忍者ブログ
ゲーム・スポーツなどについての感想と妄想の作文集です 管理者名(記事筆者名)は「O-ZONE」「老幼児」「都虎」など。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
o-zone
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
[85]  [86]  [87]  [88]  [89]  [90]  [91]  [92]  [93]  [94]  [95
書かれたすべてに賛同するわけではない(子供が同じ道に進んだところで「無双できる」とは限らない)し、私は男だから、男としての勝手な見方しかできないが、書かれたことにだいたい同意である。
「子育ては楽しい娯楽だ」という視点の発言をなぜ女性が言わないのか、というと、「子育ては大変だ」と言うほうが、その大変な仕事をやっている自分の価値が上がるからである。そして、子育ての楽しさを言うと、他の女性からも「子育ては娯楽じゃない。崇高な仕事だ」と批判される。
ただし、以上は、子育ての面倒な部分や不快な部分を全部女房に押し付けてきた男の感想だ。
まあ、基本的に、フェミニズムの言行が、日本の非婚化と少子化の大きな原因のひとつだろう。

(以下引用)行を開けた前後は別人のコメント

■anond:20231202225129言及先エントリを閉じる
■anond:20231202153530
子育ては罰ゲームではなくて趣味やぞ

趣味のなかでも高級な部類に入る趣味 

人間育成

大型犬買うよりお金がかかる

子育ては自分の子供の成長を楽しむというエンタメ

ゴルフはじめようかな→でも、ゴルフやってもゴルフはなにも見返りがない!ってなるか?




俺もこれに近いと思う。

子育ては育成ゲームであり最高の趣味になりうる。

特に子供が自分と同じ分野に進んでくれた時には予め何をやっておけばいいか、落とし穴は何か知っているようなもの。

実質2週目だから無双できる。

仮に別の分野に進んでも最低限押させておくべきことはけっこうアドバイスできると思う。

PR
やっと星野仙一や島岡監督についてまともなコメントが出て来るようになった。特に明治大学の島岡監督は「人間力」野球とか言われて、まるで人格者扱いだったが、私はこの男が或る全国野球大会で、相手の無名大学(実は私の知人が選手として出場していたが)に対する明治大学に不利な判定を自分の権力で理不尽に変更させた現場を見ている。なるほど、これが野球名門校の監督の力であり正体か、とおぞましく思ったものである。
私が阪神の坂本をあまり好まないのも、(別に証拠も無いが、彼の顔や些細な言動から判断して)目上へのゴマすりで野球界OBに好かれているから「評判がいい」のだろうと思うからだ。もちろん、これは偏見が半分以上であり、「捕手別投手成績」では今年の坂本は梅野をかなり上回っていたと思う。つまり、捕手能力も実際に高いのだろう。はたして投手陣からの評価はどうだろうか。まあ、投手の個性によるとは思う。制球力の悪い投手は壁性能の高い梅野だと安心して投げられるわけだ。


(以下引用)

山本昌「星野監督に殴られてるとき先輩投手が部屋の外で数えたら18発だった」
2023年12月02日
なんG

picture
1:それでも動く名無し2023/12/02(土) 18:49:47.31ID:nPVtXxqwM
山本昌「黒だから分からないけど殴られすぎてアンダーウェアが血だらけになってる人もいた」

こういう監督だと優勝できるのも事実


4:それでも動く名無し2023/12/02(土) 18:56:49.48ID:EQxRiJvL0
でも星野監督自身は明大野球部時代は特別扱いでほとんど殴られたことがなかったそうだ


5:それでも動く名無し2023/12/02(土) 18:57:19.57ID:5PwTm2V30
逃げ切ったパワハラ野郎


6:それでも動く名無し2023/12/02(土) 18:57:24.19ID:lhAraIv40
こいつに比べたら安楽なんてかわいいもんなのにな


7:それでも動く名無し2023/12/02(土) 18:58:05.64ID:jIF/g5kr0
殴られすぎて中村武志の顔の形変わった話好き


8:それでも動く名無し2023/12/02(土) 18:58:41.85ID:oeVK95JH0
頑丈な拳だな
さすが扇風機もワンパンで破壊した拳だよ


9:それでも動く名無し2023/12/02(土) 19:00:28.91ID:Zx2/Trqw0
星野って名監督かもしれないけど普通にクソだよな こいつのせいでオリンピックも負けて 慣れないレフトやらされたGG佐藤は戦犯扱い 岩瀬も酷使のせいで負けまくって病んじゃったし

最後殴られて◯されればよかったのに


32:それでも動く名無し2023/12/02(土) 19:13:59.49ID:TWAc++hl0
阪神は野村に感謝してる選手多いけど星野に感謝してる選手おるんか


34:それでも動く名無し2023/12/02(土) 19:14:36.85ID:KMPp6yU10
>>32
野村チルドレンは多いのに星野チルドレンは皆無なのが答えやぞ


114:それでも動く名無し2023/12/02(土) 19:31:12.18ID:zRdkFJxZ0
>>32
星野チルドレンは皆無?
則本・美馬・銀次・枡田・岡島・島内
優勝した時にいた若手で星野チルドレンと呼ばれた選手は多数いた
優勝した時の野村チルって誰がいたんやマーと嶋しか残っとらんぞ


37:それでも動く名無し2023/12/02(土) 19:15:43.69ID:+g/6PmGk0
星野ってムチだけじゃなくて
飴もあったって聞いたんだが


42:それでも動く名無し2023/12/02(土) 19:17:13.48ID:b0vox6EB0
>>37
ジャニーさんもあったで


45:それでも動く名無し2023/12/02(土) 19:17:38.80ID:EJX6XLQW0
>>37
ムチ9アメ1なら大半はアメ覚えてないやろ


69:それでも動く名無し2023/12/02(土) 19:22:01.74ID:e++DAAFCd
>>37
可愛がられていたタニマチからの資金で監督賞は凄かったらしい
有名どころだとライオンズマンションの大京観光とか


62:それでも動く名無し2023/12/02(土) 19:21:05.53ID:yPoWvR9W0
中村武志はホテルのロビーでタバコ買ってたら「誰が吸うんや」って聞かれたけど自分が吸うって言ったら印象良くないから
「先輩に頼まれました」って答えたら「そいつ連れてこい!」って言われて何も言えなくなって「すいません自分のです」って答えたらボッコボコにされた


64:それでも動く名無し2023/12/02(土) 19:21:14.95ID:e6ZZteGNC
中村武志が星野に殴られ続けて野球をやめようと思ってた所に母親から「星野さんから電話があって息子さんは頑張っているので褒めてやってくださいと言ってた」という電話がかかってきた話からするとアメとムチの使い方が上手いんだろうな


68:それでも動く名無し2023/12/02(土) 19:21:50.64ID:gqbppcD+0
OBの星野と落合ネタにしてYouTubeで荒稼ぎしてる奴らがいるらしい


85:それでも動く名無し2023/12/02(土) 19:26:02.56ID:kUMdlmtr0
もし地元中日がイチロー指名してたら星野監督だし終わったな


86:それでも動く名無し2023/12/02(土) 19:26:05.24ID:yPoWvR9W0
メチャクチャにされてる中村を見かねたコーチが星野に「こんなんじゃ試合に勝てません」って進言したら星野は「勝たなくたっていい!」って言ったらしいからな


87:それでも動く名無し2023/12/02(土) 19:26:06.30ID:RAby2HFW0
ノムも暴力ふるわないだけでパワハラやったからな少なくとも古田には
古田の気質は元々の性質もあればノムの流れ汲んでるのかもな


90:それでも動く名無し2023/12/02(土) 19:26:33.83ID:e++DAAFCd
頭がいいっていうか狡猾なだけなんだよな>星野


97:それでも動く名無し2023/12/02(土) 19:28:07.28ID:4kpJxCUs0
現代でも令和の米騒動が起きてるからな


119:それでも動く名無し2023/12/02(土) 19:32:42.03ID:yPoWvR9W0
中村が一番ボコられたのって練習に自分のバット持って行かずにマスコットバットで打ってたら星野に「お前自分のバットは?」って聞かれて
ないのに「ある」って答えたけど嘘ついたのバレて血だらけにされた


123:それでも動く名無し2023/12/02(土) 19:32:53.67ID:SNId7ludd
番長とかあの見た目で温厚だよな


136:それでも動く名無し2023/12/02(土) 19:35:58.27ID:MkGJ51G0
立浪が仮に暴力振るっても野球のセンスはあっても体格は小柄やし正当防衛を理解してる恵体Zやゆとりに返り討ちにあいそう


137:それでも動く名無し2023/12/02(土) 19:36:08.96ID:CxtTcJwOM
サッカーの森保とかパワハラとか暴力とか絶対しなさそうだよな


138:それでも動く名無し2023/12/02(土) 19:36:16.84ID:xWOe2CBWa
でも外人にはなんもしない星野w


140:それでも動く名無し2023/12/02(土) 19:36:37.96ID:aaXLat2y0
>>138
これがダサすぎる


145:それでも動く名無し2023/12/02(土) 19:37:24.09ID:X/Rz0R2B0
>>138
いびれる相手にしかイキれない小物やからな
王や長嶋らにはゴマすりまくりやし上にへーコラ下にイビリの典型的昭和ジジイ


153:それでも動く名無し2023/12/02(土) 19:39:11.96ID:e++DAAFCd
星野が原に優しかったのは共通のタニマチに可愛がられていたから


164:それでも動く名無し2023/12/02(土) 19:40:23.84ID:ntjk2FXBM
星野のやり方が通用したのは
島野さんていうまとめ役がおったのも大きいしな


166:それでも動く名無し2023/12/02(土) 19:41:09.27ID:iqAfUd/d0
中日朝倉もパワハラ疑惑出てたのに騒がれんかったな


172:それでも動く名無し2023/12/02(土) 19:41:59.15ID:88jyXmFA0
でも話盛っとるやろ顔腫れとんの見たことないし


179:それでも動く名無し2023/12/02(土) 19:43:37.25ID:yPoWvR9W0
星野は明治島岡の後継者や 島岡監督と同じことやったら今絶対逮捕される 当然部も廃部
「葬送のフリーレーン」を、最初で見限ったが、世界的に好評なようなので私の判断が間違っていたのかと見直しているが、やはり危険思想のアニメである。つまり、「暴力肯定思想」「戦争肯定思想」「勝てば正義、負ければ悪」という思想だ。百田直樹風というか、ネトウヨ的思想である。
そもそもなぜ魔族が悪で人間側(ニンフやドワーフ含む)が善なのか、分からない。魔族側が最初に攻めてきたから悪、というなら、真珠湾の日本が永遠に悪とされるようなものだ。その際、中国への日本の侵略が絶対的に悪であることは無視されている。つまり、欧米に敵対するものは悪、というだけの話で、欧米こそ歴史上のほとんどの侵略をやっている。
魔族が悪であることの分かりやすい表象として、魔族は角を持っていると描写されているが、それなら、眼鏡で出っ歯(短足胴長で平面顔)の日本人は悪、というのと同じである。
で、途中から完全にバトル漫画(アニメ)になっているが、そのバトルもパターンがいつも同じで、バトル漫画(アニメ)によくある、悪の側が慢心して相手をみくびり、逆転されるというものと、とどめを刺さないために逆転されるというお決まりパターンだけだ。このどこを評価すればいいのか。まあ、文化的開発途上国(欧米含む)では受けるというのは分かる。
魔族を「言葉をしゃべるだけの魔物だ」というフレーズが頻出するが、それを言うなら、ユダヤこそ、他民族(家畜と同じだと見ている)には嘘を言っていい、むしろ積極的に騙すべきであるという思想であり、それは欧米で支配的な思想なのである。
ただし、私は軽難聴なので、字幕が無いと会話をあまり聞き取れない。だから、勘違いがあるかもしれない。
余談だが、過去と現在を交互に描く手法は、「深い」という見かけを与える、ズルいやり方である。こんなのは、最初に時系列で話を作って、それを分割して入れ替えるだけのことだ。
R.L.スチーブンスの「さらわれたデービッド」(このタイトルは児童文学としてつけた題名のようで、一般的には「攫われて」(Kidnapped)という題名で知られていると思う。)という本を読んでいたら、その中に、「ヘンダーランド」という名前の人物が出てきて驚いた。もちろん、クレしんを即座に連想したからだ。正式には「ヘンダーランドの大冒険」というタイトルで、私自身は未見である。ただ、このアニメの制作者の一部が「さらわれて」を読んでいたことは確かだろう。そして、それを人名から架空の地名としたわけだ。たしかに「変だーランド」は、クレしんの舞台にふさわしい。
要するに、あの「俗悪アニメ」と世間の大人から批判されまくりだったクレしんアニメも、その製作者たちは立派な児童文学の教養を持っていたと私は言いたいのである。ただし、「さらわれて」は、児童文学というより、立派な大人向け文学であり、出来事の当時(17世紀前半か中ごろか)のイギリスの国内不和(イングランドとスコットランドの争闘)の政治状況が背景となっていて、政治や歴史を面白いと思う大人でないと理解できない部分が多いのである。
たとえば、アメリカ植民地の奴隷というと黒人しか普通は想像しないが、実はイギリスの下級労働者や浮浪者や高地地帯(現在のスコットランド)の若者が(おそらくアイルランドからも)誘拐されてアメリカで白人奴隷として使役されていたのを知らない人は多いだろう。つまり、「誘拐されて」は特殊な事例ではなかったということだ。
ネットフリックスで夢枕獏原作の「陰陽師」をやっているが、なかなか面白い。夢枕獏は下品な感じがあって嫌いだが、「陰陽師」はいい出来だと思う。
アニメ化も成功作だと思う。平安朝の美と雅の世界を物の怪の世界とミックスして興味深い。作者やアニメ制作者たちも、なかなか古典を勉強しているようだ。
だが、壬生只見(字は忘れた)の「恋すてふ」の回の中で、古歌の中の「春や来ぬ」を「春やこぬ」と読ませたのは間違いではないか。これは「春やきぬ」だろう。たぶん、「こぬ」だと「ぬ」が打消しの「ず」の変化形で、「来ない」の意味になるが、歌の内容から見て「ぬ」は完了の助動詞として「きぬ」と読むべき(「春は来た」の意)かと思う。もっとも、古文の文法はほとんど忘れたので、何となく、感覚での判断である。ついでに言えば「春や来ぬ」の「や」は疑問の係助詞で、「春は来たか」の意味になる。
里崎と谷繁がホークス批判をしたのに、ファンが嚙みついてコメント数が200を超えているスレッドだが、秋キャンプが緩いという批判に対しての下のコメントはなかなか面白い。他は、単に里崎や谷繁のキャリア(谷繁は監督成績)を批判して、彼らの発言の正当性まで全否定する馬鹿コメントだけである。球団ファンのレベルの低さが分かる。
私がソフトバンクなら、自分のテレビ局(九州限定でもいい)を持って、2軍や3軍の試合も年間を通して放映する。これは確実にファンを育てる方法(有効投資)だと思う。番組作成経費も、ほぼゼロだろう。タレントなどを使うからテレビ番組を作るのが馬鹿高くなるのである。で、ファンはタレントの駄弁ではなく、野球そのものを見たいだけだ。私は、独立リーグや草野球ですら放映する価値があるほど野球は面白いと思う。いや、他のスポーツも、スポーツの内容自体は別とするなら「選手やチームが下から上にのぼっていく経過」が一番面白い。
私はアメリカ野球には嫌いなところもあるが、メジャーの下に2A3Aとあって、階段を上って行くシステムは正解だと思う。日本野球ファンの大半は2軍に無関心で、選手が2軍時代からのファンというのが少ないようだ。

(以下引用)
      • 229. 若鷹は名無し
     
  1. 2023年11月28日 22:23
  2.  
  3. ID:BS8fWIhx0
  4.  
  5. このコメントに返信


  6. つーか個人事業主なんだから自分の世話は自分でやるしかないやろ
    そういう意味では今回の秋キャンプは素晴らしいと思うわ
    契約先から課題を貰ったのに取り組めない、解決できない奴は落ちていくだけや

いや、「デス・クリムゾン」という名前もおそらく初耳だと思うが、最後までスレッドを読んでしまったww 自己評価の高さと他者評価の隔絶が面白い。「死ぬ気でやったからいい仕事になった(はず)」という思い込みは、コメントにあるように脳内麻薬のためだろう。

伝説のクソゲー開発者「死ぬ気で働いて作ったのに発売したら死ねと言われた」

15
コメント

  • 2023/11/28 02:00
  • カテゴリ:ゲーム ,
  •        



1:それでも動く名無し :2023/11/27(月) 12:39:25.18ID:GQC00xKsd







【伝説のクソゲー】セガサターン・デスクリムゾンの開発者「死ぬ気で働いて作ったのに発売したら死ねと言われた」 | ガジェット通信 GetNews

(中略)

この『デスクリムゾン』だが、真鍋賢行さんによると、たったの5か月でマスターアップ(開発完了)しなくてはならなかったのだという。死ぬ気で働いて「良いものができた」と思って発売したものの、世間からは「死ね」と言われたという。

全文はこちら
https://getnews.jp/archives/3463386



323:それでも動く名無し :2023/11/27(月) 14:42:46.53ID:TOTgyP8nd
死ねは言い過ぎでしょ…いくらクソゲーでもさ…


322:それでも動く名無し :2023/11/27(月) 14:41:16.15ID:numn2AcR0
あかんこのスレタイかなりツボや


7:それでも動く名無し :2023/11/27(月) 12:40:58.50ID:XHlLDCHbd
クソゲー作る開発者ってみんなこんな感覚なんだろな


312:それでも動く名無し :2023/11/27(月) 14:33:44.59ID:JB8FtEQG0
>>7
あたりまえやん
みんな自分がもおもろいと思って作ってるんやぞ



313:それでも動く名無し :2023/11/27(月) 14:35:47.88ID:5kv7rfPDa
>>312
上から言われた通りつまらん思いながら作ってる奴もおるで



318:それでも動く名無し :2023/11/27(月) 14:38:11.31ID:JB8FtEQG0
>>313
プログラマーとかはそうやな





17:それでも動く名無し :2023/11/27(月) 12:42:27.10ID:A+KZ3oeld
>>7
感覚が麻痺しているんだろうな



57:それでも動く名無し :2023/11/27(月) 12:49:20.29ID:nGzDa+120
>>17
実際作ってく過程で何度もプレイするからどんどん難しくしちゃうらしい



67:それでも動く名無し :2023/11/27(月) 12:51:04.84ID:SIRWlnBLd
>>57
だからゲーム開発の大半はデバックとテストプレイに費やされるんだよな



74:それでも動く名無し :2023/11/27(月) 12:52:28.50ID:nGzDa+120
>>67
バグとの戦いでもあるしね



86:それでも動く名無し :2023/11/27(月) 12:54:19.48ID:14XnGm1ia
>>67
一生壁擦って壁抜けないか見る作業とか正直やりたくねえ



12:それでも動く名無し :2023/11/27(月) 12:41:33.04ID:G+/QZJmx0
5ヶ月不眠不休で作ったから脳がバグったんや


13:それでも動く名無し :2023/11/27(月) 12:42:03.49ID:GzT+0Q3nd
5ヶ月の開発←そらキツいわ
死ぬ気で作った←大変だったな
良いものを作った←?!w?w?w!w?w!w?w!wwwww



15:それでも動く名無し :2023/11/27(月) 12:42:20.96ID:P5c0g7uua
5ヶ月全力を出して作ったんならしゃあない


18:それでも動く名無し :2023/11/27(月) 12:42:45.24ID:GRevYvfD0
徹夜に描いた会心の絵とか文が翌日になるとゴミだと気付くことが多いやろ?
それと同じ感覚や



19:それでも動く名無し :2023/11/27(月) 12:42:56.47ID:zIob/6f8d
最近聖地の友ヶ島行ったけど良かったよ


20:それでも動く名無し :2023/11/27(月) 12:42:59.33ID:2wFbcwGXr
オープニングで力尽きた説




24:それでも動く名無し :2023/11/27(月) 12:43:48.86ID:Mn5PH9ha0
そうじゃないとクソゲーって生まれないんやろな
今の狙って作ったクソゲーとはまた別やな



77:それでも動く名無し :2023/11/27(月) 12:52:44.24ID:rd1EYCcs0
上からくるぞ!気をつけろぉ!


9:それでも動く名無し :2023/11/27(月) 12:41:05.34ID:VrQcrw+c0
コンバット越前ってネーミングなかなかセンスあるよ


26:それでも動く名無し :2023/11/27(月) 12:43:52.76ID:bJ/n6wKl0
歴史に燦然と名を残せたじゃん


27:それでも動く名無し :2023/11/27(月) 12:43:54.91ID:C0szpPel0
能力が圧倒的に足らなかったパターンなんやろ


22:それでも動く名無し :2023/11/27(月) 12:43:40.46ID:zEa0S7nmd
普通、納期が厳しかったからクソゲー出してゴメンねとなると思うんだが、逆の回答をするのはやはり伝説のクソゲーである所以だな


31:それでも動く名無し :2023/11/27(月) 12:44:34.39ID:EtSMMmDqd
元々CADソフト作ってた会社なのに何故とち狂ったのか


34:それでも動く名無し :2023/11/27(月) 12:44:49.16ID:yvWItbfd0
納期が最初から地獄だと仕事全般こんなもんやろ


32:それでも動く名無し :2023/11/27(月) 12:44:41.75ID:YW/9zM8sd
まあでも伝説にはなれたから
本当はひろゆきや橋下やホリエモンなどがテレビに出ていること自体が、テレビ局の倫理完全無視姿勢を示しているわけだ。
まあ、ビジネスマンや法律家(弁護士)というのは法規スレスレの世界の住人だから、倫理など鼻で笑うわけである。

(以下引用)

ひろゆき「倫理的におかしいことってなんですか?言ってください」米山「賠償金踏み倒しはおかしい」
2023年11月27日12:01 Category : TV/タレント/YouTuber | 就職/学歴 | コメント( 13 )
bandicam 2023-11-27 10-39-21-568
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1701011140/

1: ◆ABeSHInzoo 2023/11/27(月) 00:05:40.86 ID:LIeZNwbz0
米「賠償金踏み倒しは倫理的におかしい」
ひ「…だから何ですか?なぜわざわざ指摘するんですか」
米「あなたが言えと言ったから」
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1728728051968847872/pu/vid/avc1/888x488/y5hRz1-E3SuwFtto.mp4

2: それでも動く名無し 2023/11/27(月) 00:07:11.20 ID:anzRGN6W0
倫理規定違反

3: それでも動く名無し 2023/11/27(月) 00:08:28.69 ID:YeNx/Al00
なんでハッピーに舌戦で挑んでしまうん?



4: それでも動く名無し 2023/11/27(月) 00:09:20.62 ID:zYoqF5hz0
これでもひろゆきキッズはひろゆきの圧勝と捉えるからボロいよな

5: それでも動く名無し 2023/11/27(月) 00:09:31.20 ID:bV3o2PJ1d

東大卒と私立文系じゃ勝負にならんでしょ

8: それでも動く名無し 2023/11/27(月) 00:11:36.01 ID:w0Ei1/mz0
雑っっっ魚

12: それでも動く名無し 2023/11/27(月) 00:12:37.17 ID:s+xVzLg90
論理だけが議論の勝敗を分けるわけじゃないんだな
言葉で走ってたけど、米山で強く実感したわ

14: それでも動く名無し 2023/11/27(月) 00:14:51.81 ID:flvLWFGRd
ひろゆきが賠償金踏み倒してるのを米山がしってるの草

30: それでも動く名無し 2023/11/27(月) 00:20:40.26 ID:TfV7U5c70
>>14
しかも一度は「あえて言うようなことではない」つって自分からわざわざ言おうとしないのクールやわ

15: それでも動く名無し 2023/11/27(月) 00:15:18.83 ID:cPcObX0lF
米山あの経歴でなんでレスバなんてやっているんや…

27: それでも動く名無し 2023/11/27(月) 00:18:40.20 ID:Lq8o1v+aM
>>15
勝ち確だから

16: それでも動く名無し 2023/11/27(月) 00:15:28.41 ID:El7a4pn50
ダサすぎて草

18: それでも動く名無し 2023/11/27(月) 00:16:10.71 ID:KiFwFhTPr
論点ずらし的確に指摘してて草

19: それでも動く名無し 2023/11/27(月) 00:17:08.90 ID:flvLWFGRd
ひろゆきとかいう私文の限界

24: それでも動く名無し 2023/11/27(月) 00:18:28.34 ID:8dM3Djchd
あれでカウンター決めれるやろ

20: それでも動く名無し 2023/11/27(月) 00:17:13.33 ID:NhyZO3VI0
ロジハラは卑怯すぎるやろ
論破できないやん



今、スイッチのドラクエ(3D版の前半と2D版)をやっているのだが、このスレ主の言う通りで、プレステ版をやった時から、「勇者勇者うるせえ」と思っていた。そもそも勇者とは単に勇敢な者のことで固有名詞(特定個人)や家系ではない。

(以下引用)

【分かる?】ドラクエの『勇者を讃える世界観』についていけないんだが…
2023年11月26日

no title
1: 名無しブレイド 2021/06/02(水) 06:11:04.88
圧倒的に人気シリーズだしワイみたいなのは少数派らしい
勇者様、勇者様ってあの勇者を讃える世界観独特すぎて気持ち悪くない?


2: 名無しブレイド 2021/06/02(水) 06:12:19.64
あの独特すぎる世界観のおかげでひとつも食指が伸びん



3: 名無しブレイド 2021/06/02(水) 06:12:22.31

世界を救ったのならそうなるやろ



5: 名無しブレイド 2021/06/02(水) 06:13:40.77
>>3
他のRPGでも世界救ってるけどそういう世界観になってるのドラクエだけやん
だから独特言ってるんや



9: 名無しブレイド 2021/06/02(水) 06:14:33.89
>>5
ファイファンも割とそんな感じやろクロトリま



4: 名無しブレイド 2021/06/02(水) 06:12:24.92
いやそんなドラクエ少ないだろ
1、2、3くらいちゃうの



10: 名無しブレイド 2021/06/02(水) 06:15:10.10
>>4
そうなんか
11やってるけど勇者様という単語は出てくるし王に会いに行くまで勇者の末裔だからえらいみたいな雰囲気じゃん



38: 名無しブレイド 2021/06/02(水) 06:26:46.54
>>10
そういう世界だと明示されててそれに違和感あるんならやめたらええんちゃうか?
11なら勇者=救世主で信仰の対象と化してる存在だって説明あるんやし



8: 名無しブレイド 2021/06/02(水) 06:14:21.61
ED以外勇者様勇者様ってちやほやされとる描写あるか?少ないと思うんやが



19: 名無しブレイド 2021/06/02(水) 06:18:30.52
>>8
本人がというより勇者の末裔すごいみたいな概念が強すぎる
そこでついてけなくなってしまう



11: 名無しブレイド 2021/06/02(水) 06:15:11.74
危険なたびに行かせるなら旅立ちの時にはがね一式くらいよこせや



12: 名無しブレイド 2021/06/02(水) 06:16:01.51
>>11
そんなんやったら武器屋にはがねのつるぎにあったときテンションあがらんやろ



15: 名無しブレイド 2021/06/02(水) 06:16:40.23
ついて行けないのならついてこなくて良いのでは?



16: 名無しブレイド 2021/06/02(水) 06:17:01.60
ほとんどのナンバリングのドラクエは一般の村人とかは一般人として主人公に接してくるやん
なんかイメージだけで言ってないか



17: 名無しブレイド 2021/06/02(水) 06:17:54.82
魔法陣グルグルとかは割とドラクエ皮肉ってたけどな



20: 名無しブレイド 2021/06/02(水) 06:18:32.57
11やれ



24: 名無しブレイド 2021/06/02(水) 06:20:15.92
>>20
今やっとるわ
こいつも王に悪魔の子だみたいなこと言われるまで勇者様扱いされとる



22: 名無しブレイド 2021/06/02(水) 06:19:11.47
4とか初対面の占い師がおお、勇者様とか言っていきなりついてくるのはクソグラだから許されてるよな



23: 名無しブレイド 2021/06/02(水) 06:19:43.48
主人公が持て囃されるシリーズってあったっけ



25: 名無しブレイド 2021/06/02(水) 06:20:48.13
勇者というより水戸黄門的な流れやな



28: 名無しブレイド 2021/06/02(水) 06:21:42.30
言うほど称えられてるか?



30: 名無しブレイド 2021/06/02(水) 06:22:46.73
最近の勇者は漁師の息子、馬の世話係、天界から落ちた天使、お尋ね者とかやし



39: 名無しブレイド 2021/06/02(水) 06:27:08.45
>>30
天使とかの方がまだすんなり入ってくるな
人じゃないし不思議な力があるのは自然だ



33: 名無しブレイド 2021/06/02(水) 06:24:50.51
わかる 特に11
根拠のない持ち上げられ感というか



40: 名無しブレイド 2021/06/02(水) 06:28:38.93
>>33
理解者がおってくれて嬉しいわ
まあ人気シリーズといってもやらない人間の方が多数派なわけだから
誰も言わないだけであの世界観に違和感ある人間は多いはずや



35: 名無しブレイド 2021/06/02(水) 06:25:13.19
たとえるならトゥルーマンショーみたいな違和感か?



45: 名無しブレイド 2021/06/02(水) 06:31:36.84
>>35
マンショーはそこが映画の肝やから違う
ドラクエは違和感を見せたいわけじゃない




36: 名無しブレイド 2021/06/02(水) 06:25:49.73
他のRPGゲームはやるんか?



45: 名無しブレイド 2021/06/02(水) 06:31:36.84
>>36
あんまやらんけど違和感覚えるのはドラクエだけや
テイルズの初期作とかクロノトリガーとかは好き



37: 名無しブレイド 2021/06/02(水) 06:25:51.82
悪魔の子やぞ



44: 名無しブレイド 2021/06/02(水) 06:30:39.85
8やれよ



42: 名無しブレイド 2021/06/02(水) 06:29:56.98
言うほど讃えられてるか?



48: 名無しブレイド 2021/06/02(水) 06:32:39.38
いうほどなってないやろ



49: 名無しブレイド 2021/06/02(水) 06:32:39.62
街にいる名無しモブに言われるのがイヤなのか
名有りキャラに言われるのか
世界救う前の話なのか後の話なのかも分からんし
何が嫌なのかもまるで伝わってこん



54: 名無しブレイド 2021/06/02(水) 06:35:20.18
>>49
プ途中らしいからイシの村で言われたかベロニカセーニャに言われたくらいちゃうか?
他で勇者勇者と崇められた記憶無いんやけどどうやったっけ?



57: 名無しブレイド 2021/06/02(水) 06:36:56.89
>>49
親ドラクエプヤーには伝わらんかもしれんが
そこまで詳細な話でもなく非ドラクエプヤーは感じる違和感なんや



51: 名無しブレイド 2021/06/02(水) 06:34:21.95
最初に「勇者はカッコイイし凄い」という価値観をプヤー側に植え付ける
だから偉大な物語に見える



66: 名無しブレイド 2021/06/02(水) 06:40:11.42
>>51
植え付けに失敗しとるんやな
勇者ってなんやねんとしか思われへん



53: 名無しブレイド 2021/06/02(水) 06:35:19.40
たしかに11は勇者勇者うるさかった
勇者がテーマだからなんだろうが
ってか改めて見ると勇者の字面ダセえな



59: 名無しブレイド 2021/06/02(水) 06:38:20.69
「勇者」って言葉自体が
1~3と11以外あんまり出てこないと思うわ
7と6で勇者って言葉出てくるの職歴システムくらいちゃう?
シナリオ中で聞いた記憶ねえわ



75: 名無しブレイド 2021/06/02(水) 06:43:43.36
>>59
そうなんか
じゃあ1~3の過去の記憶のまま、11でも勇者言ってるからドラクエは終始一貫して勇者ゲームだと思ったんか




61: 名無しブレイド 2021/06/02(水) 06:38:54.75
5主人公に至っては勇者でもないしな



62: 名無しブレイド 2021/06/02(水) 06:39:03.68
こういう痛い子っているよな



64: 名無しブレイド 2021/06/02(水) 06:39:54.65
>>62
わからないけど俺異端?ってのと同じやつやで



63: 名無しブレイド 2021/06/02(水) 06:39:23.53
11以外勇者連呼されんやろ
安楽は、甲子園での異常な投球回数にも耐えた、自己犠牲精神の強い人間だと思っていたが、逆にそれが彼を慢心させたのではないか。
運動部での虐待の伝統とは、下級生の時に上級生から虐待をされて、それが上級生になると今度は自分が下級生を虐待する、つまり、「俺だけが虐待されるのは不公平だ」という虐待の連鎖だろう。

(以下引用)


楽天に激震!安楽パワハラ疑惑 複数の選手が告発 球団側も認め「しっかりと調査する」
11/25(土) 3:00配信


6228
コメント6228件


スポニチアネックス
楽天の安楽

 楽天の複数の若手選手が安楽智大投手(27)からパワーハラスメント(パワハラ)の被害を受けていると球団に訴えていることが24日、分かった。済美(愛媛)時代に甲子園大会準優勝の実績があり、14年ドラフト1位で入団した右腕は今季も57試合に登板するなど近年は救援としてブルペンを支えている。今後、球団は事実関係を調査した上で、厳正に対処する方針だ。

【写真】済美時代の安楽

 少年少女の規範とならなければいけないプロ野球選手による、パワハラ疑惑が浮上した。関係者によると複数の選手から、今オフの契約更改交渉の席などで安楽から日常的に「いじめを受けている」と告発があったという。森井誠之球団社長は「私の耳にも入ってきている状況。しっかりと調査する」と認め、調査に乗り出す方針。仮に事実なら大問題だ。

 ある選手はスポニチ本紙の取材に、今夏のロッテ戦前のZOZOマリンのロッカールームで「倒立しろ」と命令されたことを明かし「身動きがとれない状態でズボンとパンツを取られて下半身を露出させられた。陰部に靴下をかぶせて笑いものにされて恥ずかしかったし、精神的な苦痛を受けた。同じ被害を受けた選手は別にもいる」と生々しく証言した。この場面を見たという複数の選手もいる。

 また別の選手らによると指導の名目で「アホ」や「バカ」など罵声を浴びせ、食事などの誘いを断ったり電話に出ない際は「だからお前はダメなんだ」などの言葉で人格否定を繰り返す被害もあった。「罰金」と称して金銭の支払いを強要することもあり、このような内容を送ったLINEなどの記録も残されているという。またかつて在籍した選手からも、21年の春季キャンプ中に平手打ちされ、むち打ちの症状が出たと証言する声も出ている。外部の人間が入れないロッカールーム内での行為も多く、これまで実態が表面化することはなかったが、ある中堅選手は「明らかないじめ行為。周囲が注意しても安楽は“そんなことはしていない”とか“あいつだって悪い”と聞く耳をもたなかった」と話した。

 被害の申し出を受け球団も調査に乗り出す方針。森井社長は「大前提としてハラスメントということはどんなことがあっても許されない」とした上で「(被害の)声に対して誠実に対応しなければいけない。まずは本人(安楽)と話をして、派生する人にも話を聴かないといけない」と今後の見通しを語った。

 済美時代の13年選抜で準優勝などの実績を残し、14年ドラフト1位で入団した安楽。9年目の今季も57試合に登板してブルペンを支えた。この日は楽天モバイルパークで自主トレを行ったとみられ、25日には契約更改交渉が予定されている。ファンの人気も高い主力選手によるパワハラ疑惑。今後の調査の行方が注目される。

 ◇安楽 智大(あんらく・ともひろ)1996年(平8)11月4日生まれ、愛媛県出身の27歳。済美では1年秋からエースで2年春夏に甲子園出場。2年春は5試合で計772球を投じて準Vに貢献し、夏は甲子園最速(当時)の155キロを記録。14年ドラフト1位で楽天入団。15年10月5日のソフトバンク戦で先発しプロ初登板初勝利。20年から救援に転向。今季は57試合で3勝2敗、防御率3・04。1メートル86、87キロ。右投げ左打ち。

 【近年のプロ野球暴力行為】

 ☆西武 10年7月に当時の大久保博元2軍打撃コーチが、菊池雄星に対して暴力行為があったとして解雇。翌11年1月、同氏は契約解除の無効を求め西武を提訴したが、12年から楽天コーチに就任することが決まり、訴訟の継続を断念した。

 ☆日本ハム 21年8月に中田翔がチームメートへの暴力行為を行ったとして、1、2軍全試合の出場停止処分。同僚の選手1人に対して突発的に腹を立てて暴行に及んだと説明した。中田はその後、無償トレードで巨人に移籍した。
忍者ブログ [PR]