忍者ブログ
ゲーム・スポーツなどについての感想と妄想の作文集です 管理者名(記事筆者名)は「O-ZONE」「老幼児」「都虎」など。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
o-zone
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
[604]  [605]  [606]  [607]  [608]  [609]  [610]  [611]  [612]  [613]  [614
「ねとラボ」から転載。
これを考えた人は偉い。たしかに「奴」は「guy」である。しかし、元々、なぜ「ひややっこ」などという名前をつけたのだろう。「豆腐」を「やっこ」と言うという話は聞いたこともない。



(以下引用)





 胸に大きく「冷奴」、そしてその下に「COOL GUY」と書かれた外国人泣かせなTシャツが話題になっています。違う! それ「ひややっこ」だから! 食べ物だから! クールでかっこいい人の意味じゃないから!



冷奴(COOL GUY)


冷奴 外国人泣かせ


 観光に来た外国人の皆さんが、「こいつは最高にクールなデザインのTシャツだ!」と言って本当に買って帰ってしまいそうです。漢字の意味を1文字ずつとれば確かにクールなガイなのですが、2つ合わさると不思議な力で大豆加工食品になってしまうのですよ、海外の皆様……。


 この「冷奴Tシャツ」はAmazonでも販売されており、全15色が取りそろえられています。価格は2916~3024円(白のみ安い)。”商品の説明”のところには「本気で間違えてる外国の人がいそう」と書かれていました。分かっててこのデザインに……!



Amazon Amazonで買えます


  これを見たユーザーからは、「『心太』(ところてん)でBIG HEARTでもいけそう 」「これを刺青しちゃったりすると悲劇だな… 」「寧ろ欲しいな!! 」「1文字ずつ直訳すると合ってるw 」といった声が上がっていました。日本語って、難しいですね……。

PR
「ロケットニュース24」から転載。
映画作りの教科書として採用すべき8分半の動画である。




黒澤明の凄さを実感する8分半! なぜ伝説の映画監督なのか一発でわかる動画がコレだ!!


黒澤映画の分析


日本が世界に誇る映画監督として、今でも名前が挙がる黒澤明。事実、スティーヴン・スピルバーグやジョージ・ルーカス、クリント・イーストウッドなど、世界の名だたる監督や俳優がファンを公言している。まさに「世界のクロサワ」だ。


実をいうと、私(中澤)は黒澤映画をほとんど観たことがない。昔の作品であることにハードルの高さを感じてしまうのだ。しかし、私と同じように距離を感じているあなたにこそ、今回紹介する動画を見てもらいたい。8分半に凝縮されたわかりやすい分析に、黒澤映画の凄さを感じずにはいられないぞ! 見ないと損だ!

・映画制作関係者が分析

黒澤映画を分析したのは、サンフランシスコを拠点に映画製作などをしているというトニー・シュウ氏。他にジャッキー・チェンやアニメ映画監督・今敏(こん さとし)なども分析し、ビデオエッセイとして YouTube に投稿している。

・注目するのは動き

トニー・シュウ氏の分析は、 “動き” に注目してすすめられる。人物のアクションはもちろん、それを生かすためのカメラワークや編集の流れ、背景まで、あらゆる動きに意味があることをズバリと指摘する。

・『アベンジャーズ』との比較で納得

それが顕著に現れるのが、ハリウッドのヒット作『アベンジャーズ』を引き合いに出し、バッサリ切りながら説明するシーンだ。カメラの動きだけでストーリーになっている黒澤映画の凄さが浮き彫りとなるため、思わず納得してしまう。

・黒澤映画を超観たくなった

代表作である『七人の侍』が公開されて約60年。今でも黒澤監督が伝説として語られ、世界中の映画人が影響を公言している理由がわかった。そして何より黒澤映画をものすごく観たくなった。今すぐビデオ屋にダッシュしたくなるほどに!


参照元:YouTube
執筆:中澤星児


▼これがその動画。日本語の字幕がついてるから安心だ


Hulu に黒澤映画が5作品あった! トニー・シュウ氏は、 ビデオエッセイを続けるための寄付を募っているぞ。


▼ジャッキー・チェンの分析も素晴らしかった


まあ、こうして、「少しでも世間の感情に逆らったら袋叩き」というやり口が、空気で動く社会を作っていくわけである。この女教師は、生徒を楽しませようという工夫をしただけだが、言葉の中に「皆殺し」という穏やかでない言葉が入っていたのがまずかったわけだ。
嫌な奴を皆殺しにしたいというのは自然な人情だから、生徒には受けたと思うのだが。
算数を離れれば、「やな奴、やな奴、やな奴!」が、いずれは「大好き」に変わることもあるよ、とそこで付け加えていればよかったと思うが、小学4年生では、まだ「耳を澄ませば」は知らない子がほとんどか。



嫌なやつ+18782=? 小学校で不適切な指導 藤沢

2015年11月20日11時22分



 神奈川県藤沢市立滝の沢小学校の4年生の算数の授業で、女性教師(40)が電卓の使い方を説明した際に、「嫌なやつ(18782)と嫌なやつ(18782)を足すと、皆殺し(37564)になる」との語呂合わせを教えていたことがわかった。市教委は「不適切で配慮に欠けた指導内容だった」とし、近く保護者説明会で謝罪する方針。


 市教委によると、教師は10月30日、担任を務めるクラスの授業で、約40人の児童に語呂合わせを教えた。保護者の指摘で発覚した。市教委の調査に、教師は「本かインターネットで見た記憶があり、生徒に数字に興味を持ってもらいたくて使った。反省している」と話しているという



横浜の話ではないが、セリーグ他球団の話も来季の横浜と無縁ではないから、転載しておく。
5年間で大リーグ通算成績.254、66本塁打、打点211は立派なものだと思うが、なぜ今年1年メジャーに上がれなかったのかが疑問である。守備位置が、打撃力最優先の外野手や一塁手であるらしいから、そこがネックになったのかとも思うが、26歳という若さでこの成績なら、記事の通り、「大物」と言えるのではないか。まあ、名前にあまり大物感が無いのが欠点である。これは案外大事なところ。「ビシエド」も「ダヤン」もだらっとした語感がある。
ださい名前で大物になった選手は稀である。
名選手は、名前からして大物感がある。まあ、名選手になったから名前にもオーラが出て来る、というのが事実ではあるのだが。イチローは伝説、サブローは、「サブロー? そんな選手いたの?」である。


(以下引用)


中日久々大物助っ人獲り メジャー通算66発キューバの大砲

 中日が来季の4番候補として、ホワイトソックスからFAとなったダヤン・ビシエド外野手(26)の獲得に動いていることが19日、分かった。

 キューバ出身の右の大砲で、メジャー5年間で通算成績は打率・254、66本塁打、211打点。今季は3A(2球団でプレー)にとどまったが、12年には自己最多の25本塁打を放っている。現在、国際渉外担当を兼務する森ヘッドコーチがドミニカ共和国などで新外国人を調査中。西山和夫球団代表は「森ヘッドが米国で話をしてきた。今、交渉の詰めをやっている」と明かした。本職は外野手ながら、ルナが抜ける一塁手での起用となりそう。近年は「格安助っ人」が多かったが、久々の大物となる。



[ 2015年11月20日 13:03 ]

プレミア12の詳報(記事の一部におかしいところがある。一死満塁が、その次にはなぜか無死満塁となっている。)と、野球ファンのコメントを、記録として転載しておく。
私はゲームそのものは見ていないが、前回記事で私の書いたことは、多くのファンも同じように考えているようだ。
しかし、「戦犯」が、則本、松井、嶋と、すべて楽天球団だ、というのは言われて気がついた。パリーグ最下位球団の選手(特に捕手)をこれだけ偏重する、というのは大久保の頭の中身を見てみたいものである。なお、韓国の野球ファンもみな、「大谷を降ろしてくれて有り難う」と大久保監督に大感謝であったもよう。


(以下引用)

【訃報】戦犯楽天、則本・松井・嶋の刺客を送り込み日韓戦をぶち壊す

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1447939735/

◆プレミア12 ▽準決勝 日本3―4韓国(19日・東京ドーム)

日本と台湾で初開催される国際野球大会「プレミア12」の準決勝が行われ、B組1位の日本は9回、3点差をひっくり返され3―4で同3位の韓国に逆転負け。先発・大谷が7回1安打無失点で韓国打線を封じ込んだが、9回に則本がつかまった。日本は21日の3位決定戦に回ることとなった。

8e33dc015565f771c8bbea8f091f0c30

若き剛腕が再び韓国の前に大きな壁となり立ちはだかった。先発・大谷は初回から160キロをマークする最高の立ち上がり。4回2死からは5者連続三振を奪う圧巻の奪三振ショーを披露。

打線は4回1死一、三塁、平田が三遊間を破るレフト前へ適時打で待望の先取点。相手のミスで1点を追加すると、1死満塁から坂本の右犠飛でこの回3点を奪った。

大谷は7回、先頭の鄭根宇にセンター前安打を許すまで、ノーヒットノーランの圧巻の投球。大谷はこの回を投げ終えたところで、マウンドを降りた。7回を投げ85球。1安打無失点1死球11奪三振だった。

8回から2番手で登板した則本が、3点リードの9回に3連打で1失点。さらに1死満塁とし降板。3番手・松井裕が押し出しで1点差に迫られ、なお無死満塁。4番手・増井が李大浩にレフト線へ適時二塁打を許し、勝ち越しを許してしまった

何とか追いつきたい打線だったが、試合はそのまま終了。

CULetExVEAAgux5

試合結果
http://live.baseball.yahoo.co.jp/premier12/game/2015111911/score/

ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151119-00010000-spht-base
WBSCプレミア12(ダブリュービーエスシー プレミアトゥエルブ、英語:WBSC Premier 12)は世界野球ソフトボール連盟(World Baseball Softball Confederation)主催、およびWBSCが選出した12ヵ国・地域参加により、4年に1度開催される野球の代表戦による国際大会である。日本では「WBSC世界野球プレミア12( - せかいやきゅう プレミアじゅうに)」とも表記される。

kv_pc

20150119_1_1

プレミア12の出場国は12か国の招待制で、開催は2015年から4年に一度、WBC開催年の中間年に開催される。アマチュア主体であったワールドカップと異なり、プレミア12はプロが主体となる

Premiere12_2015052002



10:
はよ終わらせて呑みに行くぞ感ばりばりやったしな
そらこうなる

13:
楽天凄いわ

3:
則本は帰ってくんなボケ
則本昂大(のりもと たかひろ、1990年12月17日 - )は、東北楽天ゴールデンイーグルスに所属するプロ野球選手(投手)。滋賀県犬上郡多賀町出身。

m9901029_b

wiki
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%89%87%E6%9C%AC%E6%98%82%E5%A4%A7
18:
なんで前回やらかした松井よ

9:
経験の浅い、しかもこのところ調子の良くない松井を出した時点で終わり。
松井裕樹(まつい ゆうき、1995年10月30日 - )は、東北楽天ゴールデンイーグルスに所属するプロ野球選手(投手)。

img_0e070f662d35d818b95a34a7abebd745185535

wiki
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E4%BA%95%E8%A3%95%E6%A8%B9
19:
まあ、最大の戦犯はピッチングコーチの鹿取か
松井の顔みて気が付けよ

20:
日本に帰ってこなくていいぞ

24:
則本、まさに戦犯

26:
楽天は韓国企業で、三木谷は在日やぞ

181:
は? 
一番のクズは脱税小久保だろうが 
松井が抑えなんてキチガイでも考えないことをやる 
則本イニングまたぎ 
坂本スタメン 
シミュレーションに抗議もしない 
先発決めたら投手以外なにも動かさない 
クズの典型じゃん
小久保裕紀(こくぼ ひろき、1971年10月8日 - )は、和歌山県和歌山市出身の元プロ野球選手(内野手)。野球日本代表(侍ジャパン)監督、野球解説者、野球評論家。「ミスターホークス」と呼ばれた。WBC第4回大会(2017)で日本代表監督を務めることになる。

G20150622010591410_view

1997年オフにプロ野球脱税事件が発覚、自身も主犯格の1人として懲役1年、執行猶予2年、罰金700万円の有罪判決が言い渡され、コミッショナーからは1998年の開幕戦から8週間の出場停止と制裁金400万円の処分を受ける。

wiki
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E4%B9%85%E4%BF%9D%E8%A3%95%E7%B4%80

30:
戦犯は100%小久保!
あれ程無能な監督いるかよ!
生まれ直して来い!

32:
え?え?8回まで3-0で勝ってたよな。え?え?え?

35:
松井をだすバカは
二度と指導者はやるな。

37:
采配が駄目です。攻撃もおかしかった。小久保クビ

42:
なにこの最終回のポカスカっぷりは

54:
こりゃ酷いな

61:
松井て30セーブよく出来たな。酷すぎ

77:
最下位の原因だろこいつら
何でこんな奴らに試合を託すんだよ

78:
なんかやっぱり小久保だなぁ

83:
小久保みたいなずぶの素人を監督にしてる時点で見えた結果
今まで運よく選手が活躍してただけ

93:
しょうが無いだろ
小久保は上部から「韓国に負けろ」って命令出てんだから

100:
まさかと思うが創価学会に配慮したとかじゃあ?

119:
>>100
楽天の悪口はやめようwwwwwwwwww

104:
落合ならクローザーに若手なんて使わない
小久保は野球を解ってない

107:
則本は今後日本代表辞退しろよ

111:
嶋の配球だな。
やっぱり最下位球団のキャッチャーを起用しちゃ
いかんな。

121:
小久保が一番ヤベーなw
パニくって固まってる

127:
情けない…

134:
どう考えても小久保が戦犯
危なげなく勝てる試合だったのにぶっ壊した

139:
大谷出したなら完投させないとな
大谷のあと則本の落差考えたらプロのあと中学生が投げるようなもんだ

152:
小久保と則本は負けたら死ねよ
ダイナマイト巻いて朝鮮行ってこい

163:
わざと負けなきゃいけない理由でもあるのかね
183:
小 久 保 責 任 と れ よ

185:
日本人は大谷くんだけだった

201:
落武者ジャパンに改名

203:
1~2失点ならまだわかる
最終回に4失点もしててワロタ

213:
まともな監督なら8回坂本のところでおかわりを代打で使うだろ
戦犯は脱税野郎一択

255:
完全に油断
則本2イニング
しかもノーカウント満塁まで替えない

264:
ゴミが辞めてまえ下手くそども日本の恥どもが

274:
日本の恥さらし

大谷の後の則本というのは、速球派の後に速球派であり、相手チームには対応しやすかっただろう。しかも、2イニング目である。まあ、2連打はいいとしても、その後の四球は、絶対にやってはいけないものだ。そこが急造救援投手か。
もともと先発専任投手を9回の抑えに出すこと自体が間違いだったのである。このミスは、以前の国際大会でもよくやっている。ダルビッシュも救援ではいい投球ができなかった。つまり、日本チームは過去から学んでいないのである。新任の小久保監督は、過去の国際大会のそういう歴史を知らないのか。選手としても出ていた記憶は私にはないから、せめて動画記録でも全部見るくらいの研究をしたかどうか。していないだろうなあ。
なお、松井は球威(変化球の威力)で抑える投手であり、制球力はそれほどよくない。それを無死満塁で出す、というのも、小久保や投手コーチが、自軍選手の特性について無知だったということである。豪華救援投手陣を持っていながら、ほとんど生かせていない。
まあ、選手たちはよくやった。首脳陣が馬鹿だっただけである。


(以下引用)


小久保監督 厳しい表情「流れを止められなかった僕の継投ミス」

プレミア12準決勝  日本3―4韓国 (11月19日  東京D)



小久保監督
<日本・韓国>9回無死満塁、2番手・則本の肩を叩く小久保監督
Photo By スポニチ

 最後の3アウトが遠かった。3点リードをひっくり返され、決勝進出を逃した侍ジャパン・小久保監督は厳しい表情で試合を振り返った。「負けられないゲームで、9回の継投のところですね。同点で終われなかったのは私の責任ですね」と逃げ切り失敗の責めを負った。

 7回無失点の先発大谷を受けた則本が8回を3人で打ち取り、9回もそのままマウンドへ。3連打で1点返され、死球を与えて無死満塁で降板、つないだ松井裕が押し出し四球、打者1人で代わった増井が李大浩に逆転打を浴びた。「(9回は)則本で行くと決めていた。その後の継投で最善を尽くしたが、最後の流れを止められなかった僕の継投ミスです」と再び厳しい言葉が口を突いた。

 4回には3点を先制したが7、8回の好機にあと一本が出なかった。小久保監督はその点に触れ「9回に響いたと思う」と追加点を奪えなかったことを悔やんだ。

 2013年のWBC準決勝敗退に続き、今回も頂点を極められなかった。残る3位決定戦で侍ジャパンの意地を見せたい。 試合結果  プレミア12全日程&結果  日本代表メンバー



阪神がいくら出すことにしたのかは分からないが、今の球児に2年1.3億は妥当な数字ではないかと思うのだが。
まあ、阪神はオ・スンファンが大リーグに行くかもしれないから、球児で保険を掛けておくわけだろう。金のある球団だ。江越が、あの程度の成績で(最初は守備もひどかった。阪神ファンはなぜか来季はGGだ、と言っているがww)給与600万アップだし。
ヤクルトの抑えには外人選手が結構いい働きをしていたのではないか。来季は契約しないのもいるのだろうか。それなら、横浜にとってはいいことだ。
阪神のオ・スンファンや広島の前田健太が大リーグに行って、両チームが弱体化すれば、横浜のAクラス入り、果ては優勝の目が増える。巨人には上がり目は無さそうだし、中日も特に好材料は無い。まあ、どの球団であれ、新人投手が抜群の働きをしたチームが、来季は優勝にからんでくるだろう。





1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 16:13:33.83 ID:tL+aCSrGa.net
最後まで獲得に乗り出していたヤクルトの首脳陣も「始めに声をかけた手前、引っ込みがつかなくなっただけで、来るとは思っていなかった。
力も落ちているようだし、使いづらかっただろうね」と本音を明かした。
2015y11m04d_220323251

http://www.sanspo.com/baseball/news/20151118/lio15111813000001-n2.html
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1447830813/l50
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 16:14:09.85 ID:442LNcXcp.net
うーんこの
こういうのはあんまり言わん方がええやろ

3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 16:14:22.87 ID:MI/t2Ixt0.net
思ってたとしても言わんほうがええやろ

5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 16:15:00.32 ID:tiTyARi70.net
本音なんやろけど本人の耳に入るようなところで言うなや

6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 16:15:20.94 ID:ZXG77/Mt0.net
要らない奴に声かけるなよ

7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 16:15:21.02 ID:OAOSVZ8Ba.net
まぁ球児やし言われてもしゃーない

8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 16:15:21.07 ID:3T9pCsAN0.net
みんな知ってたけど言うなや

10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 16:15:52.68 ID:Hsd6uAgca.net
だせえ

11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 16:16:28.37 ID:cJrbjKtg0.net
これで球児がヤクルト相手に燃えてくれたらええな

39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 16:23:28.65 ID:94ZTHi3y0.net
>>11
燃え上がるやろな

44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 16:24:01.42 ID:lA8Ch0xM0.net
>>11
球児がヤクルトタダ飲みしてたら面白かった

13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 16:17:00.23 ID:xKDIshmC0.net
使いづらいってか扱いづらい
意識高い系やからな

16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 16:18:06.69 ID:8ZeRirDV0.net
コバヒロって性格よかったんや、なんか意外や

17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 16:18:37.96 ID:wOViml+4d.net
ヤクルトってこういうとこあるよな

18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 16:18:48.44 ID:AMnPwpt60.net
なら最初から声かけんな
調査段階でやめられたやろ

19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 16:18:54.78 ID:vMp7ReKj0.net
結構な条件出されたんやろ
額もちろん起用法とか調整法とか

21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 16:19:03.73 ID:qU2+QotK0.net
めちゃめちゃ口出しするタイプやしな
ヤニキと矢野が上にいる来季はどうなるか知らんけど

23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 16:19:56.68 ID:+nZ3/J6u0.net
まあそら年俸1.5億やったっけ?
独立の投手にそこまで払うならいらんわな

25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 16:20:20.18 ID:1Ou6DDFP0.net
黙ってりゃいいのになんで言っちゃうのかな

27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 16:20:27.85 ID:UVm5d7n3d.net
ヤクルトタダ飲みさせてりゃ獲得できなくてもええわ

31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 16:21:52.21 ID:UVm5d7n3d.net
>ヤクルトの首脳陣
投手だから高津か伊藤智仁か

38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 16:23:14.67 ID:iheWIKyh0.net
成瀬よりは使えるぞ

40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 16:23:32.35 ID:tL+aCSrGa.net
畠山FAの時の「宣言残留は虫が良すぎる」といいバネポスティングの「タダで出ていかれるよりありがたい」といいなんか引っかかる物言いするよな
もう少しオブラートに包めよ

54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 16:26:16.28 ID:vMp7ReKj0.net
>>40
ヤクルト飲んだらスッキリ出ちゃうんだよ

46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 16:24:08.10 ID:vOu/zEwO0.net
これは正しいと思うで
阪神も正直生え抜きだからとったようなもんやし

51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 16:25:17.19 ID:FT+8MenBa.net
正直に金が足りませんでしたって言えばええのに
来季は球児にボコられてなんて誤魔化すんやろwwwww

52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 16:25:34.73 ID:wvsaGBGSd.net
小川が取りたい言うとったやんけ
てか久保も藤川もいなくなったが中継ぎ補強どうするんや 来季もこのままとか絶対無理やで

59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 16:27:22.16 ID:UVm5d7n3d.net
ヤクルト「2年で、1億3千万!」
藤川「やっす」
ヤクルト「ええ…」
阪神「ウチに帰っておいでや」
藤川「帰ります」
ヤクルト「よっしゃ!最初からいらなかったんや!(内心ホッとする)」

こんな感じやないの

66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 16:29:40.41 ID:+0gVXhe20.net
>>59
ヤクルト球団がどう思ってるのか知らんが藤川に2年1.3億とかファンはあきれてしまうから
結果的にとれないでよかった
これだけは確実に言える

65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 16:29:40.11 ID:SVOB0RGYd.net
要するに怒りの撤退やん

私自身は、巨乳は嫌いである。乳牛にしか見えない。マリリン・モンローも、実は巨乳ではない。というより、若い頃は巨乳すぎて、胸を小さくする手術をわざわざ受けた、という噂もある。大きすぎる胸はグロテスクである。
だが、女性が言う場合の「おっぱい」と「胸」の違いについては、納得する。「胸」と言えば、男女を問わないし、大きさも問わない感じがある。その言葉が貧乳女の自尊心に与える安心感は大きいだろう。ところで、ジジさんとやらは、なぜ巨乳女のイラストを自分のツィッターの顔として使っているのか。


下のツィートも納得だ。天国は人間にはもったいない。現実という地獄世界だけが人間の居住可能な場所である。


             さんがリツイート

  1. 『巨乳は自分の胸を「おっぱい」と呼ぶが、貧乳は「胸」と呼ぶ』と書かれた記事を読んで、確かに私は胸を胸と呼ぶけれども…まさかそんな…!と思って巨乳の友人に「自分の胸のことなんて呼ぶ?」って聞いたら、「Fカップらぶりーぱいぱい」って返事がきたから、巨乳とは仲良くできないと強く感じた。
  2.     
    1. (ぼやき)「天国というところは、さすがは、そう呼ばれるだけのことはあり、何もかもが美しく快適であり、それらをダメにするようなものは、一切存在できないらしい。ゆえに、いまだかつて、入居を認められた人間はいない」
    2.     
明治天皇、昭和天皇の誕生日が名称を変えて祝日として残っているのはご存知の通りだが、なぜ大正天皇は除外されているのか、という面白い質問である。
私は、日本文化の土台として皇室は尊重すべきだ、という考えを持っているが、下の回答はどうも苦しいものに思える。
なお、誕生日を祝うという風習自体が西洋渡来の(明治以降の)ものであり、昔は「数え年」と言って、毎年正月(もちろん、旧正月)に全員一斉に年を取るから、ことさらに誕生日を祝うという風習は無かったはずである。そのうち、時代劇で「誕生日を祝う」という馬鹿なシーンが描かれるかもしれない。(笑)
ついでに言えば、大正天皇が知的障害者だったという話も、鵜呑みにしていいものかどうかは分からないのではないか。虚弱だったようではあるが。

(以下引用)

大正天皇の誕生日が祝日ではないのは、なぜですか?


  • はてブ




  • 知恵コレ


coldplay_parachutes0さん


2014/5/111:47:58



大正天皇の誕生日が祝日ではないのは、なぜですか?


昭和天皇・・・昭和の日 4/29
明治天皇・・・文化の日 11/3
大正天皇・・・8/31
大正天皇が知的障がい者だったからでしょうか?


閲覧数:
854
回答数:
3
お礼:
50枚

違反報告


 

ベストアンサーに選ばれた回答

2014/5/111:56:46



明治の頃は11月3日は天長節として祝日でしたが、明治天皇崩御後しばらくは平日で、明治節という祝日になったのは昭和2年からです。
大正天皇の時代も大正天皇の誕生日は天長節として祝日でしたが、崩御後に天長節を祝日にしようと言う動きがないまま今日に至っているようです。
ちなみに大正天皇の誕生日は8月31日ですが、暑くて行事をやってられないと言う事で大正2年から10月31日を天長節祝日となりました。

過去の回答参照


質問した人からのコメント

2014/5/7 20:41:22



一安心



  • はてブ




  • 知恵コレ

「大正天皇誕生日」の検索結果

大正天皇誕生日に関連した広告
ゼナジンジャーでぽっかぽか
www.taisho.co.jp/
風邪で熱っぽい時はこの1本で栄養補給!
  • 大正天皇誕生(8月31日)は何故祝日になっていないのですか?
    更新日時:2015/06/23回答数:1閲覧数:66
  • 今日は、昭和天皇誕生日です。 大正天皇誕生は 祝日でしたか? 崩御後、大...
    更新日時:2015/04/29回答数:2閲覧数:139
  • 天皇誕生日について。 なぜ大正天皇から前の天皇陛下の誕生日は祝日ではないので...
    更新日時:2012/12/04回答数:2閲覧数:1746
  • 大正天皇誕生が祝日じゃないのは何故ですか?
    更新日時:2015/05/21回答数:2閲覧数:22
  • 大正天皇誕生が祝日として残ってない件 明治and昭和はありますよね(~_~;) なぜ...
    更新日時:2012/05/03回答数:4閲覧数:550
  • 大正天皇誕生は何故休日では無いんですか??
    更新日時:2013/05/23回答数:1閲覧数:259
  • 明治天皇誕生日は11月3日の文化の日 昭和天皇誕生日は4月29日の昭和の日、 今上天...
    更新日時:2014/11/05回答数:2閲覧数:0
  • 祝日に関する質問です。 天皇誕生日の祝日は、今後も名前を変えながらどんどん増...
    更新日時:2015/09/24回答数:2閲覧数:34
  • まもなく8月31日は大正天皇誕生ですが、明治天皇誕生日の11月3日は「文化の...
    更新日時:2014/08/24回答数:2閲覧数:37
  • 大正天皇誕生は祝日になっていますか。もしなっていなければ、その理由も教え...
    更新日時:2011/09/02回答数:2閲覧数:425
  • もうしばらくしたら昭和の日になります。 この日は昭和天皇誕生日だというのは...
    更新日時:2014/04/07回答数:1閲覧数:413
  • 昭和天皇誕生日はみどりの日、 明治天皇誕生日は文化の日、 では、大正天皇...
    更新日時:2007/11/05回答数:2閲覧数:11655
  • どうして大正天皇誕生は祝日にならないのですか? また神武天皇誕生日は祝日な...
    更新日時:2013/11/27回答数:2閲覧数:181
  • 大正天皇誕生をなぜ記念しないか 文化の日は、戦前は明治節、明治天皇誕生日...
    更新日時:2013/11/03回答数:3閲覧数:163
  • 大正天皇誕生はクリスマスですよね?
    更新日時:2010/12/26回答数:1閲覧数:429
  • 大正天皇陛下の誕生日教えてください。
    更新日時:2007/10/14回答数:1閲覧数:273
大正天皇誕生日に関連した広告
オリジナルラベルで祝う誕生日
www.sakegift.com/
名入れラベルや記念を添えて彫刻ボトルも選べる日本酒ギフト

検索結果をもっと見る


 

このQ&Aで解決しましたか?質問する


閉じる


ベストアンサー以外の回答

1〜2件/2件中


並び替え:回答日時の
新しい順
|古い順

    to4rohさん


    2014/5/113:17:41



    文化の日は明治天皇存命中は天長節、崩御の後は大正時代には明治天皇が崩御した7月30日が明治天皇祭(先帝祭)、そして昭和になると改めて明治天皇の誕生日が明治節として再び祝日になりました。
    そして戦後は日本国憲法の公布日として文化の日となりました。
    おそらくは明治節を別の形で祝日として残す為にこの日を公示日としたのでしょう。
    要するに明治天皇が近代日本を作った名君として特別扱いされているだけです。



    quesbowさん


    2014/5/112:44:18



    そんなことを言い出したら、これまでの天皇すべての誕生日を祝日にしないといけなくなっちゃいますよね。
    それはそれで嬉しいですが・・・。祝日が100日ほども増えちゃう。

    まあ今の体制は二次戦後の体制です。
    その体制において、戦後から高度成長期を越えて在位された昭和天皇の誕生日を祝日にするのは、至極当然でしょう。そしてGWの一部として長年定着したその日を、天皇崩御後も名称を変えて祝日にするのも、まあ常識的な考えでしょうね。

    そして11月3日。これは明治天皇の誕生日だから祝日なのではなく、日本国憲法が公布されたのがこの日で、新しい国の出発を記念して祝日になっているのです。え~、憲法? 憲法記念日は5月3日じゃない!と思うかもしれませんが、それは日本国憲法施行の日です。交付してから六ヵ月後のこの日に施行されたのを記念しています。公布と施行両方が祝日。いかに新しい憲法が重要だったか(当たりまえですが)がわかりますね。

    つまり、大正天皇だけでなく、現体制の開始から長く天皇であられた昭和天皇と今の今上天皇の誕生日以外は祝日ではないのです。



    昔、殊能将之が、語呂が似ていてまったく違うものを並べる言葉遊びをツィッターでよくやっていたが、それを真似て、私が作ったもの

    「通天閣とグーテンタークくらい違う」



    (以下引用)




                 さんがリツイート

    「指きりげんまん嘘ついたら家事全般任す」の語呂の良さが最高にエクセレント


    忍者ブログ [PR]