
「監督にも入学してからずっと先輩である大谷翔平選手より将来性も何もない、早熟タイプだと言われてきて、今でもセンスがないと思っていますし、それでも中軸を打たせてもらっている以上、夏に向けて一から練習して、夏は一番強い打者になって戻ってきたい」
息子なら仕方ないやろ
息子としても厳しくされた方が他の部員との関係が悪くならずにすむ
高校生やぞ?
2022年03月23日
出版社にてカルチャー誌や小説の編集者を経験した後、独立。マーケティング的視点と批評的観点からウェブカルチャー、出版産業、子どもの本、マンガ等について取材&調査してわかりやすく解説・分析。単著に『いま、子どもの本が売れる理由』『マンガ雑誌は死んだ。で、どうするの?』『ウェブ小説の衝撃』など。構成を担当した本に石黒浩『アンドロイドは人間になれるか』、藤田和日郎『読者ハ読ムナ』、福原慶匡『アニメプロデューサーになろう!』、中野信子『サイコパス』他。青森県むつ市生まれ。中央大学法学部法律学科卒、グロービス経営大学院経営学修士(MBA)。息子4歳、猫2匹 ichiiida@gmail.com
異世界物というより、私は中世騎士物語的世界が好きなのだが、異世界物アニメのほとんどは舞台はそれに近いくせに眼鏡をかけた人物とか、服装が現代とほとんど同じ(「天才王子が何とか」とか)とかで、そういう絵柄を見るだけで萎えてしまう。まあ、アニメ自体が、すべて「異世界」と思っていい。つまり、現実的でない描写が普通なのだから、自分の好みと違っていてもある程度は我慢が必要であるわけだ。
下に出て来るアニメの中で最後まで見たのは「GATE」だけである。「こちら側」における自衛隊の描写や政治の話はリアリティがあって、そこが面白い。異世界の描写がチープな感じはあるが、全体としての質は高いと思う。
今の時代ではまったく話題にならないが、何十年か前のOVA「神秘の世界エル・ハザード」が、私には異世界アニメの最高峰である。適度なゆるさが心地いいアニメだった。ただし、二期が最悪な出来なので、それと間違えないほうがいい。
ところで「はめふら」って何だ? こういうオタク用語の世界は困ったものである。
(以下引用)
なろうアニメ1巻円盤ランキング
14,670 この素晴らしい世界に祝福を! 2
13,603 この素晴らしい世界に祝福を!
13,401 オーバーロード
13,290 魔法科高校の劣等生
12,816 Re:ゼロから始める異世界生活
*7,314 オーバーロードⅢ
*7,148 転生したらスライムだった件
*6,457 オーバーロードⅡ
*5,142 劇場版総集編 オーバーロード 不死者の王【前編】
*4,067 ログ・ホライズン
*3,008 Knight’s & Magic
*2,918 ありふれた職業で世界最強
*2,908 痛いのは嫌なので防御に全振りしたいと思います。
*2,515 ログ・ホライズン 第2シリーズ
*2,172 盾の勇者の成り上がり
*1,559 異世界かるてっと
*1,534 異世界食堂
*1,507 デスマーチからはじまる異世界狂想曲
*1,324 異世界はスマートフォンとともに。
**,890 賢者の孫
**,759 私、能力は平均値でって言ったよね!
**,751 うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない。
**,746 本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません
**,579 インフィニット・デンドログラム
**,307 異世界チート魔術師
**,302 魔王様、リトライ!
1000~ 異世界居酒屋「のぶ」
未集計 君の膵臓をたべたい
ぶっちゃけ3000いけば今の時代なら上等
下手すりゃ1000超えも怪しい時代
5000いきゃすごい、10000とかはバケモノか特典商法か
この中で言えばリゼロ、転生スライム、劣等生
ありふれ、盾の勇者あたりは2期決定している
コメント 4魔人
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1646655275/