ゲーム・スポーツなどについての感想と妄想の作文集です
管理者名(記事筆者名)は「O-ZONE」「老幼児」「都虎」など。
カレンダー
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
(06/09)
(06/09)
(06/08)
(06/08)
(06/08)
(06/06)
(06/05)
(06/04)
(06/04)
(06/03)
最新TB
プロフィール
HN:
o-zone
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
P R
カウンター
西武の山川が、ファームでなかなか好成績を上げているらしい。伊原辞任(休養となっているが、実質辞任)のこのチャンスに、西武は一軍二軍の大幅入れ替えをして、チームに変化を与えたほうがいい。森あたりは今どれくらいの成績か分からないが、打撃だけならすぐにも一軍レベルだろうから、まずは、山川と森あたりか。この二人は、顔も愛嬌があって、人気者になりそうであるから、営業的にも、そうするべきである。フロントの仕事の一つは、そうした選手の「売り時」の見極めと、世間へのアピールである。もう一つは、日ハムの斉藤をトレードで取ることだ。力は無くても、話題にはなる。斉藤の早稲田での同僚、大石は、野手転向するか、フォームの根本からの改造をするべきだろう。西武には(というか、どのチームにも)ファームに宝は眠っている。広島の一岡のように、トレードが開花のきっかけになることも多いのである。
(以下引用)
蔵建て男 @kuratateo ·
(以下引用)

山川は、元々あまりいわているほど打球の上がるタイプじゃなかったのだけれども、昨年の夏場以降ぐらいから、打球をあげられるコツを覚えていて、本物の長距離砲になりつつあるよなぁ。
山川(富士大-西武)が今日もホームラン打ったのだけれども、昨日までの成績が 32試合 9本 30打点 .312厘 なんだけれども、西武はまだ下に置いておくつもりなのかなぁ。
PR
この記事にコメントする