ゲーム・スポーツなどについての感想と妄想の作文集です
管理者名(記事筆者名)は「O-ZONE」「老幼児」「都虎」など。
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
(06/09)
(06/09)
(06/08)
(06/08)
(06/08)
(06/06)
(06/05)
(06/04)
(06/04)
(06/03)
最新TB
プロフィール
HN:
o-zone
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
P R
カウンター
私も蛯名のあの四球は、いい野球脳を持っていると思った。あの場面でほしいのは塁に出ることである。クリーンアップならともかく、下位打者がやるべきことはホームランを狙うことではなく、打線を切らないことだ。ヒットでも四球でもいい。この打席の蛯名は確か、2ストライクを取られた後、粘って四球を選んだのではないか。横浜でそれをやる選手は非常に少ない。それが横浜がまだまだダメチームであるところだ。新人にはそういう周囲のダメ雰囲気に染まらないでほしい。
(大和が横浜に来て驚いたのは、負けてもみんな明るいというところだったと言う。それはもちろん、心の中ではあきれているのである。阪神が横浜よりマシなのは、勝負への執念、チームの勝利への執念で、これは伝統だろう。矢野が敗戦の度に死にそうな顔になるのを揶揄するネット民が多いが、勝利への執着は数少ない矢野の美点だろう。)
(以下引用)
8. 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ! 2020年09月10日 23:49 ID:R6G1JJmj0
昨日のガルシアからの今日の蝦名で3回はシコれるわ
修正能力の高さもあるってこと
ホームランが目立つけど俺は第二打席の四球に非凡な物を感じたね
プロ初安打がホームランで打ち気に逸ってもおかしくないのに際どいボール球を反応もせず悠然と見送り
いい選手指名してくれたわ
(大和が横浜に来て驚いたのは、負けてもみんな明るいというところだったと言う。それはもちろん、心の中ではあきれているのである。阪神が横浜よりマシなのは、勝負への執念、チームの勝利への執念で、これは伝統だろう。矢野が敗戦の度に死にそうな顔になるのを揶揄するネット民が多いが、勝利への執着は数少ない矢野の美点だろう。)
(以下引用)
8. 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ! 2020年09月10日 23:49 ID:R6G1JJmj0
昨日のガルシアからの今日の蝦名で3回はシコれるわ
修正能力の高さもあるってこと
ホームランが目立つけど俺は第二打席の四球に非凡な物を感じたね
プロ初安打がホームランで打ち気に逸ってもおかしくないのに際どいボール球を反応もせず悠然と見送り
いい選手指名してくれたわ
PR
この記事にコメントする