忍者ブログ
ゲーム・スポーツなどについての感想と妄想の作文集です 管理者名(記事筆者名)は「O-ZONE」「老幼児」「都虎」など。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
o-zone
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
[506]  [507]  [508]  [509]  [510]  [511]  [512]  [513]  [514]  [515]  [516
昔とは違って、今は6人の先発ローテーションで回すことが多いだろうから、昔のような20勝投手はおろか、15勝投手も珍しくなっており、15勝もすれば最多勝投手になるのが普通だ。
つまり、一人の投手の登板機会は年間で25回くらいが限度だと考えたほうがいい。
とすればそのうち勝ち負けが付く場合が20回くらいで、だいたいの先発投手は10勝10敗くらいが平均的な数字となり、これは現実にも合致している。
後は、その中での勝ちと負けの配分の問題だが、これは防御率のいい投手は勝ちが多くなり、防御率の悪い投手は負けが多くなるのが自然である。打線の援護が多いか少ないかは偶然と相手チームとのめぐり合わせの問題だ。去年抜群の防御率を残した菅野にしても、横浜にはけっして強くは無かった。しかし、これも確率的に言えば、防御率が2.0以下なら勝率8割、防御率が2.5以下なら勝率7割、防御率が3.0以下なら勝率6割、防御率が3.5以下なら勝率5割、防御率が4.0以下なら勝率4割、防御率が4.5以下なら勝率3割、防御率5.0以下なら勝率2割くらいの見当で、シーズン成績を見込んでおけば、大きくは外れないのではないか。個々のでこぼこはあるにしても、チーム全体の投手成績をそれで見当がつけられるかと思う。
さて、横浜の先発投手陣は、私の予測では

1石田
2今永
3井能
4クライン
5ウィーランド
6(久保、三嶋、濱口、水野、尾中)のうちからスタートダッシュの良かったもの

となるかと思う。6番手をとっかえひっかえした場合には、6番手グループの個々の投手の勝ち数は当然少なくなる。
で、それぞれの投手の成績を、仮に今年と同じ程度のパフォーマンスで考えるなら、主要5投手は

石田12勝8敗
今永12勝8敗
井能10勝10敗
クライン12勝8敗
ウィーランド8勝12敗

くらいの結果は見込めるかと思う。つまり、54勝46敗、勝率5割4分である。
ということは、他の先発投手や中継ぎやリリーフ陣が五分の成績を残せば、十分優勝可能である、ということになる。
これはけっして不可能な数字を言ってはいない。まあ、獲らぬ狸の皮算用だが、獲れる可能性のある狸なのである。野手たちが、自分のパフォーマンスを少しずつ上げれば、それが結果的にチーム全体の成績(投手陣の勝ち負け)をも向上させ、優勝可能性も出てくる、ということだ。

なお、投手陣のタフさがあれば、私は能力の高い先発5人で回したほうが、勝率は良くなるだろうと見ている。先発は5回までしか投げない、ということを徹底するなら、先発投手は中4日で投げるくらいでないと楽すぎるのではないか。幸い、中継ぎ陣が豊富であるのが横浜の最大の利点なのだから、6,7,8回を中継ぎに任せることで、先発5人、中4日システムで行けると思う。
中継ぎも、毎日投げさせるのではなく、半分ずつ休ませられるくらいの数があるはずである。中継ぎやリリーフ陣は、毎日、待機してブルペンで投げるだけでも疲労は蓄積するだろう。幸い、抑えは山崎だけでなくパットンもいるのだから、抑えもその2人が3働3休か1日交代でやってもいいのではないか。
要するに、中継ぎ陣も抑えもツープラトン(2部隊)システムでやれるだけの投手陣の質と量が今の横浜にはあり、シーズンを通してツープラトンシステムで行けば、勝負どころの秋口で他球団に対してスタミナ保存の点で大きく優位に立てるのではないか、ということである。
まあ、選手個々と対戦相手との相性の問題などもあるだろうが、そんな苦手意識は選手個人で克服すべき問題であって、あの投手は苦手だとかあの打者は苦手だとかいう愚痴を首脳陣が聞き入れる必要などないのである。苦手と当たって成績を落とすなら、それは苦手を克服していない、その選手の責任だ。


労働者(戦闘員)のパフォーマンスを高めるには、うまく休ませることも必要だ、ということをラミレス監督は12球団で一番理解している監督だと思う。そこで、この投手陣のツープラトンシステムを提案する次第だ。まあ、それがひょっとして当人の耳に伝わらないとも限らないのだからwww

PR
高田GMがまともな考え方をしていて安心した。「今のままで通用するとは思わない」「守らせるところがない」というのは正直な言葉だろう。時間をかければ、あるいは筒香級の打者に育つかもしれないが、それは余裕のある球団に任せればいい。金属バットで何本塁打打とうが、木製バットで能力が発揮できるかどうか、わかったものではない。もっとも、実は私は清宮の試合を見たことが無い。あるのかもしれないが、その試合では彼はろくに打てなかったと思う。だから、彼への評価が低いのだろう。
私の考える今年の野手ナンバーワンは、今のところは横浜の増田外野手である。履正社の安田三塁手がそれに次ぐか。横浜が獲るなら、この二人のうちどちらかだろう。横浜の正三塁手不在は言うまでもないが、外野手も今は若手不足だから、そろそろ獲ってもいい。
もっとも、私が知っているのは、去年甲子園に出た2年生野手くらいだから、甲子園に出ていない学校の選手にもっといいのがいるかもしれない。少なくとも、清宮は、私なら獲らない。阪神にでも任せれば、清宮自身にとっても一番いいのではないか。


6球団集結“清宮詣で”担当スカウトの本音とは 波紋呼ぶ日大三高戦の5打席連続三振


清宮の試合には常に報道陣が殺到

写真拡大



 今秋ドラフトの目玉といえば、断トツで早実高・清宮幸太郎内野手(2年)だ。現時点で高校通算78本塁打を量産中の長打力もさることながら、人気、コメント力を含めたスター性も抜群。高校卒業後いきなり米大リーグ入りの可能性すら取り沙汰されている。もっとも、スカウト陣の間では“早大進学説”が根強い。さらに、ここにきて肝心の清宮の実力に疑問符をつける声もチラホラあがっているのだ。絶賛と期待の声にかき消されがちな、担当スカウトの本音とは。 (塚沢健太郎)


 寒風吹き荒れる東京・八王子市の早実グラウンド。5日、和泉実監督(55)のもとに新年のあいさつを兼ね、ヤクルト、DeNA、西武、中日、オリックス、ソフトバンクの6球団のスカウトが足を運んだ。2017年の“清宮詣で”がスタートした。


 特にDeNAは欠端、武居両スカウトの“二頭出し”。前日(4日)には高田繁GMが報道陣の前で「今のままで通用するとは思わないけど、打者として魅力はある。ただ、守るところがない(基本的に一塁のみ)。それでも獲りたいところは指名するだろうけど」と消極的な発言をしていたが、どうしてどうして、他球団以上の熱の入れよう。煙幕あり、カムフラージュあり。各球団間の虚々実々の駆け引きがもう始まっているということか。


 一方、“清宮徹底マーク”とも報じられていた巨人のスカウト陣は結局姿を現さずじまい。他球団のスカウトは「来るようなことを言っていたけど、見かけなかったですね」と首をかしげることしきりだった。


 現行のドラフト制度は最終的にくじ引きのため、逆指名制時代のように、あの手この手を駆使して本人周辺に接触する必要はないが、数多くグラウンドに足を運ぶことは“誠意”と受け取られる。そんな中、巨人の不在は、逆に他球団スカウトを「何か思惑があるのでは」と疑心暗鬼にさせていた。


 しかし、清宮の卒業後の進路はプロ入りと決まっているわけではない。それどころか、ある在京球団幹部は「早大に行くんでしょ」と決定事項であるかのような物言い。


 父でラグビートップリーグ・ヤマハ発動機の清宮克幸監督(49)は早大出身。4年時はラグビー部主将として全国大学選手権を制し、監督としても6年間チームを率いた。球界関係者の間では、その父が清宮の早大進学を強く望んでいるともっぱらなのだ。


 巨人・高橋由伸監督がトークショーで「清宮君もだいぶ注目されているので、プロに行くのか、進学するのか。(東京)六大学に入ったら僕の記録(通算23本塁打)を抜けるか見てみたい」と注目発言したのも、早大進学有力の情報が耳に入っているからだろう。


 一方、ある在京球団スカウトは「どの親も、やはり子供はかわいいですから。最後は子供の意見を尊重すると思いますよ」。最終的には本人が希望しているといわれるプロ入りに傾くと読む。


 自身も長崎・海星高時代の1976年夏に怪物右腕投手として甲子園を沸かせ“サッシー”の異名を取ったヤクルト・酒井圭一スカウト(58)は、この日も姿を見せ「プロ志望届を出すか出さないかはわからないけど、見に来るのがスカウトの仕事だから」。プロ志望を前提に足しげく早実に通っている。


 そんな中、清宮の実力には疑問符もつき始めている。前出の在京球団スカウトは「昨秋の東京都大会決勝(11月3日)で、同じ球に5打席連続三振したでしょ。あれが忘れられない」と衝撃シーンが頭から離れない。


 相手は日大三高。左腕・桜井周斗投手(2年)のスライダーにひねられ、バットは空を切り続けた。チームは勝利し春のセンバツ出場を決定的としたが、大事な試合で「左投手のスライダー」という弱点を露呈し、スカウトの評価は変化し始めているという。


 今春のセンバツ(3月19日開幕=甲子園)には国内球団ばかりか、米大リーグのスカウトも目を光らせるはず。「メジャーで本塁打王を獲りたい」と夢を語ったこともある清宮だけに、いきなり海を渡る可能性もゼロではない。いずれにせよ、その動向から目が離せない、清宮の1年が幕を開けた。







プロ野球選手というのは、プレーする方のプロであって、野球観戦のプロではない。(そんなのがあるか、と言われそうだがwww)その証拠に、野球解説者の順位予想が当たったためしはない。この平松の予想が当たるか大外れするかは分からないが、平松が古巣に特に思い入れは無いことだけは分かる。
DeNAの選手たちは、この平松の言葉に逆に奮起して頑張ってもらいたいものである。

「お前らは山口がいないと最下位になるレベルの選手たちだぞ」


と言われているのだから。





【プロ野球順位予測】平松政次氏「巨人は森福効果大きい」

NEWS ポストセブン 1/10(火) 16:00配信

  • ツイート
  • シェアする

 大谷翔平が日本ハムを日本一へと導き、セリーグでは広島が25年ぶりのリーグ優勝に沸いた2016年のプロ野球。2017年のペナントレースはどうなるのか、どこよりも早く順位予測。カミソリシュートを武器に巨人キラーとして活躍した平松政次氏は “史上最大級”と称される大型補強を敢行した巨人に注目する。



 * * *
 巨人はソフトバンクで通算141HP(ホールドポイント=ホールド+救援勝利数)をあげた森福允彦(30)の加入が大きい。変則左腕は相手打者の左右に関係なく成績が残せる。陰りの見えてきた山口鉄也(33)に取って代わる活躍をすると思います。



 現代のプロ野球で勝敗を左右しているのは、ストッパーよりも先発の作った流れを引き継ぐセットアッパー。パでも有数の左キラーの加入で、阪神に移籍してきた糸井嘉男(35)やDeNAの筒香嘉智(25)など各球団の左の主砲を抑え込めれば、15~20勝の上積みが見込めるといっても大袈裟ではない。



 DeNAから山口俊(29)が来たのももちろん大きい。巨人打線の援護を受けながらシーズンを通してローテーションを守れれば貯金10は計算できる。新加入の投手が実力通りに働けば、独走するでしょうね。



 シーズンが始まると計算通りに行かないのが常ですが、それを差し引いても巨人の優勝は揺るぎないでしょう。



 古巣のDeNA? 残念ですが最下位争いが濃厚です。山口の抜けた穴が埋められていない。2016年はCSに進出したといってもシーズン成績は借金2です。そこから11勝のエースが抜けたとなると、上位進出は厳しい。ドラ1の濱口遥大(21、神奈川大)に期待したいところだが、大学最後の試合を1イニング5失点でノックアウトされている。大学生相手にそれだとプロでは苦労しますよ。



 2位には阪神を挙げた。打てなかったチームにとって糸井嘉男(35)の加入は大きい。甲子園で左打者の本塁打は期待しにくいが、昨季53盗塁の足は威力を発揮すると思う。巨人を脅かすことができるとすれば阪神ぐらい。とにかく頑張ってもらわないとペナントが盛り上がらない。


 広島は4位。黒田博樹の抜けた穴は昨オフのマエケン(前田健太)のメジャー移籍より大きい。精神的支柱ですからね。


 CS進出に近いのはむしろ森繁和・新監督の中日。森監督はコーチ時代、自らドミニカでのウィンターリーグを視察して外国人選手をスカウトしていた。その独自ルートは侮れない。新加入の外国人選手がうまくハマればAクラス入りに現実味が出てくる。



 パは選手層の厚いソフトバンク。昨季、日本ハムに大逆転を許したのは、どこかに油断があったからでしょう。森福が抜けた穴は大きいので日本ハムと実力差はさらに拮抗するが、それでもクビ差でソフトバンクが上とみています。



 日本ハムがその実力差を逆転できるかは、やはり大谷翔平(22)次第。球団がメジャー移籍にGOサインを出したことで、故障を怖がって適当に流すか、それとも米移籍前年に24勝0敗という成績を残したマー君(田中将大)のように、メジャーからの評価をさらに上げにいくか。大谷の性格からいえば後者だと思うので楽しみだ。



 西武の岸孝之(32)をFAで獲得した楽天は12~13勝の上積みが計算できるが、3位が精一杯。



【順位予測】
セリーグ/パリーグ
1位:巨人/ソフトバンク
2位:阪神/日本ハム
3位:中日/楽天
4位:広島/ロッテ
5位:ヤクルト/西武
6位:DeNA/オリックス



※週刊ポスト増刊2017新春スペシャル





91名による予想だろうか。まずまず常識的な判断だと思う。
横浜が案外高く評価されているが、これは新しく獲得した外人投手の質が良さそうだという判断からだろう。私もまったく同様の評価だ。横浜に関しては、山口の抜けた穴より、むしろ、野手の打撃成績が落ちないか(つまり、去年出来すぎだった選手たちの成績が落ちることが)不安である。
巨人の評価が高いのも、大補強のせいだろうが、果たして山口や吉川が期待どおり働くか。打線は陽の加入で少し強化されたが、マギーは使うポジションが無いのではないか。つまり、単に阿部や村田が絶不調の際の保険なら、純粋に戦力アップとは言えないと思う。二塁に誰もいないという穴はまだ埋まっていない。外野も長野と陽が確定で、あと一人は決まっていない。つまり、あれだけの大補強でも、まだ十分な態勢とは言えないのである。仄聞するところでは阿部や大竹はプロ野球選手とも思えない肥満ぶりのようだし、村田は(去年の好成績でも減俸されたせいかww)「楽しんで野球をする」ことにしたようだから、選手の優勝への意欲もあまり感じられない。そもそも監督自体、優勝したいのかどうかwww
広島について言えば、確かに去年は出来すぎだったが、投打のバランスの良さ、守備の良さから言えば、当然優勝を争うチームである。ただ、野村が去年より成績を落としたら、去年のような独走は無いだろう。「平準化の法則」を考慮すれば、広島の成績は去年より1割ダウン、他球団は1割アップとなるかと思う。戦力だけで言えば、3ゲーム差くらいで広島が優勝するのではないか。
横浜は巨人阪神と2位争いだろうが、下位チームも去年より成績は上がるだろうから、2位から6位までは7ゲーム差くらいの間で収まるのではないか。つまり、全体で10ゲーム差内。
要するに、最後までハラハラドキドキの面白いシーズンになるだろう。

以上は戦力面を中心にした考察だが、「優勝意欲」を考えると話はまた少し違い、横浜優勝という可能性が大きく浮上する。

要するに、
巨人はフロントが焦るほどにはチームの優勝意欲は無い。(特に若手や2軍選手はあの「大補強」でやる気を失っているだろう。ベテランも我が身を削ってまで勝利に貢献する必要性など感じていないと思う。優勝したところで「大補強」をしたフロントの手柄である。)
広島は、去年優勝したから、それほど優勝の必要性は無い。(いや、2連覇による年俸高騰を考えれば、フロントは「優勝してほしくない」はずである。しかし、若手選手が多く、自分のプロ人生のために真面目に働くだろうから、そういう意味で「現場の意欲」はあるだろう。ただ、それは自分の成績や給料を上げる意欲で、優勝や勝利への意欲とは別だ。)
阪神は、金本が「2年間は最下位でもかまわない」とフロントからお墨付きを貰っている。
とすれば、今セリーグで監督やチームやフロントが優勝への意欲を一番持っているのは横浜ではないか、という気がする。(新しく獲得した外人投手たちの質の高さを見て、フロントの優勝意欲を一番感じているのは選手たちだろう。それが選手たちに良い緊張感や推進力を与えるのではないか。)山口が出ていったことでチームの結束が高まれば、面白い。マエケンが出て行った広島の先例もある。
こういうのは単なる戦力だけの問題ではない。勝負事はそうした気力(勝つことへのインセンティブ)の有無が一般人の想像以上に大きいと私は思っている。

パリーグの順位などについては興味は無い。あるのは個々の試合内容や個々のひいき選手の成績への興味だけだ。



791 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 20:51:05.69 ID:TjWuX65c0.net
なんJ民の順位予想 正月にやった

読売 51 20 13 05 01 01 平均 1.77 位
広島 21 32 23 10 03 02 平均 2.43 位
横浜 07 13 14 30 13 14 平均 3.78 位
阪神 04 11 22 17 23 14 平均 3.95 位
東京 06 09 13 25 26 12 平均 4.01 位
中日 02 06 06 04 25 48 平均 5.07 位



795 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 20:51:34.95 ID:TjWuX65c0.net
>>791


便器 46 16 05 01 00 02 平均 1.56 位
日公 19 33 13 03 01 01 平均 2.10 位
千葉 02 07 18 25 16 02 平均 3.74 位
楽天 01 11 21 13 12 12 平均 3.86 位
西武 02 01 09 22 30 06 平均 4.36 位
檻牛 00 02 04 06 11 47 平均 5.39 位





(参考までに)



@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 20:00:30.12
no title


353: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 20:22:50.34
太ったんじゃなくて小林に孕まされたんやぞ

3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 20:01:00.30
あかん

4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 20:01:03.51
大相撲グアム場所

5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 20:01:04.97
さすがにやばいやろ・・・


114: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 20:09:08.50
no title

ちな戸根

121: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 20:09:46.93
>>114
プニキみたい

127: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 20:10:13.94
>>114
やばいやろ

129: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 20:10:23.85
>>114
土俵を作ってるのかな?

137: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 20:10:53.90
>>114
日本人でこの体型で野球って確実に膝と腰すり減るよな

131: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 20:10:33.28
正面からの写真
no title

 

267: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 20:18:23.14
大竹も地味にヤバい
no title






私もこれは昔から疑問に思っている。三振を取る能力の無い投手は、ジャストミートされないようにコースを狙い、球速や球種配合を工夫するだろうが、「ゲッツーを狙って取る」というのは本当に可能なのか。まあ、内角に食い込んで落ちる球を投げれば、打った打球はゴロになりやすいだろうが、そうなるかどうかは打者の技能レベルの問題だろう。打者の技能レベルがそんなに簡単に投手は見抜けるのだろうか。「ゲッツーを狙ったが三振になった」「ゲッツーを狙ったがヒットになった」のほうがはるかに多いが、たまに成功した印象だけが投手に強く残るだけではないか。

まあ、「確率論」としてならば、「打球がゴロになりやすい球(あるいは配球)」というのはあるかと思う。投手戦略としてそれを用いるのが「打たせて取る」の意味なら、それでいいのではないか。

なお、(最近、アニメを少し見たのだが)「ダイヤのエース」の最初のあたりで、フォーシームを「ムービングボール」の一つだとしていたが、それはおかしいのではないか。ムービングボールはツーシームの方であって、フォーシームは「きれいな回転」「きれいな軌道」のストレートボールだと私は思うのだが。作者は高校野球経験者らしいが、しょせん高校野球レベルの知識だけであって、野球全体に詳しいとは思えない。(ただ、前にも書いたと思うが、原作漫画は、一コマで打球の方向がはっきりわかる描き方をしており、それは凄いと思う。キャラはだいたいつまらないキャラだし、話もつまらないが。)



打たせてとるってなんなん?

このエントリーをはてなブックマークに追加



 

・当サイト人気記事(過去10日)
 
nif_121228004878


1: 名無しさん@おーぷん 2015/08/23(日)01:40:55 ID:7pD
あれってほんまに打たせてとってるんか?

結果論ちゃうん?
スポンサードリンク

2: 名無しさん@おーぷん 2015/08/23(日)01:42:06 ID:hXG
結局一流ピッチャーは三振もきっちりとれるよな

3: 名無しさん@おーぷん 2015/08/23(日)01:42:08 ID:SPm
ムービングとかはそのための球やろ

4: 名無しさん@おーぷん 2015/08/23(日)01:44:25 ID:7pD
注文どおりのゲッツーって狙って投げたみたいな言い方しよるけど、そんなうまいこと打球の勢いや方向性までコントロール出来るもんなんか

7: 名無しさん@おーぷん 2015/08/23(日)01:46:37 ID:kgu
>>4
ある程度はできるやろ

5: 名無しさん@おーぷん 2015/08/23(日)01:45:05 ID:4DW
投手「打たせて取る」
打者「コースヒット」
投手「ファッ!?」
打者「ポテンヒット」
投手「は?」
打者「野手のエラー」
投手「あああああああああ」

12: 名無しさん@おーぷん 2015/08/23(日)01:49:29 ID:Cof
>>5
中崎かな?

6: 名無しさん@おーぷん 2015/08/23(日)01:46:31 ID:Ph2
吉見

8: 名無しさん@おーぷん 2015/08/23(日)01:47:16 ID:MXL
プロならできるんやろ

9: 名無しさん@おーぷん 2015/08/23(日)01:47:45 ID:Cof
配球とかで30度くらいの制御は出来るんちゃう?

10: 名無しさん@おーぷん 2015/08/23(日)01:47:58 ID:Vct
岩隈

11: 名無しさん@おーぷん 2015/08/23(日)01:48:35 ID:jgr
低めに投げてゴロとか高めの速球でフライとかそういうことやろ?
スポンサードリンク



13: 名無しさん@おーぷん 2015/08/23(日)01:50:24 ID:Wlz
相手のミスショットが期待できるゾーンに徹底してコントロールするってことや

14: 名無しさん@おーぷん 2015/08/23(日)01:57:59 ID:u8l
打たせるってのは、普通バッターが狙い球にしないような球に手を出させるってことかね
空振りを取りに行くのとはまた違う
変化が大きすぎると空振りするし、際どいコースに投げたり小さく変化させてバットの芯で捉えさせないような球

15: 名無しさん@おーぷん 2015/08/23(日)02:16:03 ID:Xh8
野球は頭使うスポーツなんやで
頭使わんスポーツとか知らんけど

16: 名無しさん@おーぷん 2015/08/23(日)03:00:36 ID:W9l
ほんまは打たれて取って貰うが正しいんやで

17: 名無しさん@おーぷん 2015/08/24(月)01:38:47 ID:but
打たせて取ってると、打たれて取ってもらってるとの違いがいまいちわからんのや

18: 名無しさん@おーぷん 2015/08/24(月)01:41:28 ID:OuR
>>17
ファインプレーだと取ってもらってるで
正面のゴロやフライは取ってる
やと思ってる

19: 名無しさん@おーぷん 2015/08/24(月)01:44:18 ID:but
>>18
右や左に打ち分けなら多少出来るやろうけど、どんな理想通りのミートが出来たとしても、ピンポイントで打球方向を狙えるわけやないと思うんや
結果論な気がしてな

引用元スレ:
打たせてとるってなんなん?
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1440261655/



漫画みたいな話だ。王、長嶋レベルのレジェンドが引退直後に草野球のチームに入るようなものではないか。まあ、そこで才能ある無名選手を見つけて、「お前は大リーガーになれる」とか言ってアメリカに連れ帰る、とかね。






ただ 野球がやりたいんだろうなぁ。44歳だけどどうなんだろう。
1 あちゃこ ★ :2017/01/09(月) 14:31:16.89 ID:CAP_USER9

スポーツ報知 1/9(月) 10:12配信  野球の独立リーグ、四国アイランドリーグの高知は9日、米大リーグ、 レッドソックスなどで活躍したスラッガー、マニー・ラミレス内野手(44)と
入団合意に達したことを発表した。ラミレスは球団を通じ、 「日本でプレーすることを強く希望していました。現役選手としてプレーすることに こだわっているので、高知球団に受け入れて貰って感謝しています。日本で プレーできることをとても楽しみにしています」とコメントした。来日日程などは未定で、 契約期間については協議中となっている。
ドミニカ共和国出身のラミレスは、レッドソックス時代の2002年に首位打者、 2004年に本塁打王に輝くなど、レ軍を2度のワールドシリーズ制覇に導いた 右打ちの強打者。メジャーでは2011年にレイズでプレーしたのが最後で、 2013年には台湾プロ野球の義大にも所属した。
2017y01m09d_180413314
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170109-00000042-sph-base 


2
 名無しさん@恐縮です :2017/01/09(月) 14:31:48.56 ID:r+ck8ttD0

だからって何で高知? 
金も全然貰えないだろうに


4 名無しさん@恐縮です :2017/01/09(月) 14:32:51.47 ID:mw6E4E8y0

>>2 
金はあるから一応「プロ」として野球をしたいだけなんじゃね


12 名無しさん@恐縮です :2017/01/09(月) 14:36:44.58 ID:r+ck8ttD0

>>4 
ふむ、そうなのかねーそうとしか思えないねw 
高知県人としては凄くありがたいんだけど 
本当に高知でいいの?って思うよw 
ほんと何もないよ、自然しかないw





61 名無しさん@恐縮です :2017/01/09(月) 14:51:58.42 ID:/DFRWrKz0

>>12
確かに何もないけど、たまに行く分にはのどかでいい場所


95 名無しさん@恐縮です :2017/01/09(月) 15:11:01.27 ID:r+ck8ttD0

>>61
ありがとう
またのお越しをお待ちしております

ラミレス本当に試合に出るなら見に行こうかな
試合に出るまでは信じられないw


3 名無しさん@恐縮です :2017/01/09(月) 14:32:47.48 ID:17LFB25G0

寂しいからと言って1ヶ月ぐらいで帰りそう


7 名無しさん@恐縮です :2017/01/09(月) 14:34:50.01 ID:Dy4auet50

巨人なら4番打てるやろ


9 名無しさん@恐縮です :2017/01/09(月) 14:35:34.74 ID:wQi7QSUI0

遊び人には高地はあまりにも田舎すぎるし、英語も通じねーから、
1週間で限界が来て帰るに1票


10 名無しさん@恐縮です :2017/01/09(月) 14:36:19.53 ID:LnhFMbMa0

日本にここまでの大物メジャーリーガーが来るのはすごいなw


11 名無しさん@恐縮です :2017/01/09(月) 14:36:25.28 ID:3LYlb2Sb0

野球が好きなんだなと感心する一方で家族がいないとまた寂しくなっちゃわないか心配


13 名無しさん@恐縮です :2017/01/09(月) 14:36:45.29 ID:05/JW/Iv0

どうせ半年後には阪神に入団してる。


14 名無しさん@恐縮です :2017/01/09(月) 14:37:02.22 ID:/YBFvU0J0

異国の地で気楽に野球に携わっていたい、という軽い気持ちだろうな。
すぐにホームシックになるだろう。


15 名無しさん@恐縮です :2017/01/09(月) 14:37:07.22 ID:HTXwJELf0

日本でコーチやりたい
 ↓
日本の高知でやりたい

みたいな通訳のミスなんじゃないの


62 名無しさん@恐縮です :2017/01/09(月) 14:52:17.75 ID:RRBlO1dp0

>>15
ワロタ


16 名無しさん@恐縮です :2017/01/09(月) 14:37:53.35 ID:RRT+FKJ00

1試合出て帰りそう


21 名無しさん@恐縮です :2017/01/09(月) 14:39:24.56 ID:SUEVs5L90

>>16
高知には首にしないよう金払って就労ビザで一年間日本で好き勝手遊びほうけれる


17 名無しさん@恐縮です :2017/01/09(月) 14:38:22.76 ID:ZXvaRSBM0

選手としてはとっくに終わってる

ただの趣味


19 名無しさん@恐縮です :2017/01/09(月) 14:38:37.31 ID:3LYlb2Sb0

もしくはちくわの美味さに気付いてしまったか


20 名無しさん@恐縮です :2017/01/09(月) 14:38:59.89 ID:MjH1oEaI0

NPBでも普通に活躍しそうだな


22 名無しさん@恐縮です :2017/01/09(月) 14:39:51.09 ID:/YBFvU0J0

全盛期の記録で比較して来日メジャー選手歴代最強だよな。
高知のマネジメント力が問われるぞ。


24 名無しさん@恐縮です :2017/01/09(月) 14:40:07.58 ID:tWkrSpa80

藤川みたいな契約なのかな


26 名無しさん@恐縮です :2017/01/09(月) 14:40:31.67 ID:izAi487r0

坂本龍馬への憧れかも。


27 名無しさん@恐縮です :2017/01/09(月) 14:40:56.85 ID:yxy34mPC0

ボンズもコーチやめてきてくれ


53 名無しさん@恐縮です :2017/01/09(月) 14:50:06.34 ID:QBEshQ7H0

>>27
コーチはシーズン終わってすぐクビになったぞ


29 名無しさん@恐縮です :2017/01/09(月) 14:41:29.96 ID:AhGyKd5e0

ラミレス「ところでジャイアンツとの初対戦はいつ頃だい?」


31 名無しさん@恐縮です :2017/01/09(月) 14:42:02.90 ID:hkTxNvn10

監督も選手諸君もどう接していいかわからず困惑だろう
DBで言えば名も無き地球人と界王神や破壊神ぐらいの差があるぞw
雲の上のさらにその七段ぐらい上だ


68 名無しさん@恐縮です :2017/01/09(月) 14:54:27.79 ID:GcFYw8WQ0

>>31
そら全盛期ならな

今じゃ、独立リーグで通用する*らあやしいよ


83 名無しさん@恐縮です :2017/01/09(月) 15:03:35.27 ID:hkTxNvn10

>>68
通用しなさそうなのはやはり動体視力の衰えなのかな?
メジャーの一線級のPの球は無理でも、NPBの一軍ローテで一桁勝利級のPならまだ打てそうな気もするけど


32 名無しさん@恐縮です :2017/01/09(月) 14:42:04.37 ID:llRM/tUK0

スゴい経済効果出るわ…
一般のファンだけじゃなく指導者や
現役、マスコミも生で見たいやつかなり
いるで♪


33 名無しさん@恐縮です :2017/01/09(月) 14:42:09.07 ID:V5zv943C0

車を買うためだけに千葉まで来る変人だからな


35 名無しさん@恐縮です :2017/01/09(月) 14:43:00.62 ID:B3FVR1HK0

ランディ・ジョンソンも来ればいいのに


37 名無しさん@恐縮です :2017/01/09(月) 14:43:39.30 ID:CMBvf2dX0

どんだけ野球好きなんだよw


38 名無しさん@恐縮です :2017/01/09(月) 14:43:42.95 ID:S5T/wo1D0

たしか、かつてFDに在籍してた友達から話聞いて、高知に興味持ったっていう経緯だったはず


39 名無しさん@恐縮です :2017/01/09(月) 14:44:08.49 ID:4+FOZHMq0

金くさるほどもってるんだろう


40 名無しさん@恐縮です :2017/01/09(月) 14:44:15.13 ID:q2WZ1xBf0

食べることぐらいしか楽しみなくてブクブク太るんじゃないのか?


41 名無しさん@恐縮です :2017/01/09(月) 14:44:40.69 ID:GcFYw8WQ0

史上最強の大物助っ人だな


10年前だったら・・・


43 名無しさん@恐縮です :2017/01/09(月) 14:46:10.50 ID:tKdpQxjv0

ラミレスって沢山いてよくわからない
この人はどのラミレス?


46 名無しさん@恐縮です :2017/01/09(月) 14:46:55.86 ID:quytv2Wa0

>>43
ドーピングやらかしたラミレス


70 名無しさん@恐縮です :2017/01/09(月) 14:56:41.07 ID:mMJ6v/+z0

>>43
ラミレスの中でも一番大物


44 名無しさん@恐縮です :2017/01/09(月) 14:46:31.27 ID:Texhyzyx0

巨人あたりなら取ってくれそうな気もするがな


50 名無しさん@恐縮です :2017/01/09(月) 14:48:29.39 ID:m4KHcOcS0

6月末迄にいいとこ見せて阪珍あたりに採ってもらおうという事かな


54 名無しさん@恐縮です :2017/01/09(月) 14:50:34.30 ID:edXGSyCW0

日本でプレーしたいっていう場合は日本のプロ野球であって
四国リーグじゃないよな


58 名無しさん@恐縮です :2017/01/09(月) 14:51:34.01 ID:XntxIsIb0

昔から、いかにも変人のオーラは漂っていた・・・


59 名無しさん@恐縮です :2017/01/09(月) 14:51:42.22 ID:isLESus20

衰えてるとはいえ、これは正直見たいわ


60 名無しさん@恐縮です :2017/01/09(月) 14:51:44.01 ID:U5oNioZp0

メジャー追放されてるからな


63 名無しさん@恐縮です :2017/01/09(月) 14:53:20.72 ID:WkmmiSR40

後で勘違いだったってならないか心配...


64 名無しさん@恐縮です :2017/01/09(月) 14:53:49.80 ID:zM7jHMtn0

高知「年俸800万くらいしか出せませんが」
ラミ「Wow!ジャパンマネー!」


71 名無しさん@恐縮です :2017/01/09(月) 14:56:44.27 ID:RAd6TcC90

明徳義塾の監督やれよ


74 名無しさん@恐縮です :2017/01/09(月) 14:59:06.22 ID:zvk9N9fq0

最強ラミレス


(出典 Youtube)


75 名無しさん@恐縮です :2017/01/09(月) 14:59:43.98 ID:FbECc9py0

元々ドミニカが凄い田舎だから田舎にはさほど抵抗ないのかもしれない
日本の田舎で野球したかったんじゃないか?
最近は日本の田舎に観光に来る外人も増えてるし
大富豪の気まぐれみたいなもんじゃないのか


84 名無しさん@恐縮です :2017/01/09(月) 15:03:36.82 ID:W0h+IrTA0

>>75
半島国だし海も近いんだろう


76 名無しさん@恐縮です :2017/01/09(月) 15:00:19.27 ID:t+QRqj6e0

高知で全国区に有名なのゲーセンの「えの木」くらいしか無いのによく来る気になったな


77 名無しさん@恐縮です :2017/01/09(月) 15:00:24.83 ID:/ha9Wna00

給料ちゃんと出るかどうかもわからん所によく来るな


79 名無しさん@恐縮です :2017/01/09(月) 15:01:09.84 ID:WubunI9c0

食べ物は、うまいよ。同じ金額なら東京よりも高知の方が全然うまい。後、あったかいし、のんびりしてる。ただ遊ぶ所とか服屋とかがない。車がないと不便。


81 名無しさん@恐縮です :2017/01/09(月) 15:02:53.03 ID:F9ewaotA0

1000万以上の年金が*までもらえる人や
もちろん貯金も億単位で残ってるやろ
普通に日本が好きなんやろ


99 名無しさん@恐縮です :2017/01/09(月) 15:12:21.15 ID:i7zbdRLf0

>>81
すぐ親日とか言い出すのはネ卜ウヨの発想。


87 名無しさん@恐縮です :2017/01/09(月) 15:05:05.31 ID:IsCUsLCy0

日本野球も早く3番バッターを最強にしたほうが効率的だよ


88 名無しさん@恐縮です :2017/01/09(月) 15:05:13.09 ID:+QkSK0zq0

大物すぎるだろ
しかも独立リーグってホントに分かってるかな


89 名無しさん@恐縮です :2017/01/09(月) 15:05:54.05 ID:X7/HFwmQ0

松ヤニでメットをギトギトにして、レゲエみたいな髪型した人だよな?


90 名無しさん@恐縮です :2017/01/09(月) 15:06:27.03 ID:8ahGpD+F0

阪神の黒歴史グリーンウェルの二の舞になりそうw


91 名無しさん@恐縮です :2017/01/09(月) 15:06:50.90 ID:J8P/CKAA0

ガラガラの観客に驚くだろ


92 名無しさん@恐縮です :2017/01/09(月) 15:07:44.20 ID:i4Or58kR0

独立リーグがどんなとこかホントに知ってんのかな?


94 名無しさん@恐縮です :2017/01/09(月) 15:09:17.21 ID:hkTxNvn10

向こうの独立リーグの待遇はかなり酷い
それを理解しているのなら、日本の独立リーグの待遇にも過大な期待は抱いていないだろう


96 名無しさん@恐縮です :2017/01/09(月) 15:11:59.86 ID:8ahGpD+F0

駒田の指揮下でプレーするマニーなんて誰が予想出来ただろうかw


98 名無しさん@恐縮です :2017/01/09(月) 15:12:14.37 ID:0/1nmoY/0

>メジャーでも指折りの高給取りであったにも関わらず、キャンプ中は自炊をしたり
>ディスカウントショップで買い物をするなど金銭感覚は庶民的という一面も持ち合わせた[29]。

なんつうか本当に変な人なんだよ
機嫌よくやってるうちはマジでいい人


100 名無しさん@恐縮です :2017/01/09(月) 15:12:38.96 ID:K8ZJ13010

え、まじなぞじゃないか
でもなんかいいね



(追記)マニー・ラミレスがどういうレベルの選手だったか、次の記事から分かる。


 MLB公式サイトは「マニーが日本の独立リーグでプレーへ」との見出しで報じた。メジャー史に名を残す44歳のスラッガーの新たな挑戦について、「マニー・ラミレスは独立リーグ、四国アイランドリーグplusの高知ファイティングドッグスと契約で合意した」として、高知の公式サイトでの正式発表を紹介している。

 記事では、ラミレスがインディアンス、レッドソックス、ドジャース、ホワイトソックスでプレーし、最後に所属したレイズでは2011年に薬物規定違反で2度目の出場停止処分を受けたことにも言及。メジャーでは引退状態だったとしている。

 その一方で、メジャー通算打率.314、出塁率.411、長打率.585、史上15位の555本塁打というハイレベルな成績で、レッドソックスの2度のワールドシリーズ制覇に貢献した実績も紹介。2004年のワールドシリーズではMVPに選出されたという輝かしい実績にも触れている。
偉大な実績誇るラミレスは「メジャー史上最高の右打者の一人」

 また、CBSスポーツ(電子版)も「ラミレス高知入り」を伝えた。MLB公式サイトと同じように偉大な実績を羅列し、「ラミレスはメジャー史上最高の右打者の一人」としている。さらに、「彼がまだ成果を産んだとしても驚かない」と、四国アイランドリーグでの活躍を“予言”。今季の打撃成績には米国からも注目が集まりそうだ。











「あの花」の原作者はアナルの意味を知っていてあの綽名にしたのか、子供がつける綽名だから、それでもOKとしたのなら、なかなか凄い。そして、アニメ制作者たちはこの名前について変更していいか、と原作者にお伺いを立てなかったのだろうか。ちなみに、私はあのアニメでアナルという名前が出てくるたびに、どういう顔をしていればいいのか困ってしまった。





            
まあ、こういうのは案外昔の人のほうが凄いのを作っていたりする。
落語の「ジュゲムジュゲムゴコウノスリキレ……」などというのからしてそうであり、歌の方なら、森山加代子の

「ジンジロゲヤジンジロゲ、ホーレツラッパノツーレツ、マージョリ、マージンガラチョイチョイ、ヒッカリコマタキワーイワイ、シラミヤパミヤ、チョイナダジーヤ、チョイナダジーヤ、チョイナーダジーヤ」

という、最初から最後まで意味不明の歌詞がある。なお、上の歌詞は、私の記憶で書いたもので、正確さの保証はしない。子供のうろ覚えでもこれだけ記憶させるところが凄いと思う。

後で、ネットで正確な歌詞を調べてみようと思う。


(追記)ネット質問箱の回答から一部転載。私の記憶は「ドレドンガラガッタ」が抜けていて、「ヒラミヤパミヤ」がなぜか「シラミヤパミヤ」となっていた。これを「シラミやダニや」とすれば殺虫剤のCMソングに転用できそうだwww  「しっかり○○焚きわーいわい♪」とかね。


【ジンジロゲ ヤ ジンジロゲ ドレドンガラガッタ ホーレツラッパノツーレツ マージョリン マージンガラ チョイチョイ
ヒッカリコマタキ ワイワイ 】の部分

日本ボーイスカウトの創始者久留島秀三郎が、知り合ったインド人に、酒を飲ませた時に酔って歌いだした「ヒラミルパニア」を
聞き覚えてボーイスカウトに持ち込み歌われてきた、大正5~6(1916~17)年頃から三高で流行「ジンジロゲヤジンジロゲ、ドーレードンガラカッタ、ホーレツラッパノツエツ、マージョリジョーヤ、シッカリカマタリワイワイワイ」の部分もついて【ヂンヂロゲの歌】と命名され以来「三高寮歌」として定着したそうです。








02:19

邦楽史上最も意味不明なフレーズ

1: 名無しさん 2017/01/07(土) 22:40:45.92 ID:Doku4aT/0
しゃかりきコロンブス


引用元: http://raptor.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1483796445/


2: 名無しさん 2017/01/07(土) 22:41:11.82 ID:Im5L7fWs0
白のパンダをどれでも全部並べて
140: 名無しさん 2017/01/07(土) 22:59:49.56 ID:UbwFBJp70
>>2
陽水自身はパンダは真っ白な生き物だと思っていたからセーフ
167: 名無しさん 2017/01/07(土) 23:02:53.54 ID:Ua++TB0Dr
>>2
冒頭の北京ベルリンダブリンリベリアは奥田民生が陽水にメロディ伝えるために適当に口ずさんだらそう聴こえたからそのまま歌詞にしたらしい
3: 名無しさん 2017/01/07(土) 22:41:19.85 ID:k23vXTyId
なんやっけそれ
6: 名無しさん 2017/01/07(土) 22:42:03.19 ID:wFY4w5MC0
>>3
パラダイス銀河
5: 名無しさん 2017/01/07(土) 22:41:51.12 ID:PR0B0ljza
真っ赤なブルー
7: 名無しさん 2017/01/07(土) 22:42:20.13 ID:Kp1w/wVF0
もう恋なんてしないなんて言わないよ絶対
23: 名無しさん 2017/01/07(土) 22:46:16.49 ID:tUfJ/L9K0
>>7
強がりだぞ
9: 名無しさん 2017/01/07(土) 22:42:50.82 ID:0UuK503Hp
あの娘は太陽のkomachi angel
10: 名無しさん 2017/01/07(土) 22:43:19.65 ID:2nsydsUp0
君たちキウイパパイヤマンゴーだね
12: 名無しさん 2017/01/07(土) 22:43:36.81 ID:EpOmIhjod
星屑ロンリネス
14: 名無しさん 2017/01/07(土) 22:43:55.55 ID:Kp1w/wVF0
そうよ母さんも長いのよ
17: 名無しさん 2017/01/07(土) 22:44:30.31 ID:W8qjQ5hRa
おまん小枝に引っ掛かる
20: 名無しさん 2017/01/07(土) 22:45:06.33 ID:sdp6WIpH0
寒い夜は恋しくて貴女を思うほどウーウ
21: 名無しさん 2017/01/07(土) 22:45:30.62 ID:U+kkrtsf0
恐竜がいたら玉乗り仕込みたいね
26: 名無しさん 2017/01/07(土) 22:46:33.20 ID:Lt80U7Y3M
メリケン波止場でなぜかそわそわして
27: 名無しさん 2017/01/07(土) 22:46:34.39 ID:1zPjsFzLa
ヴァージニアウルフの瑪瑙のボタン
38: 名無しさん 2017/01/07(土) 22:48:00.57 ID:x0Upshtmp
>>27
久々に聴きたくなった
30: 名無しさん 2017/01/07(土) 22:46:50.89 ID:uKbxwSMB0
井上陽水の曲の歌詞は大抵めちゃくちゃ
31: 名無しさん 2017/01/07(土) 22:46:57.30 ID:ZVSjeS/Oa
アルキメデスが恋に落ちた11月の約束の日
大人への境界嫌って星空と手を繋いだ
32: 名無しさん 2017/01/07(土) 22:47:13.23 ID:npzwUnar0
2つ丸をつけてちょっぴり大人さ
34: 名無しさん 2017/01/07(土) 22:47:50.91 ID:+LQeZrN+a
釈迦力コロンブスだと考えるとちょっと面白いな
39: 名無しさん 2017/01/07(土) 22:48:05.25 ID:qn9+BB2t0
マンピーのGスポット
41: 名無しさん 2017/01/07(土) 22:48:34.65 ID:pvfUNR/x0
夏が過ぎ風あざみ
42: 名無しさん 2017/01/07(土) 22:48:46.24 ID:N1mqmSdLp
crazy gonna crazy
46: 名無しさん 2017/01/07(土) 22:49:10.19 ID:7l7/mDA5p
色っぽいビスケット
47: 名無しさん 2017/01/07(土) 22:49:15.59 ID:rybbvVpYa
3104丁目のダンスホール
48: 名無しさん 2017/01/07(土) 22:49:17.45 ID:WG0OXoJM0
津波のような侘しさに
49: 名無しさん 2017/01/07(土) 22:49:23.17 ID:Kp1w/wVF0
ホンワカパッパホンワカパッパ
50: 名無しさん 2017/01/07(土) 22:49:36.94 ID:VxxU2rs+0
愛は勝つ
52: 名無しさん 2017/01/07(土) 22:49:38.97 ID:mspFSPfq0
>>1
これの作詞はASKA
そういう事や
61: 名無しさん 2017/01/07(土) 22:50:21.42 ID:4YnUH9yYE
窓の外ではリンゴ売り←わかる
声を枯らしてリンゴ売り←わかる
きっと誰かがふざけてリンゴ売りの真似をしているだけなんだろう←えぇ…
63: 名無しさん 2017/01/07(土) 22:50:25.43 ID:pvfUNR/x0
ねえ君はもう 友達じゃない 友達より大事な人 秘密の涙は無しにしよう 何時までも側にいてね My Friend
76: 名無しさん 2017/01/07(土) 22:52:13.39 ID:x0Upshtmp
>>63
ワロタ
66: 名無しさん 2017/01/07(土) 22:50:49.08 ID:nwhm8EiNM
10月ヤクルトカープ戦
199: 名無しさん 2017/01/07(土) 23:06:19.25 ID:+iBwR7RHd
>>66
どんより曇ってそう
67: 名無しさん 2017/01/07(土) 22:50:53.24 ID:Z2XMFROra
君はボイルした時計の皮むきにただ夢中になってる
68: 名無しさん 2017/01/07(土) 22:51:04.40 ID:/KrsttaNK
ブンシャカ
69: 名無しさん 2017/01/07(土) 22:51:19.52 ID:D1/mQucQa
ギンギラギンにさりげなく
70: 名無しさん 2017/01/07(土) 22:51:23.42 ID:Kp1w/wVF0
ソは青い空
72: 名無しさん 2017/01/07(土) 22:51:42.07 ID:op1kokS80
キミは1000%
75: 名無しさん 2017/01/07(土) 22:52:10.58 ID:pTqMALW20
エキゾチックジャパン
83: 名無しさん 2017/01/07(土) 22:52:39.15 ID:tp0V7UrM0
ルララ宇宙の風に乗る
89: 名無しさん 2017/01/07(土) 22:53:34.18 ID:AwWUxFhD0
悪そなやつはだいたい友達
93: 名無しさん 2017/01/07(土) 22:54:28.93 ID:YfqFGnDjK
youはshock
97: 名無しさん 2017/01/07(土) 22:54:45.89 ID:XeeMkvvy0
出会いは億千万の胸騒ぎ
109: 名無しさん 2017/01/07(土) 22:56:06.68 ID:oXDWjThb0
「メケメケの世界」ってなんだよ
114: 名無しさん 2017/01/07(土) 22:56:40.53 ID:qG2wzeqn0
正義の怒りをぶつけろガンダム
125: 名無しさん 2017/01/07(土) 22:58:09.92 ID:Fybb4dgq0
流星の上の夜空に飛び散るprincess
128: 名無しさん 2017/01/07(土) 22:58:21.30 ID:g8d2riBPK
川沿いリバーサイド
130: 名無しさん 2017/01/07(土) 22:58:38.74 ID:gucapX680
笑ってもっとbaby
無邪気におっぱいぱい
135: 名無しさん 2017/01/07(土) 22:59:26.17 ID:H0t1BMyl0
大阪ベーブルース
141: 名無しさん 2017/01/07(土) 22:59:51.51 ID:OjkFYQwA0
このスレで挙がってる歌詞を作詞者の前で無表情で読み上げたら「おう、やめろや//」って赤面しそうか
150: 名無しさん 2017/01/07(土) 23:00:40.85 ID:ChrpO7720
たっぽいたっぽいたっぽいたっぽい!
152: 名無しさん 2017/01/07(土) 23:00:50.76 ID:ztx6c0f60
ギャランドゥ
163: 名無しさん 2017/01/07(土) 23:02:36.96 ID:egqRckef0
O・E・DOが夜を飛ぶ
174: 名無しさん 2017/01/07(土) 23:03:24.24 ID:ahuV2XvSp
天ぷら油を火にかけて 一泊2日の旅に出る
小粋な看守の計らいで 菜の花畑の土になる
190: 名無しさん 2017/01/07(土) 23:05:17.15 ID:Wkk0hpTz0
一つ山越しゃ ホンダラダホイホイ もう一つ越しても ホンダラダホイホイ

なお作詞者は後に国会議員及び東京都知事になった模様
202: 名無しさん 2017/01/07(土) 23:06:58.07 ID:egqRckef0
今からそいつを殴りに行こうか
204: 名無しさん 2017/01/07(土) 23:07:05.09 ID:ZxY8Twe2p
今日人類がはじめて木星に着いたよ
205: 名無しさん 2017/01/07(土) 23:07:27.39 ID:YJvfEj5U0
エキセントリック少年ボウイ


北海のイケメンエース大西健斗君は慶大に合格したのか。大学でも野球を続けるかどうか、またレギュラーになれるかどうか分からないが、レギュラーになれたら、人気者になるだろう。まあ、実力は早稲田に行った早川が大学1年生ナンバーワンだと思う。
しかし、横浜商大は新入生(野球部入部見込み者)だけで40名である。野球専門大学かよwww





青学大、東洋大、法大他/主な大学野球部合格者一覧


 主な大学野球部の推薦合格者など一覧。※随時更新、各大学発表のものと日刊スポーツ紙面掲載選手



北東北大学


【富士大】


渡辺法聖投手(東北)


伊勢隼内野手(東北)


佐藤要内野手(鶴岡東)


【八戸学院大】


伊藤優平内野手(八戸学院光星)



仙台6大学


【東北福祉大】


山野太一投手(高川学園)


桜井一樹投手(八戸学院光星)


楠本晃希内野手(花咲徳栄)


益田敦成内野手(八戸学院光星)



南東北大学


【東日本国際大】


菅原優輝内野手(盛岡大付)


磯辺伶也内野手(聖光学院)


塩谷洋樹外野手(盛岡大付)


小南天耀内野手(秋田商)


近野斗維外野手(秋田商)



関甲新大学


【新潟医療福祉大】


バンゴーゼム・ゲレック・高投手(帝京長岡)


藤塚光二郎投手(日本文理)


稲垣優斗投手(日本文理)


荒木陵太外野手(日本文理)



東京6大学


【法大】


石川達也投手(横浜)


高田孝一投手(平塚学園)


落合竜杜投手(常葉学園菊川)


柏野智也投手(広陵)


水沢天投手(広島商)


渡辺雄太捕手(いなべ総合学園)


永岡大昇捕手(九州国際大付)


中村迅内野手(常総学院)


宮本隆寛内野手(高崎健康福祉大高崎)


佐藤勇基内野手(中京大中京)


永広知紀内野手(大阪桐蔭)


小谷敦己内野手(倉敷商)


杉村泰嘉内野手(広島新庄)


村田雄大外野手(横浜)


立花海都外野手(岡山理大付)


【慶大】


大西健斗投手(北海)


佐藤宏樹投手(大館鳳鳴)


慶大に合格した北海のエース大西は、今夏甲子園準優勝の記念品を横にガッツポーズ
慶大に合格した北海のエース大西は、今夏甲子園準優勝の記念品を横にガッツポーズ

【早大】


早川隆久投手(木更津総合)


今西拓弥投手(広陵)


吉沢一翔内野手(大阪桐蔭)


滝沢虎太朗外野手(山梨学院)


木更津総合・早川
木更津総合・早川

【立大】


村山直也捕手(青森山田)



東都大学


【東洋大】


鈴木拓人投手(聖光学院)


内池翔投手(桐生第一)


小林玲雄投手(佐久長聖)


村上頌樹投手(智弁学園)


神田大雅投手(大商大堺)


山下宏史郎投手(関西)


梶山直暉捕手(浦和学院)


山崎基輝捕手(愛工大名電)


笹倉大輔捕手(東洋大姫路)


小林直輝内野手(八戸学院光星)


大堀智哉内野手(千葉黎明)


大川直也内野手(成田)


酒巻翔内野手(成田)


諏訪賢吉内野手(浦和学院)


杉本勇内野手(中京大中京)


安田怜央外野手(愛工大名電)


納大地外野手(智弁学園)


井奥泰誠外野手(東洋大姫路)


智弁学園・村上
智弁学園・村上

【国学院大】


上出拓真投手(札幌第一)


日暮寛太投手(東京学館船橋)


高崎大幹投手(石岡一)


佐藤良亮投手(文星芸大付)


渡辺悠投手(尽誠学園)


諸見里俊投手(沖縄尚学)


大坪亮介捕手(桐光学園)


大野亮太捕手(聖望学園)


峯尾京吾捕手(東海大市原望洋)


戸堀敦矢内野手(横浜)


久保田悠内野手(龍谷大平安)


中山遥斗内野手(大阪桐蔭)


小川龍成内野手(前橋育英)


中村康汰内野手(遊学館)


米麦圭造内野手(高松商)


隈本達也外野手(花咲徳栄)


森田涼雅外野手(星稜)


内藤涼一外野手(中京大中京)


【専大】


陣翔大投手(旭川実) 


佐藤優人投手(前橋育英)


佐藤奨真投手(関東第一)


中津原元輝投手(富山第一)


高原健大朗投手(崇徳)


上野南斗投手(大社)


谷村拓哉投手(鹿児島実)


平安常輝投手(糸満)


大沢翔捕手(木更津総合)


上原勇人捕手(大島)


桃原虎雅捕手(糸満)


古谷凌平内野手(秋田商)


安形将内野手(栃木翔南)


大庭樹也内野手(明豊)


白倉僚外野手(文星芸大付)


龍野瞳依外野手(佐賀商)


【中大】


平沢文太投手(花巻東)


黒木一貴投手(宮崎商)


畠中優大投手(樟南)


坂巻尚哉捕手(千葉経大付)


佐藤佑亮捕手(関東第一)


内潟凌太捕手(遊学館)


花輪直輝内野手(常総学院)


五十幡亮汰内野手(佐野日大)


内山京祐内野手(習志野)


牧秀悟内野手(松本第一)


中林幹弥外野手(前橋工)


倉石匠己外野手(東海大市原望洋)


【亜大】


遠藤稔投手(埼玉・ふじみ野) 


井上仁裕投手(育英)


石本大虎投手(九州国際大付)


諸隅潤投手(佐賀商)


高山大河投手(神村学園)


内間拓馬投手(宜野座)


天野雅和捕手(自由ケ丘)


野中翔太捕手(佐賀商)


菊地陽介内野手(東京学館船橋)


斎藤尊志内野手(上田西)


赤井啓輔内野手(常葉学園菊川)


虎谷貴哉内野手(星稜)


堀本元太内野手(神戸国際大付)


神野虎太郎内野手(神戸国際大付)


矢野雅哉内野手(育英)


三上幹太内野手(新田)


平野友都内野手(佐賀商)


丸山大外野手(鶴岡東)


栗原健外野手(常葉学園菊川)


広瀬将外野手(県岐阜商)


土生敦弘外野手(大阪偕星学園)


真田康弘外野手(新田)


垣田大雅マネジャー(東海大菅生)


北須賀拳斗マネジャー(尾道)


【日大】


谷脇亮介投手(常葉学園橘)


中川真杉投手(日大三島)


熊谷星南内野手(花巻東)


【青学大(2部)】


武田大慶投手(木更津総合)


小川隼平投手(桐蔭学園)


林俊太朗投手(横浜隼人)


村松慎之介内野手(東京学館浦安)


浜嶋良明内野手(東邦)


西川藍畝内野手(龍谷大平安)


鈴木駿輔外野手(聖光学院)


荒内俊輔外野手(高松商)


【立正大(2部)】


浅野辰樹投手(中央学院)


糸川亮太投手(川之江)


福島大輝投手(立正大淞南)


東宮諒投手(桐生南)


竹井丈人投手(関東第一)


大西慶太郎投手(尽誠学園)


大内陸史投手(松山聖陵)


倉田希投手(常総学院)


渡部勝太投手(上尾)


立松由宇捕手(藤代)


立松峻内野手(藤代)


古川竣内野手(静岡)


米田克也内野手(関東第一)


風岡賢汰内野手(愛工大名電)


谷田部翔太内野手(日大三)


木村慧士内野手(日大三)


花嶋悠吏内野手(成田)


宮谷拓人外野手(常総学院)


阿部一心外野手(報徳学園)


高橋翔太外野手(高崎健康福祉大高崎)


竹内啓人外野手(高松商)


【拓大(2部)】


阪田悠悟投手(明桜)


小林功汰投手(志学館)


諸本峻明投手(岡谷南)


松田康甫投手(金沢)


金津知泰投手(明徳義塾)


秋吉慶人投手(文徳)


堀内卓哉捕手(高岡商)


雨宮一成内野手(加藤学園)


志村雄斗内野手(日本航空石川)


平秀匡内野手(中京)


寺西遼真内野手(東大阪大柏原)


若狭優也内野手(関大北陽)


松井永吉内野手(尽誠学園)


石原裕也外野手(つくば国際大土浦)


野村工外野手(日本航空石川)


北川竜之介外野手(中京)


砂川魁美外野手(美来工科)



首都大学


【筑波大】


加藤三範投手(花巻東)


村木文哉投手(静岡)


【日体大】


森博人投手(豊川)


上羽一平投手(京都・紫野)


吉高壮投手(明石商)


土谷一志投手(長崎海星)


木下豪大投手(IMGアカデミー)


小口丞太郎捕手(関西中央)


山田龍也捕手(広島国際学院)


荒祐広内野手(常総学院)


関谷将貴内野手(春日部共栄)


酒井盛光内野手(日体大荏原)


神田将嗣内野手(いなべ総合学園)


天野涼太内野手(敦賀気比)


鶴田純大内野手(近大付)


高垣鋭次内野手(智弁和歌山)


松下雄大内野手(明石商)


和田蓮次郎内野手(済美)


谷口泰翔内野手(日章学園)


鈴木海斗外野手(常総学院)


小林虎太郎外野手(作新学院)


相曽幸宏外野手(帝京)


宮木紳道外野手(日大三)


井上凌外野手(高野山)


前田大輝外野手(市尼崎)


松野礼生外野手(九州学院)



神奈川大学野球


【桐蔭横浜大】


伊藤勇貴捕手(盛岡大付)


石橋泰成内野手(盛岡大付)


瀬戸泰地内野手(仙台育英)


内山昂思外野手(青森山田)




【横浜商大】


佐藤佳樹投手(北海道大谷室蘭)楢舘友太投手(十和田工)


有路問妥投手(日大山形)川田祐輔投手(矢板中央)


金沢大地投手(横浜隼人)川村駿平投手(向上)


小井出和宏投手(向上)バッキンガム楠澄投手(横浜商大高)


星龍弥投手(横浜)宮田惣太投手(茅ケ崎西浜)


松瀬大樹投手(白山)太田悠弥投手(富士学苑)


栗本優誠投手(富士学苑)佐野太亮投手(富士)


藤村哲之投手(愛工大名電)渡辺潤投手(北条)


永野直希投手(必由館)早川椋投手(日章学園)


浅賀雅人捕手(日大山形)池原詠伸捕手(箕面学園)


佐渡敬斗内野手(大曲工)菅井大輝内野手(山本学園)


御田智大内野手(青藍泰斗)坂本憲斗内野手(東海大菅生)


浅岡海杜内野手(藤嶺藤沢)浅見遼太郎内野手(横浜隼人)


北山拓実内野手(綾瀬)柴田翔吾内野手(立花学園)


瀬戸佑介内野手(横浜創学館)林優樹内野手(武相)


松岡侑佑内野手(横浜創学館)萩本慎太郎内野手(情報科学)


大橋龍之介内野手(宮崎日大)吉田虎太郎内野手(神村学園)


立川永一郎外野手(埼玉栄)小田桐陸外野手(東海大菅生)


山本勝利外野手(八王子実践)藤原蔵太外野手(藤嶺藤沢)


木村勇次外野手(秀岳館)吉村政徳外野手(九州学院)


牧野将大マネジャー(横浜隼人)有富蒼生マネジャー(日章学園)


薩川祐豪・学生コーチ(富士市立)



関西学生


【関大】


西川将也内野手(聖光学院)


【同大】


鎌倉誠外野手(聖光学院)




これは、ぜひ作ってほしい。田村正和はもう年だろうから、堺雅人主演でいいのではないか。キムタクも古畑任三郎の真似はうまいそうだが、真似をするだけでは意味がない。あれだけ嫌われている人間が主演では、視聴率も取れないだろう。
嫌味な人間でありながら、面白く、魅力的な主人公を演じられるのは堺雅人以外には少ないだろうと思う。大泉洋の今泉役とコンビなら「真田丸」テイストも加味される。
ただし、「古畑任三郎」はあくまで田村正和のもの、として、「古畑任三郎の弟」で作ればいい。「古畑狂四郎」とかね。
しかし、三谷幸喜が脚本は書くとしても、犯罪のトリックは別の人間に依頼してもいいのではないか。
三谷幸喜レベルの「犯罪コメディ」いや、コメディを書ける脚本家がほかにいない、というのが、日本のドラマ界の貧困さを語っている。だから、「逃げ恥」があれほど大人気になったのだろう。「勇者ヨシヒコ」の福田一雄も、つぼにはまると面白いが、三振も多い。なかなか、上手いコメディ作家はいないのである。

なお、下のリプライには出ていない俳優で、「真田丸」に出ていた俳優の中に、犯人役に良さそうなのはたくさんいると思う。大蔵卿役の峯村リエとか、手ごわいオバサン役にぴったりだ。逆に、ホームズ物におけるハドソン夫人役のような、下宿のオバサン役でもいい。いや、下宿のオバサンは美人役者にして、「めぞん一刻」風味も加えるか。徳川家康をやった役者などは、上役の警察署長にぴったりだ。草刈正雄は主人公の父親(監察医か検事か何か)で、主人公が惚れる女をいつも先に手に入れてしまう、とか。




Share on TumblrClip to Evernote
c817d24f

1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/07(土) 00:05:33.48 ID:jinvq+me0.net
吉田羊 国会議員


引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1483715133/


2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/07(土) 00:05:56.30 ID:xZeoMw0Ja.net
濱田岳 お笑い芸人

3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/07(土) 00:05:57.60 ID:ZqgR/00yM.net
星野源 システムエンジニア

5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/07(土) 00:06:15.54 ID:3vQYrQcn0.net
イチロー

6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/07(土) 00:06:20.72 ID:dIgJvApPa.net
大泉洋 コメディアン






7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/07(土) 00:06:22.12 ID:cuXWX+yx0.net
織田裕二 会社員
水谷豊  官僚
柴崎コウ 主婦

8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/07(土) 00:06:47.31 ID:kBKG/pdBE.net
松重豊 科学者

9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/07(土) 00:06:48.02 ID:nrmBv7qQr.net
ここまで成宮なし

10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/07(土) 00:07:02.94 ID:RVmpkipL0.net
木村拓哉 メンバーの財布盗む

12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/07(土) 00:07:24.09 ID:US2aj6Nga.net
スペシャルゲスト 清原

14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/07(土) 00:07:38.42 ID:WWteG53Zp.net
大谷 大谷

15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/07(土) 00:07:49.15 ID:2nsydsUp0.net
マツコデラックス オペラ歌手

16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/07(土) 00:07:53.91 ID:F1RYtPPT0.net
海老蔵 歌舞伎役者

17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/07(土) 00:07:54.50 ID:saNE/a4X0.net
北大路欣也 作家

18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/07(土) 00:07:58.31 ID:AXhaSd0cd.net
嵐 嵐役

20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/07(土) 00:08:06.86 ID:6Q4XWUvea.net
坂上忍 映画監督

21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/07(土) 00:08:15.19 ID:wGC7n2HDa.net
当時イチローが犯人役ってふつうに「おー」ってながしてたけど

冷静に考えるとムチャクチャなことやってるよな

25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/07(土) 00:09:17.48 ID:dIgJvApPa.net
>>21
試合の守備中にセリフの練習してたって言ってたな

22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/07(土) 00:08:50.65 ID:enf8EIzt0.net
ピコ太郎 ピコ太郎

23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/07(土) 00:08:51.45 ID:nsEZ3N9c0.net
斎藤工 歯科医

27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/07(土) 00:09:51.33 ID:6FRhCCQAa.net
古舘伊知郎 地方アナウンサー

28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/07(土) 00:10:01.48 ID:SS6+s3PS0.net
高畑充希 小保方晴子

29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/07(土) 00:10:05.89 ID:NGd7v2Qd0.net
香川照之 会社社長

30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/07(土) 00:10:10.42 ID:aLmicRo40.net
予備校講師役 林修

頭脳派対決や

51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/07(土) 00:12:43.92 ID:+cLJ3KrC0.net
>>30
これ面白そう

63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/07(土) 00:14:13.14 ID:aLmicRo40.net
>>51
最後は調子に乗って話しすぎて墓穴掘るパターンだと思うんや

185: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/07(土) 00:26:24.72 ID:QmXDGc6s0.net
>>30
イチロー逮捕した古畑に感謝してそうやな

268: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/07(土) 00:36:46.42 ID:V7zvppNM0.net
>>30
なんJでの書き込みが決め手になりそう

32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/07(土) 00:10:13.34 ID:KxFgj7BQ0.net
カズレーザー 殺人鬼

36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/07(土) 00:10:54.17 ID:wGC7n2HDa.net
>>32
スペシャルならありえんけど
レギュラーなら見たいわ

33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/07(土) 00:10:24.26 ID:SV7fVwGf0.net
大泉洋はちょっと見たい

44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/07(土) 00:11:45.10 ID:pSo+vZEa0.net
>>33
驚いた顔が眼に浮かぶ

46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/07(土) 00:12:07.61 ID:dIgJvApPa.net
>>33
三谷と癒着あるから間違いなく使われるわ

34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/07(土) 00:10:33.83 ID:pSo+vZEa0.net
堺雅人 弁護士

35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/07(土) 00:10:39.69 ID:0uhuWaLZ0.net
古畑対AKB
古畑対オリエンタルラジオは絶対あるだろうな

43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/07(土) 00:11:44.49 ID:saNE/a4X0.net
>>35
やらない方がいいな

37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/07(土) 00:11:10.47 ID:F1RYtPPT0.net
ハリウッドザコシショウ 浮浪者

38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/07(土) 00:11:11.31 ID:fgQQpIxh0.net
壇蜜
ポールダンサー

39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/07(土) 00:11:12.10 ID:saNE/a4X0.net
大森南朋 高校教師

40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/07(土) 00:11:29.38 ID:Kmid9MjOd.net
堺雅人 ソムリエ

41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/07(土) 00:11:32.77 ID:XlAxy0iCr.net
元SMAP4人が殺されて木村…と見せかけた森

42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/07(土) 00:11:35.84 ID:lMvM+Q4U0.net
遠藤憲一 医者

45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/07(土) 00:12:05.23 ID:saNE/a4X0.net
田村正和もう引退状態やしね....

47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/07(土) 00:12:11.60 ID:wGC7n2HDa.net
森単体はわりと見たい

48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/07(土) 00:12:26.79 ID:J9rLD1ms0.net
今なら大谷にオファー来そう

50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/07(土) 00:12:37.74 ID:fgQQpIxh0.net
スマップの回は今でも覚えてるけど最近の騒動と見比べてかなり真実に近い姿を映してたんやなって

52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/07(土) 00:13:08.66 ID:6JQam1Eo0.net
川崎宗則
被害者はもちろん

53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/07(土) 00:13:12.71 ID:nXzUWIPd0.net
りゅうちぇる 医者

55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/07(土) 00:13:21.27 ID:6FRhCCQAa.net
宮根が宮根役で出て殺されそう

57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/07(土) 00:13:30.92 ID:pSo+vZEa0.net
古畑リメイクするなら
古畑役誰やろなあ

70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/07(土) 00:14:41.62 ID:JYaNuvgG0.net
>>57
堺雅人やな

73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/07(土) 00:15:04.97 ID:pSo+vZEa0.net
>>70
ワイもそう思ったやで
大穴で大泉

82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/07(土) 00:16:19.03 ID:qXfSUv9q0.net
>>57
草刈でええやろ
今泉は大泉で

59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/07(土) 00:13:39.36 ID:7hKlLVmId.net
メインテーマすこ

74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/07(土) 00:15:11.72 ID:618aC1M80.net
古畑は芸人もガンガン起用してくれるから見てて楽しい

79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/07(土) 00:16:03.90 ID:jSZw8Frs0.net
田村正和の古畑はもちろん、また西村雅彦の今泉くんも見たいわ

85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/07(土) 00:16:49.72 ID:cBcxny5cM.net
ピコ太郎は世界的大スターとして絶対出るやろうなぁ

93: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/07(土) 00:17:46.62 ID:mQbsawEh0.net
爆笑問題とかやってほしい

97: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/07(土) 00:18:12.37 ID:CepPWRkS0.net
武田鉄矢に出てみてほしかったなあ。

98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/07(土) 00:18:13.03 ID:dIgJvApPa.net
てか織田裕二は見てみたかったな
十分チャンスあったのに

102: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/07(土) 00:18:37.50 ID:pSo+vZEa0.net
>>98
織田裕二は自分の土俵じゃないと出なくね?

114: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/07(土) 00:19:48.63 ID:xSA5eWPa0.net
キムタク主演で二代目古畑やってほしいわ

151: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/07(土) 00:23:24.16 ID:fgQQpIxh0.net
>>114
そんなわかりやすい地雷見んわ

180: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/07(土) 00:25:35.92 ID:dStECO8k0.net
>>114
今のフジテレビならやりそうやな



忍者ブログ [PR]