忍者ブログ
ゲーム・スポーツなどについての感想と妄想の作文集です 管理者名(記事筆者名)は「O-ZONE」「老幼児」「都虎」など。
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
11
25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
o-zone
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
[100]  [101]  [102]  [103]  [104]  [105]  [106]  [107]  [108]  [109]  [110
「リゼロ」の主人公の不快さは、作者がこのキャラを面白いと思って書いていることへの不快さでもあるような気がする。つまり、主人公のこういう言動を面白いと思う、その心性がキモいわけだ。世の中のいじめっこの多くも、自分のその行動を「面白い行動だ」と思ってやっているわけで、その下品さを「リゼロ」の視聴者が感じ取るのではないか。
なお、「美味しんぼ」をこの前、ほとんど全部見たが、主人公のキャラの不快さは、下で言及されているとおりである。その主人公のキャラを「面白い」と思って書いている原作者もなかなか下品だと思う。あの作品ではまともな人格を持つ人物のほうが希少であり、海原雄山は比較で言えば、そのひとりだろう。後は栗田ゆうこと文芸部(文化部?)部長くらいか。で、話は毎回ワンパターンなのだが、飯時に見るアニメとしては最適だったので、最後まで見た。最後の2作はアニメ原画のキャラさえ変わっていて、実に雑だった。



リゼロ
Re:ゼロから始める異世界生活24 (MF文庫J):Amazon商品ページへ飛びます
著者:長月達平 イラスト:大塚真一郎 出版:KADOKAWA/メディアファクトリー
1: 名無しさん
Zガンダム 
5: 名無しさん
リゼロ
7: 名無しさん
Re:ゼロ
9: 名無しさん
ヒイロの方が不快やろ
11: 名無しさん
ナウシカ
13: 名無しさん
ちびまる子ちゃん
15: 名無しさん
神様になった日
17: 名無しさん
カミーユは可哀相だろ
18: 名無しさん
リゼロっていうほど不快じゃないよな 多分数話で切ったやつがうざいいうてるだけやろ
20: 名無しさん
アクセルワールドとあっちこっちの二強って結論もう出たから
19: 名無しさん
リゼロってバカなだけで悪意はないだろ
成長型主人公なんだから仕方ない
 
21: 名無しさん
鉄血のオルフェンズ
23: 名無しさん
無職
24: 名無しさん
バナージの方が不快
25: 名無しさん
バクマン
27: 名無しさん
蟻虐めてるガイコツの奴
28: 名無しさん
キリト
29: 名無しさん
種タヒの主人公のほうが不快や
35: 名無しさん
スバルが不快なのはガチで一期だけ 二期はつまらんからこいつのウザさも気にならん
37: 名無しさん
三ツ星カラーズ
56: 名無しさん
>>37
おハゲ
39: 名無しさん
おはジェリド
40: 名無しさん
異世界はスマートフォンとともに
42: 名無しさん
ガンダムに限定してもバナージとキオの二強が強すぎる
45: 名無しさん
はねバト
魔女の旅旅
46: 名無しさん
美味しんぼやろ
47: 名無しさん
鉄血は殿堂入りか?
PR
上品さを旨とするこのブログには適さない話題だが、西洋を馬鹿にするのは私の趣味なので、載せておく。ちなみに、「支配せよ、ブリタニア神よ」は英国の準国歌。

(以下引用)


1: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 13:26:17.06 ID:/BpIYtI00

英女王別荘地でも 外出制限で“トイレ不足”問題に

 イギリスでは外出制限で公衆トイレの閉鎖が続いているため、屋外で用を足す人が増えて問題になっています。その影響はエリザベス女王の別荘地にまで波及しています。
 
以下引用元より一部抜粋 全文はこちら↓
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20200630-00000008-ann-int





2: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 13:26:32.23 ID:mkNHlBRwM

くさそう



3: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 13:26:45.38 ID:EwXe2RBHr

くさい



5: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 13:26:53.45 ID:4l3ch9sA0

17世紀かな



7: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 13:27:12.80 ID:xSDkQcPw0

さすがグレートブリテン






10: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 13:27:36.94 ID:pxgtBvTa0

こいつらハイヒール生まれたときからなんも変わってないやん



11: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 13:27:37.43 ID:3YgYqyaAd

パリといいヨーロッパは糞まみれなんだなw



14: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 13:27:45.78 ID:KQrqBycta

偉大なブリュッてん



15: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 13:27:46.47 ID:YNqpXQfX0

別の病気が流行りそう



16: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 13:27:56.87 ID:OW+WbcII0

ブリ漏れる城じゃねーか



267: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 13:48:42.19 ID:2gqKGFse0

>>16
…!!!



277: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 13:49:16.24 ID:zHfT5Udk0

>>16
ワイの負けや、クソ



20: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 13:28:30.57 ID:stiip1/d0

言うほど公衆トイレ使うか?



21: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 13:28:34.10 ID:eW6pTDJS0

中世かな



22: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 13:28:49.09 ID:4xRUqxtMr

未知の病気が流行りそう



24: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 13:29:05.11 ID:WopkQ9ay0

ヴォェッ



25: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 13:29:18.64 ID:BsibXB7j0

グレートブリブリテン



30: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 13:29:27.27 ID:SwUr6yLHa

裾の広いロングスカートと香水が流行するな



34: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 13:29:58.32 ID:Q3SAVltlr

>>30
ハイヒールと日傘もやな



31: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 13:29:28.16 ID:/yO85yJrM

イギリスなのにブリュッセル



33: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 13:29:36.98 ID:FQdfaHhpd

海外の衛生観念のガバガバっぷりみるとそらコロナ止まらねえわ



43: 坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a 2020/06/30(火) 13:30:36.13 ID:NmEVPpuW0

コンビニあんまないもんな



45: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 13:30:51.94 ID:K9gCkhz80

中世かな



48: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 13:31:20.27 ID:EySXB1An0

やっぱパチ屋って必要だわ



52: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 13:31:55.09 ID:03JaePXz0

うんこは生理現象なのに公衆トイレ封鎖したらそらそうなるわ



53: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 13:32:03.61 ID:nbbKeOnwM

ブリティッシュやん



57: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 13:32:31.67 ID:frVbdw3W0

昔のフランス



60: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 13:32:41.08 ID:s8dV093Z0

失望したは草



66: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 13:33:11.32 ID:d92NnoYfr

ブリティッシュやんけ



68: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 13:33:34.27 ID:Zif5e/ykM

イギリスって紳士の国ちゃうんか?



71: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 13:33:44.58 ID:mPJcc0AB0

モラルブリブリで糞



73: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 13:33:47.04 ID:RpCK61rP0

えぇ…



82: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 13:34:41.51 ID:GxTAKfMNa

もしかしてヨーロッパってすごい不潔?



86: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 13:35:00.67 ID:CJ0s4al/r

中世に逆戻りしてるやん



42: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 13:30:31.40 ID:/KEMB5zd0

日本に生まれてよかった
うっかり「アオアシ」を最後まで(第二期もある予定なのかどうかは知らないが、終わり方はそういう雰囲気を出していた。)見てしまったが、毎度言っているようにサッカー描写には感心した。試合の中の選手の心理とか戦略が合理的で説得力がある。
ただ、試合中にそんなに試合以外のことを考えるものなのか、「暇な時間の多いスポーツなのだな」という気がする。つまり、味方が攻撃している時は守備陣は暇だし、味方が攻められている時は前衛は暇なのだろう。テレビはボールの行方しか追わないから、試合中にボケっとしている選手は画面に出ないわけである。野球とはだいぶ違う。同じく、ひとつのボール追っていても、守備の時は全員が試合に参加している。
で、毎度言うが、ヒロイン(花)にまったく魅力が無い。だから、この女が出て来る場面は見ていてうんざりする。男言葉を使うのも気持ち悪い。栄養士が話に何の関係があるのか。一期の終わりらしい回の最後で、この女を長々と映像化していたが、それで視聴者サービスになるとでも思っているのだろうか。まあ、視聴者アンケートでも取ってみたらいい。たぶん、私だけの感想ではないと思う。ヒロインのキャラを作るのは簡単なことではないのである。

見たいアニメや映画があまり無いので「アオアシ」を見続けているが、サッカーの描写だけは非常にいいと思う。まあ、中学生向けのサッカーの教科書としていいのではないか。サッカーに無知な私のような大人あるいは老人にもいい。しかし、前に書いたように日常生活の部分、特に女の子の描写があまりに気恥ずかしいし、これも前に書いたようにギャグが寒すぎるし、ギャグ顔の絵が恥ずかしい。キャラの性格や言動はほとんどがどこかの漫画、特に少年漫画で見たようなタイプばかりである。
野球とサッカーの違いはあるが、「ダイヤのエース」を連想させる凡庸さである。あれも、どこかで見たキャラやどこかで見たキャラの言動、どこかで見た話の連続で、古手の漫画好きには嫌悪感を呼ぶ作品だった。だから、子供にさえ飽きられて、あれほどの長期連載だのに打ち切りされるという珍しい作品になったのだろう。
ただ、「アオアシ」はそういうアニメだが、見ていると、制作陣の中に「絵コンテ:中澤一登」という珍しい名前を発見して驚いたりする。アニメ界の大御所が、なぜこんな仕事を、と思うのだが、大御所とは言っても、監督としてはネットフリックスの「B」しか無いだろうし、後はキャラ設定での仕事がほとんどだろう。で、彼の特有の魅力的キャラは、オリジナルアニメでしか使用できず、今のような「原作漫画ありき」のアニメでは仕事も少ないのだと思われる。




サッカーに興味が出てきたので、サッカーアニメの「ブルーロック」だけでなく「アオアシ」も見てみたが、後者は私には面白い部分と面白くない部分がはっきり分かれている。
まず、キャラ全体が低レベルの作りで、家族友人、サッカー仲間すべて「どこかの漫画やアニメで見たようなキャラ」だけである。特に主人公など、あちこちの漫画キャラの合成だろう。主人公がお調子者で「(自分は)天才ですから」と威張るのは、明らかに桜木花道のキャラの真似だろう。そういう真似で作ったキャラだから、性格に一貫性が無く、壁にぶつかるとひどく落ち込み、ほとんど絶望する。つまり、「お調子者」のキャラと矛盾する行動をする。ヒロインのキャラも見た目もまったく魅力がない。
で、原作漫画はどうか知らないが、アニメの「アオアシ」の場合、試合描写はいいが、日常場面がまったくつまらない。特にギャグが寒すぎる。ギャグ顔も、これまた何かの真似であるし、面白くない。
ただ、サッカーを勉強するにはいいアニメでもある。つまり、サッカーの「基本」をきちんと描いている。まあ、それだけが取り柄である。
一番の問題は、主人公を(サッカーに関して)エゴイストとして造形しているところで、途中から試合の中でチームワークを学んでいくのだが、話の冒頭で主人公の性格にうんざりして視聴をやめた者は多いと思う。
私がサッカー漫画を描くなら、ちばあきおの「キャプテン」のような内容にする。つまり、主人公当人は才能は無いがサッカーへの愛が強く、チームへの愛も強いという人物だ。そして、エゴイスト集団であるチームをまとめて「チーム」にしていくという漫画である。高校サッカーの漫画なら、そういう内容がベストだと思う。つまり、青木葦人のようなタイプは主人公にはしない。ユースはどうか知らないが、高校レベルのサッカーなら、ひとりふたりの天才のいるチームより、11人全員が勝利に貢献するチームのほうが全国を制覇できるのではないか。
まあ「(槍を)かわすまでもない」というのも馬鹿げている(かわさないで済むなら折る意味もない。下をくぐればいい。折るためには槍の横からの打撃を与える必要があり、その槍が自分に当たらないと最初から分かっていないと無理である。)が、かわした後に折るのも意味がない。それに、デンジを足で横蹴りしたら、眼鏡が横に飛ばされたということは、眼鏡以外には足が当たっていない(デンジの頭に当たっていれば、デンジは横に吹っ飛ぶ)ということだが、デンジが前に落ちるのも意味不明である。
私がアニメのアクションシーンが嫌いというのも、こういう「やっつけ仕事(どうせ見ている者には意味不明のアクションだろうが、文句を言う連中もいないだろうし、いても無視すればいい)」が多いせいというところもある。
 
ちなみに、忍者アニメで多い「忍者走り(最近は「ナルト走り」と言う馬鹿も多いようだ。)」も大嫌いである。あの走り方で速くなるはずもないし、転んだら顔面が地面に激突する危険な走法で、まったく意味がない。まあ、「忍者らしく見せる」ためのお約束と言えばそうだろうが、いい加減、忍者走りをしない忍者のアニメを描いてほしい。

(以下引用)



【悲報】チェンソーマンの最新話、アニメ有識者から手厳しい検証を受ける(動画あり)

[1]
35 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 47f6-3npV)[] 2022/12/14(水) 01:59:20.86 ID:litPqAWN0
ギャグアニメか…?
no title

565 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 47f6-3npV)[] 2022/12/14(水) 11:24:00.98 ID:litPqAWN0

パワー「今じゃ!天井槍の罠発動!」

10秒後
デンジ「今だな!うおおおおおお!」
[4]
確かに折る意味なくて草
[2]
完全にワナビーに目つけられちゃってるな
見たいアニメが無いので、興味の無かった「スプリガン」を見てみたが、作り方は丁寧で、演出にも嫌みが無いので3作目の途中まで見た。だが、面白くはない。けっこう、素材となる超常現象や古代の遺跡の伝説を調べて書いた脚本だと思うのだが、9割くらいがアクションシーンで、私がまたアクションにはまったく興味が無い人間なのである。アニメなのだからどんなアクションがあっても何の驚きも無いわけだ。そこに、作り手側の勘違いがあると思う。若者はアクションが大好きだろうという思い込みからアクション中心になっているのだろうが、はたしてその思い込みは正しいのだろうか。私のように、アニメなのだから、どんなアクションシーンが描かれても驚きも無いし面白くも感じない、という層はけっこういると思う。そういう人間にとっては、若者向けのアニメのほとんどはまったく面白くないことになる。
で、意外なことに、そういうアクション主体のアニメはたいてい、主人公の学園生活描写が入ると、その部分だけなぜか面白く感じるのである。たとえば「犬夜叉」とか、「フルメタルパニック」とかだと、主人公やヒロインが死と隣り合わせの大冒険をしながら、その一方で、そういう彼らの一面を知らない学校友達と暢気な交流があったりする。そのあたりが、いわば演劇で言う「コメディリリーフ」、つまり、冗談的な場面を入れることで観客に一息入れさせて肩の力を抜かさせ、そして対比効果によってその後の芝居に一層の面白みを与える効果になっているのだと思う。これは、冒険の場面で主人公と仲間が軽い冗談を交わす、という形でよく使われるのだが、そういう「お約束」は案外臭みと嫌みがあるのである。だが、明確に冒険場面と切り離された学園生活描写にはそういう臭みがない。
「異世界的な主人公キャラとその同類」が日常的な学園生活を送り、彼らの冒険に学友たちは気づかない、というのが「涼宮ハルヒ」シリーズだが、そこでも日常生活がコメディリリーフになっていると言えるだろう。
こういう「当たり前」のことがなぜこれまでできなかったのか。

(以下引用)


2022年12月12日

1: 2022/12/12(月) 17:46:32.45 ID:GNHQKhiH9
スポーツ報知2022年12月12日 17時26分
https://hochi.news/articles/20221212-OHT1T51142.html

日本サッカー協会は12日、カタールW杯後初めての技術委員会を開催した。委員会後に取材に応じた反町康治委員長は今後、国際親善試合などを利用し、スコアにかかわらず、PK戦を実施していく考えを明らかにした。日本代表はカタールW杯決勝トーナメント1回戦のクロアチア戦でもつれ込んだPK戦で敗退。3本をストップされた。

同委員長は「PK戦だから、運に任せるで終わってしまってはいけないと考えている。違う国とやることで、久々のPK戦にならないようにする。駆け引きがあったり、GKのサイズも違う。許される限り、そういうこと(親善試合を利用したPK戦練習)もやっていこうと思っている。(PK戦が)初めて、とならないように準備をしていく。サッカーは逆算して準備していくことが大事な競技。勝負強さを身に就けていく」と話した。

国際親善試合は、90分で行われ、延長戦、PK戦を行わない。同委員長はマッチメーク時に、対戦国に積極的にPK戦練習を申しむ考えだ


スクリーンショット 2022-12-12 19.40.07
60: 2022/12/12(月) 17:58:06.98 ID:YzvGIseP0
>>1
PKコーチ 遠藤保仁
173: 2022/12/12(月) 18:09:52.08 ID:KIw3lN1M0
>>60
セットプレーのキッカーもひどいからFKコーチ兼任するか
587: 2022/12/12(月) 19:03:14.80 ID:HQvtRfdC0
>>173
中村俊輔も呼ぼう
370: 2022/12/12(月) 18:34:21.73 ID:5N7lQ6h70
>>1
当たり前
てかJリーグでも復活させとけよ
411: 2022/12/12(月) 18:38:42.54 ID:LaUdaYn70
>>1
当たり前よ
運なんて言ってるうちは勝ちはない
練習もいいけどさ
実戦で試合に入れとけよ引き分けなんかヌルい
普段の試合から気を張っていけ
9: 2022/12/12(月) 17:50:29.96 ID:b9S4dbQC0
いや、どう見たってキーパーの差でしょ
モロッコ、クロアチアみたいな世界レベルのキーパーじゃないと
キーパー育てろよ
42: 2022/12/12(月) 17:55:54.23 ID:gbN7qBRI0
>>9
本田が日本人は小さいからキーパー向きの人材が少ないと言ってるけどな
日本人はデカくても182cm程度だから、182㎝で何とかなるくらいじゃないと人材が不足する
95: 2022/12/12(月) 18:01:38.87 ID:gizpWC2y0
>>42
大谷さんが日本にはいるのでもうその理屈は通用しないだろ
190cm前後で身体能力お化けのキーパー育てなきゃ
日本だとFWにされそうだがw
205: 2022/12/12(月) 18:13:47.17 ID:0ot1Fduk0
>>42
今からバレーやバスケなどの長身のスポーツ選手が両親の子供に唾つけときゃいいんじゃね?
20: 2022/12/12(月) 17:52:39.25 ID:YfjdSkHd0
確かに今までやったことないのは変だよな
PKなんてアジアカップくらいしか機会ないし
三笘とか吉田ははじめてPK蹴ったからな
21: 2022/12/12(月) 17:52:59.52 ID:X4YOqI1K0
スペインやブラジルみたいなキックが上手い国ですら外してる
22: 2022/12/12(月) 17:53:00.70 ID:tfsn97t10
いや、運だよw
サッカー知ってる奴ならわかる
じゃんけんと一緒ww
運じゃないと言ってるのは頭の弱い
サッカー知らないゴミwww
32: 2022/12/12(月) 17:55:08.96 ID:Ps4XoR4V0
プレッシャーの度合いがちげーよ
49: 2022/12/12(月) 17:56:56.85 ID:gTpCnDon0
まぁ練習はいいけど
日本のホームでやる親善なら緊張感も無いしまるで意味がないやん
87: 2022/12/12(月) 18:00:57.55 ID:96V22GNq0
クロアチアのPK勝利の確率から見ると
運ではないが
PK敗けで叩くのはナンセンス
109: 2022/12/12(月) 18:02:31.62 ID:GR4VD5Sx0
>>87
叩くのはダメだね、軸足やカカトで蹴るとかの甜めプで外さない限り
184: 2022/12/12(月) 18:11:40.04 ID:+o5ba5qQ0
>>87
いや日本は実力のPK負け
ブラジルは運
なにをブラジルと同じ立場に立ってんだドアホ
88: 2022/12/12(月) 18:01:03.30 ID:78l0IbBb0
ネイマールはPKがすごいよな
あんなんキーパー頭おかしくなるわ
91: 2022/12/12(月) 18:01:16.85 ID:d6ex8jrX0
キリンカップでPK戦だな

これは面白そうだ
96: 2022/12/12(月) 18:01:40.67 ID:gTpCnDon0
キッカーよりキーパー育成に力を入れてよ
キーパーの神セーブが無いと上には勝ち上がれない事がよく分かっただろw
120: 2022/12/12(月) 18:04:06.36 ID:RcYnH/ph0
練習は裏切らんぞ
緊張してる時こそ体が覚えてる
136: 2022/12/12(月) 18:05:50.02 ID:/gZoi5lF0
>>120
スペインはトラウマになってるわ
監督がプレッシャー掛けまくりだし
123: 2022/12/12(月) 18:04:19.19 ID:LTbdXorh0
最初からやっとけよカスが
142: 2022/12/12(月) 18:06:21.77 ID:tIN9KEA50
PKが運だったら野球の打率も運だろw
井口博士のブログの旧記事だが、WC(まだやっているが、日本にとっては終わっている)を見たというか、WCでの結果を知った後だとなかなか面白い。ここに書かれた選手の個性がそのままWCでの試合にも出ているようだ。で、この記事には出て来ないが、吉田麻也については井口博士はいつもボロ糞に書いていて、それもWCの結果を見れば納得だ。長友がもはや日本代表には不要な存在だということも何度か書いている。例のブラボー連発も、引退後のサッカー芸人としての準備だろうと、ネットでのサッカー通は言っている。
井口博士の記事を読むと、サッカーのポジションごとに必要な能力や資質がよく分かって面白い。で、同じポジションでも「他者を動かせる選手」と「使われるしかできない選手」の違いがあるというのも面白い。他者を動かせる選手というのは構想力がある選手ということだろう。日本の選手に多い欠点は、「次の行動に迷うとバックパス」であり、しかもその迷うことが非常に多い。井口博士の言う「各駅停車」のプレーになるわけだ。
実際の試合を見なくても、試合後のネットでのファンコメントを見れば、そういう日本代表の姿は明確に分かる。

(以下引用)

【サッカー日本代表】三苫先発出場も不発に終わる。


みなさん、こんにちは。
昨夜は日本代表vsエクアドル戦があった。これである。

【サッカー日本代表】三苫先発出場も不発に終わる。_b0418694_12331198.jpg
それにしても三苫選手は不思議な選手だ。
スーパーサブで出たアメリカ戦ではダメ押し点をとった。
しかし、先発で出たこのエクアドル戦ではほとんどピクニック状態だった。
この二重人格はなぜなのか?
このフル出場とサブ出場でこれほど雰囲気が変わるのはどういう理由なんだろうか?
いつも先発出場のときは、サイドでパスをもらってもバックパスするだけですこしも前に勝負しない。
結論、三苫はスタミナがない!
最近結婚したんだから、奥さんに体力がつく食事を作ってもらえ。
その点、後半の途中に三苫と交代で出てきた相馬選手は良い。
前が開けば、かならず突破を狙う。
相馬と三苫では、メンタルはだいぶ違う。
それにしても、古橋、三苫、南野、上田のシュートの下手さは日本人選手の共通した弱点ですナ。
決定機に外しまくる。
中盤は田中碧選手と柴崎選手は相性はだめだろう。
どちらも同じメンタルの選手だから、DFからのパスをすぐバックパスしてしまう。
だから、この2人をダブルボランチにすれば、ともに消極的なプレーになり、チームに勢いがなくなるからである。
柴崎岳選手は、前を向いてゲームメークすることがない。
柴崎選手も体力がない。
一回攻撃へ行くと、次に下がった時FDFからパスをもらうと、すぐに攻撃する体力がないから、バックパスを繰り返して休んでいる。
これじゃあ、勝利に貢献できない。
柴咲は青森山田出身なのだから。その時の練習を思い出して、昔のような体力をつけるべきである。
ところで、ベンチにいたGK川島を見たが、川島は必要あるのか?
この枠に若いGKがいた方が将来的には良いだろう。
井口博士のブログ記事だが、サッカー用語以外は素人でも納得できる内容だ。つまり、非常に合理的な思考である。

(以下引用)

【E1選手権】森保監督よ、日本代表にもっと高校サッカー出身者を入れるべきだ!→俺「Jユース出身者には独特の悪癖がある!」


みなさん、こんにちは。
昨夜のE1選手権の日本代表vs中国の試合は実に凡庸な内容の試合だった。これだ。
どうやら今回のチームは広島ユース出身者が大半を占めたようだ。
要するに、元広島の監督だった森保監督が広島へ忖度したチーム。
試合の展開は、そこら中のJユースリーグやプリンスリーグの試合でよく見かけるような試合内容だ。
要するに、適度のテクニックがあるために、裏へロングフィードしてFWを走らせるというような高校サッカーと違い、後ろからコツコツとつないで「ビルドアップ」してから攻撃するというスタイルである。
しかしながら、相手コートに入った段階からどうやって相手を崩せばいいかわからず、
各駅停車
でパス交換する。
香川真司がいた時の日本代表もその典型だった。
こうなると、FWのリズムが合わないから、せっかく突然の大チャンスが来ても、それをリズムや流れの中でゴールするということができず、ミスを誘発してしまう。
シュートがぜんぜん枠へ行かない。
足首が曲がっている。ケツが割れている。

「ケツが割れている」シュートというのは、肛門が開いた緩んだ状態のようなシュートのことをいう。
こういう場合、「へっぴり腰」になるため力が入らない。
この選手は、ケツが割れていたため、シュートの足の軌道がスムーズにボールをヒットできず、芝をダブったため、足がバウンドして野球やゴルフでいう天ぷら状態になったのである。
ケツを締めることを覚えたら、足がスムーズに直接ボールをヒットできたから、きれいなライナーかゴロのシュートになったはずなのである。
こんなことは小中学生の時代に身につけなければいけないことだ。
だが、日本代表クラスになっても、シュートのこの基本中の基本動作ができているものはすくない。
ボレーとヘディングシュートは「叩きつけよ」。
これもサッカーの鉄則中の鉄則だが、この選手はそれを怠った。
はっきり言って、基本中の基本動作は、ワンパターンで考えるまでもなく、機械的にそうすべきものである。
どこを狙うとか、そういう思考を入れた瞬間にシュートは枠を外れる。
キーパーの左右の足元へ機械的に叩きつける。

なでしこジャパンの女の子の方が基本に忠実でうまい!
こうすれば、100%得点できるのである。
「基本」というのは、確率的にそれがもっとも確からしい=確率が高いから、基本になったのであって、他のチョイスは存在しない。
Jリーガーは往々にして、変な色気を出してそこにまがい物の思考が入る。
その都度基本からはずれていき、チャンスを失う。
「オーバーラップは必ず使え!」
これも鉄則中の鉄則だが、Jユース出身者はそれを使わず、オーバーラップした選手をフェイントやダミーにしてアーリークロスを送るというバカものが多い。
センタリングは、マイナスのセンタリングなら、80%のゴール確率だが、平行なら五分五分、プラスのセンタリング=アーリークロスなら、20%以下のゴール率に落ちる。
アーリークロスは欧州リーグのトッププロがやって非常にかっこいいから、Jユース上がりの選手が真似するが、物理的確率的にはゴールゲット率は極めて落ちるのである。
PSGが川崎FCや浦和とやってゴールしたのは、中学生レベルの基本プレーを忠実にかつ機械的に行ったからだ。
たとえば、メッシのパスからの得点シーン。
小中学生でよくやるショートウィングプレーである。
ウィンガーがメッシに当ててワンツーでリターンをもらい、それをマイナスセンタリングで真ん中で合わせる。
全然複雑でも難しくもない誰もが知っているプレー。
それを大事な試合で使ってくる。
それ以外にも、センタリングはマイナスが基本だ。
単にセンターフォワードに合わせればいいだけ。
これも我々が高校生の頃に毎日毎日練習したウィングプレーにすぎない。
実はこういう単純なプレーほどすごみがあるのである。
そこへ行くと、日本代表のプレーは複雑すぎる。
だから、仲間も先が読めず、常にお互いに1手先しかわからない。
だから、各駅停車のパス交換になるのだ。
単純なウィングプレーやワンツーの繰り返し。
こういうことベースにすれば、お互いに先が読めるからパスがスムーズに流れるように繋がるのである。
単純なプレーほど良い!
これもまたサッカーの鉄則中の鉄則だ。
また、日本のJユースのGKは、時間がないのに相手ゴール前までキックしないで近くへ手投げする。
時間がないんだから、もはやビルドアップなんてやっている場合ではない。
相手のゴール前にキックしてヘッドで競らせてそのこぼれ球で勝負する。
そういう臨機応変さがない。
これもJユース出身者の典型的な間違いだ。
高校サッカー出身のJリーガーを日本代表にもっと呼ぶべきだと俺は思う。
今回のチームの中では、脇坂

というのが天才クラスと言われているのだと思う。
が、俺はテレビを見ていて奥さんの前で思わず、
こいつは公務員か?
と口から出てしまったよ!
脇坂公務員説
つまり、何が言いたいかというと、こいつは自分のプレーに責任を持たない選手だということだ。
非常に良い場所で後ろからパスをもらえたのに、そこで前を向いて攻撃に行かず、そのまま出した方へバックパスでリターンし、自分のリスクを軽減する。
たしかに正確にバックパスする技術はうまい。
しかし、これじゃー苦労してパス出した方ががっかりするだけだ。
どんどんボールを前にパス出して勝負させる。
これがサッカーの醍醐味だろう。
その醍醐味のリスクから自分は逃れる。
こんな選手が11人中に1人いれば、結局10人でやっているのと同じことだ。
そいつにパスが行く分だけ時間をロスする。
むしろいない方がましなのだ。
サッカーを練習しているときは非常にうまいかもしれないが、このチームは脇坂のようなプレーをするやつらばかりだから、一向に得点する迫力がない。
その点、野津田もまったく同じだった。
ゴールへの迫力がない。
顔がヤンキーなだけにもっと荒々しいサッカーをするのかと持ったら、実にお行儀の良い脇坂のような公務員サッカーだった。
単純に相手全員抜いてシュートすればいいだけなんだよ。
大昔に俺が天理大相手にキックオフから全員抜いて点とったように。
こういうのが面白いんだよ。
ごちゃごちゃ細かいパス回しなんてどうでもいい。
サッカーの醍醐味はシュートシーンでボールが枠へ行くか行かないかなんだよ。
もしバスケでシュートが入らなかったら、もうゲームにならない。
その点、日本のJリーガーはシュート練習がおろそかにされているんちゃうか?
野球なら1000本ノックとか、バット500回素振りとか、そういう練習がある。
だったら、サッカーでは100本シュートとか、そういう練習があってしかるべきだろう。
適当なパス回しでお茶を濁してちゃいかん。サッカーが下手糞になるだけだ。
適当にシュートするのではなく、単純に狙ったところへシュートする。
これだけなんだけどナア。
どうしてできないんだろう?
謎だ?
昔は高校生でもゴール枠当てゲームとかやっていたんだけどな。
忍者ブログ [PR]