ゲーム・スポーツなどについての感想と妄想の作文集です
管理者名(記事筆者名)は「O-ZONE」「老幼児」「都虎」など。
カレンダー
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
(06/09)
(06/09)
(06/08)
(06/08)
(06/08)
(06/06)
(06/05)
(06/04)
(06/04)
(06/03)
最新TB
プロフィール
HN:
o-zone
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
P R
カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
国民審査ったって、判断材料がほとんどゼロじゃん、と思う人にいいことを教えよう。
最高裁裁判官になった事自体、権力の犬であることの証明だと考えればいいのである。
彼らには日本が「高知白バイ事件」などに見られるように「不法国家」になったことの責任があるわけだから、全員に×をつければよい。それだけである。
(以下引用)
最高裁10裁判官の国民審査=「憲法の番人」チェックへ【12衆院選】
時事通信 12月4日(火)14時57分配信
最高裁判所裁判官の国民審査の投票が、衆院選と同じ16日に実施される。15人の裁判官中、2009年8月の前回審査後に任命された山浦善樹、岡部喜代子、須藤正彦、横田尤孝、大橋正春、千葉勝美、寺田逸郎、白木勇、大谷剛彦、小貫芳信の10氏(告示順)が対象。
審査は「憲法の番人」にふさわしいかを国民がチェックする制度で、憲法に規定がある。ふさわしくないと思う場合は投票用紙に「×」をつけ、信任する場合は何も書かない。「○」や「△」などの記号を書くと無効になる。
「×」が有効投票の過半数に達すると罷免されるが、過去に罷免された例はない。
最高裁裁判官になった事自体、権力の犬であることの証明だと考えればいいのである。
彼らには日本が「高知白バイ事件」などに見られるように「不法国家」になったことの責任があるわけだから、全員に×をつければよい。それだけである。
(以下引用)
最高裁10裁判官の国民審査=「憲法の番人」チェックへ【12衆院選】
時事通信 12月4日(火)14時57分配信
最高裁判所裁判官の国民審査の投票が、衆院選と同じ16日に実施される。15人の裁判官中、2009年8月の前回審査後に任命された山浦善樹、岡部喜代子、須藤正彦、横田尤孝、大橋正春、千葉勝美、寺田逸郎、白木勇、大谷剛彦、小貫芳信の10氏(告示順)が対象。
審査は「憲法の番人」にふさわしいかを国民がチェックする制度で、憲法に規定がある。ふさわしくないと思う場合は投票用紙に「×」をつけ、信任する場合は何も書かない。「○」や「△」などの記号を書くと無効になる。
「×」が有効投票の過半数に達すると罷免されるが、過去に罷免された例はない。
PR
この記事にコメントする