ゲーム・スポーツなどについての感想と妄想の作文集です
管理者名(記事筆者名)は「O-ZONE」「老幼児」「都虎」など。
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
(06/09)
(06/09)
(06/08)
(06/08)
(06/08)
(06/06)
(06/05)
(06/04)
(06/04)
(06/03)
最新TB
プロフィール
HN:
o-zone
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
P R
カウンター
見たいアニメが無いので、あまり期待せずに「トモちゃんは女の子」というアニメを見てみたら、だいたい想像していたような内容だったが、案外面白い。無邪気なラブコメというのは、新味を出すのは難しく、逆に、予想されるような内容だからこそ、安心して楽しめる。そして、それを作る方は意外と難しいと思う。
で、「トモちゃん」の場合は、主人公トモちゃんの親友がいいキャラである。冷徹な策士という感じで、敵に回すと恐ろしいが味方にすると頼もしいという、しかも一見美少女だからギャップが面白い。主人公が単純馬鹿だから、その対比もいい。
少し前に見た「ロマンチックキラー」も面白いラブコメだったが、終盤がシリアスになったのが欠点だった。私が面白く見たアニメの秀作はラブコメがほとんどである。「君に届け」や「ちはやぶる」も大きく分ければラブコメに近い。「俺物語」もそうである。ギャグ要素が多いか少ないかの違いはあるが、出て来るキャラがたいていは善人であるというのがラブコメの特徴で、だから気持ちよく見られる。そこがサイコパスアニメや暴力アニメとの違いである。たとえば「モンスター」など、見事な構成の物語だと思うが、見ている間は不快感しかない。
で、「トモちゃん」の場合は、主人公トモちゃんの親友がいいキャラである。冷徹な策士という感じで、敵に回すと恐ろしいが味方にすると頼もしいという、しかも一見美少女だからギャップが面白い。主人公が単純馬鹿だから、その対比もいい。
少し前に見た「ロマンチックキラー」も面白いラブコメだったが、終盤がシリアスになったのが欠点だった。私が面白く見たアニメの秀作はラブコメがほとんどである。「君に届け」や「ちはやぶる」も大きく分ければラブコメに近い。「俺物語」もそうである。ギャグ要素が多いか少ないかの違いはあるが、出て来るキャラがたいていは善人であるというのがラブコメの特徴で、だから気持ちよく見られる。そこがサイコパスアニメや暴力アニメとの違いである。たとえば「モンスター」など、見事な構成の物語だと思うが、見ている間は不快感しかない。
PR
この記事にコメントする