ゲーム・スポーツなどについての感想と妄想の作文集です
管理者名(記事筆者名)は「O-ZONE」「老幼児」「都虎」など。
カレンダー
| 10 | 2025/11 | 12 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
(06/09)
(06/09)
(06/08)
(06/08)
(06/08)
(06/06)
(06/05)
(06/04)
(06/04)
(06/03)
最新TB
プロフィール
HN:
o-zone
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
P R
カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
まあ、期待されながら期待ほど成長できなかった連中だし、仕方がないところだろう。ただ、網谷はラミレスが入れ込んでいた選手だったはずだが、見放すのが早すぎないか?
須田や田中浩康や荒波は年齢的にももう期待するのは無理だろう。
まあ、先に退団(引退)が発表された後藤と加賀を加えて、これで11名の空きができたわけだ。それ自体は悪いことではない。後は、ドラフトなどでの「目利き」次第である。他球団から戦力外になった選手もよく検討してみたらいい。中に「ソト」のような宝物が紛れている可能性もある。
ヤクルトの比屋根など、ネットで「やらかし」をネタにされることが多いが、打力も走力も一軍控えレベルだと思うし、移籍によってもっと良くなる可能性があるような気がする。まあ、同郷人としての肩入れももちろんある。一度や二度の失敗で首脳陣に見切られたら、選手などやっていられない。当人も選手続行に自信があるらしいし、入団テストでも受けさせたらいい。
須田や田中浩康や荒波は年齢的にももう期待するのは無理だろう。
まあ、先に退団(引退)が発表された後藤と加賀を加えて、これで11名の空きができたわけだ。それ自体は悪いことではない。後は、ドラフトなどでの「目利き」次第である。他球団から戦力外になった選手もよく検討してみたらいい。中に「ソト」のような宝物が紛れている可能性もある。
ヤクルトの比屋根など、ネットで「やらかし」をネタにされることが多いが、打力も走力も一軍控えレベルだと思うし、移籍によってもっと良くなる可能性があるような気がする。まあ、同郷人としての肩入れももちろんある。一度や二度の失敗で首脳陣に見切られたら、選手などやっていられない。当人も選手続行に自信があるらしいし、入団テストでも受けさせたらいい。
- 2018/10/3
2019年シーズン 選手契約について
| 位 置 | 背番号 | 選手名 |
|---|---|---|
| 投 手 | 20 | 須田 幸太 |
| 28 | 福地 元春 | |
| 97 | 野川 拓斗 | |
| 捕 手 | 102 | 亀井 塔生 |
| 内野手 | 67 | 田中 浩康 |
| 100 | 網谷 圭将 | |
| 101 | 武白志(山本 武白志) | |
| 外野手 | 4 | 荒波 翔 |
| 60 | 白根 尚貴 |
PR
この記事にコメントする