忍者ブログ
ゲーム・スポーツなどについての感想と妄想の作文集です 管理者名(記事筆者名)は「O-ZONE」「老幼児」「都虎」など。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
o-zone
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
[460]  [461]  [462]  [463]  [464]  [465]  [466]  [467]  [468]  [469]  [470
阪神の7連敗は嬉しいが、今日からの対巨人3連戦がなかなかヤバい。予想先発が菅野、マイコラス、山口では3タテされる可能性もかなりある。横浜打線が上向きだと言っても、打線は水物であり、好投手には簡単に抑え込まれるものだ。何より、横浜打線には工夫というものが無いから、1勝2敗であれば満足していいのではないか。逆パターンで、横浜の投手が意外な好投をする可能性もあるが、投手としての地力において、菅野、マイコラス、山口に並ぶ投手が横浜にいるのだろうか。横浜の先発予定がどうなのか知らないが、初戦は井能のようであり、井能は前回無様なピッチングをしているから不安である。奏功するかどうかは分からないが、せめて、捕手を嶺井に代えるくらいは試してみたほうがいい。
しかし、横浜は阪神相手だとなぜあれほど弱いのか。首脳陣は対戦結果の分析をしたことがあるのだろうか。現状どん底の阪神のファンが横浜戦を待ち望むというのが、実に不愉快である。





2017年06月29日

無題

1: 名無しさん@おーぷん 2017/06/29(木)21:09:58
2~4位争いがやべえ

2: 名無しさん@おーぷん 2017/06/29(木)21:12:11
混セ始まったな

3: 名無しさん@おーぷん 2017/06/29(木)21:13:31
ワイDe、上下共に迫ってきてよろこんでいいかわからない

4: 名無しさん@おーぷん 2017/06/29(木)21:14:42
>>3
2位で本拠地CS開催狙ってるのか、とりあえずCSいければいいかで変わってくるやろな

5: 名無しさん@おーぷん 2017/06/29(木)21:15:48
おもろなってきたやん

6: 名無しさん@おーぷん 2017/06/29(木)21:17:53
熱いAクラス争い

7: 名無しさん@おーぷん 2017/06/29(木)21:18:25
5割ウォールズと戦ってたら下から中日が上がってきたンゴ・・・

8: 名無しさん@おーぷん 2017/06/29(木)21:21:13
やべえよ・・・・やべえよ・・・・

10: 名無しさん@おーぷん 2017/06/29(木)21:23:43
5割なら3位確実という風潮は何だったのか
危ういですやん

9: 名無しさん@おーぷん 2017/06/29(木)21:22:13
阪神がどーんと落ちて中日が上げてきたのか

横浜も上げてきたしまだわからんね

コメント


「>>数字」or「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。

コメント欄はファン同士の雑談、交流、試合の実況などご自由にお使いください!

ただし明らかな荒らし目的のコメントや過度な誹謗中傷、長文コピペ連投などの迷惑コメントは削除対象となります。試合実況などでついつい熱くなってしまうのは分かりますが、厳しい対応をさせていただく場合もありますのでご了承ください。

当ブログは個人で運営している為、コメント欄への対応には限界があります。基本的には荒らしに反応せず、削除されるのをお待ちくださるようお願いいたします。

コメント一覧

    • 1. ハマの名無しさん
    • 2017年06月29日 21:41  ID:pOwgsuVH0
    • 優勝狙いましょうよ
    • 2. ハマの名無しさん
    • 2017年06月29日 21:42  ID:7sPUTmc60
    • とにかく明日からの3連戦で読売から取りこぼしないように!目指せ3タテ!
    • 3. ハマの名無しさん
    • 2017年06月29日 21:42  ID:6Axc.cl70
    • ハマスタでCS開催達成したらラミレス名将って言うわ
    • 4. ハマの名無しさん
    • 2017年06月29日 21:43  ID:abS.1knh0
    • 阪神落ちてきたな、おもろくなってきた
    • 5. ハマの名無しさん
    • 2017年06月29日 21:43  ID:PlZ.ML6o0
    • あれ?
      もしかしてサンタテされてないの、
      セリーグで横浜だけ?
    • 6. ハマの名無しさん
    • 2017年06月29日 21:44  ID:r5iNPD3f0
    • 広島だって投手危ういぜ
      狙うは優勝!
    • 7. ハマの名無しさん
    • 2017年06月29日 21:44  ID:oVzPWSZd0
    • あの横浜が2位を狙えるだと!?ラミレス有能!!!!!
    • 8. ハマの名無しさん
    • 2017年06月29日 21:46  ID:8XaFtw5y0
    • いまはヤクルト、巨人にもっと落ちていってもらいたい
    • 9. ハマの名無しさん
    • 2017年06月29日 21:46  ID:ABHboP8Y0
    • 5割の手前でウロウロしてたら上から阪神が落ちてきて下から中日が上がってきたンゴ
    • 10. ハマの名無しさん
    • 2017年06月29日 21:47  ID:VDbwuIv40
    • ヒッ来るな
      助けてくれ~~
    • 11. ハマの名無しさん
    • 2017年06月29日 21:48  ID:Iu9AwOKM0
    • 正直 菅野を打てる映像が全く浮かんでこない 中日にあっさり抜かれてBクラス行きや
    • 12. ハマの名無しさん
    • 2017年06月29日 21:48  ID:HIaYfIOB0
    • 夏場は中日との2位争いやな
    • 13. ハマの名無しさん
    • 2017年06月29日 21:50  ID:nL2x.0Sx0
    • 巨人と阪神が調子落としてるからここは一挙に両方3タテしときたいね
    • 14. ハマの名無しさん
    • 2017年06月29日 21:50  ID:r7.YDJSP0
    • 直接対決が大事だな
    • 15. ハマの名無しさん
    • 2017年06月29日 21:51  ID:xYqwIsud0
    • 一昨日勝ちたかったなあ
      ほんまコンセや
    • 16. ハマの名無しさん
    • 2017年06月29日 21:51  ID:nL2x.0Sx0
    • 菅野とか今までに何度も打ち勝ってるしもう連続完封時の菅野とは違うぜ
    • 17. ハマの名無しさん
    • 2017年06月29日 21:51  ID:lfvZRMR.0
    • 交流戦明けから阪神と4ゲームも差が縮まったな
      2位いけるぞ
    • 18. ハマの名無しさん
    • 2017年06月29日 21:52  ID:NyxS1Mxn0
    • 中日「よろしく二キーーwww」
    • 19. ハマの名無しさん
    • 2017年06月29日 21:53  ID:kAbBHhsh0
    • 来週の阪神戦で2位浮上待ったなしだな!!
    • 20. ハマの名無しさん
    • 2017年06月29日 21:53  ID:ioSnHRaC0
    • 菅野は去年序盤で燃やした展開があったし、打線は上向いてるから言う程絶望的ではないやろ。
      パットン身内の不幸で一旦帰国したし、リリーフ陣どう組み立てるかやろなぁ。とりあえずパットン帰ってくるまで加賀→砂田orタナケン→ヤスアキで7・8・9行ければええんやけど。
    • 21. ハマの名無しさん
    • 2017年06月29日 21:54  ID:HwoPK.mV0
    • 巨人の次は虎が上から落ちてきた
    • 22. ハマの名無しさん
    • 2017年06月29日 21:55  ID:GEviJH1G0
    • 2位も狙えるが一つ間違えると下にもすぐ落ちるからな
      ここからが監督の見せ所でしょ
      起用や一軍二軍との入れ替え継投策守備固めとか全部が特に注目されるとこになってくる
      投手陣が苦しい今ほんと監督の采配次第やで 特に守備は絶対重要視しないとやばいと思うよ
    • 23. ハマの名無しさん
    • 2017年06月29日 21:55  ID:w.iFHBRu0
    • 阪神ヒエヒエやん
      そりゃおっさん3人が頼みやったのにそのおっさん達が冷えたら落ち始めるわな
    • 24. ハマの名無しさん
    • 2017年06月29日 21:55  ID:ojALF0lc0
    • 今日のオールスター選出は納得いかん!!巨人に何で三人なのかね‥ロペス宮崎戸柱のほうが良いだろう贔屓だなこれ。
    • 25. ハマの名無しさん
    • 2017年06月29日 21:56  ID:A7B.iCOD0
    • 広島
      中日
      横浜
      阪神
      都都
    • 26. ハマの名無しさん
    • 2017年06月29日 21:58  ID:Iu9AwOKM0
    • ※16
      ポジティブシンキング
    • 27. ハマの名無しさん
    • 2017年06月29日 22:00  ID:qh01FydD0
    • 巨人は4点取れば勝てるらしいから勝ち越したいなあ
    • 28. ハマの名無しさん
    • 2017年06月29日 22:00  ID:CjE6ZhmN0
    • 明日からの広島戦で中日が3連勝したら、もう今年の2位は中日にください。
    • 29. ハマの名無しさん
    • 2017年06月29日 22:00  ID:P1T2gTF70
    • 2位考えるのは貯金作ってからにしろよ
    • 30. ハマの名無しさん
    • 2017年06月29日 22:00  ID:BENsctwF0
    • Aクラスでなんとかやっていくためには巨人戦が重要だな

      阪神苦手だけど対戦成績は巨人と同じだし、対巨人は3カード連続負け越し
      きついけどそろそろ勝ち越したいところ
    • 31. ハマの名無しさん
    • 2017年06月29日 22:01  ID:AFUU40Dw0
    • みんなで仲良く壁の中へ
    • 32. ハマの名無しさん
    • 2017年06月29日 22:02  ID:VECtwqDo0
    • ※24
      ロペスはともかく他2人は騒がれた時にはもう投票ほとんどされてたやろ
      活躍するのが遅かった
    • 33. ハマの名無しさん
    • 2017年06月29日 22:03  ID:aGqi6qvx0
    • このまま5割超せず現状維持なら抜かれる、借金もちでAクラスにいれるほど甘くない
    • 34. ハマの名無しさん
    • 2017年06月29日 22:03  ID:ojALF0lc0
    • ※30
      勝ち越しやるでしょうそのための先発ローテーションだしあのときは筒香がヒエヒエ状態だったし宮崎戸柱覚醒してなかったから大丈夫。
    • 35. ハマの名無しさん
    • 2017年06月29日 22:04  ID:J5Tx2HHN0
    • 対巨人はどうにか先発に長いイニング投げさせないようにしたい
      こっちの中継ぎもヤバイけど継投勝負ならなんか勝てそうな気がしてくる、あっち尾花やし
    • 36. ハマの名無しさん
    • 2017年06月29日 22:05  ID:TiyWatLE0
    • 順位争いって(見てて)すごく楽しいのは去年知っちゃいましたからねw
      5位、6位のは争うとは言いませんし。真剣に楽しく10月まで野球が見れたら嬉しいですね
    • 37. ハマの名無しさん
    • 2017年06月29日 22:06  ID:YfwXdaCq0
    • 2位になるだけで数億円入ってくるんだもんなあ、CSで
      そら必死よな
    • 38. ハマの名無しさん
    • 2017年06月29日 22:07  ID:HQAhQhAz0
    • 貯金できるチームになってほしいね
      嶺井高城柴田エリアン、、、、、白崎  このへんががんばってチーム力を底上げしてほしい
    • 39. ハマの名無しさん
    • 2017年06月29日 22:08  ID:bwOeGx4N0
    • CS無ければ今頃消化試合ですねー!
      横浜さん
    • 40. ハマの名無しさん
    • 2017年06月29日 22:08  ID:ojALF0lc0
    • それにしても中日すごいな首位広島2位阪神に同一3カード3連勝‥DeNAも見習いなさいラミレスさん。
    • 41. ハマの名無しさん
    • 2017年06月29日 22:09  ID:utjc5Wzm0
    • 今のペースだと中継ぎ陣の疲労がヤバいから何とか先発陣には少しでも長いイニング投げさせないと2位はきつい
    • 42. ハマの名無しさん
    • 2017年06月29日 22:10  ID:bwOeGx4N0
    • CS無ければ今頃5チームは消化試合だから
    • 43. ハマの名無しさん
    • 2017年06月29日 22:11  ID:IYOevZbU0
    • 中日さんほんと不気味
      平田ビシエドいないでなんで負けないの
    • 44. ハマの名無しさん
    • 2017年06月29日 22:12  ID:pzm0dIEY0
    • 阪神意外に近いと思ったら後ろにぴったり中日が。
    • 45. ハマの名無しさん
    • 2017年06月29日 22:14  ID:ugShkcJE0
    • 下を見るな!上を見ろ! 
      まあ実際中日には通算で勝ち越してるんだし、直接叩けばいいのよ
    • 46. ハマの名無しさん
    • 2017年06月29日 22:15  ID:.VESXw4N0
    • ラミレス采配は時々イライラするけど、
      冷静に考えれば、セリーグでは、一番いい監督かもしれないなあ。

      緒○は昨年の日本シリーズや急な沸騰が鬱陶しい。
      金○はモチベーターも年間戦うビジョンが見えにくい。
      森○は投手の使い方が雑。
      高○は指導不馴れと、チームから一歩引いた感じにメンバーがついてきてない印象。
      真○はかわいそう。
      アレックスラミレ○も絶対的ではないがな~んかチームは育ってるような気もする。
      さて。頑張れ横浜ベイスターズ!
    • 47. ハマの名無しさん
    • 2017年06月29日 22:17  ID:94LYRRI90
    • まあ結果だが
      中継ぎ抑えさえピッとしてたら今頃10連勝やで
      ほんと勿体無いわ
    • 48. ハマの名無しさん
    • 2017年06月29日 22:18  ID:6Axc.cl70
    • ハマスタ初CSの為なら追加補強してもいいんでない?
    • 49. ハマの名無しさん
    • 2017年06月29日 22:18  ID:FNp6ccG80
    • 明日からの巨人戦勝ち越せたら文句なしだよな
      巨人の先発考えると負け越しもあり得そうだけど、3タテだけは何がなんでも避けて
    • 50. ハマの名無しさん
    • 2017年06月29日 22:18  ID:pmFtFF7U0
    • 相変わらずネガネガ攻撃してるヤツいるなw
    • 51. ハマの名無しさん
    • 2017年06月29日 22:20  ID:Vxh72HZ10
    • 中日こんな上げてきたんか
      まぁ助っ人が悉く当たってるしな
    • 52. ハマの名無しさん
    • 2017年06月29日 22:20  ID:KTJjM7XE0
    • 現実的には、取り合えず2位狙いやな。

      明日から広島ー中日は、広島を応援。阪神ーヤクルトはヤクルトを応援しよう❗

      そして、勿論ベイスターズは、巨人を今期初の同一カード3タテで、一気に貯金2だ‼
    • 53. ハマの名無しさん
    • 2017年06月29日 22:21  ID:bwOeGx4N0
    • 横浜さん今中継ぎ不調らしいからワンチャンある?ちな竜
    • 54. ハマの名無しさん
    • 2017年06月29日 22:21  ID:ojALF0lc0
    • ※46
      育ってるのはスタメン選手だけでバックアップ選手がやる気無しなのが気になる。ラミレスのやり方は近未来若手選手が伸びなくなる。
    • 55. ハマの名無しさん
    • 2017年06月29日 22:23  ID:YIJY.5hi0
    • 阪神は落ちるとあれほど、、、
    • 56. ハマの名無しさん
    • 2017年06月29日 22:23  ID:Y88iax8k0
    • ひっヒェ〜〜〜〜〜〜!!!!!!!! ちなDe
    • 57. ハマの名無しさん
    • 2017年06月29日 22:24  ID:g4FNEmfY0
    • お金のことは別にすると、投手陣がこぞってホーム弱いから、
      3位が望ましいのでは。
    • 58. ハマの名無しさん
    • 2017年06月29日 22:24  ID:bb6OCR.J0
    • ※55
      ほんこれ
    • 59. ハマの名無しさん
    • 2017年06月29日 22:25  ID:utjc5Wzm0
    • ※53
      ワンチャンどころか投手が不調だから余裕で中日の勝ち越しはありえる
    • 60. ハマの名無しさん
    • 2017年06月29日 22:25  ID:G7rc4Zd10
    • 巨人も十分他と戦える戦力はある
      2~5位はどこがどこになるか全くわからんぞ
    • 61. ハマの名無しさん
    • 2017年06月29日 22:26  ID:zJrKwymF0
    • Aクラスへのキーになる選手は飯塚だと思う。
      クラインの今シーズン朗報は期待できないしウィーランド復帰後の6枚目ローテは経験も込めて飯塚と心中だ。
    • 62. ハマの名無しさん
    • 2017年06月29日 22:26  ID:qP.BW5qi0
    • 今シーズンずっと貯金できない気がしてきた
      中日も落ちる気せーへん
    • 63. ハマの名無しさん
    • 2017年06月29日 22:27  ID:GEviJH1G0
    • ※46
      名将かどうかなんて結果で判断すればええやろ この混セでAクラスはいれば十分名将やろな
      今の投手陣でAクラスって先発の選択、継投策、守備を的確な采配でできないと厳しいからな
    • 64. ハマの名無しさん
    • 2017年06月29日 22:27  ID:aNOHr0UM0
    • >>53
      十分あるで
      うちの打線も温まってきたから燃えるのはそっちやけどなw
    • 65. ハマの名無しさん
    • 2017年06月29日 22:28  ID:aCPSu8OO0
    • 阪神は横浜相手だとアホみたいに打ちまくるのに中日相手になにもできないのが信じられん
    • 66. ハマの名無しさん
    • 2017年06月29日 22:28  ID:oYipK6eN0
    • 一位以外混セですわ
    • 67. ハマの名無しさん
    • 2017年06月29日 22:29  ID:bwOeGx4N0
    • 阪神ファンが早く横浜と試合したいって言ってたよ! ちな竜
    • 68. ハマの名無しさん
    • 2017年06月29日 22:30  ID:bwOeGx4N0
    • 岩瀬がこんなに心強いとは思わんかった
      田島なにげに21セーブ
    • 69. ハマの名無しさん
    • 2017年06月29日 22:30  ID:TicarwsY0
    • ※54
      え!?バックアップ選手やる気なくしてるんか…
      大問題やな。
      乙坂とか関根とか、梶谷桑原の休養も兼ねて週一でもスタメンで出した方がええんやろか。
    • 70. ハマの名無しさん
    • 2017年06月29日 22:31  ID:HbG.vMh20
    • うちは明日からのマツダで今後が決まりますわ

      正直、阪神や巨人よりも1番のライバルはDeNAだと思ってるぜ!
      来週のナゴヤドーム楽しみやな!
      オラ、ワクワクしてきたぞ!
    • 71. ハマの名無しさん
    • 2017年06月29日 22:33  ID:bwOeGx4N0
    • 阪神ファンが来週の火曜日には最低でも連敗止まるだろって言ってたよ!
    • 72. ハマの名無しさん
    • 2017年06月29日 22:33  ID:2NckDzm40
    • ※69
      宮崎もスタートはバックアップだったんやで
      やる気があるとかないとか結局は選手次第
    • 73. ハマの名無しさん
    • 2017年06月29日 22:34  ID:Cm.yQM0H0
    • 防御率酷過ぎて草ァ
    • 74. ハマの名無しさん
    • 2017年06月29日 22:34  ID:6Axc.cl70
    • 飯塚をAクラス逃した戦犯にするわけにはいかんし久保さんでいいよ
    • 75. ハマの名無しさん
    • 2017年06月29日 22:35  ID:DxRRVXbn0
    • とりあえず勝率5割の壁を破らんとこの状況を打破できない
      筒香が復活したからには勝ち星貯金してくれ
    • 76. ハマの名無しさん
    • 2017年06月29日 22:36  ID:ojALF0lc0
    • ※63
      ラミレスが名将?それ違うから投手の継投ってこれ投手コーチだろそれとロペス宮崎のお陰で3位にいるお陰だろラミレスって何かやったのか。
    • 77. ハマの名無しさん
    • 2017年06月29日 22:36  ID:8xJUULYj0
    • 阪神はバテて落ちてくることははじめから分かっていて
      織り込み済みだ。
      恐いのは、森繁中日よ。
      緊張感もって真剣な野球をしているのは、今の12球団では、森繁中日だけだ。
      恐いからベンチの雰囲気はスリル。
    • 78. ハマの名無しさん
    • 2017年06月29日 22:37  ID:8xJUULYj0
    • 中日は任侠道だから強い。
    • 79. ハマの名無しさん
    • 2017年06月29日 22:38  ID:wgGHLw400
    • 中日が強いわ、阪神がどんなに弱っててもうちが阪神を3タテするイメージ湧かないからな
    • 80. ハマの名無しさん
    • 2017年06月29日 22:38  ID:QmLcJQdi0
    • ※76
      自分からマイナス方向に突き進む他チームの監督に比べりゃ数倍マシ
    • 81. ハマの名無しさん
    • 2017年06月29日 22:38  ID:gXO..INS0
    • *46
      真中に同意
    • 82. ハマの名無しさん
    • 2017年06月29日 22:40  ID:8xJUULYj0
    • 阪神はこのまま最下位までぶっこ抜いて落下していく。
      ペース配分ができていないチームは、こんなもんや。
      逆に、ここからドンドンくるのが、ベンチがピリっとした緊張感で充実している中日だ。
    • 83. ハマの名無しさん
    • 2017年06月29日 22:41  ID:bwOeGx4N0
    • 金本「早く横浜とハマスタで試合したいよ」
    • 84. ハマの名無しさん
    • 2017年06月29日 22:41  ID:rBdIq41X0
    • CSがマツダと甲子園じゃたぶん見に行けないから是非「ハマスタでCSを!」(このタオル買うたぞ)
    • 85. ハマの名無しさん
    • 2017年06月29日 22:41  ID:vu4PS4rA0
    • この程度でやる気無くすなら一生スタメンなんて無理だな
      さっさと引退した方がいいんじゃね?
    • 86. ハマの名無しさん
    • 2017年06月29日 22:42  ID:8xJUULYj0
    • 阪神ファンはドMやで~
    • 87. ハマの名無しさん
    • 2017年06月29日 22:42  ID:bwOeGx4N0
    • 阪神の7連敗の原因は打線だからまた上がってくるよ だって打線は水物だからね
    • 88. ハマの名無しさん
    • 2017年06月29日 22:43  ID:zJrKwymF0
    • 昔から中日地味な野球するけど、ファンは楽しいのか?
      勝てば何でも良いのかな。
    • 89. ハマの名無しさん
    • 2017年06月29日 22:44  ID:bwOeGx4N0
    • 横浜は自分のチームを心配した方が良いよ
      明日から菅野 マイコラス 山口でしょ?
      うちは甲子園でヤクルトだし ヤクルト雄平抹消されたしな
    • 90. ハマの名無しさん
    • 2017年06月29日 22:44  ID:GEviJH1G0
    • ※76
      なんでいきなり怒ってるのかは知らんが俺は現時点でのラミレスが名将なんてまったく思ってないそ 倉本の固定とか継投策とか先発のチョイスとか疑問もいくつもある
      ただ今の混セはたまたまAクラスになれるほど甘くないだろうし、どっかでラミレスも定石と外れたことしなきゃ無理だと思うから結果でいいだろと言ってるんや 選手任せの采配でこっからさきAクラスいれるわけないやろ
      ちなみに継投は投手コーチ一人で全部決めてるわけじゃないと思うぞ、ラミレスと意見交換は絶対してるでしょ 
    • 91. ハマの名無しさん
    • 2017年06月29日 22:45  ID:DUtzSgHY0
    • 時折ラミ批判されてるけど、俺は名将だと思うけどなぁ
    • 92. ハマの名無しさん
    • 2017年06月29日 22:45  ID:ojALF0lc0
    • ※80
      他球団養護するつもりではないが自分からって突き進んで下に行くチーム何て無いだろ巨人ヤクルトだって大型連敗してたが勝負に行った結果だろDeNAが逆だったら言えるの。
    • 93. ハマの名無しさん
    • 2017年06月29日 22:46  ID:8xJUULYj0
    • うちは、今12球団最弱の阪神との相性が末期癌レベルで悪い。
      阪神と聞いただけで、金タマが縮む思いだ。
    • 94. ハマの名無しさん
    • 2017年06月29日 22:47  ID:8xJUULYj0
    • 2017最終順位

      1位  広島
      2位  中日
      3位  うち
      --------------------
      4位  読売
      5位  東京
      6位  阪神
    • 95. ハマの名無しさん
    • 2017年06月29日 22:48  ID:6Axc.cl70
    • 2位のチャンスが降ってきたのに掴む気ないなら名将でもなんでもない
    • 96. ハマの名無しさん
    • 2017年06月29日 22:48  ID:h6yhFBmV0
    • 中日がすごいな、ゲレーロ大当たりもあるが京田とかまさに育てながら勝ってる感じか
      で、巨人戦か……どうせそのままじゃ打てそうにない投手相手だし、3番筒香打線が機能するかにかかってるわ
    • 97. ハマの名無しさん
    • 2017年06月29日 22:49  ID:bwOeGx4N0
    • 阪神ファン「横浜戦はいつ?早く!」
    • 98. ハマの名無しさん
    • 2017年06月29日 22:50  ID:X6.ST5Qd0
    • 打線は上向いてきて上がり目はあるんだけどどうにも不安なのが中継ぎだよなぁ。

      去年は須田タナケンが火消ししまくってあの順位だったが今年は。。。三上も頼りにならんし、砂田も焦げ臭い。加賀もずっとは頼れなさそう。

      うーん、勝ちたかったら大量得点するか先発が完投するしか無いんだ!(*^◯^*)
    • 99. ハマの名無しさん
    • 2017年06月29日 22:51  ID:8xJUULYj0
    • 中日は、監督が恐い。
    • 100. ハマの名無しさん
    • 2017年06月29日 22:52  ID:ZP06SE370
    • 明日からの中日×広島の3連戦で中日の強さが本物かどうかが分かる


PR
昨日の試合は、巨人・広島・阪神がすべて負けるという、横浜・中日(仮)ファンの私としては理想的な1日だったのだが、その中で中日阪神戦のスコアが面白い。
阪神も中日もわずか2安打という投手戦で、これは中日にとっては毎度のことだが、今の阪神打線が低調であることも確かだろう。とにかく、糸井と福留の調子が上がらない。福留は故障がある、という話もあるようだ。どんな悪い日でも1試合に1本はヒットを打つ高山が、昨日の試合でジョーダンに3連続三振したのは、何か弱点を見抜かれているのかもしれない。あるいは、半分は読みで打つ高山だから、それを上回る読みをジョーダンがやったのか。もし、高山の打撃に弱点があるのなら、他球団は昨日のジョーダンの投球を研究するべきだろう。
なお、4番福留を下げて5番にし、4番に原口を入れたが、機能しなかったのは、現在の原口もまた打撃不調であるからでもあるし、その不調の原因には(解説者の誰かが以前に言っていたが)何か技術的な問題があるらしい。阪神が新外人を獲得したらしいが、そういう手当の早いところはさすがに横浜やヤクルトよりは上である。

横浜は快勝だったが、気になることがある。
ラミレスが、筒香の打順を変えることを示唆していることで、せっかく打線全体が波に乗りかかっている時に、これは余計なことではないか。筒香自体の打撃も上昇気流に乗っているのだから、今打順を変えたらここまで4番筒香にこだわったことが無意味化するではないか。
変えるべき時に変えず、変えてはいけない時に変えるという、「勝負下手」さが、ラミレスにはあると私は思う。
なお、久保は相手先発の岡田よりは失点が少ないのだから、先発としては責務を果たした、と私は考えている。広島相手に、並みの先発投手が無失点でいることは困難であり、相手先発以下の失点であれば、合格だ、というわけである。






中日 対 阪神

【試合終了】 中日6勝5敗0分け


◇公式戦◇開始18時00分◇ナゴヤドーム◇観衆24415人



【阪神】
守備選手名 打数得点安打打点通算率HR 1  2  3  4  5  6  7  8  9 
(中)高山(左).267三振……三振……三振…………遊ゴ 
(二)上本(右).289四球……左安…………三振……右飛 
(右)糸井(左).265中飛……一直…………三振……三振 
(一)原口(右).241遊ゴ…………三振……三振…………遊ゴ
(左)福留(左).249……四球……左飛…………四球……中飛
(三)鳥谷(左).303……二ゴ……右安…………一ゴ……中飛
(遊)北條(右).200……四球……一邪…………右飛…… 
岩崎(左)---         
(捕)梅野(右).202……三振…………捕ゴ……四球…… 
(投)小野(右).000…………二ゴ……二ゴ……………… 
俊介(右).242         
打遊糸原(左).226………………………………二ゴ…… 
28.24243残塁6、併殺0

チーム  計  
阪  神000000000
中  日00000100X

【中日】
守備選手名 打数得点安打打点通算率HR 1  2  3  4  5  6  7  8  9 
(遊)京田(左).285投ゴ…………二ゴ……四球……捕ギ 
(二)亀沢(左).282三振…………一ゴ……投ゴ………… 
打三堂上(右).202……………………………………三振 
(中)大島(左).332二ゴ…………四球……左2………… 
(左)ゲレーロ(右).27121……遊飛……遊ゴ……一邪………… 
(一)森野(左).156……三ゴ…………遊ゴ……………… 
打三二(右).400………………………………三ゴ…… 
(右)藤井(両).249……遊ゴ…………右安……三振…… 
(三一)福田(右).211…………右飛……二ゴ……四球…… 
(捕)松井雅(左).230…………遊ゴ……二ゴ……三振…… 
武山(右).500         
(投)ジョーダン(左).000…………三ゴ…………三ゴ………… 
又吉(右).053         
岩瀬(左)---         
松井佑(右)1.000……………………………………左安 
田島(右)---         
25.24751残塁4、併殺0

投手成績 勝利敗戦試合回数打者球数安打三振四球死球失点自責通算
防御
小野(右)22874.64
 岩崎(左)29311.52
ジョーダン(左)146 2/3261152.23
又吉(右)160 1/32.25
岩瀬(左)33132.49
田島(右)20393.11
◇盗塁
上本(1回)
京田(6回)
◇失策
梅野(6回)
◇盗塁死
福留(2回)
◇走塁死
松井佑(8回)
◇ボーク
ジョーダン(2回)
◇試合時間
2時間37分
◇球審
白井
◇塁審
木内
津川




倉本は、守備範囲が狭いが堅実な守備だと思っていたが、どうなのだろう。エラー数が少ない(と思うが、調べてはいない)だけで、「見えないエラー」が多いような気がしてきた。

下の3つのプレーはすべて内野安打になったものだが、それがすべて右打者であるというのが気になる。2つめの「(不要な)滑り込みキャッチ」以外には間違った動作は無いと思うのだが、それでいて内野安打になるというのは、むしろそのほうが、倉本の本質的な遊撃手不適格性を示しているのではないか。おそらく、リプライにもあるように肩が弱いのだろうし、それを補うだけの動作の速さも無いのだと思う。しかし、一応は取れる範囲の球は取っているし、弱い送球だから一塁が取り損ねて「送球エラー」になることもないわけだ。(ロペスが「介護」している部分もあるだろう。)
問題は、そのような遊撃手を固定的に使って、横浜が強いチームになれるか、ということである。
まあ、最近のネットでの倉本叩きは、倉本に対して気の毒ではあるが、プロは実力の世界であり、横浜というチームの勝利を願うファンが倉本に厳しくなるのは当然だ。

なお、この「見えないエラー」という点では、私は筒香も同類だと思っている。後逸を恐れるあまりに深く守りすぎて、結果的にレフト前ヒットを増やしている面がある、というわけだ。
そういう個々の選手の「守備範囲の狭さ」が積み重なると、チームとしての「見えない弱点」になっていくわけである。

とにかく、横浜というチームは、特に守備に関しては、サラリーマン的な「働いているふり」をする選手が伝統的に多いチームであるような気がする。だから、エラーは少ないが見えないエラーは非常に多いのではないか。





22:09

倉本の守備wwwwwwwwwwwwwwwwww

1: 名無しさん@おーぷん 2017/06/27(火)21:38:37 ID:8Xp
打者會澤
no title

no title


打者鈴木誠也
no title

no title


打者菊池
no title
2: 名無しさん@おーぷん 2017/06/27(火)21:38:57 ID:OQp
今日は良かったやろ

3: 名無しさん@おーぷん 2017/06/27(火)21:41:23 ID:KOF
>>2
は?

8: 名無しさん@おーぷん 2017/06/27(火)21:43:55 ID:OQp
>>3
は?

11: 名無しさん@おーぷん 2017/06/27(火)21:44:10 ID:I78
>>3
倉本はこの程度で良いって事やで

4: 名無しさん@おーぷん 2017/06/27(火)21:41:58 ID:Rtn
ひっでえ守備だな相変わらず

5: 名無しさん@おーぷん 2017/06/27(火)21:42:51 ID:C7R
横浜ファンもだんだん麻痺してきてるのが草

6: 名無しさん@おーぷん 2017/06/27(火)21:43:30 ID:4Km
2枚目が1番ひどいな
何であの位置で滑り込む必要があるんや

7: 名無しさん@おーぷん 2017/06/27(火)21:43:47 ID:erz
他ファンやから倉本の守備あんまり見たことないけど取ってから投げるまで遅いな、後肩も弱い
守備範囲はどうなん?

9: 名無しさん@おーぷん 2017/06/27(火)21:43:56 ID:0h8
コイツのパワプロ査定どうなってんねん

10: 名無しさん@おーぷん 2017/06/27(火)21:44:06 ID:qrU
すっかり狙われてらっしゃる

12: 名無しさん@おーぷん 2017/06/27(火)21:44:20 ID:ZsY
言うほどかって思っとったが
會澤の足で内安打でなるほどやった

13: 名無しさん@おーぷん 2017/06/27(火)21:45:10 ID:VuU
内野安打製造機(26)

14: 名無しさん@おーぷん 2017/06/27(火)21:46:12 ID:yQ9
別にそんな悪くないやろ

15: 名無しさん@おーぷん 2017/06/27(火)21:47:22 ID:tBi
毎度毎度ロペスがかわいそうになってくる

16: 名無しさん@おーぷん 2017/06/27(火)21:47:52 ID:qrU
まあでもここにある例は内野安打コースとちゃうの?

17: 名無しさん@おーぷん 2017/06/27(火)21:50:00 ID:5NZ
ありがとうロペス

18: 名無しさん@おーぷん 2017/06/27(火)21:51:02 ID:Ye5
今日はボールに追いついただけ動けてた
普段なら3歩しか動かないぞ

19: 名無しさん@おーぷん 2017/06/27(火)21:51:18 ID:kkV
なんでかわからんけど倉本が間に合わなくてセーフになった内野安打は必ず失点になってるんだよなぁ

20: 名無しさん@おーぷん 2017/06/27(火)21:51:48 ID:TBm
叩くほどじゃない定期

21: 名無しさん@おーぷん 2017/06/27(火)21:52:14 ID:Y8Q
ファインプレーあったやろ

22: 名無しさん@おーぷん 2017/06/27(火)21:52:26 ID:kMP
ロペスすまんな…

23: 名無しさん@おーぷん 2017/06/27(火)21:52:29 ID:8Xp
no title

倉本じゃないけどこっちも酷い

24: 名無しさん@おーぷん 2017/06/27(火)21:53:27 ID:E7m
>>23
なんやこのガイジブロック

25: 名無しさん@おーぷん 2017/06/27(火)21:54:05 ID:kkV
>>23
これはむしろ誠也を褒めるべきやろ
コース外れてたし体で止めてなかったら次のランナーも許してたかもしれんのやで

26: 名無しさん@おーぷん 2017/06/27(火)21:55:34 ID:qrU
>>23
あっぶねぇな…

28: 名無しさん@おーぷん 2017/06/27(火)21:57:12 ID:E7m
>>23
そもそもボールを待つ位置がおかしいやろベースの前で待てや

34: 名無しさん@おーぷん 2017/06/27(火)21:59:56 ID:GDa
>>23
コリジョン守る気無いやろこいつ

27: 名無しさん@おーぷん 2017/06/27(火)21:56:45 ID:XtD
一枚目は宮崎が行き過ぎ

二枚目は回り込んで踏ん張って送球するべき

三枚目も宮崎が行き過ぎ


守備範囲も狭いけど他力本願守備がアカン

32: 名無しさん@おーぷん 2017/06/27(火)21:58:18 ID:GHz
>>27
倉本が動かんから頑張るようになった宮崎になんてこと言うんや!!!!!!!!

35: 名無しさん@おーぷん 2017/06/27(火)22:00:14 ID:XtD
>>32
倉本が取れない → 宮崎が頑張る → 倉本「宮崎が頑張るなら頑張らんとこ」 → 宮崎が取れない →倉本「おファッ!?」

こうなってるんやで

39: 名無しさん@おーぷん 2017/06/27(火)22:01:34 ID:GHz
>>35
なおさら倉本がアカンやんけ

40: 名無しさん@おーぷん 2017/06/27(火)22:01:59 ID:jgE
>>35
あれこれ結局倉本の責任じゃ……

29: 名無しさん@おーぷん 2017/06/27(火)21:57:22 ID:p91
no title


正解例

30: 名無しさん@おーぷん 2017/06/27(火)21:58:07 ID:XtD
>>29
ヘイグゥー!

31: 名無しさん@おーぷん 2017/06/27(火)21:58:10 ID:kkV
>>29
どんなにこんな守備できても怪我してもうたら身もふたもない

33: 名無しさん@おーぷん 2017/06/27(火)21:58:51 ID:gkO
なぜ、すべるんだい?

36: 名無しさん@おーぷん 2017/06/27(火)22:00:38 ID:K4S
三枚目だけはまあしゃあない

37: 名無しさん@おーぷん 2017/06/27(火)22:01:20 ID:GDa
坂本なら全部アウトにしてそう

38: 名無しさん@おーぷん 2017/06/27(火)22:01:32 ID:2AI
さっきなんかのスレでわざと捕りやすいようにこうしてるって言ってたぞ

43: 名無しさん@おーぷん 2017/06/27(火)22:02:28 ID:kkV
>>38
捕りやすい(アウトが取れるとは言ってない)

44: 名無しさん@おーぷん 2017/06/27(火)22:03:11 ID:2AI
>>43
よくわからんけどどうせセーフだからエラーしないようにしてるって言ってた

41: 名無しさん@おーぷん 2017/06/27(火)22:02:03 ID:8Xp
no title


今日の坂本

45: 名無しさん@おーぷん 2017/06/27(火)22:03:38 ID:Q4h
>>41
倉本ならスライディングキャッチして内野安打やろなあ
そもそも追いつかないかもしれんが

42: 名無しさん@おーぷん 2017/06/27(火)22:02:07 ID:sCI
創価創価

47: 名無しさん@おーぷん 2017/06/27(火)22:04:34 ID:RM2
何とも言えんというかこの肩にショートやらせる方が悪いとは思う
どれも深くてヒットも仕方ないけどさせる希望0はアカン

48: 名無しさん@おーぷん 2017/06/27(火)22:05:37 ID:kkV
>>47
ほんまに目の前に来たやつしかアウトにできん勢いやでなフリーパスと変わらん

51: 名無しさん@おーぷん 2017/06/27(火)22:07:06 ID:cev
>>48
目の前に来ても下がって取って内野安打やぞ

59: 名無しさん@おーぷん 2017/06/27(火)22:09:19 ID:jgE
>>51
あの謎のバックはタケタケステップみたいな名前が付いてもいいよな

49: 名無しさん@おーぷん 2017/06/27(火)22:06:00 ID:2Da
ちな他やがそこまで無駄があるように見えない
まぁだからこそアカンのかもしれんが

50: 名無しさん@おーぷん 2017/06/27(火)22:06:38 ID:cev
参考にプロの守備貼っとく

no title

no title

53: 名無しさん@おーぷん 2017/06/27(火)22:08:07 ID:zGH
菊池のは仕方ないと思うけど他のはなあ
鈴木のは逆シングルで捕らなきゃ

55: 名無しさん@おーぷん 2017/06/27(火)22:08:28 ID:Rbo
せっかくの長打を台無しにしてしまう守備や

56: 名無しさん@おーぷん 2017/06/27(火)22:08:40 ID:zGH
なんで滑り込むのかねぇ

57: 名無しさん@おーぷん 2017/06/27(火)22:09:01 ID:cev
>>56
ファインプレに見えるやん?

60: 名無しさん@おーぷん 2017/06/27(火)22:10:21 ID:ihf
実際滑って取ったら「止めただけで凄い!」とか言い出す奴が一定層いるからな
アリバイ守備や

61: 名無しさん@おーぷん 2017/06/27(火)22:10:41 ID:zGH
あの当たりを滑り込んで誤魔化すのが鈴木大地と似てる

62: 名無しさん@おーぷん 2017/06/27(火)22:11:02 ID:Azc
菊池のは打球遅くて坂本でも無理やろ
あとは残当

63: 名無しさん@おーぷん 2017/06/27(火)22:11:56 ID:kkV
こんだけスライディングキャッチ、ヘッドスライディングしても壊れないという皮肉
いま壊れたら確かに困るんやけど

64: 名無しさん@おーぷん 2017/06/27(火)22:12:07 ID:Rbo
宮崎今日速いゴロをとってたけど三枚目はなんかあかんな

65: 名無しさん@おーぷん 2017/06/27(火)22:12:28 ID:NbK
倉本はセカンドになったらマシになりそう

66: 名無しさん@おーぷん 2017/06/27(火)22:12:47 ID:Rbo
>>65
鈴木大地さん

70: 名無しさん@おーぷん 2017/06/27(火)22:14:00 ID:jgE
>>65
石川雄洋2世としての道を行ってるな

67: 名無しさん@おーぷん 2017/06/27(火)22:12:52 ID:2L8
安達の守備

no title

69: 名無しさん@おーぷん 2017/06/27(火)22:13:54 ID:Azc
>>67
坂本のも見てわかるのは送球の肩弱すぎだよな倉本

71: 名無しさん@おーぷん 2017/06/27(火)22:14:52 ID:kkV
>>69
ファースト送球時に必ずワンバンするのほんまにイラっとする

72: 名無しさん@おーぷん 2017/06/27(火)22:15:36 ID:EdR
>>71
ノーバンならノーバンでふんわりやしな

46: 名無しさん@おーぷん 2017/06/27(火)22:03:59 ID:K4S
2枚目は正直アウトにできたと思う


メモとして残しておく。時間が経ってから見たら、ああ2017年前半にはこういうメンバーが活躍していたんだなあ、と懐かしいだろう。
個人的には、オールスターに出てほしいのは、メッセンジャー、バルデス、ロペスなどの外人選手である。出ていいだけの成績は残しているし、彼らはオールスターに選ばれることを非常に誇りに思うからだ。オールスターくらいは外人枠を無くしてみたら、かえって面白いのではないか。
筒香などは、今の成績ではオールスターに出る資格は無いように思う。人気投票だからと言っても、成績が一定以上無いと「オールスター」ではない。セリーグなら、中日の大島のほうが今年は出る資格がある。日ハムの中田も出なくていいと思う。もちろん、大谷も出る資格無しだ。

なお、京田を出してやりたい、というリプライについてだが、新人選手は、新人と言うだけで成績以上に評価されてしまうものだ。京田など、「オールスター」に出られる成績ではないだろう。守備があきれるほど上手いというのなら、「アリ」だが、彼がオジー・スミス並みの遊撃手だという話は聞かない。たとえば堂上が京田と同じ打撃成績だったとして、堂上をぜひともオールスターに出せ、とは中日ファンでも言わないだろう。新人だからと言って、なぜそれほど評価を上げたがるのか、私には分からない心理である。





22:00

オールスター2017ファン投票結果発表!広島からは新井&菊池&鈴木誠也が選出!


引用元:・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1498464136/



オールスター2017_15

1: 名無しさん@おーぷん 2017/06/26(月)17:02:16 ID:6HT
ほい

5: 名無しさん@おーぷん 2017/06/26(月)17:03:20 ID:Erh
ファン投票選出選手(パ・リーグ)

先発(H)千賀
中継(L)牧田
抑え(E)松井裕
捕手(E)嶋
一塁(F)中田
二塁(L)浅村
三塁(H)松田
遊撃(H)今宮
外野(H)柳田
外野(L)秋山
外野(H)上林
DH(F)大谷

6: 名無しさん@おーぷん 2017/06/26(月)17:03:35 ID:Erh
ファン投票選出選手(セ・リーグ)

先発(G)菅野
中継(T)マテオ
抑え(DB)山﨑康
捕手(T)梅野
一塁(C)新井
二塁(C)菊池

三塁(T)鳥谷
遊撃(G)坂本勇
外野(C)鈴木
外野(T)糸井
外野(DB)筒香

151: 名無しさん@おーぷん 2017/06/26(月)17:22:06 ID:ZIV
広島は誠也、菊池、新井さんか

129: 名無しさん@おーぷん 2017/06/26(月)17:20:10 ID:SVW
菊池休ましたれや

158: 名無しさん@おーぷん 2017/06/26(月)17:22:38 ID:kyZ
新井さんって最近試合出てるんか?

220: 名無しさん@おーぷん 2017/06/26(月)17:26:45 ID:Koh
誠也大暴れしたれー


8: 名無しさん@おーぷん 2017/06/26(月)17:04:26 ID:SsX
セで多いのは鳥谷 パで多いのは柳田か

11: 名無しさん@おーぷん 2017/06/26(月)17:04:54 ID:QWK
大谷どうするんやろね

16: 名無しさん@おーぷん 2017/06/26(月)17:05:11 ID:pP7
宮崎と戸柱いないのはちなDeからするとちょっと寂しい

29: 名無しさん@おーぷん 2017/06/26(月)17:07:17 ID:uA8
>>16
監督推奨で出るかね

22: 名無しさん@おーぷん 2017/06/26(月)17:06:03 ID:xfW
ホームラン競走って何人出場やっけ?
推薦枠次第やけど現状は柳田、中田or松田or大谷、筒香、誠也かな?

26: 名無しさん@おーぷん 2017/06/26(月)17:06:21 ID:SsX
>>22
4人ずつ セパ2人の

27: 名無しさん@おーぷん 2017/06/26(月)17:06:23 ID:Erh
鷹から5人も出るんやなって 嬉しいけど千賀は無理して欲しくないわ

47: 名無しさん@おーぷん 2017/06/26(月)17:09:45 ID:uoh
千賀と大谷は怪我明けやけど
まあ後半考えたら出すわな

33: 名無しさん@おーぷん 2017/06/26(月)17:07:37 ID:QWK
しかし上林すごいな
最近落ちてるらしいけど人気あるんやな

43: 名無しさん@おーぷん 2017/06/26(月)17:09:19 ID:X9i
>>33
仮にも高校野球のスターやったしな

34: 名無しさん@おーぷん 2017/06/26(月)17:07:58 ID:SsX
ワイは上林毎日投票したで

40: 名無しさん@おーぷん 2017/06/26(月)17:08:49 ID:Cd6
結局ショートは今宮か
茂木は間に合うか微妙だからどのみち無理だけど
源田が監督推薦で出てショート2人やな

45: 名無しさん@おーぷん 2017/06/26(月)17:09:35 ID:QWK
>>40
源田はフレッシュの方にでそう

54: 名無しさん@おーぷん 2017/06/26(月)17:10:24 ID:HB6
あれ宮崎5位圏内すら入ってない…遅かったから仕方ないか

63: 名無しさん@おーぷん 2017/06/26(月)17:12:00 ID:CY9
宮崎は一時期首位打者やったんになあ…

65: 名無しさん@おーぷん 2017/06/26(月)17:12:15 ID:qh1
宮崎は出てきたタイミングがね...

55: 名無しさん@おーぷん 2017/06/26(月)17:10:27 ID:DBo
ワイ、丸に投票したことを悔やむ
ワイが入れなければ丸の得票数30万ピッタリで超キレイだったのにィああああああああ

57: 名無しさん@おーぷん 2017/06/26(月)17:10:59 ID:HB6
地味にすごい
5丸 佳浩C300,001

59: 名無しさん@おーぷん 2017/06/26(月)17:11:21 ID:CY9
>>57
>>55
のせいやで

60: 名無しさん@おーぷん 2017/06/26(月)17:11:24 ID:SsX
>>57
糸井も地味に惜しいで 444,426

66: 名無しさん@おーぷん 2017/06/26(月)17:12:30 ID:HB6
會澤は石原と杉山は松井と食いあったのはわかるけど戸柱ひっくいなー

67: 名無しさん@おーぷん 2017/06/26(月)17:12:52 ID:Erh
オールスターは成績じゃなく人気投票だって114514回言われてるやん

84: 名無しさん@おーぷん 2017/06/26(月)17:15:47 ID:OBc
バルデス(2位)
岩瀬(2位)
ビシエド(2位)
京田(2位)
大島(2位)

このもうちょっと感が多すぎて悔c

95: 名無しさん@おーぷん 2017/06/26(月)17:17:43 ID:abK
>>84
何となくやけど中日は他球団ファンからの投票が多そう

101: 名無しさん@おーぷん 2017/06/26(月)17:18:00 ID:qh1
>>84
岩瀬クッソ観たいわ

74: 名無しさん@おーぷん 2017/06/26(月)17:13:53 ID:HB6
3日後に選手間やってその後に監督推薦緒方・栗山

46: 名無しさん@おーぷん 2017/06/26(月)17:09:35 ID:wjy
選手間での追加メンバーは誰になるやろか

92: 名無しさん@おーぷん 2017/06/26(月)17:17:17 ID:HB6
選手間だと
菅野
マテオ
ドリス
梅野
ロペス
菊池
坂本
ゲレーロ

鈴木
糸井
あたりかな

111: 名無しさん@おーぷん 2017/06/26(月)17:18:40 ID:uoh
福岡 5人 千賀 松田 今宮 柳田 上林
阪神 4人 マテオ* 梅野 鳥谷 糸井
西武 3人 牧田 浅村 秋山
広島 3人 新井 菊池 鈴木
日公 2人 中田 大谷
楽天 2人 松井 嶋
巨人 2人 菅野 坂本
横浜 2人 山崎 筒香

まあ阪神ソフトバンクはもう選出はないかな
選手間がどうかってところはあるけど

124: 名無しさん@おーぷん 2017/06/26(月)17:19:41 ID:HB6
阪神はあと可能性としてはメッセドリスのどっちかかねぇ

125: 名無しさん@おーぷん 2017/06/26(月)17:19:44 ID:WAd
外国人枠的にバルデスは微妙か
マテオ
ドリス ゲレーロ エルドレッド

233: 名無しさん@おーぷん 2017/06/26(月)17:27:13 ID:Hhu
菊池坂本の二遊間に 新井さん鳥谷の内野4人とか 豪華すぎぃ!

208: 名無しさん@おーぷん 2017/06/26(月)17:26:10 ID:59s
そういやマツダじゃなくてマイナビになったんやな(今更)

242: 名無しさん@おーぷん 2017/06/26(月)17:27:48 ID:8ic
ホームラン王が4位ってなんでやねん

335: 名無しさん@おーぷん 2017/06/26(月)17:33:29 ID:SsX
41安打40打点のやべー奴は果たして推薦をもらえるのだろうか

193: 名無しさん@おーぷん 2017/06/26(月)17:25:01 ID:nKX
人気投票だから成績いいやつが選ばれるわけやないって分かってても辛いンゴねぇ

244: 名無しさん@おーぷん 2017/06/26(月)17:27:50 ID:ZIV
WBC組は人気だな

275: 名無しさん@おーぷん 2017/06/26(月)17:30:10 ID:KlO
こういうのは他リーグファンがどこに投票するかにかかってるからなあ

326: 名無しさん@おーぷん 2017/06/26(月)17:33:08 ID:Yza
好きな選手に入れたらええやん

354: 名無しさん@おーぷん 2017/06/26(月)17:34:28 ID:vYf
嶋はこれでAS出場8回目か
結構でてるんだな

592: 名無しさん@おーぷん 2017/06/26(月)17:50:24 ID:8ic
セのファンはパのことあんまり知らない人がいると思うしその逆もある
その場合知名度が高い選手が選ばれるやろ

608: 名無しさん@おーぷん 2017/06/26(月)17:51:20 ID:VWF
>>592
当たり前よね

609: 名無しさん@おーぷん 2017/06/26(月)17:51:24 ID:KlO
>>592
WBC効果はデカかったな

351: 名無しさん@おーぷん 2017/06/26(月)17:34:17 ID:LXM
未だに監督推薦のシステムをしらんのやが
あれどの監督の推薦なの?
各チーム?オールスターゲームの監督?

357: 名無しさん@おーぷん 2017/06/26(月)17:34:40 ID:r1E
>>351
前年の優勝チームの監督

363: 名無しさん@おーぷん 2017/06/26(月)17:34:54 ID:HB6
>>351
去年の1位チーム
緒方と栗山

369: 名無しさん@おーぷん 2017/06/26(月)17:35:23 ID:LXM
>>357
>>363
さんがつ!

384: 名無しさん@おーぷん 2017/06/26(月)17:36:06 ID:HB6
緒方由伸ラミレス

うーん濃い

385: 名無しさん@おーぷん 2017/06/26(月)17:36:12 ID:uoh
監督推薦も大変やな
選ばなかったら贔屓と言われるし選んだら選んだで他球団の選手を酷使するつもりとか言われるし

387: 名無しさん@おーぷん 2017/06/26(月)17:36:27 ID:shh
監督推薦で捕手は難しいな。會澤か戸柱かって感じやろ?

430: 名無しさん@おーぷん 2017/06/26(月)17:40:00 ID:HB6
緒方監督って安部選びたいみたいなこと言ってた記憶あるけど選ぶかな?
結構成績落ちてきてるが

455: 名無しさん@おーぷん 2017/06/26(月)17:41:27 ID:shh
>>430
自チームの選手にオールスター経験させたい親心はあるやろ。成績と疲労含めた天秤にかける必要はあるが

543: 名無しさん@おーぷん 2017/06/26(月)17:47:26 ID:HB6
広島:岡田・會澤・田中・丸
阪神:秋山・メッセ・ドリス
横浜:濱口・戸柱・ロペス・宮崎・梶谷
中日:バルデス・又吉・岩瀬・京田・ゲレーロ・大島
巨人:田口・マシソン・カミネロ・マギー
ヤクルト:ブキャナン・雄平

監督推薦候補このへん?

578: 名無しさん@おーぷん 2017/06/26(月)17:49:28 ID:KlO
>>543
梶谷は無理やと思う、それ以外の横浜のメンツはあり得る

579: 名無しさん@おーぷん 2017/06/26(月)17:49:41 ID:shh
>>543
カミネロ最近どうなん?仕事しとる?

684: 名無しさん@おーぷん 2017/06/26(月)17:56:00 ID:HB6
初だから緒方どう選ぶかわからない未知数

725: 名無しさん@おーぷん 2017/06/26(月)17:58:46 ID:HLK
近藤は無理だから松本剛入れてくれませんかね
期待してるよ栗山監督

728: 名無しさん@おーぷん 2017/06/26(月)17:58:50 ID:vYf
監督推薦って各ポジション1人ずつ選ばれるの?
それとも各球団から必ず1人ずつ選ぶの?

746: 名無しさん@おーぷん 2017/06/26(月)18:00:10 ID:AYi
>>728
ファン投票と選手間投票抜いて28人に足りなかったメンツを監督が選ぶ
基本全球団から選出するから選ばれなかった球団から選ぶことが多いで

747: 名無しさん@おーぷん 2017/06/26(月)18:00:12 ID:HB6
>>728
各球団から1人ずつは選ぶ

752: 名無しさん@おーぷん 2017/06/26(月)18:00:38 ID:vYf
>>746
なるほど
サンガツ

435: 名無しさん@おーぷん 2017/06/26(月)17:40:19 ID:Koh
新井さん人気やなぁ

443: 名無しさん@おーぷん 2017/06/26(月)17:41:00 ID:4JX
新井と鳥谷とか胸熱

581: 名無しさん@おーぷん 2017/06/26(月)17:49:54 ID:lX5
新井さんのラストオールスターにヤネキいないのは辛いわね

923: 名無しさん@おーぷん 2017/06/26(月)18:14:16 ID:LXM
新井さんは春先調子よかったからのぅ

712: 名無しさん@おーぷん 2017/06/26(月)17:57:48 ID:RCE
丸、會澤…

765: 名無しさん@おーぷん 2017/06/26(月)18:01:38 ID:HB6
丸と鈴木なら神ってるとかの知名度で鈴木に入れる層が多いわね

772: 名無しさん@おーぷん 2017/06/26(月)18:02:18 ID:vYf
投票してるときは丸の印象薄かったなぁ
パファンだからかもしれんが

831: 名無しさん@おーぷん 2017/06/26(月)18:05:48 ID:d0L
WARで選ぶセリーグASwwwww
菅野
中村
ロペス
菊池
宮崎
坂本
大島

鈴木

838: 名無しさん@おーぷん 2017/06/26(月)18:06:12 ID:HB6
>>831
さすがに強いな

841: 名無しさん@おーぷん 2017/06/26(月)18:06:25 ID:r1E
>>831
Warで選ぶべきなのはベストナインやぞ

458: 名無しさん@おーぷん 2017/06/26(月)17:41:35 ID:DBo
ホームラン競争は開催地も考慮して
セ:ゲレーロ、エルドレッド
パ:柳田、デスパイネ

これでええよな

465: 名無しさん@おーぷん 2017/06/26(月)17:42:01 ID:KKP
>>458
大松「大谷だぞ」

469: 名無しさん@おーぷん 2017/06/26(月)17:42:21 ID:VWF
>>458
ラミレスとヨシノブでええやん(適当)

528: 名無しさん@おーぷん 2017/06/26(月)17:46:22 ID:LXM
バティスタこっそり金髪にしてホームラン競争させよう

548: 名無しさん@おーぷん 2017/06/26(月)17:47:54 ID:2Nq
>>528
打てばバレンティン、打たなきゃアジャコングとして処理やな

858: 名無しさん@おーぷん 2017/06/26(月)18:07:37 ID:HB6
助っ人枠は4だから…マテオ確定
エルドレ、ゲレーロ有力ならあと1人…

869: 名無しさん@おーぷん 2017/06/26(月)18:08:54 ID:VWF
選手間だと何人選ばれるんだ?

876: 名無しさん@おーぷん 2017/06/26(月)18:09:59 ID:DBo
>>869
各ポジションごとに1人、つまり19人やで

897: 名無しさん@おーぷん 2017/06/26(月)18:11:43 ID:VWF
>>876
そこからファン投票と被ったら…って感じか
基本は一緒かサンガツ

906: 名無しさん@おーぷん 2017/06/26(月)18:12:42 ID:DBo
>>897
せやね
違うところは、投手と外野手も1人ずつってところや

913: 名無しさん@おーぷん 2017/06/26(月)18:13:35 ID:VWF
>>906
なるほど勉強になったサンガツ

629: 名無しさん@おーぷん 2017/06/26(月)17:52:28 ID:xoh
オールスター楽しみやな~~


2期は話の方向性が失敗だったと思う。1期で見られたような「魔法学校特有の面白さ」がまったく無くて、単に話の大筋を追うだけになっていたと思う。そういう意味では「言の葉」がどうこうという、基本ストーリー自体も本当は不要で、「魔法学校日常もの」にするのが一番良かったのではないか。キャラが実に良かっただけに、残念である。
脚本家の名前は覚えていないが、1期の半魚人回とスーシーの夢回の脚本は実に秀逸であり、そうした脚本家がちゃんといるのだから、ぜひその脚本家を中心に、次回作を作ってほしい。全体構成の島田満はかえっていないほうが良かったのではないか。数人の脚本家で競い合って各回を作るのもいい。2期は「全体構成」を優先させすぎて、各回が実に平凡だった。それでも、今期の作品としては最後まで見た唯一のアニメで、見るに値する作品ではあった。
トリガーの中に、どうもロボットアニメしかやりたくないという「会社の癌」(全体構成の島田満がそうなのではないか。監督の吉成耀も同類かもしれない。)がいるのではないか。それが、2期を「科学対魔法」というありふれたテーマにし、しかも魔法まで科学を取り入れるという、アホくさい内容にしてしまった原因だろう。
要するに、作っている本人たち自体が、「魔法? アホくさ」と思っているから、こういう鵺(ヌエ)的作品になってしまったのだと思う。その点、半魚人回とスーシーの夢回を書いた女性脚本家は、ちゃんと「魔法というファンタジー」を楽しむ心を持っていたのだろう。


要するに、「信じる心があなたの魔法」と言いながら、トリガーの中枢部は魔法やファンタジーを馬鹿にしていたのである。だから、シャリオが見せる魔法も単なる「ショー」であり、アッコの願う魔法も「人々を笑顔にする」という、さっぱり要領を得ない魔法なのである。



リトルウィッチアカデミアとかいうアニメwwwwwwwwwww

コメント( 1 )
        
1:風吹けば名無しさん 2017/06/26(月) 23:10:51.50 ID:zqMxOlnA0.net

ダイアナデレデレでワロタ






2:風吹けば名無しさん 2017/06/26(月) 23:11:01.27 ID:NjC88Ffu0.net

ロッテすこ



3:風吹けば名無しさん 2017/06/26(月) 23:11:22.34 ID:zqMxOlnA0.net

ほんまはロボアニメやりたいんや感が凄かった



4:風吹けば名無しさん 2017/06/26(月) 23:11:32.45 ID:kN4DZbn80.net

アマゾンプライムできたらみてやるからな覚えとけよ



8:風吹けば名無しさん 2017/06/26(月) 23:12:22.44 ID:zqMxOlnA0.net

>>4
netflixやぞ
あく英字幕つけろやスポンサー様達がカンカンやぞ



5:風吹けば名無しさん 2017/06/26(月) 23:11:57.69 ID:2H+tnaI20.net

一話にはダイアナの取り巻きの取り巻きが一人いたのになあ……



6:風吹けば名無しさん 2017/06/26(月) 23:12:12.85 ID:U06i/Zqx0.net

主人公が結構な迷惑DQN



7:風吹けば名無しさん 2017/06/26(月) 23:12:20.95 ID:OHW9UqXP0.net

円盤予約したんやが失敗やったか?



12:風吹けば名無しさん 2017/06/26(月) 23:13:24.96 ID:zqMxOlnA0.net

>>7
ワイは全巻買ってキャンバスアート貰うで



9:風吹けば名無しさん 2017/06/26(月) 23:12:37.75 ID:/ej2ykSV0.net

面白かったけど正直ちょっと期待はずれやったわ



10:風吹けば名無しさん 2017/06/26(月) 23:12:58.64 ID:dji0OUJm0.net

今季唯一みてたわ



11:風吹けば名無しさん 2017/06/26(月) 23:13:20.32 ID:netBGshh0.net

ダイアナとアッコがいちゃいちゃしてるOVAはよ



13:風吹けば名無しさん 2017/06/26(月) 23:13:48.22 ID:AMOBC1m60.net

コンスタンツェがかわいいだけのアニメ



14:風吹けば名無しさん 2017/06/26(月) 23:14:03.80 ID:Bc303wrq0.net


15:風吹けば名無しさん 2017/06/26(月) 23:14:27.76 ID:zqMxOlnA0.net

キャラゲーにアタリ無しいうけどOVA付いてるしええやろ



17:風吹けば名無しさん 2017/06/26(月) 23:15:05.76 ID:kN4DZbn80.net

宇宙パトロールルルコの最後で予告流れてておもろそうやなぁおもてたらおわってるやん
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01G8EST0O/



18:風吹けば名無しさん 2017/06/26(月) 23:15:09.41 ID:ChOkfHVE0.net

生贄回の最後に優勝したダイアナが寂しそうにしてるシーンすここここ



19:風吹けば名無しさん 2017/06/26(月) 23:15:11.43 ID:7u9VZaMca.net

流星丸一瞬だけの活躍で草



20:風吹けば名無しさん 2017/06/26(月) 23:15:16.44 ID:2H+tnaI20.net

そういえば食いしん坊の回だけなかったな



21:風吹けば名無しさん 2017/06/26(月) 23:15:37.46 ID:I1YA9LKH0.net

スーシィとロッテ空気で草



22:風吹けば名無しさん 2017/06/26(月) 23:15:38.09 ID:3f9XxieN0.net

スーシィとロッテ後半空気やんけ



23:風吹けば名無しさん 2017/06/26(月) 23:15:46.71 ID:0b/DFIxxa.net

クロワまじで嫌い
極刑だろあんなことした奴



24:風吹けば名無しさん 2017/06/26(月) 23:15:51.13 ID:v4mVl3ECd.net

ダイアナが思てたのと違った



25:風吹けば名無しさん 2017/06/26(月) 23:15:55.30 ID:AMOBC1m60.net

確かに食いしん坊の回欲しかったなぁ



26:風吹けば名無しさん 2017/06/26(月) 23:16:03.78 ID:3+/LCTdU0.net

吉成一発目にしては大成功やろ



27:風吹けば名無しさん 2017/06/26(月) 23:16:10.47 ID:9eHONeky0.net

2クールやる意味なかったな



35:風吹けば名無しさん 2017/06/26(月) 23:18:01.10 ID:Bc303wrq0.net

>>27
2クール目の話だけ流してもアッコの成長が感じられないから2クールやって正解やったと思うけどな



29:風吹けば名無しさん 2017/06/26(月) 23:16:54.68 ID:zqMxOlnA0.net


31:風吹けば名無しさん 2017/06/26(月) 23:16:58.33 ID:rVI53QfS0.net

でサッカー要素いる?



39:風吹けば名無しさん 2017/06/26(月) 23:18:37.38 ID:zqMxOlnA0.net

>>31
オチのために取ってつけた科学屋とサッカー正直あんま好きやないけどしゃーない



32:風吹けば名無しさん 2017/06/26(月) 23:17:31.83 ID:ovxGoBL80.net

結局いつものトリガー



34:風吹けば名無しさん 2017/06/26(月) 23:18:00.35 ID:+B253FVN0.net

ロボット教師出てきたからつまらんかったわ
10話くらいまではクソ面白かった



36:風吹けば名無しさん 2017/06/26(月) 23:18:21.12 ID:jizoJJwya.net

見てるやつあんまいなさそう



37:風吹けば名無しさん 2017/06/26(月) 23:18:25.15 ID:1sNI5sAb0.net

アクション系の魔法アニメかと思ってたけど
くっそどうでもいいドラゴン回とガイコツ回とポッと出のクロワに尺割かれ過ぎて
既存キャラの活躍がほとんどなかったのは絶許
二期はまじでアッコとダイアナとクロワしか出てねーじゃん
他にもっといっぱいキャラがいるのに脚本のせいで台無しだわ



52:風吹けば名無しさん 2017/06/26(月) 23:20:28.12 ID:7B7NO4ov0.net

>>37
特にまとめんでええよなドタバタの中でアッコがちょっと魔法身につけたぐらいで締めりゃええのに
シリアスになったら唐突にアッコがええ奴になるしミサイルは魔女のマッチポンプやし
おもろい回がある分ほんともったいないわ



89:風吹けば名無しさん 2017/06/26(月) 23:26:30.45 ID:1sNI5sAb0.net

>>52
わかる
言の葉探しとか正直どうでもよかったわ
むしろアッコ中心の話になりがちだから無い方がよかった
ドタバタものの日常コメディくらいの路線でちょうどいい
どうしてもシリアス路線やりたいなら二期でやればいいのに



209:風吹けば名無しさん 2017/06/26(月) 23:39:47.86 ID:Z+/4GRCh0.net

>>37
ガイコツ回叩くとかふざけんなよ
ワイあの話めっちゃ好きやぞ



38:風吹けば名無しさん 2017/06/26(月) 23:18:26.66 ID:tJ/DsqKq0.net

映画のほうがおもろい



41:風吹けば名無しさん 2017/06/26(月) 23:18:57.37 ID:7RR56uE2d.net

なんで深夜アニメなんだこれ



43:風吹けば名無しさん 2017/06/26(月) 23:19:15.11 ID:6UGkMrNtd.net

クロワ出て来てから右肩下がりやわ



45:風吹けば名無しさん 2017/06/26(月) 23:19:30.50 ID:nWaFezMJ0.net

普通に面白かったやけど
円盤買うかと言われたらID-0を選んでまうわ





46:風吹けば名無しさん 2017/06/26(月) 23:19:41.87 ID:/pt8X69aa.net

TDN百合アニメじゃん



47:風吹けば名無しさん 2017/06/26(月) 23:19:43.97 ID:YSRXPr7i0.net

最終話ヤバかったな
アニメーター何人か死んどるんちゃうか



48:風吹けば名無しさん 2017/06/26(月) 23:19:48.01 ID:/ZHpQ8Uk0.net

アニメミライ版も見ろよ



51:風吹けば名無しさん 2017/06/26(月) 23:20:13.63 ID:wPN4qi/Zd.net

面白いかつまらないかで言うとつまらないって感じ



53:風吹けば名無しさん 2017/06/26(月) 23:20:32.95 ID:Bc303wrq0.net

25話通して東宝のCMしかやってなかったのが気になった
スポンサー付かんかったんか?



54:風吹けば名無しさん 2017/06/26(月) 23:20:42.91 ID:KAClPZxE0.net

佳作
キャラクター造形の対比がいいアニメなところがあったから
アッコとアーシュラと同じくらいアッコとダイアナにももうちょっとスポット当ててほしかったな



55:風吹けば名無しさん 2017/06/26(月) 23:20:43.92 ID:PMML5kNd0.net

映画で終わっとくべきやったな
ゲームも買うけどあんま期待せんとくわ



56:風吹けば名無しさん 2017/06/26(月) 23:21:05.73 ID:LJT0+ygM0.net

img1


かっこええわ



75:風吹けば名無しさん 2017/06/26(月) 23:25:10.95 ID:FhwpLLj00.net

>>56
ケーキ入刀



57:風吹けば名無しさん 2017/06/26(月) 23:21:12.05 ID:zYfKE1lJa.net

魔法側がミサイル飛ばしてヘイト集めて魔法側が納めて 世間を荒らしただけたのに あれがいい話だったてやつ頭おかしいよな



58:風吹けば名無しさん 2017/06/26(月) 23:21:24.49 ID:F3gAW1Jt0.net

アッコをぶん殴る奴がいなかったのが最大の失敗やね
ルームメイトは空気だし何がしたいのか分からんアニメだった



59:風吹けば名無しさん 2017/06/26(月) 23:21:26.00 ID:4QYs0oah0.net

映画はどうなん?



60:風吹けば名無しさん 2017/06/26(月) 23:21:27.64 ID:onIhS6Mx0.net

一作目の長編がピーク



62:風吹けば名無しさん 2017/06/26(月) 23:21:39.80 ID:YSRXPr7i0.net

ゲームのモデリングがあまりに酷い
セルフネガキャン過ぎるやろ



68:風吹けば名無しさん 2017/06/26(月) 23:23:20.29 ID:Bc303wrq0.net

>>62
バンナムのゲームに何を期待しちゃアカン



63:風吹けば名無しさん 2017/06/26(月) 23:21:40.50 ID:nw/YO4fD0.net

後半になるにつれてつまらなくなってった



64:風吹けば名無しさん 2017/06/26(月) 23:22:36.27 ID:tJ/DsqKq0.net

なんだかんだ魔法仕掛けのパレードが一番面白い



65:風吹けば名無しさん 2017/06/26(月) 23:22:38.96 ID:Z+/4GRCh0.net

安心して見れる良いアニメだったわ



67:風吹けば名無しさん 2017/06/26(月) 23:23:11.52 ID:i4TMul1a0.net

最終回やばすぎやろ
キルラキルの最終回より作画凄いんじゃねーか?



70:風吹けば名無しさん 2017/06/26(月) 23:23:45.92 ID:Z8B2Z1rtd.net

キャラ萌えで見るならええアニメと言えなくもないけど
後半の適当な展開持ち上げとる奴は頭おかしい



77:風吹けば名無しさん 2017/06/26(月) 23:25:19.96 ID:Z+/4GRCh0.net

>>70
そらもちろんアッコ萌えで見るアニメよ



71:風吹けば名無しさん 2017/06/26(月) 23:23:49.60 ID:IVkzLw5D0.net

クロワが出てきてからほんまつまらんかった
しかもなにちゃっかり和解して責任全然とってへんねん
アホちゃうか



72:風吹けば名無しさん 2017/06/26(月) 23:24:09.62 ID:y0w9mDf4a.net

トリガーのオリジナルはまだ??

熱い熱いアニメ作って欲しいンゴ



81:風吹けば名無しさん 2017/06/26(月) 23:25:49.45 ID:nWaFezMJ0.net

>>72
今石、中島の新作みたいわ
多分ないやろうやけど



73:風吹けば名無しさん 2017/06/26(月) 23:24:40.99 ID:F3gAW1Jt0.net

パレードは喧嘩からの仲直りを主軸に起承転結が成立してるからな
テレビ版は最後まで迷走しながら終わった



74:風吹けば名無しさん 2017/06/26(月) 23:24:44.76 ID:nH2tN2PQa.net

定番とはいえ科学を悪者にしたのが気に入らない



76:風吹けば名無しさん 2017/06/26(月) 23:25:17.30 ID:kkfe8h/k0.net

今期のアニメがうんこばっかやったから楽しんで見てたわ



84:風吹けば名無しさん 2017/06/26(月) 23:25:57.07 ID:Z+/4GRCh0.net

>>76
有頂天家族2があったぞ





78:風吹けば名無しさん 2017/06/26(月) 23:25:23.92 ID:8uRQYjqCa.net

キルラキルの方が面白い
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00FXIBJVS/



79:風吹けば名無しさん 2017/06/26(月) 23:25:31.56 ID:5mXPqzDRa.net

最終回で全部許したで



80:風吹けば名無しさん 2017/06/26(月) 23:25:48.57 ID:3p5BqfTg0.net

最後マッチポンプ的展開になったのは勿体なかった
でもおおむね面白かったよ



82:風吹けば名無しさん 2017/06/26(月) 23:25:52.42 ID:UxuUtibZ0.net

10話くらいから見てないんやけど賛否両論な感じやな



95:風吹けば名無しさん 2017/06/26(月) 23:27:12.36 ID:zqMxOlnA0.net

>>82
正直脚本の未熟さあるで
演出で持ってる感じや



85:風吹けば名無しさん 2017/06/26(月) 23:25:59.02 ID:/JCL+Y9w0.net

勢いでごまかしてるけど騒動全部魔法サイドのマッチポンプというやばさ
戦犯のクロワにもなんの罰も与えられてないし、真相バレたら魔女狩り不可避



99:風吹けば名無しさん 2017/06/26(月) 23:27:37.69 ID:5mXPqzDRa.net

>>85
最後らへんでなんか連行されてたやんクロワ



86:風吹けば名無しさん 2017/06/26(月) 23:26:00.88 ID:qeKGR/ngd.net

アンドリュー滅茶苦茶良い奴ですき



87:風吹けば名無しさん 2017/06/26(月) 23:26:07.44 ID:i62VeD/P0.net

アニメミライ版のダイアナ可愛くないンゴ・・・



88:風吹けば名無しさん 2017/06/26(月) 23:26:29.21 ID:rVI53QfS0.net

もっとおジャ魔女みたいなかんじだったらよかったのに
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01CJ5NQ7C/



90:風吹けば名無しさん 2017/06/26(月) 23:26:39.52 ID:JpACQYVV0.net

かなり面白い筈なのに期待値がそれ以上に高くて結果なんか微妙な印象になってしまった



91:風吹けば名無しさん 2017/06/26(月) 23:26:50.70 ID:i4TMul1a0.net

細かい部分のツッコミ所とか展開の粗さは気になったけどこれ見せられたら許すしかないわ

img3




102:風吹けば名無しさん 2017/06/26(月) 23:28:21.96 ID:zqMxOlnA0.net

>>91
後期OPの手握るシーンが意味深になってまう



194:風吹けば名無しさん 2017/06/26(月) 23:38:33.68 ID:f4K7lNtF0.net

>>91
せやな

img6




92:風吹けば名無しさん 2017/06/26(月) 23:26:55.55 ID:p6X9/K1X0.net

OVA → 最高やんけ!!


映画 → ええ…


TV → ワクワク!!⇒ うーん… ⇒ あっ…
 ⇒まぁこんなもんか…



93:風吹けば名無しさん 2017/06/26(月) 23:26:58.55 ID:PMML5kNd0.net

ワイは一作目のダイアナが一番好きやわ
多少毒あった方がええ



94:風吹けば名無しさん 2017/06/26(月) 23:27:06.53 ID:i62VeD/P0.net

正直後半ダレて気分悪かったけど最終話で全部許したで
最高や



96:風吹けば名無しさん 2017/06/26(月) 23:27:15.77 ID:LJT0+ygM0.net

流星丸から落ちてダイアナに助けられたアッコが、流星丸に乗ってダイアナを助けて1期OPが流れるという
王道展開まみれのアニメだったな そこがいいんだけど



久しぶりに、気持ちのいい試合だったようで、記念にスコアを載せておく。
嶺井は、今永をリードしてヤクルトを完封。打っては4打数2安打で、先制ホームラン。守っては山田の盗塁を阻止。相手が盗塁上手の山田だけに大きい。まあ、左腕の今永相手に盗塁をしようとした山田も果敢だったが。
アンチ嶺井が、嶺井はイップスだ、キャッチングが下手、と騒ぐのが、数年前の数試合から来る印象批評にすぎないことがよく分かるだろう。成長する選手は成長するのである。
ラミレスの頑固方針も、先発捕手に関しては濱口先発の時は高城を使うということはあったのだが、相手打線に戸柱のリードが読まれている可能性がある時なども、嶺井を使うべきだろう。まあ、打力に関しては、今の戸柱にはさほど不満は無いのだが、嶺井を出し続けていれば、それを上回る成績を残していた可能性もあるわけだ。

嶺井が先発捕手の時の成績は、今は調べていないが、前回先発までで6勝1敗だと誰かが書いていたから、これで7勝1敗だろうか。凄い勝率である。「勝ち運」があるのか、「試合を作る」のが上手なのだろう。1敗した試合のことは私の記憶にないが、先発投手に負けがついたことは無いのではないか。





2017年06月25日16時16分02秒更新


ヤクルト 対 DeNA

【試合終了】 ヤクルト5勝7敗0分け


◇公式戦◇開始13時00分◇神宮◇観衆22006人



【DeNA】
守備選手名 打数得点安打打点通算率HR 1  2  3  4  5  6  7  8  9 
(中)桑原(右).259中安……左2三振…………中安……中飛
(右)梶谷(左).257中安……左犠……右飛……四球……投ゴ
(一)ロペス(右).32115三併……四球……三振……左2……三ゴ
白根(右).333         
(左)筒香(左).275……中飛左飛……三邪……中本…… 
乙坂(左).185         
(三)宮崎(右).333……四球三ゴ…………右安中飛…… 
山下(左).222         
(捕)嶺井(右).333……左安……左本……右飛三振…… 
(二)田中浩(右).207……中飛……右安……三ゴ……左飛 
(投)今永(左).050……投ゴ……一ギ……三振……三振 
(遊)倉本(左).233…………右安二ゴ…………左飛中飛 
3411.25155残塁6、併殺1

チーム  計  
DeNA001100400
ヤクルト000000000

【ヤクルト】
守備選手名 打数得点安打打点通算率HR 1  2  3  4  5  6  7  8  9 
(一)荒木(右).250二飛……二飛……左安…………三直 
(中)坂口(左).281一ゴ……二ゴ……二ゴ…………一邪 
(二)山田(右).215三振…………四球……四球……三振 
(右)雄平(左).310……遊ゴ……三ゴ……三振…………中飛
(左)鵜久森(右).212……三振……遊ゴ……三振…………中飛
(遊)大引(右).242……中安……四球…………二ゴ……左安
(三)谷内(右).207……右飛……三振…………右飛…… 
中沢(左)---         
グリーン(左).212…………………………………………中飛
(捕)西田(右).103…………四球……中飛……捕飛…… 
(投)石川(左).056…………捕ギ………………………… 
三輪(左).000……………………一ゴ……………… 
石山(右)---         
近藤(右)---         
松岡(右)---         
打三藤井(左).250……………………………………中安 
29.23937残塁7、併殺1

投手成績 勝利敗戦試合回数打者球数安打三振四球死球失点自責通算
防御
今永(左)11341413.19
石川(左)1422894.89
 石山(右)30123.45
 近藤(右)21274.76
 松岡(右)110.00
 中沢(左)194.50
◇本塁打
嶺井1号(ソロ115m=石川)
筒香8号(3ラン120m=近藤)
◇盗塁死
桑原(1回)
山田(6回)
◇試合時間
3時間08分
◇球審
山路
◇塁審
本田
岩下





私は又吉は好きだから、彼のこの「便利使い」には同情もするが、プロは使われてなんぼである。逆に言えば、高いカネをもらってほとんど働いていない選手は、又吉に自分のカネを払うべきだろうwww
中日のこのやり方は一見めちゃくちゃだが、弱小球団はこれくらい大胆にやっていいと思う。
又吉自身、投げるのが好きみたいだから、中継ぎでも先発でも抑えでも、与えられた場所でベストを尽くすだろう。アマ野球のスター上がりのような妙なプライドを持っていないはずだ。
いやあ、それにしても便利な選手である。リプライにもあるが、



何でもできる又吉が悪いわ







42コメント
Clip to Evernote0拍手
1: 名無しさん@おーぷん 2017/06/24(土)23:36:00 ID:K0z
森監督が明言した。
「又吉は先発ではない」
「左打者に打たれるという傾向が予実に出ていて
セ5球団はそれを把握しているので、又吉に限っては今季の先発はほぼ無い。」

対右打者 被打率 .219
対左打者 被打率 .285


引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1498314960/


: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1498277749/







3: 名無しさん@おーぷん 2017/06/24(土)23:37:21 ID:K0z
先発6人いる?

9: 名無しさん@おーぷん 2017/06/24(土)23:40:09 ID:lCy
>>3
バルデス 小笠原 柳
ジョーダン 大野 鈴木

一応バル中4やらんでも6人はいる

11: 名無しさん@おーぷん 2017/06/24(土)23:41:31 ID:IBB
>>9
吉見若松小熊は何してるんや

13: 名無しさん@おーぷん 2017/06/24(土)23:42:44 ID:lCy
>>11
吉見は2軍で投げてるから結果出れば上げるかも
若松はようやく投げ始めたとこ

19: 名無しさん@おーぷん 2017/06/24(土)23:45:22 ID:IBB
>>13
ほーん、浅尾は?
浜田達と岡田は故障やっけ

20: 名無しさん@おーぷん 2017/06/24(土)23:46:20 ID:K0z
>>19
中継ぎは浅尾と金子が絶好調でいつ1軍呼ばれても大丈夫

22: 名無しさん@おーぷん 2017/06/24(土)23:46:35 ID:VWq
>>20
金子くん好きだから上がってほしい

4: 名無しさん@おーぷん 2017/06/24(土)23:37:55 ID:Ugd
リリーフエースでええんやで

5: 名無しさん@おーぷん 2017/06/24(土)23:38:27 ID:xAE
だってジョーダンバルデスとか先発から溢れ出てたやん
今は鈴木が2軍おるけど

7: 名無しさん@おーぷん 2017/06/24(土)23:39:17 ID:H28
先発経験試してみたってのがハマりすぎただけやしな
本格的な配置転換は来季構想次第やろ

8: 名無しさん@おーぷん 2017/06/24(土)23:39:46 ID:B54
中継ぎにロングリリーフ出来るやつほしかったんやないかなって思ってるけどどうなんやろ

10: 名無しさん@おーぷん 2017/06/24(土)23:40:53 ID:ppj
今日の森の采配冴え渡ってたし有能なんちゃうか

14: 名無しさん@おーぷん 2017/06/24(土)23:42:58 ID:Ejb
大野は本当に大丈夫なのか

18: 名無しさん@おーぷん 2017/06/24(土)23:43:56 ID:9kx
正直先発は今なんとか順番待ちはできてる

28: 名無しさん@おーぷん 2017/06/24(土)23:52:10 ID:cfd
燕と星相手には先発の可能性あるらしいけどな

30: 名無しさん@おーぷん 2017/06/24(土)23:57:28 ID:6ck
祖父江はどうなん?

31: 名無しさん@おーぷん 2017/06/25(日)00:01:08 ID:Kiw
>>30
祖父江もだいぶ良くなってますよ。
夏場頑張って欲しいです

32: 名無しさん@おーぷん 2017/06/25(日)04:48:19 ID:Ira
大野小笠原鈴木柳バルデスジョーダンでローテ回せる目処がついたいうことなんかな
まあいくら岩瀬とは言え42歳に負んぶに抱っこの中継ぎ陣は強化せなあかんとこやし先発が崩れたらまた戻す、みたいなことさえしなけりゃ割と妥当な判断なのかね

28: 名無しさん@おーぷん 2017/06/24(土)13:20:30 ID:6kG
でも又吉ってやっぱり先発向きやと思うわ
先発転向を聞いた時は(アカン)と思ったワイ、無能

32: 名無しさん@おーぷん 2017/06/24(土)13:21:08 ID:cJb
>>28
問題は左の被打率やな
前回の5回5失点では見事にそこやられたからな

35: 名無しさん@おーぷん 2017/06/24(土)13:21:34 ID:bzh
>>28
スライダーしか球種ないから絶対ダメだと思ったよな
そしたらカーブや落ちるスライダーまで隠し持っててビビったわ


29: 名無しさん@おーぷん 2017/06/24(土)13:20:40 ID:agB
五分五分やわ
確かにリリーフもう一枚欲しいのは重々承知だけど
先発であのピッチング見せられたら惜しすぎる

34: 名無しさん@おーぷん 2017/06/24(土)13:21:26 ID:b1D
それ以前に同じ年の中で役割行ったり来たりさせるなよ

36: 名無しさん@おーぷん 2017/06/24(土)13:21:34 ID:6kG
又吉ってドラフト2位やんな
サイドから150投げるピッチングほんますこやわ

41: 名無しさん@おーぷん 2017/06/24(土)13:22:51 ID:6kG
いつかの広島戦の回転ガッツポーズすき

42: 名無しさん@おーぷん 2017/06/24(土)13:23:20 ID:kBa
ジョーダンに関しては外国人の中継ぎ欲しかったからまだ分からんでもないが又吉に関してはありえん

44: 名無しさん@おーぷん 2017/06/24(土)13:24:16 ID:6kG
リリーフの印象悪いかも知れんけど一年目とかほんま良かったんやで!
いうて近年も言われてるほど悪く無いし

45: 名無しさん@おーぷん 2017/06/24(土)13:24:36 ID:vMT
あとジョーダンは先発に戻るみたいやな

47: 名無しさん@おーぷん 2017/06/24(土)13:25:10 ID:Iiz
マジなんかコレ…

48: 名無しさん@おーぷん 2017/06/24(土)13:25:23 ID:agB
先発中継がおるとほんま助かるなどんな形であれ

53: 名無しさん@おーぷん 2017/06/24(土)13:30:15 ID:UUr
左に打たれてるから先発外すらしいぞ
バルデス中4,5の影響でローテなんかあってないようなもんなんやからズラして左が弱いチームに当てればいいのに
昨日の巨人みたいなさ

55: 名無しさん@おーぷん 2017/06/24(土)13:36:06 ID:bzh
>>53
セリーグに弱点バレてるとか話してるらしいなw

60: 名無しさん@おーぷん 2017/06/24(土)14:28:38 ID:KEE
なんでも左にボコボコやから先発やと対策されやすいやーんって話みたいやで
それでも先発やらせたほうがええと思うが
  



                

 

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

                                 

コメント

  1. 1 名無しのおはD 2017/06/25 11:04 ID:8e66ldKH0
    大野を数に入れるのか・・・(絶望)
  2. 2 名無しのおはD 2017/06/25 11:05 ID:N.SvBsp20
    どっちかというと先発より中継ぎ・抑えで打たれて負けるパターン多いから又吉を中継ぎ抑えで使うほうがアリじゃね?
  3. 3 名無しのおはD 2017/06/25 11:08 ID:z7rsQhCo0
    バルデス小笠原柳ジョーダンまではええけど
    ノーコンでイニング食えない鈴木と自称エース大野を頭数に入れてるのか森繁は
    中継ぎ足りないなら祖父江上げればええやん
  4. 4 名無しのおはD 2017/06/25 11:10 ID:8e66ldKH0
    又吉
    対右打者 被打率 .219
    対左打者 被打率 .285

    大野
    対右打者 被打率 .329
    対左打者 被打率 .268

    先発させちゃいけないのはどっちでしょう。
  5. 5 名無しのおはD 2017/06/25 11:11 ID:cLo.mJDV0
    ぽんぽん配置転換されるのは心配だけど戦力的には後に行ってくれる方が助かるかなあ
    良い使い方とは思わないけど経験と入団元考えるとジョーダンの次に使い勝手いいのは間違いないのよね
  6. 6 名無しのおはD 2017/06/25 11:14 ID:X1Oo9Mox0
    笠原先発→相手右打者並べる→一人投げて実質又吉先発
    みたいなことはあるかも…ないか
  7. 7 名無しのおはD 2017/06/25 11:15 ID:MQ7wYu.r0
    まぁ、大野に中継ぎとして期待するよりは、先発での復活に掛けた方がいいわな。


  8. 8 名無しのおはD 2017/06/25 11:16 ID:7Gl16w5o0
    いや大野は森繁も計算にいれてないだろ
    ・・・ないよな?
  9. 9 名無しのおはD 2017/06/25 11:16 ID:dWXN9dmy0
    みつま先発は今年1度試してほしいな
  10. 10 名無しのおはD 2017/06/25 11:17 ID:kRGz2bjc0
    岩瀬がすでに30試合投げてるから後半考えたらこの判断はええと思う
    準規もいるけどピンチなら又吉のほうがいいしな
  11. 11 名無しのおはD 2017/06/25 11:18 ID:YtOA8M4v0
    デニーはまた先発やるかもとか言ってるがどーゆーことや?
  12. 12 名無しのおはD 2017/06/25 11:19 ID:vFtJ9Vfz0
    ええ…中継ぎ欲しいのは確かやけど
    やっぱ先発がええなあ
    左右病爆発し過ぎやろ…
  13. 13 名無しのおはD 2017/06/25 11:20 ID:7Gl16w5o0
    ※11
    そら情報戦やろ。森繁はメディアへの付き合い上手いけど狸やし
    てか鈴木のとこで阿知羅を試して欲しいわ
  14. 14 名無しのおはD 2017/06/25 11:23 ID:BZLVKMF70
    どこまでガチかわからんけど、中継ぎはそこまで余裕ないしこれはアリだと思うわ
    先発又吉も良かったしまた見たいけど、今の先発陣で中継ぎに回せそうなのが又吉しかいないのも事実だし
  15. 15 名無しのおはD 2017/06/25 11:27 ID:z7rsQhCo0
    めあ昨日の又吉キレッキレやったし不安な中継ぎに又吉が入ってくれたらめちゃ頼もしいけどな
    何でもできる又吉が悪いわ
  16. 16 名無しのおはD 2017/06/25 11:27 ID:PIyr8fjF0
    昨日のは調整登板だからガタガタ言うなとか言ってた奴wwww
    ほんと最悪、せめて又吉の年俸爆上げしてくれ
  17. 17 名無しのおはD 2017/06/25 11:28 ID:jV8wt1IK0
    先発はいるけどリリーフいないから
    チーム的にはそらそうだわな
  18. 18 名無しのおはD 2017/06/25 11:30 ID:A3yFLUPz0
    予告先発が悪いよ予告先発が-
  19. 19 名無しのおはD 2017/06/25 11:36 ID:UgQxKUdK0
    中継ぎ不足で先発が炎上したら炎上させっぱなしの状況を打開出来れば。
    その場合は実質的な先発が又吉になるわけよ
    力量と信頼が無ければ出来ないポジション。又吉以外には出来ない
  20. 20 名無しのおはD 2017/06/25 11:37 ID:A29iS7ef0
    先発でイマイチならともかく完封成し遂げてる選手をこうも簡単に戻すってことは最初から決めてたとしか思えないし又吉が可哀想
    そもそも右サイドが左打者弱点なのは常識なのに投げさせて分かったみたいにいってること自体明らかに首脳陣が野球を知らないと言ってるようなもの
    よく解説にも試合中のコーチのコメント突っ込まれたり失笑されたりしてるからな
  21. 21 名無しのおはD 2017/06/25 11:37 ID:pKd1BiQr0
    しゃーない、又吉の気持ちはどうであれ至らんところを切り捨て足らんとこを埋めていくのが勝利目指すってこっちゃ
  22. 22 名無しのおはD 2017/06/25 11:37 ID:BAHmWfRC0
    ※18
    仮病つかえば回避できる
  23. 23 名無しのおはD 2017/06/25 11:40 ID:vDYvqzgr0
    又吉自身中継ぎが好きって言っとったしなぁ
  24. 24 名無しのおはD 2017/06/25 11:46 ID:9vaKoKIL0
    意外にも中継ぎ転換に皆寛容的だな…
    チーム勝ち頭を中継ぎに回すわけだしもっと荒れていると思ったが…
  25. 25 名無しのおはD 2017/06/25 11:49 ID:PIyr8fjF0
    ※24
    最近勝ってるからだろ、負けてたらひどいよ
    結局内容で判断してるんじゃなく気分でコメントしてるってことだ
  26. 26 名無しのおはD 2017/06/25 11:51 ID:g5ilqbO.0
    大野を頭に入れてる時点で違う
  27. 27 名無しのおはD 2017/06/25 11:51 ID:vFtJ9Vfz0
    三ツ間とか酷使せんで上手く運用してれば中継ぎ困ることはなかったんじゃと思うけどな
    祖父江金子も下で好調なんやし、まずは試してから転向すればええやん
    森繁良くやってくれてるけど、中継ぎ運用が一番不満ある
  28. 28 名無しのおはD 2017/06/25 11:52 ID:vtrq35CW0
    昨日のリリーフ又吉の頼もしさはやっぱり異常だったなあ
    檻戦までにこの決断できてたら、2試合取れてたんじゃね?と思ってしまう
  29. 29 名無しのおはD 2017/06/25 11:52 ID:mQynOzN60
    予実って如実の間違い?
    それとも予実であってる?
  30. 30 名無しのおはD 2017/06/25 11:52 ID:q9pYLbmG0
    又吉戻るのは個人的に賛成だし三ツ間先発調整頼んだわ
  31. 31 名無しのおはD 2017/06/25 11:53 ID:RPs7f5mU0
    又吉中継ぎに戻すならジョーダンも中継ぎに戻してほしい
    元々、アラウホかロンドンが使えたら中継ぎに一枠割くつもりだったし今年は立て直しのシーズンだから玩具枠はジョーダンにやらせて日本人の酷使を減らしてほしい
    先発はバルデス、柳、小笠原、(鈴木)、(大野)、(阿智羅)、(三ッ間)でやりくりしてダメなら又吉を戻すくらいでジョーダンは中継ぎで酷使してほしい
  32. 32 名無しのおはD 2017/06/25 11:54 ID:DBuic4HQ0
    浅尾いい感じなのか
  33. 33 名無しのおはD 2017/06/25 11:57 ID:40muI57A0
    今のリリーフのままだと柳小笠原バルデスなら勝算あるけど大野には復活してもらう必要があるし鈴木が5回6回まで耐えても勝てるか微妙、それならリリーフ盤石にして鈴木で勝ちたいところ、ジョーダンには多少球数的な意味で波があるけど先発やってもらうんじゃないかな、いずれにせよ鈴木がキーパーソン
  34. 34 名無しのおはD 2017/06/25 11:58 ID:QyOHlnKH0
    は?
  35. 35 名無しのおはD 2017/06/25 12:02 ID:t9XKYKSb0
    ※4
    救援成績
    又吉克樹:0.00
    大野雄大:21.60

    逆から見ればなんとなく納得できるで^^
    まあ二人とも救援機会少ないから数字的に参考にならんが
  36. 36 名無しのおはD 2017/06/25 12:02 ID:rN.Q6OFA0
    左右の披打率の都合で阪神には当てられないこともあって運用が面倒そうではあったけど、ロングの中継ぎ待機と右の多いチームとの対戦を繰り返してて運用してくかと思ってた
    今年はというからには対左の課題を解決できたらまたチャンスあるかもね
  37. 37 名無しのおはD 2017/06/25 12:03 ID:np7mMYVN0
    昨日の登板見てると又吉の頼もしさがありがたいんよな。
    大差ゲームとはいえ完全に抑えるオーラあったし。
  38. 38 名無しのおはD 2017/06/25 12:04 ID:D.wARhJq0
    ひ?
  39. 39 名無しのおはD 2017/06/25 12:04 ID:W5ylEVv40
    チーム勝ち頭を、とか言ってる方が気分的だよ
    人の足りない中継ぎで誰を使うかと考えた時、安定した結果を残してくれそうなのが又吉だから元に戻すんだろ
    祖父江や浅尾は下で良いとはいえ、一軍で通用するか分からないし、チーム事情を分かってるファンならそんなに否定はできないと思うが
  40. 40 名無しのおはD 2017/06/25 12:09 ID:nLFea3D50
    巨人は左おらんから巨人には先発させて他は中継ぎってのもありかもしれないが無茶なのでしないってだけじゃないの?
  41. 41 名無しのおはD 2017/06/25 12:10 ID:P6rAmUaa0
    ※25
    言葉の矛盾に気付いてない気分屋らしいコメントだw

    阿知羅笠原にチャンスをあげられるのは大きいな。バルデスジョーダンを軸に若手を育てる方針は間違っていないし、セットアッパー岩瀬の先を考えれば大事な時期を又吉に任せて来年に繋げたい事情もわかる。というより、繋ぎの年ではなくなってきたのがデカい。内容がいいんだな。
  42. 42 名無しのおはD 2017/06/25 12:13 ID:rN.Q6OFA0
    又吉 K/9 4.48 BB/9 2.56 K/BB 1.75 GO/AO 1.27
    セイバー見てる人ならこの成績では長続きはしない(ついでに左を避けないといけないオプション付き)ようには見えるんだよね

    大野 K/9 7.80 BB/9 2.81 K/BB 2.78 GO/AO 1.53
    こちらの方が予測値としては上の成績になるはずなんだけど(左右の奪三振率に差もないし)、マーくんが陥ってるみたいな不思議な打たれ方してるのが謎




蔵建て男さんのツィートから転載。
ベイのドラフト戦略についてだが、今いる無能若手内野陣が育つという前提で考えているらしい。百瀬や亀井にそんな可能性があるようには私には思えないのだが。狩野や松尾はまだ1年目ということで猶予はできるだろうが、百瀬・亀井に進歩の跡は見られるのだろうか。一試合か二試合でいい当たりがあったなど、何の証明になるだろうか。通算成績がすべてを語っているとしか私には思えない。打撃に良いところがあれば梶谷のように外野コンバートという手もあるが、守備型の遊撃手が、打撃が1軍最低水準にも届かないのでは、一軍で使える可能性は少ないと思う。守備専門なら、大和並みの守備力が無いと1軍では不要だろう。
内野の人数が過剰でありながら、そのほとんどが将来性に疑問がある、というのが今の横浜ではないか。ならば、素晴らしい素材が今のアマ球界にいるかと言えば、それも怪しい。
ベイの二軍野手陣を首にする気がないのなら、ドラフト戦略は決まってくる。つまり、打力のある選手、横浜を変える可能性のある選手を獲ることである。

特に、「梶谷の後」を考える必要があると私は思っている。

梶谷は意外性の魅力はあるが、コンスタントな力の出せる選手ではない。そもそも、コンタクト能力が低く、高い打率は残せない。バントも苦手なのではないか。足はあっても出塁率が低いから、その足がほとんど役に立たない。つまり、当人や周囲やファンが思っているほどチームにとって重要な選手ではない、と私は最近考えている。要するに彼は「並みの選手」である、と考えるほうが、今後の横浜のチーム作りにはいいだろう。
とすれば、実は横浜は外野手不足なのである。内野は質はともかく数はこれ以上増やせないのは、先に書いたとおりだ。乙坂や関根も(1軍でも2軍でも実戦訓練を重ねていないために)育っていない。筒香は近いうちにFAするだろう。下園は打力が低下したらもはや使い道は無い。佐野もまだレギュラーを狙うほどの力ではない。横浜こそが、糸井レベルの外野手獲得に動いてもおかしくはないのである。まあ、そんな「出物」は当分は無いだろう。
とすれば、横浜高校の増田を梶谷の後釜に考えるのは、近い将来を見据えるともっとも賢明だろう、と私は考える。慶応の正木もいい打者だが、コンタクト能力の点で増田に劣るのではないか。いわゆる走攻守3拍子揃い、1,2番でもクリーンアップでも打てる、増田はそういう打者に育つ予感がする。しかも、地元横浜高校となれば、何から何まで、横浜DeNAのために与えられた贈り物ではないか。


(以下引用)要するに、上に書いたのは、蔵さんの赤字部分(私が赤字にした)の言葉への反対意見である。
  1. 清宮も増田もチーム事情から言えば、それほど優先順位としては高くなく、ウチが上位2枠に増田を指名できるほどの余裕があるのかには疑問が残る。
  2.  
  1. 百瀬に関しては当たるかどうかは別にして、昨日は外野の頭を超える当たりを放つなど、パワーはついてきているように思う。亀井もディフェンス力は悪くないし、センターに強烈なヒットを放っていた。狩野は、たまにスコーンと良い当たりを。武白志は、パワーは凄いがしっかり捉えられない感じ。
  1. 一塁・三塁に関しては、実は 武白志や網谷が育成中であり指名し難い状況であるのも確か。清宮のような別格はともかく、その他の選手の場合、高卒を獲るかは悩みどころではないのだろうか? 内野と比べ、高卒外野手は一人ぐらいは行けそうだ。
  2.  
  1. オマケに3年目を迎えた百瀬もニ遊間にはおり、もし獲得するとすれば即戦力が計算できるタイプのニ遊間タイプを一人獲るかどうかという部分。しかし左打ちに関しては、倉本、柴田、山下なども近年獲得しており、右のニ遊間タイプが望ましい。しかし今年は、大社にそういった人材が極めて少ない。
  1. ベイの悩ましいのは、松尾・狩野などを昨年とってしまっており、あと2年ぐらいは育成しないといけないだろうから、このポジションの若年層選手が獲れないということ(撮るとあぶれてお互いの経験の場を潰し合う)。柴田に関しては、もう二軍卒業でも良い位置にいるので、2年目でも考えなくても良い。


大山を初めて見たが、顔だけで言えば「大物感」がある。
打撃は、スイングはいいが、福本豊の解説によると軸足が打撃の際にずれる欠点があるようだ。実際、スローで見るとそうなっていた。腕の振り自体は悪くないように見えたから、2軍ですらあまり打てていないのは、打撃フォームに欠点があるのではないか。つまり、体重を軸足に残すことができていないのだろうと思う。当てることに気が行き過ぎて、弱い打球になっているから、打率も上がらず、長打も出ないのではないか。まあ、掛布が指導しているはずだから、間違った指導はしないだろうと思うが、現段階では、即戦力ではなさそうだ。
ただ、最初に書いたように、「顔相」は、大物感がある。三振して戻ってきたベンチでの雰囲気も堂々としており、将来大物になるのではないか、と予想しておく。





55: 風吹けば名無し 2017/06/23(金) 23:53:24.30 ID:3e8IAsdc0
大山には期待してるわよ
WJggjCK



2試合続けての4点差からの逆転負けで、横浜スレッドは阿鼻叫喚状態である。
何とリプライが700まで伸びているwww 「ネット民の7割まで(だか何割だか知らないが)は横浜ファン」説もあながちデマではなさそうだ。

しかしまあ、こんな調子だと、ファン離れが必ず起こると思う。高田GMとラミレス監督に関しては、巨人OBの二人がわざと負け(させ)ているという陰謀論もある。GMが選手に負けろと指示したという噂もあるようだ。
いずれにしても、GMと監督が無能なのは確かだろう。

とりあえず、ラミレスには倉本レギュラー固定と、戸柱主戦捕手固定、梶谷2番固定と倉本9番固定だけでもやめてほしい。発展途上のチームが固定策を取れば、3流のままで固定される、ということだ。
そういう固定で3試合に1試合くらいは成功するかもしれないが、そんな成功率では5割の勝率にもなりはしない。実際、ここまではそういう結果である。

昨日の試合では井能を責めるコメントが多いようだが、5回まで1点で抑えたら、先発責任の8割くらいは果たしたと言えるのではないか。先発なら6回7回まで投げろ、とか、何を根拠に主張するのか。
先発投手の勝ち投手の権利(可能性)は5回まで投げることで生じる、というのは、5回まで投げたら先発の責任は十分に果たしたということだ。後は中継ぎが2回ずつくらい投げればいい。
ネットの野球ファン、野球弁論家は、中継ぎには異常に優しくて、回またぎをさせるな、酷使するな、とうるさいが、たかだか数十球投げた程度で仕事は終わりとか、何を甘えているか。高校野球の投手など、練習で毎日200球300球くらい投げている。(逆に、プロの中継ぎ投手がブルペンだけで球数を投げ過ぎるのはアホの極みである。)
中継ぎを酷使してパフォーマンスが落ちてきたら、2軍に落として、他の中継ぎを1軍に上げればいいだけだ。中継ぎなど、「若手や中堅のお試し場」でいいのである。そこで成功したら、先発に格上げだ。
中継ぎは、先発より格下、半端な投手という認識で十分である。

中継ぎを、まるで「専門職」みたいに考える風潮が私は大嫌いだ

なお、昨日の試合で砂田や平田が点を取られたのは酷使の結果ではない。間が4日も空いた後の登板なのだから、酷使の影響があるはずはない。単に実力不足か調整ミスである。
酷使の影響が中継ぎ投手に無いとは言わないが、それは同じ投手たちだけを使い続ける首脳陣の責任である。同じ投手しか使えないほど、それ以外の投手が「使えない」投手なら、そういう投手陣しかチームにいないことの責任を球団関係者全員に取らせるべきだろう。



  • 658. ハマの名無しさん
  • 2017年06月24日 00:00  ID:ldEZ6dtO0
  • この監督って自分の間違いを絶対に認めたくないだけだよね。
    例えば自分が開幕前にレギュラー認定して名前を挙げた選手がどんなに調子が悪くてチームが負けようが関係なくて、自分の目が正しいと証明するためだけに勝敗を度外視さえしているように見えちゃう。贔屓選手より目立った活躍をしようものなら、即刻干される。(柴田、嶺井等)
    • 659. ハマの名無しさん
    • 2017年06月24日 00:00  ID:Lv9l4csR0
    • 2試合続けてこれはヤバイよ。大型連敗の始まりにならなきゃいいけど。
    • 664. ハマの名無しさん
    • 2017年06月24日 00:06  ID:yqGGyIRB0
    • ヤクルト側から見た場合
      山本、中澤しか残ってないブルペン
      横浜がいい投手から出して来た方が嫌だったろうな
    • 665. ハマの名無しさん
    • 2017年06月24日 00:07  ID:fEKb.mmk0
    • ※661
      勝てる試合は落とさず勝ち切り、落としそうな試合はしょうがないので撤退戦
      これが両方できなくなってきてるのは確かにあるわ
      選手層の薄さと言ってしまえばそうなんだけど、辛いねえ・・・
    • 666. ハマの名無しさん
    • 2017年06月24日 00:07  ID:eF10jP5y0
    • ラミレスの
      データ データって、
      借金してる段階で、データあってないじゃん。
      声枯らし、応援してるファンの為にもデータ修正してください。

      闘争心を感じるパフォーマンスも必要かと、内に秘めてる闘争心だけではファンには伝わらないですよー
    • 667. ハマの名無しさん
    • 2017年06月24日 00:10  ID:Lxy4Iga90
    • 通算で低迷してるのにたまのマルチヒットで褒めなきゃいかんとかとんだレギュラーやな
      これが決勝打とか打点荒稼ぎしてんなら1試合で褒めるのも分かるけど
    • 668. ハマの名無しさん
    • 2017年06月24日 00:11  ID:ACQ2M.wW0
    • 打線がそこそこ点取れるようになったと思ったらこれか
      いつまでたっても弱いチームだな横浜は
      広島や阪神だったら悪くても8-7ぐらいで勝ってんのに横浜って何で一度打たれると止まらないんだよ
      普通なら2,3失点ぐらいで終わるところ平気で5失点とかするのなんなの
    • 669. ハマの名無しさん
    • 2017年06月24日 00:11  ID:eF10jP5y0
    • 切り替えて

      って言葉ばっか


      免許取り立ての縦列駐車か!
    • 670. ハマの名無しさん
    • 2017年06月24日 00:13  ID:8b.yqgAZ0
    • こうして宮崎も筒香もFAしていって
      また無様に暗黒時代に戻るんだね
      ウィーランドもそのうち適当に理由つけて
      出ていくんじゃないの
      今、活躍している選手は、きっと他チームなら今頃はスターになっていただろうね
    • 673. ハマの名無しさん
    • 2017年06月24日 00:16  ID:Lld.lCTQ0
    • 敗戦処理専門の平田を使えば当然敗戦だろ。平田は今以上期待出来ないし。
      梶谷の時折見せる背信プレー何とかならないかな。9回の内野ゴロ!
      相手投手動揺してるのに、お前は何でいつも狙われてる外角振るのかね!少しは学習しろよ!そんなんじゃいつまで経っても3割は打てないと思う!
    • 675. ハマの名無しさん
    • 2017年06月24日 00:18  ID:ldEZ6dtO0
    • 一つ思うのは、何でこの監督は、余計な事をベラベラと喋りたがるのだろうという事。早い段階での開幕投手公表、交流戦明けのローテ、下位球団から何たら。
      情報をわざわざ与えて、相手に有利になるだけだし、下位球団何たらは反感買うだけで、デメリットしかないと思うんだけど…
    • 680. ハマの名無しさん
    • 2017年06月24日 00:24  ID:fEKb.mmk0
    • ※671
      勝てそうなところに全力で行くのは間違いなく効率的だし正解だよね。
      手札が限られている以上効果的に使った方がみんな幸せになるw

      「全部勝つ」みたいに、現巨人や去年の阪神のような無謀な常勝路線いくと
      選手も育てられず良い選手を壊し、結果も残せないという悲惨な状況に…
    • 684. ハマの名無しさん
    • 2017年06月24日 00:44  ID:p.AaHuQq0
    • 680勝てそうなところに力入れるってのは
      みんな考えることだけど
      わざわざ口に出すことか?
      言い換えると阪神広島にはあまり勝つ自信ないってことで
      選手は自信なくしそう
      一方他球団は何が何でも勝ってやろうと思う
      得てしてこういう発言はマイナスに働くことが多い
    • 690. ハマの名無しさん
    • 2017年06月24日 00:58  ID:gVaFRlmM0
    • 選手個々の能力は上がってる、中畑時代よりも戦力は上。勢いをなくす采配で連勝できず貯金はほぼ皆無
      新人干すわ無能コーチしか呼べなくて育成できないわのお先真っ暗にしたバカラミ、それを崇める無能信者達も最悪
      倉本の時もそうだけど代わりいないとか笑わせるわwラミレス以外なら中畑レベルでいい
    • 692. ハマの名無しさん
    • 2017年06月24日 01:03  ID:eF10jP5y0
    • ラミちゃん
      チャンスは平等に!
    • 693. ハマの名無しさん
    • 2017年06月24日 01:11  ID:fEKb.mmk0
    • 確かにウチだと
      必要に迫られて新人や若手投手を矢面に引っ張り出すシーンは多いけど
      長い目で育てたいから定期的にチャンスやるわ!的な
      若手野手の起用は少ないよね。

      【自分の任期内だけ考えて】現戦力で最大戦果を出す事だけ考えてて
      3年、5年先考えた野手起用は殆どしないからねぇ。
      これは野手の育成放棄のみに留まらず、
      有能な投手を酷使して3年5年後にぶっ壊れてるんじゃ…って懸念も含めて。

      「3年くらいAクラス維持して更に↑目指そう」という考えは分かるけど
      野手育成放棄気味、投手は即戦力酷使中心。これやってたら
      3年後ぺんぺん草も生えない状況になってる危険性はあるとは思ってる;;
    • 700. ハマの名無しさん
    • 2017年06月24日 01:47  ID:.oF1p.2U0
    • 700なら横浜最下位


忍者ブログ [PR]