安打 | 打点 | 通算率 | HR | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
(中) | 桑原(右) | 3 | 1 | 0 | 0 | .278 | 6 | 遊飛 | …… | 二ゴ | …… | 四球 | 三ゴ | …… | …… | |
投 | ザガースキー(左=広島) | 0 | 0 | 0 | 0 | --- | 0 | |||||||||
投 | 加賀(右) | 0 | 0 | 0 | 0 | --- | 0 | |||||||||
投 | 田中(左) | 0 | 0 | 0 | 0 | --- | 0 | |||||||||
投 | 須田(右) | 0 | 0 | 0 | 0 | --- | 0 | |||||||||
投 | 山崎康(右) | 0 | 0 | 0 | 0 | --- | 0 | |||||||||
打 | 石川(左) | 1 | 0 | 0 | 0 | .211 | 2 | …… | …… | …… | …… | …… | …… | …… | …… | 二ゴ |
(三二) | エリアン(両=ドジャース3A) | 5 | 0 | 2 | 0 | .250 | 1 | 三振 | …… | 中安 | …… | 左安 | …… | 三振 | …… | 左飛 |
(一) | ロペス(右) | 5 | 1 | 2 | 1 | .270 | 17 | 左安 | …… | 右飛 | …… | 遊併 | …… | 遊ゴ | …… | 左本 |
(左) | 筒香(左) | 4 | 2 | 3 | 3 | .305 | 22 | 中安 | …… | 三振 | …… | 右本 | …… | 右本 | …… | |
(二) | 宮崎(右) | 0 | 0 | 0 | 0 | .287 | 8 | 死球 | …… | …… | …… | …… | …… | …… | …… | |
走三 | 白崎(右) | 3 | 1 | 1 | 1 | .213 | 3 | …… | …… | …… | 左本 | 右飛 | …… | 二ゴ | …… | |
(右) | 梶谷(左) | 4 | 1 | 2 | 0 | .254 | 5 | 捕邪 | …… | …… | 中飛 | …… | 一安 | …… | 右安 | |
(遊) | 倉本(左) | 4 | 0 | 2 | 0 | .313 | 1 | …… | 遊直 | …… | 右安 | …… | 投ゴ | …… | 左安 | |
(捕) | 高城(右) | 2 | 0 | 0 | 0 | .240 | 0 | …… | 三振 | …… | 三振 | …… | …… | …… | …… | |
打中 | 関根(左) | 2 | 0 | 0 | 1 | .246 | 0 | …… | …… | …… | …… | …… | 三振 | …… | 二ゴ | |
(投) | 熊原(左=仙台大) | 2 | 0 | 0 | 0 | .000 | 0 | …… | 遊直 | …… | 三振 | …… | …… | …… | …… | |
打捕 | 嶺井(両) | 1 | 0 | 0 | 0 | .286 | 0 | …… | …… | …… | …… | …… | 死球 | …… | 二併 | |
計 | 36 | 6 | 12 | 6 | .251 | 71 | 残塁7、併殺0 |
投手成績 | 勝利 | 敗戦 | S | 試合 | 回数 | 打者 | 球数 | 安打 | 三振 | 四球 | 死球 | 失点 | 自責 | 通算 防御 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
大野 (左) | 5 | 3 | 0 | 9 | 6 | 28 | 99 | 8 | 6 | 1 | 2 | 3 | 3 | 2.23 | |
H | 福谷 (右) | 1 | 2 | 8 | 35 | 1 | 4 | 13 | 1 | 1 | 0 | 0 | 1 | 1 | 3.82 |
岡田 (左) | 3 | 1 | 0 | 33 | 1 | 4 | 12 | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 3.20 | |
● | 山井 (右) | 0 | 8 | 0 | 22 | 0 2/3 | 3 | 8 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 4.25 |
熊原 (右=仙台大) | 0 | 0 | 0 | 16 | 6 | 27 | 89 | 3 | 6 | 5 | 1 | 4 | 4 | 3.27 | |
ザガースキー (左=広島) | 1 | 0 | 0 | 18 | 0 2/3 | 5 | 10 | 2 | 0 | 1 | 0 | 1 | 1 | 2.75 | |
加賀 (右) | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 1/3 | 2 | 7 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 13.50 | |
田中 (左) | 2 | 0 | 0 | 34 | 0 2/3 | 4 | 24 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1.35 | |
須田 (右) | 2 | 3 | 0 | 32 | 0 1/3 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3.45 | |
○ | 山崎康 (右) | 2 | 2 | 20 | 31 | 1 | 5 | 18 | 1 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2.08 |
- ◇本塁打
- 白崎3号(ソロ130m=大野)
- 筒香21号(2ラン140m=大野)
- 筒香22号(ソロ155m=福谷)
- ロペス17号(ソロ110m=山井)
- ◇試合時間
- 3時間17分
- ◇球審
- 牧田
- ◇塁審
- 名幸
- 笠原
- 原
(追記)こういう記事があったが、勝ったことで満足し、自軍への反省が無いのでは、絶対に成長はしない。選手の悪口を言わないのはいい点だが、ラミレス、それで大丈夫か。
DeNAドラ2熊原 初勝利お預け 6四死球もラミ監督「テンポよかった」セ・リーグ DeNA6―5中日 (7月12日 横浜)
<D・中>6回を3安打6四球で4失点の熊原
Photo By スポニチプロ初先発となったDeNAドラフト2位右腕・熊原は6回を3安打6四死球で4失点。初白星は持ち越しとなった。
初回の2四球が得点に絡んで「先頭打者への四球だったり、無駄な四球が多かったことが反省点」。それでも最速148キロの直球を軸に6三振を奪った内容にラミレス監督は「四球については問題視していない。テンポもよかったし、いい投球をしてくれた」と及第点を与えた。 【試合結果】[ 2016年7月13日 05:30 ]
広岡嫌いな人は多いようだが、広岡が間違ったことを言ったことはほとんど無いと私は思っている。巨人だけでなく、他球団も良くなるように忠告していくところが、普通の野球界OBと違うところで、それが広岡のいいところだ。
阪神首脳陣が「野球を知らない」というのが、まさにそのままズバリで、笑ってしまう。「育て方も知らない」ということも半分はうなずける。今年ほど若い力の出てきた年は無いのに、それがことごとく、出てきた時より悪くなっている。まあ、年間を通して戦う力が無いのだ、とは言えるだろうが、単に自信喪失させて二軍に落とすなら、それは選手を潰すようなものだろう。
球界大御所が最下位阪神に辛口指摘!「野球を知らない 育て方も知らない」
THE PAGE 7月12日(火)12時0分配信
- ツイート
- シェアする
「超変革」を掲げた阪神が苦しい戦いを強いられている。10日、甲子園で行われた広島戦には0―9と完敗して今季4度目の同一カード3連敗を喫して、対広島に7連敗、その首位・広島とのゲーム差は15.5差と広がった。1996年に長嶋巨人が起こしたメークドラマは、11.5ゲーム差の逆転。マジックを点灯させていた岡田阪神が、原巨人にひっくり返された2008年のメークレジェンドは、13ゲーム差。すでに自力Vは消滅しているが、過去の歴史に重ねても、金本阪神の逆転優勝の可能性は極めて厳しくなっている。
序盤は、ルーキーの高山に横田、江越、陽川が躍動。育成から支配下登録された原口が球宴出場を果たし、北條、中谷らが現在スタメン抜擢されているが、チーム打率.240とチーム本塁打44本はリーグワースト。若手をとっかえひっかえしながら模索してきたが、福留以外の鳥谷、西岡、ゴメスがぱっとせず、マートンに代わる新外国人、ヘイグも2軍落ち。この得点力のなさが、2年目の岩貞や、ルーキーの青柳がせっかく出てきた投手陣にも波及、ゲームを作れなくなっている。
金本監督は、ついに「(この悪い流れを)打破するのは監督、コーチではない。選手一人一人だ」と、工夫の跡や成長が見えない若手、そしてチームの軸となるべき主力の自覚を促す発言をした。
だが、元ヤクルト、西武で監督を務めた“球界大御所”の広岡達朗氏は、その発言に真っ向対抗するような厳しい指摘をした。
「監督、コーチが野球を知らない。ピッチャーのここぞの代えどき、野手をどう使うかの見極めもできていない。金本監督以下、多くのコーチが指導者として未経験で、選手を育てたことがない影響だろうが、シートノックをひとつ見ていても、コーチも選手も遊んでいるではないか?」
現状を打破するのは、監督、コーチ、そして、フロントだと主張するのだ。
広岡氏は、「例えば」と、リーグで成功率が最も低く、一向に改善しないバントの話を出す。
「バントが成功しない。バントの基本は、体の重心を下にして構え、バットの芯を外して、打球を殺してコツンと当てるもの。正しい基本を覚えて、徹底すれば、ゲームでも対応できる。ただ、一、二塁のケースでのバントや緊迫した展開でのバントはプレッシャーがかかる。技術だけでなく、そのプレッシャーをどう克服するかの精神面の強さも必要になってくる。阪神のコーチには、技術も精神面も教える能力がないのだろう。コーチが勉強していないのだ。まあコーチに勉強の場がない日本のプロ野球のシステムにも問題があるのだが」
阪神の片岡打撃コーチなどは、現役時代に主軸を打ち、実戦でのバント経験が少なく教えることは難しいのだろうが、高代ヘッドや久慈内野守備コーチら現役時代にバントが役割だった職人もいるのだから、広岡氏の厳しい目から見ると、教える側が“なっとらん”というわけである。
また広岡氏は、「阪神は、これまでもドラフトで取ってきた生え抜きの選手を育てることができていない。そもそも、チームにどう育てていくかのノウハウがないのだろう。それを監督が初めてで育成経験のない金本監督に任せることに無理はあるし、FAや外国人に頼ってきたという阪神が持っている体質に問題がある」と、これまで生え抜きの若手育成を怠ってきた、阪神の球団体質へも苦言を呈する。
鳥谷以外に生え抜きのレギュラーの野手がいないのは異常事態だし、金本監督にそこを一から任せ、しかも勝てというのは、かなり難しい注文なのだ。
「ただ幸いにして金本監督には、広島で育ったという背景がある。広島は球団の経営体質からいって、FAなどの補強はできずに、生え抜き選手を育てなければならず、しっかりとノウハウを構築した上で選手を育ててきた。金本監督はそれを肌で知っているので、おそらく広島をモデルに育成に取り組んでいるんだと思う。聞けば、金本監督は、FA補強には頼らず、チームの若手を育てる方針を固めているというではないか。大賛成だし評価できる考え方だ。選手の育成には、監督、コーチだけでなくフロントにも辛抱がいる。根気強く、そして、監督、コーチがもっと勉強をしなければならない」
金本監督は、これまでの悪しき慣例を全部壊して、フロント、現場が一丸となってのチーム改革を監督就任時に訴えた。先日、坂井オーナーと行われた会談では、外国人の途中補強を断り、時間がかかるが生え抜きを育てていく決意を口にしたという。
広岡氏が見ているように、金本監督はドラフト4位からレギュラーの座を血のにじむような練習と努力によって獲得した。そういう自身の広島時代の経験が、その育成方針の根本にはある。だが、これまでFAや外国人補強をチーム強化の中心に備え、育成ノウハウのない阪神で、それを実行して結果につなげることは、簡単ではない。金本監督だからこそ可能な育成という大仕事。「超変革」は苦しみながら実現するのだ。
(文責・駒沢悟/スポーツライター)
言うまでもなく、大谷は球速、三浦は今季防御率(笑)。藤浪は前回試合の投球数。
大谷163
三浦162
藤浪161
さて、この状況を打開するには、オールスター休みで頭を冷やして、戦略を立て直すしかないだろう。
しかし、今の横浜は、国吉や三浦を先発に入れねばならないほど先発候補がいないのだろうか。まあ、一部のファンが言うような、柿田とか飯塚とかを上げろという声は、彼らがまだそれだけのレベルだとは私には思えないのだが、しかし、他球団では続々と新しい投手が一軍に上がって、それだけの成績を上げているのに比べると、横浜の投手の力量不足は嘆かわしい。今年はたまたま今永という好投手がドラフトで手に入ったが、それが無いと惨憺たるものだっただろう。スカウト陣の無能、二軍コーチの無能が指弾されていいかと思う。もちろん、それを放置してきた高田が一番悪い。
DeNA 対 中日
【試合終了】 DeNA5勝6敗1分け
◇公式戦◇開始18時01分◇横浜◇観衆28080人
守備 | 選手名 | 打数 | 得点 | 安打 | 打点 | 通算率 | HR | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
(中) | 大島(左) | 6 | 1 | 2 | 2 | .281 | 2 | 右2 | 二ゴ | …… | …… | 中飛 | 投ゴ | …… | 右2 | …… | 投ゴ |
投 | 小笠原(左=東海大相模) | 0 | 0 | 0 | 0 | .500 | 0 | ||||||||||
(遊) | 堂上(右) | 6 | 1 | 1 | 1 | .254 | 3 | 右安 | …… | 中飛 | …… | 右飛 | …… | 遊ゴ | 中飛 | …… | 三ゴ |
(右) | 平田(右) | 6 | 0 | 1 | 0 | .274 | 10 | 三振 | …… | 三振 | …… | 中安 | …… | 遊ゴ | …… | 二飛 | 遊ゴ |
(左一) | ビシエド(右=ホワイトソックス3A) | 5 | 1 | 4 | 0 | .285 | 18 | 右安 | …… | 中安 | …… | 右安 | …… | 左安 | …… | 三振 | |
投 | 福谷(右) | 0 | 0 | 0 | 0 | --- | 0 | ||||||||||
左 | 工藤(左) | 0 | 0 | 0 | 0 | .222 | 0 | ||||||||||
(一) | 森野(左) | 3 | 1 | 1 | 0 | .261 | 1 | 右安 | …… | 二ゴ | …… | 四球 | …… | 三直 | …… | …… | |
投 | 小川(左) | 0 | 0 | 0 | 0 | --- | 0 | ||||||||||
投 | 又吉(右) | 0 | 0 | 0 | 0 | --- | 0 | ||||||||||
投 | 祖父江(左) | 0 | 0 | 0 | 0 | .000 | 0 | ||||||||||
打二 | 荒木(右) | 1 | 0 | 0 | 0 | .233 | 1 | …… | …… | …… | …… | …… | …… | …… | …… | 遊ゴ | |
(三一) | 福田(右) | 4 | 3 | 2 | 2 | .330 | 5 | 中安 | …… | …… | 右飛 | 二ゴ | …… | …… | 右安 | …… | 四球 |
(二三) | エルナンデス(両) | 4 | 1 | 1 | 3 | .239 | 3 | 左本 | …… | …… | 一ゴ | …… | 三振 | …… | 二飛 | …… | 四球 |
走三 | 亀沢(左) | 0 | 1 | 0 | 0 | .240 | 0 | ||||||||||
(捕) | 杉山(右) | 5 | 1 | 3 | 0 | .278 | 1 | 中安 | …… | …… | 中安 | …… | 三ゴ | …… | 三振 | …… | 左安 |
(投) | バルデス(左) | 2 | 1 | 1 | 1 | .235 | 1 | 三ギ | …… | …… | 中飛 | …… | 右本 | …… | …… | …… | |
左中 | 藤井(両) | 2 | 2 | 2 | 4 | .220 | 3 | …… | …… | …… | …… | …… | …… | …… | 右安 | …… | 中本 |
計 | 44 | 13 | 18 | 13 | .251 | 62 | 残塁8、併殺0 |
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
中 日 | 6 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 | 0 | 4 | 13 |
DeNA | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 3 |
守備 | 選手名 | 打数 | 得点 | 安打 | 打点 | 通算率 | HR | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
(中) | 桑原(右) | 5 | 0 | 1 | 0 | .282 | 6 | 三振 | 中飛 | …… | 三振 | …… | 左安 | …… | 右飛 | |
(三二) | エリアン(両=ドジャース3A) | 4 | 0 | 1 | 0 | .244 | 1 | 四球 | …… | 左飛 | 二ゴ | …… | 三振 | …… | …… | 中安 |
(二) | 宮崎(右) | 4 | 1 | 1 | 0 | .287 | 8 | 右飛 | …… | 左安 | …… | 三ゴ | 三振 | …… | …… | |
投 | 加賀(右) | 0 | 0 | 0 | 0 | --- | 0 | |||||||||
投 | 福地(左) | 0 | 0 | 0 | 0 | --- | 0 | |||||||||
打 | 関根(左) | 1 | 0 | 0 | 0 | .254 | 0 | …… | …… | …… | …… | …… | …… | …… | …… | 右飛 |
(左) | 筒香(左) | 4 | 0 | 0 | 0 | .299 | 20 | 四球 | …… | 三振 | …… | 三振 | …… | 一ゴ | …… | 三振 |
(一) | ロペス(右) | 5 | 1 | 2 | 0 | .268 | 16 | 三振 | …… | 左2 | …… | 左安 | …… | 中飛 | …… | 三ゴ |
(右) | 梶谷(左) | 3 | 0 | 1 | 2 | .249 | 5 | …… | 左飛 | 中3 | …… | 捕邪 | …… | 四球 | …… | |
(遊) | 倉本(左) | 3 | 1 | 2 | 0 | .311 | 1 | …… | 投安 | 四球 | …… | …… | 左安 | 一ゴ | …… | |
(捕) | 戸柱(左=NTT西日本) | 2 | 0 | 0 | 0 | .232 | 1 | …… | 中飛 | 一ゴ | …… | …… | …… | …… | …… | |
打捕 | 嶺井(両) | 2 | 0 | 0 | 0 | .308 | 0 | …… | …… | …… | …… | …… | 一ゴ | …… | 一ゴ | |
(投) | 三浦(右) | 1 | 0 | 1 | 0 | 1.000 | 0 | …… | 左安 | …… | …… | …… | …… | …… | …… | |
打 | 乙坂(左) | 1 | 0 | 0 | 0 | .277 | 1 | …… | …… | …… | 三振 | …… | …… | …… | …… | |
投 | 小杉(右) | 0 | 0 | 0 | 0 | .000 | 0 | |||||||||
打三 | 白崎(右) | 2 | 0 | 1 | 1 | .210 | 2 | …… | …… | …… | …… | …… | 右2 | …… | 右飛 | |
計 | 37 | 3 | 10 | 3 | .250 | 67 | 残塁11、併殺0 |
投手成績 | 勝利 | 敗戦 | S | 試合 | 回数 | 打者 | 球数 | 安打 | 三振 | 四球 | 死球 | 失点 | 自責 | 通算 防御 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | バルデス (左) | 4 | 2 | 0 | 10 | 5 | 24 | 97 | 6 | 6 | 3 | 0 | 2 | 2 | 3.17 |
小川 (左) | 0 | 1 | 0 | 29 | 0 1/3 | 2 | 6 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 2.95 | |
又吉 (右) | 2 | 5 | 0 | 38 | 0 2/3 | 4 | 19 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3.45 | |
祖父江 (右) | 0 | 0 | 0 | 17 | 1 | 4 | 21 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0.50 | |
福谷 (右) | 1 | 2 | 8 | 34 | 1 | 3 | 14 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3.66 | |
小笠原 (左=東海大相模) | 0 | 1 | 0 | 4 | 1 | 4 | 17 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3.38 | |
● | 三浦 (右) | 0 | 1 | 0 | 1 | 4 | 24 | 101 | 11 | 2 | 1 | 0 | 6 | 6 | 13.50 |
小杉 (右) | 0 | 0 | 0 | 17 | 2 | 8 | 26 | 2 | 1 | 0 | 0 | 1 | 1 | 2.78 | |
加賀 (右) | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 6 | 18 | 3 | 1 | 0 | 0 | 2 | 2 | 18.00 | |
福地 (左) | 0 | 1 | 0 | 6 | 2 | 10 | 45 | 2 | 1 | 2 | 0 | 4 | 4 | 12.15 |
- ◇本塁打
- エルナンデス3号(3ラン125m=三浦)
- バルデス1号(ソロ115m=小杉)
- 藤井3号(満塁125m=福地)
- ◇盗塁
- エリアン(9回)
- ◇試合時間
- 3時間31分
- ◇球審
- 川口
- ◇塁審
- 牧田
- 名幸
- 笠原