アンファニズム
ゲーム・スポーツなどについての感想と妄想の作文集です 管理者名(記事筆者名)は「O-ZONE」「老幼児」「都虎」など。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
挨拶・案内・説明・言い訳 ( 23 )
野球 ( 3515 )
格闘技 ( 93 )
ゲーム ( 105 )
漫画 ( 378 )
戦記 ( 0 )
未選択 ( 26 )
映画の話 ( 247 )
雑談や小話 ( 835 )
政治・社会 ( 643 )
スポーツ全般 ( 188 )
スポーツ全般 ( 29 )
芸能 ( 161 )
アニメ ( 662 )
教育・学校 ( 25 )
小説・文学 ( 71 )
思想・随想 ( 113 )
社会風俗 ( 247 )
自作小説 ( 5 )
テレビドラマ・演劇その他 ( 69 )
医療・健康 ( 25 )
メモ ( 56 )
芸術一般 ( 15 )
魔王と僕 ( 4 )
時間の問題 ( 8 )
若い人のための「生活の技術」 ( 8 )
私の好きなものベスト10 ( 1 )
我が愛のエル・ハザード ( 3 )
苫米地英人「スピード思考」エッセンス ( 1 )
白鯨 ( 5 )
私の銀行口座 ( 1 )
女か虎か ( 3 )
夏の終わり ( 3 )
町の名は ( 4 )
風の中の鳥 ( 22 )
昇る太陽 ( 7 )
少年マルス ( 48 )
軍神マルス ( 50 )
天国の鍵 ( 36 )
タイガー! タイガー! ( 12 )
ワイルドマジック ( 10 )
フリーエリア
最新CM
最新記事
文章と論理性
(04/19)
「ワイルドマジック」19
(04/19)
思考の堂々巡りと思考の前進
(04/18)
男女の恋愛観の違い
(04/18)
「ワイルドマジック」17,18
(04/18)
「存じる」と「存じ上げる」
(04/17)
絵の才能とは何か
(04/17)
「ワイルドマジック」15,16
(04/17)
「結論は思考の敗北」
(04/16)
男の会話と女の会話の意義の違い
(04/16)
最新TB
プロフィール
HN:
o-zone
性別:
非公開
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2025 年 04 月 ( 51 )
2025 年 03 月 ( 63 )
2025 年 02 月 ( 63 )
2025 年 01 月 ( 79 )
2024 年 12 月 ( 82 )
2024 年 11 月 ( 72 )
2024 年 10 月 ( 71 )
2024 年 09 月 ( 64 )
2024 年 08 月 ( 72 )
2024 年 07 月 ( 54 )
最古記事
ブログ開設の挨拶
(09/04)
physicalでpsychologicalな格闘技論
(09/04)
physicalでpshychologicalな格闘技論 2
(09/04)
physicalでpsychologicalな格闘技論 3
(09/04)
physicalでpsychologicalな格闘技論 4
(09/04)
physicalでpsychologicalな格闘技論 5
(09/04)
physicalでpsychologicalな格闘技論 6
(09/04)
physicalでpsychologicalな格闘技論 7
(09/04)
physicalでpsychologicalな格闘技論 8
(09/04)
physicalでpsychologicalな格闘技論 9
(09/04)
P R
カウンター
[
3300
] [
3299
] [
3298
] [
3297
] [
3296
] [3295] [
3294
] [
3293
] [
3292
] [
3291
] [
3290
]
巨人以外のセリーグ各球団に朗報
これは巨人以外のセリーグ各球団にとっては朗報。
セリーグとの相性が悪いだけでなく、確か野上は球威で押すより「打たせて取る」タイプだったと思うから、現在の巨人の内野守備陣(外野も怪しいという話だが)でさらにどうなるか。
巨人はマイコラスが大リーグに行った場合、野上でその穴を埋めるのは難しいだろう。しかも、野上の人的保証がどうなるか、まだ分かっていないし。山口あたりを取られたら、きつそうだ。
一方、横浜は、東の出来次第では、優勝争いも可能になるのではないか。
巨人野上の交流戦成績wwwwwwwwwwww
1:
2017/12/01(金) 20:46:52.44 ID:eZY8/vefp
2013 0勝 1敗 3.30 30回
2014 0勝 3敗 7.78 19回2/3
2015 登板なし
2016 0勝 1敗 4.20 15回
2017 0勝 2敗 4.66 19回1/3
PR
2017/12/01 (Fri)
野球
Comment(0)
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
<<
ニンジャバットマン
HOME
大和がDeNAを選んだ理由のひとつはこれ?
>>
忍者ブログ
[PR]