忍者ブログ
ゲーム・スポーツなどについての感想と妄想の作文集です 管理者名(記事筆者名)は「O-ZONE」「老幼児」「都虎」など。
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
o-zone
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
[7090]  [7089]  [7088]  [7087]  [7086]  [7085]  [7084]  [7083]  [7082]  [7081]  [7080
西洋人は日本の侍が盾を持たないことを不合理だと感じるらしいが、日本刀(太刀)はそもそも両手持ちが基本なので、必然的に盾は持てない。つまり、防御は最初から度外視しているのである。それが不合理なのか、それとも攻撃は防御に勝る、あるいは防御には限界がある、という考えが合理的なのか、判断は難しい。西洋の甲冑を見ても、あまりに防御が完全すぎて、動くのもままならないだろうという印象だ。つまり、相手が大力の者なら、一方的に殴られっぱなしになる。
日本刀が両手持ちであることから連想されるのが西洋のサーベルである。これは片刃剣ということでは日本刀と同じだがサーベルは持ち手部分に手(拳や指)を保護するための(と同時に、うっかり取り落とすことが無いように)鉄の小橋架(保護装置)がある。必然的に両手持ちは不可能になる。まあ、両手持ち可能なタイプのサーベルもあるかもしれないが、馬上闘争が主である西洋の合戦では馬の手綱を取るためには両手持ちの刀は不合理だろう。つまり、日本の合戦で馬上で日本刀を振り上げている絵柄というのは、空想にすぎないと私は考えている。そもそも、馬上で日本刀を操っても、斬れる相手は同じく馬上にいる相手だけで、足軽などが下から突き出す槍に対応できないだろう。馬上にいる敵を斬るにしても、お互いの身体的距離が遠すぎて、まず無理だと思う。まして、お互いに兜や甲冑を身につけていたら、斬るのは無理で、叩き落とすだけではないか。
ちなみに、「サーベル」は正しい発音では「セイバー」である。スターウォーズの「ライトセイバー」のセイバーはそれである。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
忍者ブログ [PR]