ゲーム・スポーツなどについての感想と妄想の作文集です
管理者名(記事筆者名)は「O-ZONE」「老幼児」「都虎」など。
カレンダー
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
(06/09)
(06/09)
(06/08)
(06/08)
(06/08)
(06/06)
(06/05)
(06/04)
(06/04)
(06/03)
最新TB
プロフィール
HN:
o-zone
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
P R
カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
まあ、日ハムのお目当てはおそらく白崎だろうが(蔵さんは狩野を想定しているらしいが、狩野程度ではまだトレードの対象にすらならないのではないか。)、白崎が日ハムに行って開花する可能性は高いような気もする。いつまでもバックアップばかりでなく、ここからレギュラーになるには、ショート倉本固定の横浜にいるよりは日ハムのほうが可能性は開けるだろう。
しかし、白崎レベルを出すとしたら、日ハムからの見返りは誰になるのか。どうせ若手だろうが、矢野などという年寄りになったりして。(矢野はもう引退していただろうか)まあ、白崎と釣り合うとしたら、岡ヒロミ(エースを狙えかwww)あたりではないかと思うが、谷口レベルでは白崎がもったいない。要するに、横浜の第4の外野手(マリナーズのイチローの立ち位置)になれるくらいでないと横浜にとってのトレードの意味はない。岡は案外守備はいいようだし、勝負強い打撃をしていた記憶があるから、劣化してさえいなければ白崎に釣り合うだろう。岡なら乙坂や関根よりは明らかに上だと思う。
後で、日ハムの打撃成績でも見て、他の候補でも探してみようと思う。
しかし、仮に白崎を出すのなら、横浜の大和獲得の可能性が高いということかもしれないのだが、オリックスを上回る好条件を横浜が出すとは思えないし、どうなのだろう。
NPB ストーブリーグ情報 @NPB12hot
北海道日本ハムファイターズと横浜DeNAベイスターズが交換トレードを行う(可能性)が浮上した 攻撃面において貧弱、またバックアッパーが少ない遊撃手の補強を求める日本ハム側と代打の層を厚くしたいDeNA側の思惑が一致したと思われる 選手の詳細は情報が入り次第お伝えします
PR
この記事にコメントする