ゲーム・スポーツなどについての感想と妄想の作文集です
管理者名(記事筆者名)は「O-ZONE」「老幼児」「都虎」など。
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
(06/09)
(06/09)
(06/08)
(06/08)
(06/08)
(06/06)
(06/05)
(06/04)
(06/04)
(06/03)
最新TB
プロフィール
HN:
o-zone
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
P R
カウンター
見たいアニメが無くて、(あるいは見たいアニメが終わって)仕方なしに、これまで敬遠していたアニメを見ると、案外面白いという作品もあって、「くの一ツバキ」とか「ようこそ実力至上主義の教室へ」など、見直した。「オーバーロード」も同じで、「ゴブリンスレイヤー」などよりははるかにマシだな、という感じである。「実力至上主義教室」は、監督が岸誠二と誰かの合同監督で、わりとダークな内容だが、面白い。岸誠二は「瀬戸の花嫁」のような「やりたい放題」で力を出すタイプだと思うが、合同監督だからセーブしてはいるのだろう。
「オーバーロード」は「無職転生」同様、「なろう小説」の出世頭だと思うのだが、高く評価されるだけのことはある。つまり物語構成がしっかりしている。(その逆が「天才王子が売国云々」で、物語が実にいい加減である。政敵が事故で簡単に自滅パターンが繰り返されたり。戦争の描写もかなりご都合主義。)「無職転生」よりは主人公がマシだから好感が持てる。「いきり骨太郎」と言われるほど「いきり」でもない。むしろ、童貞歴の長い主人公で、女にウブなところも悪くない。トカゲ人間の性交シーンは、18歳未満禁止にはならないのかwww
「はたらく魔王さま」もなかなか面白いアニメだったのが、長い間続編が作られなかったのは業者間の事情があったのだろう。版権的な。あるいは法的な問題ではないか。
「オーバーロード」は「無職転生」同様、「なろう小説」の出世頭だと思うのだが、高く評価されるだけのことはある。つまり物語構成がしっかりしている。(その逆が「天才王子が売国云々」で、物語が実にいい加減である。政敵が事故で簡単に自滅パターンが繰り返されたり。戦争の描写もかなりご都合主義。)「無職転生」よりは主人公がマシだから好感が持てる。「いきり骨太郎」と言われるほど「いきり」でもない。むしろ、童貞歴の長い主人公で、女にウブなところも悪くない。トカゲ人間の性交シーンは、18歳未満禁止にはならないのかwww
「はたらく魔王さま」もなかなか面白いアニメだったのが、長い間続編が作られなかったのは業者間の事情があったのだろう。版権的な。あるいは法的な問題ではないか。
【画像】夏アニメ、ガチで不作・・・
16コメント
PR
この記事にコメントする