スポンサード リンク
お遊戯会に向けて頑張ってる園児を馬鹿にするな
タックルされて骨折れそう
ガチマジで空気やな
日本代表は小学生だった…?
高学年にもなるとこんなんやらしたら文句言いよるからマジで高学年以下やぞ
アンチ乙
東京五輪に本田香川ねじ込みの可能性まであるから
足使うとそれ確認する前にミスが出るからな
遊び要素ありのウォーミングアップみたいなもんやけど大人がやる意味あるかは不明
バランス?
ボールを散らばらせた奴を笑いものにして結束力を高める
詳しく書くと重大なネタバレになるので周辺のストーリーについては書けませんが、主人公が魚になり釣り糸を探すシーンがあります。
3DS版だと苦労すること無くスムーズに進められますが、PS4版だと人によってはかなり苦労すると思います。
実際私は30分わけがわからず右往左往しました(+_+)
この仕様は正直酷く、これの担当者はユーザーのことを全く考えていないと言わざるをえないレベルです。
ユーザー目線に立てばこんな酷い仕様にはならないはずなんですが。
私はわけがわからず30分ほど迷って、ネットでも調べてみました。
そしたら同じようにやっぱり困っている人がいたので動画に撮って詳細を紹介します
動画をみただけではネタバレにはならないようネタバレにならない範囲のみ収録しています。
ドラクエ11で主人公が魚になり、釣り糸を探して調べる必要があるシーンがあります。
これがPS4版だと非常にわかりにくく、マークが出ているのになぜか調べられないことが頻発しました。
こちらの動画をご覧ください
開始すぐ!マークが出ているのでここを調べればすぐ行けると思いますが調べられません。
以下、4分40秒過ぎまで同じことの繰り返しでかなりイライラさせられます。
しかし、4分47秒にエサ(エビ)がついた状態で!マークが出ます。
エサがついたときのみ調べることが出来るようです。
ここは非常に不親切だと思いました。
調べられないのに!マークを出す地点でまずおかしいですし、ユーザーの事を考えていないなと思わざるを得ませんでした。
何かのバグなんでしょうか・・・
動画は5分だけですが、実際は30分以上迷いました。
※追記
と書きましたが、Twitterでアドバイスをくれた方がいらっしゃったので紹介します
エサ(エビ)の有無ではなく、調べられる位置にいるとエビが大きく見えるということのようです。
もう一度ためしてみたいですがオートセーブのためもう出来ませんが(+_+)
困っている方は是非参考にしてみて下さい。
2018年05月25日21時55分03秒更新
【試合終了】 ヤクルト5勝4敗0分け
◇公式戦◇開始18時00分◇神宮◇観衆27491人
守備 | 選手名 | 打数 | 得点 | 安打 | 打点 | 通算率 | HR | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
(中) | 梶谷 | (左) | 6 | 4 | 5 | 4 | .359 | 5 | 右飛 | 左安 | …… | …… | 右2 | 右本 | …… | 右2 | 右本 |
(右) | ソト | (右) | 6 | 3 | 4 | 2 | .443 | 4 | 左安 | …… | 三振 | …… | 三振 | 左本 | …… | 左安 | 中安 |
(一) | ロペス | (右) | 6 | 2 | 2 | 2 | .333 | 15 | 三振 | …… | 遊ゴ | …… | 左安 | 三ゴ | …… | 左安 | 三振 |
(左) | 筒香 | (左) | 4 | 1 | 4 | 0 | .279 | 12 | 右2 | …… | 四球 | …… | 右安 | 左安 | …… | 右安 | |
走左 | 乙坂 | (左) | 1 | 1 | 0 | 0 | .182 | 0 | …… | …… | …… | …… | …… | …… | …… | …… | 左邪 |
(三) | 宮崎 | (右) | 4 | 0 | 2 | 3 | .311 | 7 | 右安 | …… | 二飛 | …… | 四球 | 中飛 | …… | 中安 | |
三 | 倉本 | (左) | 0 | 0 | 0 | 0 | .239 | 0 | |||||||||
(二) | 田中浩 | (右) | 2 | 1 | 1 | 1 | .375 | 0 | …… | 四球 | …… | 三ゴ | 右安 | …… | …… | …… | |
投 | 三嶋 | (両) | 0 | 0 | 0 | 0 | .000 | 0 | |||||||||
打 | 荒波 | (左) | 1 | 0 | 0 | 0 | .000 | 0 | …… | …… | …… | …… | …… | …… | 左飛 | …… | |
投 | 砂田 | (左) | 0 | 0 | 0 | 0 | --- | 0 | |||||||||
投 | 三上 | (右) | 0 | 0 | 0 | 0 | --- | 0 | |||||||||
打 | 桑原 | (右) | 1 | 0 | 0 | 1 | .241 | 2 | …… | …… | …… | …… | …… | …… | …… | 三ゴ | |
投 | 武藤 | (右) | 0 | 0 | 0 | 0 | --- | 0 | |||||||||
投 | 国吉 | (右) | 0 | 0 | 0 | 0 | --- | 0 | |||||||||
(捕) | 高城 | (右) | 4 | 1 | 0 | 0 | .133 | 0 | …… | 死球 | …… | 三振 | 一ゴ | …… | 三振 | 左飛 | |
捕 | 山本 | (右) | 0 | 0 | 0 | 0 | --- | 0 | |||||||||
(投) | 石田 | (左) | 1 | 0 | 0 | 0 | .000 | 0 | …… | 一ギ | …… | 三振 | …… | …… | …… | …… | |
二 | 柴田 | (左) | 2 | 0 | 0 | 0 | .158 | 1 | …… | …… | …… | …… | …… | 三振 | 死球 | 二ゴ | |
(遊) | 大和 | (右) | 4 | 1 | 1 | 1 | .227 | 0 | …… | 左犠 | …… | …… | 三ゴ | 左安 | 三邪 | …… | 左飛 |
計 | 42 | 14 | 19 | 14 | .255 | 52 | 残塁8、併殺0 |
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
DeNA | 2 | 2 | 0 | 0 | 2 | 3 | 0 | 4 | 1 | 14 |
ヤクルト | 3 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 |
守備 | 選手名 | 打数 | 得点 | 安打 | 打点 | 通算率 | HR | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
(二) | 山田哲 | (右) | 4 | 2 | 2 | 0 | .302 | 11 | 左安 | 三振 | …… | …… | 四球 | …… | 中安 | …… | 三振 |
(中) | 青木 | (左) | 5 | 2 | 2 | 2 | .270 | 2 | 左本 | …… | 三失 | …… | 三振 | …… | 中安 | …… | 一ゴ |
(右) | 坂口 | (左) | 5 | 0 | 1 | 0 | .343 | 1 | 右飛 | …… | 二安 | …… | 中飛 | …… | 二ゴ | …… | 三邪 |
(左) | バレンティン | (右) | 4 | 0 | 1 | 2 | .250 | 12 | 三振 | …… | 遊ゴ | …… | 左安 | …… | 三ゴ | …… | |
投 | 中尾 | (左) | 0 | 0 | 0 | 0 | --- | 0 | |||||||||
(一) | 畠山 | (右) | 4 | 1 | 1 | 1 | .188 | 2 | 左本 | …… | 三邪 | …… | 三振 | …… | …… | 左飛 | |
(遊) | 西浦 | (右) | 3 | 0 | 0 | 0 | .292 | 2 | 三ゴ | …… | 右飛 | …… | …… | 三ゴ | …… | 四球 | |
(三) | 大引 | (右) | 3 | 0 | 1 | 0 | .290 | 1 | …… | 三振 | …… | 右安 | …… | 三振 | …… | …… | |
打左 | 田代 | (左) | 1 | 0 | 0 | 0 | .429 | 0 | …… | …… | …… | …… | …… | …… | …… | 三振 | |
(捕) | 中村 | (右) | 3 | 0 | 1 | 0 | .222 | 0 | …… | 中安 | …… | 右飛 | …… | 三振 | …… | …… | |
打 | 雄平 | (左) | 1 | 0 | 1 | 0 | .264 | 1 | …… | …… | …… | …… | …… | …… | …… | 三安 | |
捕 | 井野 | (右) | 0 | 0 | 0 | 0 | .000 | 0 | |||||||||
(投) | ブキャナン | (右) | 2 | 0 | 0 | 0 | .095 | 0 | …… | 三ゴ | …… | 三振 | …… | …… | …… | …… | |
投 | 風張 | (右) | 0 | 0 | 0 | 0 | .000 | 0 | |||||||||
投 | 秋吉 | (右) | 0 | 0 | 0 | 0 | --- | 0 | |||||||||
打 | 谷内 | (右) | 1 | 0 | 0 | 0 | .125 | 0 | …… | …… | …… | …… | …… | …… | 三振 | …… | |
投 | 中沢 | (左) | 0 | 0 | 0 | 0 | --- | 0 | |||||||||
投 | 松岡 | (右) | 0 | 0 | 0 | 0 | --- | 0 | |||||||||
打三 | 藤井 | (左) | 1 | 0 | 0 | 0 | .111 | 0 | …… | …… | …… | …… | …… | …… | …… | 一ゴ | |
計 | 37 | 5 | 10 | 5 | .251 | 36 | 残塁7、併殺0 |
投手成績 | 勝利 | 敗戦 | S | 試合 | 回数 | 打者 | 球数 | 安打 | 三振 | 四球 | 死球 | 失点 | 自責 | 通算 防御 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
石田 | (左) | 1 | 4 | 0 | 8 | 4 2/3 | 22 | 93 | 7 | 5 | 1 | 0 | 5 | 4 | 3.86 | |
○ | 三嶋 | (右) | 3 | 0 | 0 | 17 | 1 1/3 | 4 | 22 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2.22 |
砂田 | (左) | 0 | 1 | 0 | 22 | 0 2/3 | 4 | 20 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3.06 | |
H | 三上 | (右) | 1 | 0 | 0 | 21 | 0 1/3 | 1 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1.86 |
武藤 | (右) | 0 | 0 | 0 | 4 | 1 | 5 | 15 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 5.40 | |
国吉 | (右) | 0 | 0 | 0 | 3 | 1 | 3 | 10 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 7.71 | |
● | ブキャナン | (右) | 4 | 3 | 0 | 9 | 4 2/3 | 24 | 83 | 8 | 5 | 3 | 1 | 6 | 6 | 3.12 |
風張 | (右) | 1 | 1 | 0 | 18 | 1 1/3 | 8 | 30 | 4 | 1 | 0 | 0 | 3 | 3 | 4.57 | |
秋吉 | (右) | 1 | 2 | 0 | 18 | 1 | 4 | 12 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 4.74 | |
中沢 | (左) | 0 | 0 | 0 | 11 | 0 0/3 | 4 | 11 | 4 | 0 | 0 | 0 | 4 | 4 | 9.28 | |
松岡 | (右) | 1 | 0 | 0 | 7 | 1 | 4 | 19 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4.35 | |
中尾 | (左) | 2 | 1 | 0 | 20 | 1 | 5 | 20 | 2 | 1 | 0 | 0 | 1 | 1 | 2.91 |
大城のバッティング
確かに魅力的ではあるけど
今は捕手として
学ぶことの方が先
俺はそう思う。
正捕手って
そう簡単な
ポジションじゃない。
まずは控えからの代打
そのまま守備につく起用法で
相手打者のクセや
自軍の1軍投手の特徴など
「記憶」するべきことが
たくさんあるから
ベンチにいる時も
しっかり試合を観察して
気づいたこと
感じたことを
ノートに書き留めていく。
今は慎之助もいるし
色々聞けばいい。
大城、わかるよね。
エスコバーパットン三嶋三上国吉等、優秀な速球派を練習相手にすればいいのでは?と思ったりする