ゲーム・スポーツなどについての感想と妄想の作文集です
管理者名(記事筆者名)は「O-ZONE」「老幼児」「都虎」など。
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
(06/09)
(06/09)
(06/08)
(06/08)
(06/08)
(06/06)
(06/05)
(06/04)
(06/04)
(06/03)
最新TB
プロフィール
HN:
o-zone
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
P R
カウンター
私は竹熊健太郎は好きだし尊敬しているし、言葉にはうるさい方だが、この事例は、元々の「ピンハネ」のヤクザ口調より穏やかな割に、途中を「抜き取る」という、実質をよく表しているので、より適切な言葉だと思う。すでに、政治家の代名詞になっているしwww
ついでに言えば、「ピンハネ」の「ピン」は、それこそヤクザ用語だと思う。「ピンからキリまで」の花札語源の言葉で、「頭」「最初」を意味するのではないか。所得の「頭をハネる」から「ピンハネ」なのだろう。「中抜き」のほうが、政治家や官僚のやり口を示している。
(以下引用)
竹熊健太郎《Aタイプ》
@kentaro666
最近よく使われる中抜きという言葉は本来は問屋を中抜きして産地直送で販売するという意味で使われるので、皆さんこれからは「ピンハネ」という正しい日本語を使いませんか。
午後9:58 · 2022年8月3日
ついでに言えば、「ピンハネ」の「ピン」は、それこそヤクザ用語だと思う。「ピンからキリまで」の花札語源の言葉で、「頭」「最初」を意味するのではないか。所得の「頭をハネる」から「ピンハネ」なのだろう。「中抜き」のほうが、政治家や官僚のやり口を示している。
(以下引用)
竹熊健太郎《Aタイプ》
@kentaro666
最近よく使われる中抜きという言葉は本来は問屋を中抜きして産地直送で販売するという意味で使われるので、皆さんこれからは「ピンハネ」という正しい日本語を使いませんか。
午後9:58 · 2022年8月3日
PR
この記事にコメントする