忍者ブログ
ゲーム・スポーツなどについての感想と妄想の作文集です 管理者名(記事筆者名)は「O-ZONE」「老幼児」「都虎」など。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
o-zone
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
[563]  [564]  [565]  [566]  [567]  [568]  [569]  [570]  [571]  [572]  [573
「H2」の比呂と英雄の対決かよwww




カトウツバサ @Tsubasa6_1 8月11日

すげえな高橋昂也wwwwwwwwww


PR
「5位争い常連」のライバルであるとともに、弱小仲間としての親近感もあるヤクルトの昨日の勝ちゲームスレッドを転載することで、昨日の横浜の負けを癒す「清涼剤」としておくwww
いやあ、若手がはつらつと働く姿は見ていて気持ちがいい。使えば、そういう働きができるのに、使わない指揮官というのが下位チームには多すぎる。
真中にしても、主力の離脱で仕方なく使っているだけで、積極的に使う気は無かっただろうし、また、それで仕方が無い面(実績や信頼性の問題)も確かにあるのである。問題なのは、主力が調子落ちしていても控え選手を使わないという指揮官が多いことだ。選手の名前と実績に遠慮しすぎているわけだ。今の有名選手の中で、確固とした実力を持っている選手はそれほど多くはないだろう。大半は、中堅選手や一軍半の選手とそれほどの違いは無い。調子のいい二流選手は、調子の悪い「看板選手」以上の働きをする、ということである。

昨日の甲子園野球の感想も少し書いておく。
作新学院の今井は、ビッグ3ほどの知名度は無いが、玄人筋(というより、野球ファン)の間では評価の高かった選手で、昨日の試合はその評価を裏付けるものだった。球が速いだけでなく制球力もいい。配球を工夫すれば、もっと簡単に三振が取れるのではないか。私の評価としては、高橋昂也と並ぶ、第三位である。
なお、北海の「投手、四番、主将」の「三高」選手で、かつイケメンの大西健斗は、いい素材だと思う。顔の良さを加味すれば、「斉藤ハンカチ王子」くらいに騒がれてもいい選手だが、今年は実力で騒がれている選手が多いので損をしている。不人気球団は、1位で指名してもいいのではないか。中日巨人あたりにお勧めだwww (巨人は今や悪役球団であり、菅野なども顔で損をしているから、爽やかなイケメンを当面の看板にすればいいのである。www)







この記事には【13】件のコメントがあります。

P1090282



  
スポンサードリンク



 

722: ヤ5-4巨(9回表) 2016/08/12(金)21:10:57 ID:yAz
秋吉信じてるぞ…

725: ヤ5-4巨(9回表) 2016/08/12(金)21:11:08 ID:iMf
秋吉…秋吉…

727: ヤ5-4巨(9回表) 2016/08/12(金)21:11:10 ID:cF2
秋吉いけ

729: ヤ5-4巨(9回表) 2016/08/12(金)21:11:18 ID:vmy
なんとか長野まで回してクレメンス

730: ヤ5-4巨(9回表) 2016/08/12(金)21:11:19 ID:Fhq
秋吉がんばれ

731: ■忍法帖【Lv=1,ゴートドン,oLM】 2016/08/12(金)21:11:19 ID:iC7
カッタデーーーー
現地、戸田軍の勝利に困惑しつつ歓喜

747: ヤ5-4巨(9回表) 2016/08/12(金)21:11:35 ID:rJR
すごいなヤクルト、このメンバーでどうやって勝ったんだ?

779: ヤ5-4巨(9回表) 2016/08/12(金)21:12:10 ID:SyT
>>747
最高級の生贄使ってるからね

748: ヤ5-4巨(9回表) 2016/08/12(金)21:11:35 ID:Dfy
マケタデー
うーんこの内弁慶

764: ヤ5-4巨(9回表) 2016/08/12(金)21:11:49 ID:Pjw
秋吉よくやったで!

768: ヤ5-4巨(9回表) 2016/08/12(金)21:11:55 ID:Vlz
すわほーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

769: ヤ5-4巨(9回表) 2016/08/12(金)21:11:57 ID:yAz
勝ったでー

786: ヤ5-4巨(9回表) 2016/08/12(金)21:12:18 ID:VH9
乙やで
ヤク強かったで

788: ヤ5-4巨(9回表) 2016/08/12(金)21:12:18 ID:zLy
(●゚◇゚●)?勝ったでえ~

791: ヤ5-4巨(9回表) 2016/08/12(金)21:12:26 ID:4k0
若手が出てきてポジれるんじゃ^~
上位いじめも楽C

800: ヤ5-4巨(9回表) 2016/08/12(金)21:12:47 ID:s3X
あーあやっぱ神宮は鬼門か

814: 名無しさん@おーぷん 2016/08/12(金)21:13:10 ID:OI9
戸田軍の成長に涙が出ますよ

830: 名無しさん@おーぷん 2016/08/12(金)21:13:45 ID:iMf
山田は安心してしっかり治すんやで…

842: 名無しさん@おーぷん 2016/08/12(金)21:14:24 ID:DM8
やっぱ内弁慶シリーズなんかなあ

847: 名無しさん@おーぷん 2016/08/12(金)21:14:41 ID:Dfy
>>842
顕著過ぎてなぁ

859: 名無しさん@おーぷん 2016/08/12(金)21:15:17 ID:Vlz
山田の生贄ポイントでかいから連勝続くで!

867: 名無しさん@おーぷん 2016/08/12(金)21:15:47 ID:lUN
バレと愉快な戸田の仲間たち

891: 名無しさん@おーぷん 2016/08/12(金)21:17:42 ID:GKT
>>867
戸田軍にあわせるようなほぼ2軍レベルの投手達のリレー
リード2回したのになあ・・・

868: 名無しさん@おーぷん 2016/08/12(金)21:15:59 ID:iMf
早く応援歌できるといいな

869: 名無しさん@おーぷん 2016/08/12(金)21:16:04 ID:eZj
みんなで勝ち取った勝利、ほんとにいいチームや

871: 名無しさん@おーぷん 2016/08/12(金)21:16:06 ID:ske
西浦ええなぁ……

ちな巨

878: 名無しさん@おーぷん 2016/08/12(金)21:16:32 ID:Pjw
西浦くんういういしなw

881: 名無しさん@おーぷん 2016/08/12(金)21:16:41 ID:VGf
西浦よく打った

884: 名無しさん@おーぷん 2016/08/12(金)21:16:50 ID:1aS
バレはHR打てん見たいやけどできることしっかりやってるよな

885: ■忍法帖【Lv=1,ゴートドン,oLM】 2016/08/12(金)21:17:03 ID:iC7
バレンティンの打球速すぎて見えなかった
現地

899: 名無しさん@おーぷん 2016/08/12(金)21:18:38 ID:Pjw
今のチームの全員野球感好きやわ~

901: 名無しさん@おーぷん 2016/08/12(金)21:18:52 ID:iMf
戸田軍…主力が戻ってきた時が難しくなるぐらいがんばれ

929: 名無しさん@おーぷん 2016/08/12(金)21:25:20 ID:pRy
バレがホームラン以外で打点稼げるようになってから
ヤクルトは強くなったと思う


~得点シーンでの実況~ 
 
~2回表 1.2塁で鵜久森選手~

2016y08m12d_230448774


※GIF
bloggif_57addfc45cb7d


408: ヤ0-0巨(2回裏) 2016/08/12(金)18:28:52 ID:yAz
うぐぅ頼んだで!!

409: ヤ0-0巨(2回裏) 2016/08/12(金)18:28:52 ID:DTd
チームバッティングせーや

416: ヤ0-0巨(2回裏) 2016/08/12(金)18:29:08 ID:e4T
鵜久森って日ハムの?

419: ヤ0-0巨(2回裏) 2016/08/12(金)18:29:15 ID:PZw
うぐぅ打って!
>>416
せやで

418: ヤ0-0巨(2回裏) 2016/08/12(金)18:29:15 ID:e4T
ああああああああああああああ

420: ヤ0-0巨(2回裏) 2016/08/12(金)18:29:17 ID:6Fk
うぐうううううううううううううううううううう

421: ヤ0-0巨(2回裏) 2016/08/12(金)18:29:17 ID:5VD
いやああああああああ

423: ヤ0-0巨(2回裏) 2016/08/12(金)18:29:21 ID:mte
うぐうううううううう

430: ヤ0-0巨(2回裏) 2016/08/12(金)18:29:30 ID:yAz
うぐぅやったぜ!!

434: ヤ0-0巨(2回裏) 2016/08/12(金)18:29:37 ID:VGf
ええぞ鵜久森

437: ヤ0-0巨(2回裏) 2016/08/12(金)18:29:43 ID:PZw
やったあああああああああ

442: ヤ0-0巨(2回裏) 2016/08/12(金)18:30:04 ID:iMf
うぐぅ!!!!!!!!

446: ヤ0-0巨(2回裏) 2016/08/12(金)18:30:10 ID:yCV
うぐうううううに打たれたあああああああ

448: ヤ0-0巨(2回裏) 2016/08/12(金)18:30:17 ID:PZw
(●;◇;●)うっうっ…うぐぅ良かったなぁ…

450: ヤ0-0巨(2回裏) 2016/08/12(金)18:30:27 ID:zLy
戸田「鵜久森は俺が育てた」
 



~2回表 1.2塁で西田選手~

2016y08m12d_230452207

※GIF
bloggif_57ade0861e40c


452: ヤ0-0巨(2回裏) 2016/08/12(金)18:30:29 ID:d0b
西田こえ

453: ヤ0-0巨(2回裏) 2016/08/12(金)18:30:33 ID:yAz
西田くん続くんや!!

461: ヤ0-0巨(2回裏) 2016/08/12(金)18:30:43 ID:iMf
戸田軍最高や!

471: ヤ1-0巨(2回裏) 2016/08/12(金)18:31:12 ID:x5i
しゃああああああああああああああああああああ

472: ヤ1-0巨(2回裏) 2016/08/12(金)18:31:13 ID:zLy
戸田軍「俺たちは地獄の戸田を生き抜いた精鋭」

477: ヤ1-0巨(2回裏) 2016/08/12(金)18:31:21 ID:DTd
>>472

491: ヤ1-0巨(2回裏) 2016/08/12(金)18:31:43 ID:7aO
>>472
説得力ありすぎて辛い

474: ヤ1-0巨(2回裏) 2016/08/12(金)18:31:18 ID:5u6
見たか山田
これがフォアザチームの精神だ

476: ヤ1-0巨(2回裏) 2016/08/12(金)18:31:21 ID:yAz
(●;◇;●)西田くん最高や!

480: ヤ1-0巨(2回裏) 2016/08/12(金)18:31:23 ID:TWC
これは打てる捕手西田

482: ヤ1-0巨(2回裏) 2016/08/12(金)18:31:29 ID:cF2
やったで西やん!

489: ヤ1-0巨(2回裏) 2016/08/12(金)18:31:39 ID:ipF
戸田ヤクルト最高やああああああ




~5回表 1.2塁でバレンティン選手~


2016y08m12d_232847844

※GIF
bloggif_57ade6641fabc


572: ヤ2-3巨(5回裏) 2016/08/12(金)19:34:15 ID:yAz
ココちゃん頼んだ!

574: ヤ2-3巨(5回裏) 2016/08/12(金)19:34:23 ID:2SP
ホームランやろこれ

579: ヤ2-3巨(5回裏) 2016/08/12(金)19:34:49 ID:ouE
ココ!

582: ヤ2-3巨(5回裏) 2016/08/12(金)19:34:56 ID:PZw
ココちゃんがHR打つから大丈夫大丈夫

583: ヤ2-3巨(5回裏) 2016/08/12(金)19:35:00 ID:e4T
なんでココ?

603: ヤ2-3巨(5回裏) 2016/08/12(金)19:35:57 ID:PZw
>>583
赤ちゃんの時頭の形がココナッツに似てたから
マッマがそう呼んどったんやで

585: ヤ2-3巨(5回裏) 2016/08/12(金)19:35:07 ID:2SP
絶対打たれるわ

616: ヤ2-3巨(5回裏) 2016/08/12(金)19:36:55 ID:0Rl
ココちゃんってかわいいあだ名だよな
打球は全然かわいくないけど

661: ヤ2-3巨(5回裏) 2016/08/12(金)19:40:10 ID:5VD
ああああああああああ

665: ヤ2-3巨(5回裏) 2016/08/12(金)19:40:16 ID:VGf
ええぞおおおおおおおお

672: ヤ2-3巨(5回裏) 2016/08/12(金)19:40:26 ID:ouE
しゃあ!

674: ヤ2-3巨(5回裏) 2016/08/12(金)19:40:29 ID:SyT
コンパクティンきたあああー

679: ヤ2-3巨(5回裏) 2016/08/12(金)19:40:35 ID:aNP
最高やバレぇ!

680: ヤ2-3巨(5回裏) 2016/08/12(金)19:40:39 ID:yAz
ココちゃん最高や!

686: ヤ2-3巨(5回裏) 2016/08/12(金)19:40:49 ID:zVC
流石のコンパクティンや

696: ヤ2-3巨(5回裏) 2016/08/12(金)19:41:08 ID:iMf
見抜いてたな

697: ■忍法帖【Lv=8,ミイラおとこ,SpL】 2016/08/12(金)19:41:11 ID:c4x
バレンティンホームラン捨てたら打率クソ高そうやな




~7回表 1.2塁で西田選手~

2016y08m12d_232933397

※GIF
bloggif_57ade46cf188b


758: ヤ3-4巨(7回裏) 2016/08/12(金)20:34:36 ID:SyT
西田くん頼むうぅ!

759: ヤ3-4巨(7回裏) 2016/08/12(金)20:34:37 ID:Eo8
うちあ~げ~は~な~び~

760: ヤ3-4巨(7回裏) 2016/08/12(金)20:34:51 ID:ouE
ここで決めなあかんで!!

768: ヤ3-4巨(7回裏) 2016/08/12(金)20:35:08 ID:v7y
わっしょいわっしょい

788: ヤ3-4巨(7回裏) 2016/08/12(金)20:36:16 ID:Pjw
きたあああああああ

789: ヤ3-4巨(7回裏) 2016/08/12(金)20:36:16 ID:VGf
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

796: ヤ3-4巨(7回裏) 2016/08/12(金)20:36:24 ID:SyT
西田くん最高じゃあ

797: ヤ3-4巨(7回裏) 2016/08/12(金)20:36:25 ID:yAz
西田よーやった!!!

800: ヤ3-4巨(7回裏) 2016/08/12(金)20:36:32 ID:2kP
まーた同点かよ

812: ヤ3-4巨(7回裏) 2016/08/12(金)20:36:46 ID:SyT
勝ち越しまではいかないかぁ…

819: ヤ3-4巨(7回裏) 2016/08/12(金)20:36:58 ID:ouE
西田最高ヤ!!!

822: ヤ3-4巨(7回裏) 2016/08/12(金)20:37:03 ID:8MC
とりま同点




~8回裏 西浦選手~

2016y08m12d_233220968

※GIF
bloggif_57ade561854ba



193: ヤ4-4巨(8回表) 2016/08/12(金)20:54:05 ID:yAz
西浦頑張れ

218: ヤ4-4巨(8回裏) 2016/08/12(金)20:55:41 ID:skk
ヤクルトキラーオムハヤシを信じろ

227: ヤ4-4巨(8回裏) 2016/08/12(金)20:56:01 ID:yAz
西浦HR打ってくれ…

240: ヤ4-4巨(8回裏) 2016/08/12(金)20:56:44 ID:Pjw
きたあああああああああああ

241: ヤ4-4巨(8回裏) 2016/08/12(金)20:56:45 ID:VGf
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

243: ヤ4-4巨(8回裏) 2016/08/12(金)20:56:47 ID:v7y
ふぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ

245: ヤ4-4巨(8回裏) 2016/08/12(金)20:56:48 ID:e4T
あああああああああああああ

254: ヤ4-4巨(8回裏) 2016/08/12(金)20:56:52 ID:9Dw
まさかのホームラン

259: ヤ4-4巨(8回裏) 2016/08/12(金)20:56:57 ID:ouE
最高やーーーーー!!

261: ヤ4-4巨(8回裏) 2016/08/12(金)20:56:58 ID:yAz
(●゚◇゚●)「西浦ありがとおおおおおおおおおおおお」

275: ヤ4-4巨(8回裏) 2016/08/12(金)20:57:12 ID:lLq
西浦最高や!

279: ヤ4-4巨(8回裏) 2016/08/12(金)20:57:18 ID:VGf
西浦いけるやん!

283: ヤ4-4巨(8回裏) 2016/08/12(金)20:57:21 ID:iMf
西浦のなぞのパンチ力すこ

今日のファインプレー


ヤクルト:今浪選手
bloggif_57ade61a3b9b7
(三日連続の今浪選手です。守備・打撃ともに助けられてますね。)



P1090355
 


ヤクルトファンも、「弱いチームを応援する喜び」に目覚めつつあるようで結構なことだwww
西浦はいい打者だ、と私は西浦が使われ始めたころ書いたが、ここ数試合は3番で使われ、結果も出しているようだ。将来的には川端の跡継ぎになれるのではないか。三塁手だから長打力が無いとダメ、という考えは古い。「打線」を作るのは安定感のある打者なのである。山田は本塁打が打てるからいいのではなく、打率も高いからいいのだ。
ただ、西浦の三塁は川端不在の間だけの緊急措置かと思っていたが、下のコメントを見ると、遊撃守備がダメと言う発言が多い。そのようにはまったく見えないのだが。
二、三度失策をするとダメ烙印を押すのがヤクルトファンには多いような気がする。その点、横浜ファンは「ベイスボール」に慣れているからおおらかなものだwww それに、自軍選手の悪口を言って、ファンでござい、という顔をしている人間も、何だかなあ、と思う。チームが良くなるための冷静な建設的批判と単なる気分任せの悪口の区別がついていない人間が多いようだ。

さあ、来年は、横浜とヤクルトで最下位争い(村上春樹のいわゆる5位争いwww)ではなく、優勝争いだ!

なお、近藤一樹も、「使える投手だ」と、最初に見た時点で私は書いている。もちろん、これは自慢しているのだww


Share on Tumblr
749: 風吹けば名無し 2016/08/11(木) 18:25:00.85 ID:g8xqW3lB0
勝ったぞー
02
   
  
728: 風吹けば名無し 2016/08/11(木) 18:24:39.39 ID:PBhMZJlM0
オッケーイ
739: 風吹けば名無し 2016/08/11(木) 18:24:47.61 ID:FhOg82hw0
近藤いけるやん!
※最後は移籍した近藤が無失点で締める!
55
741: 風吹けば名無し 2016/08/11(木) 18:24:48.44 ID:z7g7Y78Sa
おー勝ったでー
57
56
758: 風吹けば名無し 2016/08/11(木) 18:25:09.42 ID:7cxVH8Ge0
近藤良い感じ
769: 風吹けば名無し 2016/08/11(木) 18:25:23.75 ID:uJpn/IRH0
マジで中村の居場所が
782: 風吹けば名無し 2016/08/11(木) 18:25:53.19 ID:/YPBeiH1a
>>769
捕手は二人最低でも必要だからなんとかなるやろ
775: 風吹けば名無し 2016/08/11(木) 18:25:40.79 ID:QLPQFKTo0
近藤ってこんなに良い投手だったのか…
投手王国オリックスですやん
788: 風吹けば名無し 2016/08/11(木) 18:26:02.00 ID:X3nLlKb30
>>775
一応二桁勝ったことあるからねえ
778: 風吹けば名無し 2016/08/11(木) 18:25:42.49 ID:fihnr8aa0
ヤクルトベンチ明るそうで羨ましいわ
781: 風吹けば名無し 2016/08/11(木) 18:25:50.22 ID:8tcluxLG0
西田にしてから炎上しなくなったなまじで
815: 風吹けば名無し 2016/08/11(木) 18:27:16.72 ID:WqclKWet0
杉浦次も頑張ってくれよ
826: 風吹けば名無し 2016/08/11(木) 18:27:51.06 ID:q+NTwYtk0
去年の主戦力以外がこの時期に成長してくれればええわ ちなヤク
829: 風吹けば名無し 2016/08/11(木) 18:27:57.17 ID:FlemSV1T0
今来たちなヤクけどこのメンツで大量得点ってどうなってるんや
845: 風吹けば名無し 2016/08/11(木) 18:29:28.23 ID:z8fvMD9u0
>>829
周りも戸田軍だから緊張しなかったらしい
834: 風吹けば名無し 2016/08/11(木) 18:28:40.51 ID:dJlZORAU0
選手変わっても点取るチームは結局変わらんよな
3: 風吹けば名無し 2016/08/11(木) 18:25:19.55 ID:0KC6/mJ40
まさかの3カード連続勝ち越し
6: 風吹けば名無し 2016/08/11(木) 18:25:49.88 ID:joKjGBIL0
そりゃこんだけ生贄捧げればね
神様もご褒美くれるよ
7: 風吹けば名無し 2016/08/11(木) 18:25:50.37 ID:zyowQsYW0
西田スタメンになってから普通に勝てるチームになってない?
13: 風吹けば名無し 2016/08/11(木) 18:26:22.47 ID:RayY1Gaua
>>7
ほんそれ
試合作れてるし打線もつながりがある
8: 風吹けば名無し 2016/08/11(木) 18:25:58.57 ID:wripbAq2d
戸田withバレンティンfeat.大引坂口(今浪もいるよ)最高や
9: 風吹けば名無し 2016/08/11(木) 18:26:10.74 ID:tVGs5o4i0
西田スタメンになってから8戦6勝2敗
3カード連続勝ち越し
神ってる
16: 風吹けば名無し 2016/08/11(木) 18:26:30.48 ID:iD2KX3VS0
ビジター勝ち越しはすごい
20: 風吹けば名無し 2016/08/11(木) 18:26:44.86 ID:pnzXuHKB0
杉浦ヒロイン
ht
65
23: 風吹けば名無し 2016/08/11(木) 18:27:00.19 ID:tVGs5o4i0
杉浦次も頼むで!!!!!!!!!!!!!!!!
25: 風吹けば名無し 2016/08/11(木) 18:27:06.87 ID:0KC6/mJ40
坂口西浦今浪3人が猛打賞でトリプルスリーや!
26: 風吹けば名無し 2016/08/11(木) 18:27:10.43 ID:CNki9cfma
廣岡3試合連続弾で笑う
今日で8号?とんでもない逸材やな
37: 風吹けば名無し 2016/08/11(木) 18:27:52.18 ID:A5DTtglP0
>>26
今のチーム状況やと外野にコンバートあるんちゃうか
30: 風吹けば名無し 2016/08/11(木) 18:27:37.80 ID:uMsrBKyy0
なお次の相手
52: 風吹けば名無し 2016/08/11(木) 18:28:38.32 ID:Hz0tO3BEp
>>30
神宮だからワンチャンはある
高望みはしない
36: 風吹けば名無し 2016/08/11(木) 18:27:51.43 ID:WoYjvAQVE
西浦西田谷内と意外と見どころあるな今の布陣
38: 風吹けば名無し 2016/08/11(木) 18:27:56.27 ID:Fb7+xXS70
西浦がクリーンナップで活躍してるのがうれしい
39: 風吹けば名無し 2016/08/11(木) 18:27:57.58 ID:9Vq77x/l0
いくら巨人相手でも神宮ならなんとかなると楽観的に思ってるわ
40: 風吹けば名無し 2016/08/11(木) 18:28:05.66 ID:iD2KX3VS0
西浦のサード守備は川端より安心して見られる
41: 風吹けば名無し 2016/08/11(木) 18:28:10.89 ID:m8sBmlPCM
戸田軍が活躍するのは嬉しいけど
こんなに強奪すると戸田の試合がどんだけおぞましいことになってるかと思うと確認する気にもならない
42: 風吹けば名無し 2016/08/11(木) 18:28:13.17 ID:yjEdFaqXM
若手見るのが楽しい
45: 風吹けば名無し 2016/08/11(木) 18:28:23.48 ID:YVT83lza0
西浦の活躍は嬉しいな
東明東明うるさいやつが多かっただけに
47: 風吹けば名無し 2016/08/11(木) 18:28:25.51 ID:JBzyY5Pj0
山田戻ってくるの最短で戻れたとしても次のドラゴンズ戦辺りか?
48: 風吹けば名無し 2016/08/11(木) 18:28:28.09 ID:wripbAq2d
大量失点した試合もデイビーズはちゃんと試合作って
木谷成瀬がぶりっちょしまくっただけやしな
49: 風吹けば名無し 2016/08/11(木) 18:28:29.47 ID:4Rv/9RKr0
明日はデイビおじさんが6回3失点くらいなら勝てそうやな 江柄子だし
rst
61: 風吹けば名無し 2016/08/11(木) 18:29:00.55 ID:joKjGBIL0
明日江柄子か
今年よく分からん新人投手に弱い気がするんだがどうだろう
68: 風吹けば名無し 2016/08/11(木) 18:29:28.95 ID:JBzyY5Pj0
>>61
今年どころかずっとそんな感じちゃうか
63: 風吹けば名無し 2016/08/11(木) 18:29:13.44 ID:8R1UZkfe0
ほんま中村の立場が無くなったわ
とりあえず代打で出れるぐらい頑張れや
67: 風吹けば名無し 2016/08/11(木) 18:29:26.59 ID:0JVAhzLg0
横浜がこれから暗黒入ってくれてヤクルトが怪我人奇跡の全員復帰があればCSワンチャンあるで
75: 風吹けば名無し 2016/08/11(木) 18:30:02.19 ID:wripbAq2d
4位も6位も変わらん派やけど
6位なってもどうせドラフトで活かせんしそれなら順位上の方がええわ
77: 風吹けば名無し 2016/08/11(木) 18:30:11.01 ID:inncI00x0
マツジュン上げてくれればワイ的には満足なんやけど
97: 風吹けば名無し 2016/08/11(木) 18:31:42.40 ID:6HUvxGJRa
>>81
別に外すの自体はええんや
ノーコン投手に2球も3球も外すのがアカンかった
83: 風吹けば名無し 2016/08/11(木) 18:30:50.59 ID:4Rv/9RKr0
マツケンの三球三振は見てて気持ちよかった
※中日の主砲ビジエドを見逃し三振
1515
85: 風吹けば名無し 2016/08/11(木) 18:30:54.18 ID:0JVAhzLg0
打力に自信にニキキャラも守備に自信ニキキャラも西浦にとられた荒木はどうすればいいんだ
121: 風吹けば名無し 2016/08/11(木) 18:32:56.46 ID:Fb7+xXS70
>>85
荒木はライトがぽっかり空いてて絶交のアピールチャンスなんやから頑張らんと
92: 風吹けば名無し 2016/08/11(木) 18:31:12.81 ID:ylhnbN8oa
野手も休んだ方が良い仕事するな
113: 風吹けば名無し 2016/08/11(木) 18:32:33.09 ID:WoYjvAQVE
>>92
これはあるな
坂口は地味に休んでるのが効いてるのか意外と持ってるし
93: 風吹けば名無し 2016/08/11(木) 18:31:18.07 ID:8R1UZkfe0
球団ははよ西田西浦谷内グッズ作っとけ
稼ぎ時やぞ
106: 風吹けば名無し 2016/08/11(木) 18:32:11.42 ID:XPlvpAZ10
>>93
実際谷内はタオル欲しいな
94: 風吹けば名無し 2016/08/11(木) 18:31:24.68 ID:xX39yx3a0
巨人戦はからくりから開放されるとそれなりに勝算ある
ソースは秋田
なお山田も川端も雄平もいない模様
110: 風吹けば名無し 2016/08/11(木) 18:32:16.95 ID:tIPYtY3h0
>>94
っていうか巨人戦はホームゲームでは1回しか負けてないからな
111: 風吹けば名無し 2016/08/11(木) 18:32:20.75 ID:OBhFzgBW0
戸田軍が活躍するならちょっと位中澤、木谷、岩橋辺りが好投して欲しいなあ
116: 風吹けば名無し 2016/08/11(木) 18:32:43.61 ID:rH2Vpgq0H
2013年組の活躍はいいね。
指名は悪くないと言われてただけにもどかしいところがあった。
岩橋もルーキーイヤーのかわいそうな怪我から戻ってきてくれて良かった
117: 風吹けば名無し 2016/08/11(木) 18:32:45.82 ID:fM9fLF7I0
攻撃だけなら山田いなくても見所あるな
128: 風吹けば名無し 2016/08/11(木) 18:33:39.26 ID:aPMBzY5u0
オリ近藤使えそう?
dt
134: 風吹けば名無し 2016/08/11(木) 18:34:14.14 ID:WoYjvAQVE
>>128
あのスローカーブ次第ちゃうか
※ 近藤をスローカーブで三振
55


※ 木下をスローカーブでゲッツー
5555
132: 風吹けば名無し 2016/08/11(木) 18:34:02.97 ID:y1BBt2Wj0
中村良い当たりは結構打つし発奮してパワーアップせんかな
今は捉えても外野の頭超えんし
136: 風吹けば名無し 2016/08/11(木) 18:34:31.89 ID:z12F0riI0
>>132
西田は体格めちゃめちゃいいから余計細く見えるよな
141: 風吹けば名無し 2016/08/11(木) 18:34:54.18 ID:Sm2WhbX00
単純に西田になって打線が途切れなくなったから
リードなんて誰でも変わらんからやっぱ古田の言うように捕手に必要なのは打撃
143: 風吹けば名無し 2016/08/11(木) 18:34:57.19 ID:PzC5XORNp
岩橋の投球どうなん?まだ一度も見てないんだけど
164: 風吹けば名無し 2016/08/11(木) 18:36:11.92 ID:z12F0riI0
>>143
最近ちょっと良くなってきたで
まあまあ
144: 風吹けば名無し 2016/08/11(木) 18:35:02.49 ID:kXIuX+Qu0
真中ってやっぱり野手育成上手いわ
さすがあのエース赤川で戸田軍優勝に導いた名将
188: 風吹けば名無し 2016/08/11(木) 18:38:47.03 ID:RriurvJ7d
>>144
川端山田畠山雄平に甘えられなくなって監督モードに入ったな
165: 風吹けば名無し 2016/08/11(木) 18:36:24.83 ID:Fb7+xXS70
川端が戻ってきたら西浦が控えに戻っちゃうのがね
今オフはショート守備もっと鍛えるか外野守備に挑戦しないとレギュラーの道のりは険しい
172: 風吹けば名無し 2016/08/11(木) 18:37:07.30 ID:A5DTtglP0
>>165
いまさらショートは無理やろ
199: 風吹けば名無し 2016/08/11(木) 18:39:36.62 ID:Fb7+xXS70
>>172
ショートサード外野が守れたら怪我持ちの大引バレの代役で使えるのがありがたいと思ったけどショートもう無理かな
171: 風吹けば名無し 2016/08/11(木) 18:36:45.65 ID:9Vq77x/l0
ライトは韓国のゴリラ使ってほしいんだがな
175: 風吹けば名無し 2016/08/11(木) 18:37:30.88 ID:kXIuX+Qu0
>>171
ワイは山崎使ってほしい
177: 風吹けば名無し 2016/08/11(木) 18:37:38.65 ID:wripbAq2d
完全体神宮
6大引
8坂口
4山田
7バレンティン
5川端
3畠山
9雄平
2西田
1
控え捕手 中村 井野
控え内野 今浪 三輪 森岡 荒木
控え外野 上田 比屋根 飯原

完全体戸田
6谷内
4奥村
5西浦
Dデニング
9田中
3武内
7原泉
8山崎
2山川 星野 藤井

首 川上 松井 鵜久森

来年は戸田優勝狙えるんちゃうか?
196: 風吹けば名無し 2016/08/11(木) 18:39:18.67 ID:PzC5XORNa
山田は別格として、故障中のレギュラー陣戻ってきてもポジションねーぞ
209: 風吹けば名無し 2016/08/11(木) 18:40:40.67 ID:dDVZWTwF0
>>196
ゴリラはライバルが上田比屋根山崎だからさすがに帰るとこあるぞ
201: 風吹けば名無し 2016/08/11(木) 18:40:07.56 ID:XPlvpAZ10
代打の切り札で畠山はアリやな
相手としても相当嫌やろ
204: 風吹けば名無し 2016/08/11(木) 18:40:18.37 ID:joKjGBIL0
内野陣がいい感じに世代交代できそうと思えば現状も楽しめるな
211: 風吹けば名無し 2016/08/11(木) 18:40:49.91 ID:RriurvJ7d
みんな主力いなくなったことで逆にハッスルしてる気がする
繋いで選んで帰してがすごい噛み合ってる
224: 風吹けば名無し 2016/08/11(木) 18:41:50.12 ID:3WBVXkFB0
ショートサードファーストは来年西浦、川端、大引、今浪、谷内でローテすりゃええ
たまに山田も休養入れるとベスト
119: 風吹けば名無し 2016/08/11(木) 18:32:47.90 ID:3WBVXkFB0
バレンティンと戸田の愉快な仲間たちすき
kjyfr]





2016年08月11日18時36分05秒更新


中日 対 ヤクルト

【試合終了】 中日7勝14敗0分け


◇公式戦◇開始15時00分◇ナゴヤドーム◇観衆38088人



【ヤクルト】
守備選手名打数得点安打打点通算率HR 1  2  3  4  5  6  7  8  9 
(中)坂口(左=オリックス).291中飛左2……左安二安…………一ゴ 
中沢(左)---         
松岡(右).000         
三輪(左).211         
(右)上田(左).176二ゴ四球……二ゴ遊ゴ…………三振 
(三)西浦(右).269中安左安……中飛……三振…………左安
(左)バレンティン(右).27220四球三振…………四球三振…………三振
近藤(右=オリックス)---         
(一)今浪(左).290中安……二ゴ……右安三振…………左安
(二)谷内(右).425左安……中飛……三安……三振……中飛
(遊)大引(右).267左飛……三ゴ……左安……三振……三振
(捕)西田(右).260……中飛……左安中飛……三振…… 
(投)杉浦(右).000……三振……一ギ捕ギ……………… 
打中比屋根(右).244……………………………………四球 
3713.25984残塁8、併殺1

チーム  計  
ヤクルト210140000
中  日010010000

【中日】
守備選手名打数得点安打打点通算率HR 1  2  3  4  5  6  7  8  9 
(中)大島(左).302二ゴ……右飛……二安…………中安 
(二)遠藤(左).193三振……中飛……三ゴ……………… 
荒木(右).258……………………………………左安 
走遊阿部(右=ホンダ)---         
(左)ナニータ(左).289二ゴ…………中飛……一ゴ……捕邪 
(一)ビシエド(右=ホワイトソックス3A).27021……三ゴ……右飛……中飛……三振 
(右)平田(右).26512……左2……左安……三振……四球 
(三)福田(右).262……四球……遊ゴ…………………… 
打三高橋(左).252………………………………中安三振 
(遊二)堂上(右).251……左飛…………中安……中飛……四球
(捕)木下(右=トヨタ自動車).200……右2…………三振……三飛……三併
(投)伊藤(左).000…………三振………………………… 
佐藤(左=東北福祉大).000         
谷(右).178……………………右飛……………… 
岡田(左)---         
森野(左).200………………………………三振…… 
福(左=JR九州).250         
近藤(右).300…………………………………………三振
33.24771残塁7、併殺1

投手成績勝利敗戦試合回数打者球数安打三振四球死球失点自責通算
防御
杉浦 (右)13271056.98
 中沢 (左)110 1/35.59
 松岡 (右)370 2/3103.38
 近藤 (右=オリックス)170.00
伊藤 (右)4 0/325100106.05
 佐藤 (右=東北福祉大)155.40
 岡田 (左)41273.14
 福 (左=JR九州)25404.75
◇盗塁
西浦(1回)
◇盗塁死
坂口(8回)
◇走塁死
福田(2回)
◇暴投
杉浦(5回)
中沢(8回)
◇試合時間
3時間24分
◇球審
大和
◇塁審
佐々木
津川
川口





 主将の大石君は、その成果で「高めの球を見極められた」と話した。群馬大会の映像を見て、前橋育英の対戦相手が高めの球に手を出している点に注目した。


要するに、これに尽きる。「ボール球に手を出さない」から、相手投手が苦しくなり、四球を連発することになる。それが7回の奇跡的な8点になったのだ。
もう一つ、投手を苦しめたことがある。
それは、常に満塁のままで攻撃し続けたことだ。ヒットで二塁から本塁突入が可能なタイミングでも無理をせず、三塁に止まって満塁のままにした。当然、投手はこれほど苦しいことはない。押し出し四死球という屈辱の可能性が高いのだから、変化球が投げにくい。打者はそれを読んでいるから、直球の甘い球だけを待って打てばいい。結果、ヒットも出やすいわけだ。実際そうなった。
こうした「満塁の投手心理」を利用した戦法は、これから甲子園の定番化するかもしれない。
ただし、嘉手納自体は強いチームではないから、二戦目(大会内の呼び方では三回戦)でボロ負けする可能性は高いと思う。
まあ、ボール球に手を出さないことを徹底するだけでも好勝負はできるかもしれない。
投手としては、先発の仲地より、二番手に投げた仲井間の方が面白いと思う。クレバーな感じの投手だ。打者としての仲地はなかなかいいよ、というのは、前に書いたとおり。

嘉手納、「名参謀」の見立て覆す逆転勝ち 応援が後押し

朝日新聞デジタル 8月11日(木)21時28分配信

  • ツイート
  • シェアする

(11日、高校野球 嘉手納10―3前橋育英)

 「ピュイ、ピュイ」という指笛の音とともに甲子園が揺れた。初出場の嘉手納(沖縄)が沖縄ゆかりの関西の人たちも含めた大応援の後押しに乗って、前橋育英(群馬)に10―3で逆転勝ち。「名参謀」の見立ても覆してみせた。

【写真】大歓声にわく嘉手納の一塁側アルプス席=11日午後、兵庫県西宮市の阪神甲子園球場、西村圭史撮影

 2点差の七回、一塁側アルプス席では「ハイサイおじさん」が鳴りやまなかった。得点機になると流れる沖縄勢の応援の定番曲。9長短打の猛攻で8点を挙げた大逆転劇を後押しした。

 演奏したのは市尼崎(兵庫)の吹奏楽部員だ。総監督が沖縄出身。指笛担当の実重(さねしげ)誠君(2年)は、はっきり音が鳴るまで1週間かけて練習した。「球場全体を包むようで鳥肌が立った」と嘉手納の主将の大石哲汰君(3年)も驚いた。

 今夏は市尼崎も甲子園に出場したが、9日に敗退した。その野球部の3年生15人も応援に駆けつけた。主将の前田大輝(ひろき)君(3年)は「自分たちの試合にも嘉手納の選手が応援に来てくれたお礼です」。嘉手納の野球部員は地元で新人戦に臨んでいるため、スタンドにはマネジャーを含めて5人だけだった。控え部員で応援団長の幸地隆輝(こうちりゅうき)君(3年)は「たくさん応援に来てくれてびっくりした。本当に感謝しかない」。

 嘉手納は今月に入り、コーチや部長として横浜(神奈川)を春夏3回の優勝に導き、「名参謀」と呼ばれた小倉清一郎さん(72)を臨時コーチに迎え、指導を受けている。練習ではミスが目立ち、「10回やって1回勝てるかどうか」と評されたが、助言を受け続けた。

 主将の大石君は、その成果で「高めの球を見極められた」と話した。群馬大会の映像を見て、前橋育英の対戦相手が高めの球に手を出している点に注目した。

 この日は3失策とミスも出たが、それ以上に集中打が光った。大蔵宗元監督は「乗れば強い。点数が入ってから、いつもの彼らの踊るような姿だった」。3回戦へ一番乗りを果たした。(西村圭史、伊藤繭莉)



朝日新聞社


昨日は、横浜は勝つし(5対0から5対4まで詰め寄られたのは気に食わないが)、嘉手納高校は、私から見れば奇跡的な勝利を収めるし、いう事のない日であった。まあ、SBの東浜が負けたのは面白くないが、個人成績は「照る日もあれば曇る日もある」ものだ。一喜一憂せず、長期的に満足のいく成績を残せばいいのである。
それはともかく、下の記事は「歴史的価値」のある記事だと思う。
50年後には、このジーターの言葉が「イチローについての歴史の証言」になるだろう。





ヤンキースの伝説的プレイヤー「ディレク・ジーター」が語るイチローが最高に痺れる!

ディレク・ジーターとは

1995年のデビューから2014年の引退までヤンキース一筋でプレーしたプレイヤー。現役生活20年間で5回のワールドシリーズ優勝、14回のオールスター選出があるほか、通算で3000本安打以上を記録、MLBを代表するスーパースターとして長年活躍した。ヤンキース・ファンからは敬意を持って「キャプテン(The Captain)」と呼ばれ、素晴らしい人格者としても有名な選手。そして、ヤンキーズ時代に共にプレイし、イチローがリスペクトしており、事ある毎に名前を出す選手です。そんなジーターがイチローが3000本安打を更新する前にイチローについて自身のブログで綴ったイチローへの想いにイチローという選手を感じることができるのです。すこし、長い文章ですがご覧ください。

「3000本」を超えて

ネクストバッターズ・サークルに立つイチローを見ればわかる。いつも動いている。
動画がいろんなサイトにあるので、ぜひご覧いただきたい。
数回ウォームアップのスイングをしたかと思うと膝を曲げて体を低く折り曲げ、
左右に揺れ動いている。また立ち上がって2,3度スイングした後、足を大きく広げ、 再び低く構える。そして両肩を大きく回転させる奇妙な動きをする。 この運動ルーティンすべてが一つのダンス動作であるかのように。


私は、実際に会う前からイチローのことを覚えている。2001年シーズン、まだ彼がルーキーだった年、 ニューヨークにマリナーズがやって来た。どのくらいメディアが騒いでいたかはよく覚えていないが、 ポジション選手が日本からやって来たと聞いていた。それ自体、当時はかなり珍しいことであった。
私の現役中にも日本から何人か偉大なるプレーヤーが来ていたが、ほとんどみんなピッチャーで、 ポジション・プレーヤーはいなかった。ましてや27歳のルーキーなんてまずいなかった。


イチローは平凡なショートゴロを打ってきた。右に一歩動くだけで楽に捕れるボールだった。
ところが目を上げると、イチローはすでにファースト近くまで走っていて、 もう少しでセーフになるところだった。
「Wow! Who is this guy? He can fly.うわっ、何じゃこいつ。飛べるのか。」と感じたのを覚えている。 本当に驚いた。


初めてイチロー(「Ichi」と呼んでいる)と個人的に会ったのは、セカンドベース上だった。
(今から考えると、イチローは頻繁にセカンドにいたのだが。)最初のうちは丁寧な感じで あまり話もしなかったが、英語にそれほど堪能でなかったのだろう。しかし1年ほど経った頃、 イチローがツーベースを打ってセカンドにスライディングしてきた。 私が頷くて挨拶すると、ユニフォームの土を払いながら彼が話しかけて来たのだが、その言葉に意表を突かれた。


「What’s going on, my main man?」(和訳するのが難しい英語だが、親しい友人同士の挨拶で、 ニュアンスからすると、「おーっす、どうだ、調子は。」という感じ。) 「Main man?」驚いた私はただ笑顔で返した。こいつ、どこでこんな言い回しを習ったんだ?


その後、何年もの間、私がイチローとセカンドで会う機会が増えた。
イチローはいつもフレンドリーだったが、彼の英語が上達するにつれ我々の交わす会話も長くなっていった。 しばらくすると、投球の間など、カタコトでなく、完全な文で話すようになった。 チームメートたちから教わったいろんな英語の言い回しを披露して、イチローはいつも私を笑わせてくれた。 イチローの話だと、マイク・キャメロン選手にかなり多くのことを教えてもらったらしい。


例えば「What’s up, my brother from another mother?(どうしてる、母親違いの我が兄弟よ。)」とかいうフレーズも マイクが教えてくれたと言っていた。イチローが新しい国に、そして新しいチームに、 上手に慣れていくのが私にはよくわかった。シアトルというのは本当にイチローを優しく受け入れた街であり、 マリナーズの選手たちの間にもいい雰囲気があったからこそ、いいチームでいれたのだろう。


イチローの英語力が猛烈な速さで上達したことには驚かなかった。 言語に対するイチローの姿勢は野球に対する彼の姿勢と同じで、「努力、そしてさらに努力」というものだったからだ。 今、イチローが3000本ヒットを打つのを多くの人々が期待して見ている。 達成すればイチローは、野球史において極めて限られたクラブの一員になる。 非常に驚くべき偉業である。26歳までプレーした日本でも1278本のヒットを打っているので、 併せてイチローのキャリアを顧みると、現在・過去の時代を通じて最も優秀な選手のひとりになる。


しかし今、3000本安打というマイルストーンを超えて少し考えてみたい。 イチローが(ヒットだけでなく)すべての面においてどれだけ偉大なるプレーヤーであるか、 多くの人は注目していない。ツールをすべて揃えているのである。 まず走塁。あの速度。野球で類を見ない速さである。 プロとして25年間、スピードを第一の武器として使ってきた選手である。 そして肩。信じられないアームを持っている。打撃が明らかに偉大で、守備はあまり評価されないことがあるが、 ライトからランナーを刺すイチローを見たことがある人なら誰でもわかるはずである。 やはりあのストレッチが効いているのだろうか。
打席に立つイチローの目と手の整合作用(運動神経)、そしてバットのスイングは、最も純粋である。
イチローのことをよく「コンタクト打者(ボールにうまくバットを当てる打者)」と言う人がいて、 ある意味これも間違ってはいない。打者としての使命は出塁すること、 そしてイチローは他のほぼ誰よりも多く出塁した。しかしイチローをただコンタクト打者と呼ぶだけでは、 その真の偉大さ・特別さを捉えていないと私は思う。 我々の多くは、イチローが単打、二塁打を打つのだけを見てきたが、 イチローが実はかなりのパワーの持ち主であることはあまり知られていない。


2001年、シアトルでオールスター戦が行われた際、私はマリナーズの選手たちと立ち話をしていた。
すると、「イチローがホームラン・ダービーに出るべきだ。」と彼らが言い出した。 冗談だと私は思っていた。すると誰かが言った。「いや、出ればイチローは勝つ。」
その後少しして、私にもその意味がわかった。 イチローが自分だけのホームラン練習を始め、それをみんなで眺めていたのだ。


そしてイチローを尊敬する最大の要因は、何と言ってもその模範的な一貫性であろう。 周りが最も見落としやすい人格は一貫性である、と私は考えている。
失った後初めてよくわかってくる特質である。 イチローにとって野球というものはただのスポーツではない、と私には思える。
This was what he was born to do. いや、イチローという人間はそのために生まれて来たのである。 さらに驚くべきことは、もう42歳になるというのに、イチローが故障者リストに入ったことを 私は思い出せない。常に自己を丁寧に管理している。野球というものが 「いつまでも完璧に至ることのない技巧」であるかのように見ているのであろう。
野球からの「オフ・タイム」という言葉の意味をイチローは知らないのだと思う。 彼にとっては人生そのものなのだ。 そしてそれは、たとえ誰も見ていない時であっても努力することから始まるのである。


2013年のオールスター休みの際、イチローがヤンキースタジアムに練習に行ったという話がある。
しかしその日はコンサートが予定されていて準備のため球場が使えなかった。 それを聞いたイチローはセントラルパークにキャッチボールをしに行った、というのである。


そして2014年の10月、とうとう私は現役を引退した。その数日後、ロッカーを整頓するために ヤンキースタジアムに戻った。スタッフはまだ数人残っていたがスタジアムは静かだった。 チームはプレーオフに進めなかった。選手の多くはシーズンが終わるや否や休暇をとり、 そして12月か1月までリラックスする。
私がロッカーを整理していると、イチローの姿が見えた。バッティングケージに向かっているところだった。 「あいつ、少なくとも2,3日は休んだんだろうなあ。」と思ったことを今でも覚えている。 もうイチローは流暢な英語が話せた。一応まだ通訳は付いていたが、ほとんど必要なかった。 だから二人で話す機会もかなり多くなっていた。
その中でも忘れられないのが、2012年のアリーグ決勝シリーズ第1戦である。 そう、私が足首を骨折したあの試合である。12回、ゴロを捕りに行った時、足首にボキッという音がした。 試合は降板し、レントゲンとアイスのあるクラブハウスに退いた。 タイガースが12回に2点を入れ、ヤンキースは6-4で敗北。試合後少し経ってから、 私は着替えをして自分の考えを整理するため、クラブハウスの隣にある小さな部屋に入った。 するとイチローが通訳を連れて入って来て、横に座った。イチローは私の足首の様子を聞いてきた。
「骨折してる。もう終わりだ。」
イチローは頷いたが、無言だった。足首をアイスで冷やし終えた私は、ゆっくりしていた。 どうせ急ぐ必要もないのだから。試合には負け、そして次のシーズンまでプレーすることもできない。 しばらくするとクラブハウスもほぼ空っぽになった。 イチロー、通訳、そして私だけがその小さな着替え部屋で座っていた。 イチローはまだユニフォームのままだった。 私は持ち物をまとめ、帰るために松葉杖をついて立ち上がった。 その時私はやっと気づいたのだった。イチローは私を待ってくれていたのだと。 私が立ち上がるとイチローも立ち上がって、私が帰るのを見守ってくれた。


あれが私に対する敬意の表現なのかどうか、私にはわからない。 あの夜、イチローもただゆっくりしていたのかも知れない。それはイチローに聞かないとわからない。
しかしイチローがあの日、私に言わんとしていたことを私はちゃんと知っている、と信じたい。 長い間、何度も交わしたセカンドベースでの軽い会話、その後チームメートして過ごした年月、 そのようなことを考えると、あの夜の、ふたりの間の沈黙のあの時間こそ、私にとって何よりも心に残っている。


アスリートとして、また人間としてのイチローを私が思い返すとき、 何よりもあの夜のことを私は思い浮かべるのである。


マイ・ハッツ・オフ。私はイチローに敬意を表する。人生で一度会えるかどうかという人間である。 イチローのような人間は見たことがない。もっと正直に言うと、イチローのような人間に再び会うことはないだろう。


近々、オフ・タイムを存分に楽しんでくれ。」とイチローに言いたい自分がいることは確かだが、
彼はそんな言葉を聞きたがらないだろう。「オフ・タイム」がどのようなものであるか、 イチローには想像できないのかも知れない。


デレク・ジーター(署名入り)


52d33f85-s

出典:MLB NEWS

出典:more than 3000




野球の楽しみは、見る楽しみのほかに、語る楽しみ、読む楽しみがある。野球関係のスレッドは、読んでいても楽しい。
素人の居酒屋談義ほど楽しいものはない。政治でも何でも、居酒屋談義が一番だ。酒を飲まなくても、居酒屋気分で語ればいい。

さて、先に、昨日の甲子園野球の感想から書いておく。
京都翔英が惨敗したが、まあ、初出場で監督が甲子園野球ができなかったというのが敗因だろう。相手投手も水準以上の投手(浜野と言ったか?)だのに、せっかくの初回1点先制後の無死二三塁で1点も取れないようでは、負けて当たり前だ。逆に、相手に即座に四死球絡みで初回にすぐ逆転などくらっている。自殺点のようなものだ。しかも、せっかく調子を上げてきて初回の3点だけで抑えてきた先発投手を下げて、また最初から「初登板の試練」を二番手投手に与える始末だ。これまた四球と味方エラーで大量失点。見るも無残であった。野球はチーム力だけではなく、精神面が大きい。実力のあるチームでも、甲子園慣れしていないチームは1回戦が鬼門である。(翔英の4番捕手の石原は、2本の二塁打を打ったが、チームへの貢献はゼロである。外野フライか右側へのゴロが必要な初回の無死2,3塁で、三塁ゴロを打って凡退では4番の資格が無い。無死の先頭打者で二塁打を打っても、彼を三塁まで進めたあとの作戦が不可能。スクイズも犠牲フライも、まず無理。デブがランナーだと打席のバッターにただ打たせる以外の作戦の取りようが無い。高校生のデブは自己管理能力の欠如であるから、私はそんな選手は評価しない。)
花咲徳栄の高橋は、昨日の出来は最低だったが、最低であの程度、と評価していいのではないか。甲子園ではあまりいい経験をしていないだけに、地方予選での力が出せない精神状態だったような気がする。まあ、思ったより「決め球」が無いように見えたから、即戦力にはならないように思う。しかし、プロに入れる水準だし、数年後にはローテーション投手になれるのではないか。当面の順位は「寺島、藤平、高橋」の順で、藤嶋は野手としての能力をもう少し見てみたい。横浜の需要に合うのは藤平だろう。ヤマヤスと二枚看板でクローザーにしたい。先発投手としてなら即戦力の大学社会人選手を取ったほうがいい。
今年のドラフトについては、大学社会人の選手を実見していないので、何とも言えないが、高校生投手は今年が豊作、高校生野手は来年が豊作だから、今年はどの球団も投手を取ればいいと思う。野手は、名前だけが高い選手よりも、チームの需要に合った選手を取ったほうがいい。曲者選手なら、今年の高3生にも面白そうな選手が多いように思う。クリーンアップを打つ選手よりも、1、2番打者などに着目するべきだろう。大物打ちは二年生世代に多いのだから。花咲徳栄の2年生4番打者も、大物になりそうな感じがある。細身だが体幹がしっかりしている印象を受ける。将来はオリックスの糸井のような打者になるのではないか。
投手としてはたいした成績を残していない選手でも、野手に転向させたら大化けしそうな選手も多いようだし、今年と来年の高校野球界はこの先のことまで含めて楽しみだ。




この記事には【0】件のコメントがあります。
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/11(木) 00:07:43.20 ID:RLh+anZe0.net

とりあえず一位予想
広島:山岡      福岡:寺島 
読売:柳or佐々木   日公:田中 
横浜:藤平      千葉:藤平 
中日:田中       楽天:田中 
阪神:田中or吉川   西武:藤平 
東京:京田        大阪:寺島

4933cad0.jpg

  
スポンサードリンク



 

 
2
風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/11(木) 00:08:01.97 ID:RLh+anZe0.net

高橋はともかく
藤平と寺島は甲子園でもええな


3 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/11(木) 00:08:16.58 ID:RLh+anZe0.net

東邦藤嶋はどうなんやろ


5 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/11(木) 00:09:59.06 ID:3Eevknwkd.net

吉川と京田ってどっちのが守備上手いの?


6 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/11(木) 00:10:22.81 ID:RLh+anZe0.net

>>5
吉川じゃね


23 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/11(木) 00:15:23.64 ID:S81zz6JJd.net

>>5
>>6
大学代表の正ショートは京田
吉川は送球がゴミ


10 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/11(木) 00:11:52.59 ID:FtsnpkNt0.net

田中ってなんで、ここにきて評価戻してきてんの


11 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/11(木) 00:12:30.76 ID:rZajmutBa.net

ジャスティス突っ込んでダメなら高橋くんいってくれ
ちな巨


13 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/11(木) 00:13:05.65 ID:d8V+RonKa.net

大学野手は小粒多くない今年


16 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/11(木) 00:13:22.56 ID:RLh+anZe0.net

>>13
野手そのものは不作っぽいな今年


14 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/11(木) 00:13:06.27 ID:RLh+anZe0.net

田中はなんだかんだどこも狙ってるやろ


15 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/11(木) 00:13:20.79 ID:u40GFok9a.net

ロッテに即戦力先発下さい
色々と死んでしまいます


18 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/11(木) 00:13:59.08 ID:RLh+anZe0.net

>>15
関谷みたいな社会人狙ってどうぞ


25 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/11(木) 00:15:35.89 ID:u40GFok9a.net

>>18
2位で狙う感じか?
大阪ガスの酒居とか2位でいけそうやな


17 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/11(木) 00:13:43.82 ID:RLh+anZe0.net

藤平はええな
未来のエース感ある


19 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/11(木) 00:13:59.33 ID:pubtlwx20.net

ええショートおらんの?


20 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/11(木) 00:14:19.40 ID:ggIUukuRr.net

>>19
京田吉川
早稲田の石井とか?


29 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/11(木) 00:16:24.24 ID:pubtlwx20.net

>>20
サンキュー
昨日ポンコツGMが吉川視察してたわ


36 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/11(木) 00:17:05.78 ID:RLh+anZe0.net

>>29
吉川はガタイ良さげみたいやったな
吉川の盗塁を中日加藤が刺してた


22 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/11(木) 00:15:12.42 ID:TXssW6N/0.net

JR九州の佐野良くない?
高卒4年目の4番キャッチャー都市対抗で6安打


27 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/11(木) 00:15:51.18 ID:wqkWr7if0.net

阪神は寺島もあるで


28 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/11(木) 00:16:00.24 ID:9lL6etEE0.net

寺島がええなあ


31 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/11(木) 00:16:26.72 ID:RLh+anZe0.net

中部学院の床田
名古屋経済大の中尾
この左腕二人はよさげやで
中日狙え


32 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/11(木) 00:16:29.54 ID:joFDtxzL0.net

山岡取ろうぜ
田口ほんま羨ましいわ


33 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/11(木) 00:16:29.88 ID:u40GFok9a.net

藤平悪くないけど3球団競合はキツイ


38 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/11(木) 00:17:35.57 ID:RLh+anZe0.net

>>33
高橋光成みたいに一本釣りじゃないとなると厳しいか


45 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/11(木) 00:18:55.03 ID:u40GFok9a.net

>>38
競合してでも絶対欲しいみたいな化け物感がない気がする
単独か2球団ならまだ納得できる


46 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/11(木) 00:19:16.77 ID:RLh+anZe0.net

>>45
せやね
150越えポンポン出すくらいやないとな


61 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/11(木) 00:21:12.21 ID:u40GFok9a.net

>>46
安定して148を出してストレートで空振り取れてるから今年は藤平に行くよと言われても納得は出来るけど
競合間違いなしのところに突っ込むのはどうかなと思うなー


34 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/11(木) 00:16:57.74 ID:fihnr8aa0.net

高校生の好投手が進学多そうなのがな
まぁ今年の投手の豊作っぷり見るとわからんではないけど


37 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/11(木) 00:17:29.06 ID:7DZKwDuO0.net

ジャスティスの怪我の具合がなー
せっかくの超大物がひょっとしたら使い物にならなかったらと思うと・・・


42 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/11(木) 00:18:01.38 ID:RLh+anZe0.net

安楽もいまいち目立ってないし
田中もあんな風になる可能性あるよなだ


44 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/11(木) 00:18:54.64 ID:RLh+anZe0.net

中日は落合GM辞めるかもしれんし
ドラフトで社会人とか中心はなくなるかもな


47 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/11(木) 00:19:22.99 ID:Z2Kf4W3xd.net

藤平はこうなをワンランク落とした感じ


56 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/11(木) 00:20:31.48 ID:Z2Kf4W3xd.net

怪我のリスクあっても田中1択だわ


60 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/11(木) 00:21:10.28 ID:FtsnpkNt0.net

光成って高校時代にはまとまり型から速球派に転向した代償でコントロール失ってなかったっけか


66 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/11(木) 00:21:58.01 ID:RLh+anZe0.net

田中次第なのは間違いない


69 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/11(木) 00:22:26.49 ID:u40GFok9a.net

藤嶋はロッテが突っ込みそうな気がする
ミーハー思考やし


70 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/11(木) 00:22:36.07 ID:RLh+anZe0.net

中日は大卒投手中心やろうけど
野手は高卒多いかもな 落合ドラフトの反動で


71 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/11(木) 00:22:36.78 ID:7DZKwDuO0.net

相当大事に使われてもやっぱ高校から怪我しとるPてのは難しいなと


75 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/11(木) 00:23:16.47 ID:RLh+anZe0.net

>>71
田中正義に関しては酷使されてないのに怪我してるから
プロ入ってからガラスのエースになりそう感が正直ある


72 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/11(木) 00:22:45.75 ID:9Vq77x/l0.net

ヤクルトが野手いくわけないじゃん馬鹿なの?


93 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/11(木) 00:26:22.90 ID:mZKA2YzGM.net

>>72
ほう~ヤクルトねぇ・・・


82 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/11(木) 00:24:36.04 ID:FtsnpkNt0.net

190cmを超える長身から157キロを投げ下ろし、通算の奪三振率も11を超える某投手はドラフトかかりそうですかねえ


88 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/11(木) 00:25:29.48 ID:u40GFok9a.net

>>82
ソフトバンク行き


83 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/11(木) 00:24:49.46 ID:RLh+anZe0.net

甲子園になると高卒の評価あがるよな


85 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/11(木) 00:25:05.70 ID:mZ5I4NUgp.net

静岡の鈴木将平は下位まで残ってたら取って欲しい


91 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/11(木) 00:26:03.82 ID:RLh+anZe0.net

>>85
高卒センターとしてええとこやな
横浜にいった東邦関根より上とか言われとる


89 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/11(木) 00:25:29.71 ID:7sWDE9Z3p.net

寺島球は速いと思うんやけど
なんかそこまで魅力を感じないな
高橋も微妙やったし


101 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/11(木) 00:27:27.03 ID:XdzXCaHe0.net

>>89
変化球のレベルが低すぎやな
指先の感覚とかは後で仕込めるかどうか未知数な部分やし高校生と言えど使える変化球は1つは持ってないとしんどいと思う


121 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/11(木) 00:31:17.32 ID:7sWDE9Z3p.net

>>101
そういうことなんかな
しかも高卒左腕やしなあ
リスキーな使命やな


94 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/11(木) 00:26:25.47 ID:mqd/mRzOd.net

投手大豊作の年に野手一位指名する球団wwwwwww

ヤク虎


99 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/11(木) 00:27:17.69 ID:xtwrOrdE0.net

高良はどうなん?


108 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/11(木) 00:28:47.66 ID:RLh+anZe0.net

>>99
怪我してたやろ
高良は沖縄人なのと球速だかフォームだかで指標ほどよく思えないみたいな評価やな


117 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/11(木) 00:30:34.48 ID:TXssW6N/0.net

>>99
明日オープン戦あるからそこで復帰するか注目やな


100 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/11(木) 00:27:25.39 ID:9Vq77x/l0.net

ヤクルトは田中だろうな


105 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/11(木) 00:28:07.61 ID:0Xs1ot/A0.net

DeNAは多分ジャスティスいくで
当面投手の上位指名は大卒か社会人の即戦力に絞るはずや
柿田の失敗例もあるから素材型にはまだ手は出さないやろ


115 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/11(木) 00:30:16.81 ID:eY5LcUAU0.net

どうせジャスティス特攻からの外れで京田なんやろ(諦観)


119 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/11(木) 00:30:57.47 ID:Q3WuYShF0.net

東6大学野球で目立った活躍してる奴はプロでも行けると去年確信した
ドラ1がいいかどうかはわからんし15勝エースかと言われると違うと思うが行けると思う


128 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/11(木) 00:32:16.14 ID:u40GFok9a.net

>>119
早稲田のキャプテンやってたドラ1が三振しまくって2軍落ちたんだが


133 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/11(木) 00:33:01.95 ID:RLh+anZe0.net

>>128
中村しょうごアカンのか


142 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/11(木) 00:34:06.89 ID:u40GFok9a.net

>>133
内野手が足りないのに守備走塁の武器があるのに2軍行きというところから察してくれ


125 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/11(木) 00:31:43.47 ID:7DZKwDuO0.net

藤平寺島はジャスティス競合しまくってたら一本釣り可能だったんだろけど
評価落とした今となってはくじ引いて最悪想定せんといかんのはきついところ


126 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/11(木) 00:31:54.76 ID:RLh+anZe0.net

しかし巨人桜井あれだけ騒がれたのにさっぱり聞かなくなったな
二軍成績はええんか?


225 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/11(木) 00:42:28.48 ID:sgN9C1xh0.net

>>126
先週3軍でBC相手に派手に炎上したで
たぶん今年はもう上がってこない


235 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/11(木) 00:42:58.05 ID:RLh+anZe0.net

>>225
うーんこの
神宮で東北福祉大に投げたときがピークやったな


139 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/11(木) 00:33:55.21 ID:d6Ev6eMo0.net

京都翔英のキャッチャー石原ってドラフトかかる?


146 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/11(木) 00:34:21.86 ID:9lL6etEE0.net

>>139
阪神のスカウトが前から目をつけてるな


147 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/11(木) 00:34:37.11 ID:RLh+anZe0.net

>>139
下位ならありそう
でも進学してみてほしいわ


140 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/11(木) 00:33:59.79 ID:minegbIsp.net

Deは球が速い投手に行くイメージやな


150 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/11(木) 00:34:51.17 ID:X7Sa8iim0.net

>>140
TBS時代ちゃう?
最近はそうでもない気がするわ


143 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/11(木) 00:34:08.28 ID:RLh+anZe0.net

中日最下位ならワンチャン二位吉川とかありそうやな
ヤクルト阪神が一位投手なら


145 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/11(木) 00:34:21.23 ID:O/l/lT0nr.net

まーたヤクルトに京田ゴリ押しか
一位は投手だろうし何ならヤクルト割と吉川も評価しとるぞ


159 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/11(木) 00:35:46.91 ID:P2egy9v80.net

結局結論はジャスティス特攻が正解だよね


163 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/11(木) 00:36:20.91 ID:RLh+anZe0.net

>>159
くじ当たるならそうやな
田中がプロに入ってもガラスのエースになる可能性はあるけど


185 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/11(木) 00:38:21.36 ID:EkueGKn00.net

>>159
左腕欲しいなら寺島やろ
あれはここ数年でもええで


161 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/11(木) 00:35:55.18 ID:BjV55hEG0.net

ヤクルト京田とかキチガイ過ぎやろ…


166 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/11(木) 00:36:35.76 ID:9Vq77x/l0.net

予想だと昨年は成田を押し付けられ今年は京田を押し付けられるヤクルト


212 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/11(木) 00:41:25.85 ID:EkueGKn00.net

>>166
その前は浅間やったな
ただ正直そのメンツらはドラ1やなかったら悪くない思うで


168 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/11(木) 00:36:47.58 ID:hTU4m3V6p.net

てかヤクルト西武は即戦力投手行かんとあかんやろ


196 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/11(木) 00:40:01.29 ID:u40GFok9a.net

藤平も去年の高橋も似たようなもんやと思う
ただ高橋は精神的に甘いとか指摘されてるのってどうなんやろ
あとは本人の中身次第かな


199 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/11(木) 00:40:06.17 ID:P2egy9v80.net

アベレージ150弱 制球も安定 2軍といえプロ相手に無双
スペといえマジの10年に一度の逸材やぞ
回避言ってる連中はもう一度ジャスティスの能力に目を向けるべき


205 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/11(木) 00:40:37.10 ID:9Vq77x/l0.net

徳栄高橋は2位に残りそう。速攻で消えるだろうけど


223 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/11(木) 00:42:26.00 ID:u40GFok9a.net

>>205
横浜か楽天が持って行きそうな雰囲気がある
その前に2位なら西武が行くかな


208 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/11(木) 00:40:49.91 ID:xeXLLaUt0.net

京田はヤクの2位で決まりだろうな


215 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/11(木) 00:41:31.67 ID:zAIq1iTm0.net

>>208
二位で野手獲ってる余裕あんの?


217 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/11(木) 00:41:46.39 ID:fGPHSuGBa.net

ジャスティスから撤退する球団は増えそう

故障持ちは絶対指名しない球団と故障持ちでも関係なく指名する球団とはっきり分かれるし


240 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/11(木) 00:43:34.24 ID:SGzeGkGQ0.net

>>217
秋に投げるかどうかで評価分かれるやろな
投げ手問題なさそうなら行く球団が増える


230 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/11(木) 00:42:38.04 ID:X7Sa8iim0.net

Deはやっぱり藤平行って欲しいけどな
せっかく横浜高校から有力投手出たんやから


247 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/11(木) 00:43:59.03 ID:dlZCcUg60.net

ヤクルトは田中やろ
今20代半ばの1.5軍遊撃が溢れかえってて2軍に廣岡いるのに京田いらんやろ


264 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/11(木) 00:45:32.03 ID:nhkiOzBF0.net

1位ジャスティスなんて言われてた去年から藤平推してきた身としては是非とも藤平に行って欲しい


285 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/11(木) 00:46:47.53 ID:AkCo3Dea0.net

Cやけどジャスティス特攻して欲しいわ
去年の岡田単独はガッツポしつつもドラフト的に物足りなかったんや
一巡目でクジ引いてガッツポしたりハズレでてんやわんやしたりする感じが欲しい


299 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/11(木) 00:48:14.04 ID:xeXLLaUt0.net

基本高いストレート
セットだと暴れる制球
シュート回転する真っ直ぐ

藤平は時間かかりそう





このスレッドで比屋根を叩くコメントが多かったのだが、その比屋根が決勝打www 連日の殊勲である。西浦を3番にしたのはさすがに驚きだが、タイプ的に西浦3番、今浪5番で正解なのではないか。西田は捕手の負担を考えて7番くらいでいい。


Share on Tumblr
1: 風吹けば名無し 2016/08/10(水) 17:23:14.97 ID:54hFdnUcd
1 (中) 坂口
2 (右) 比屋根
3 (三) 西浦
4 (左) バレンティン
5 (一) 今浪
6 (遊) 大引
7 (捕) 西田
8 (二) 谷内
9 (投) 小川
ty
5: 風吹けば名無し 2016/08/10(水) 17:24:14.01 ID:j5z1FiKq0
バレンティンだけ浮いてる

7: 風吹けば名無し 2016/08/10(水) 17:24:25.86 ID:pvLMSyTf0
2軍かな?

8: 風吹けば名無し 2016/08/10(水) 17:24:35.74 ID:Jc9h1P0gd
悲惨すぎる

9: 風吹けば名無し 2016/08/10(水) 17:24:46.94 ID:blZAkNEdd
二軍っぽい

12: 風吹けば名無し 2016/08/10(水) 17:25:03.32 ID:54hFdnUcd
3番西浦でも左でも今浪が出て来てるのがヤバいンゴ

15: 風吹けば名無し 2016/08/10(水) 17:25:18.67 ID:mjpiWfcV0
鵜久森かそうじゃないかだけやな

17: 風吹けば名無し 2016/08/10(水) 17:25:24.35 ID:ZeP5e8uAx
おお…もう

18: 風吹けば名無し 2016/08/10(水) 17:25:25.52 ID:eXWoqcKW0
比屋根を重宝するのはなんか意味があるの?

19: 風吹けば名無し 2016/08/10(水) 17:25:28.59 ID:voQ9bd370
バレンティンが肉離れしたら終わりやね

20: 風吹けば名無し 2016/08/10(水) 17:25:29.86 ID:x9yD+QWJ0
左右病と叩いてたころが懐かしい

23: 風吹けば名無し 2016/08/10(水) 17:25:50.28 ID:9HP1Mmodd
これ他球団ファンから見たら誰???状態やろ

37: 風吹けば名無し 2016/08/10(水) 17:27:02.78 ID:B4Yv1KMfH
>>23
ヤクルトファンから見ても???やぞ

24: 風吹けば名無し 2016/08/10(水) 17:25:54.20 ID:8rzjFsPf0
むしろ二軍はどうなってるんや

34: 風吹けば名無し 2016/08/10(水) 17:26:56.96 ID:eEWPCCSGd
>>24
12連敗とかしとるわ

54: 風吹けば名無し 2016/08/10(水) 17:27:57.78 ID:8rzjFsPf0
>>34
ヒエッ…

25: 風吹けば名無し 2016/08/10(水) 17:25:56.77 ID:ndVQVQN90
ガチで客の入りどれだけ変わるか興味ある

30: 風吹けば名無し 2016/08/10(水) 17:26:46.67 ID:KE4wdN8G0
谷内くん!!!

33: 風吹けば名無し 2016/08/10(水) 17:26:55.19 ID:N2ei/Uai0
バレ調整中の戸田軍

46: 風吹けば名無し 2016/08/10(水) 17:27:33.81 ID:nmNxkPmV0
バレンティンが怪我して二軍で調整してる時のスタメンみたい

47: 風吹けば名無し 2016/08/10(水) 17:27:36.73 ID:54hFdnUcd
ちなみに明日の先発は杉浦(7.96)

58: 風吹けば名無し 2016/08/10(水) 17:28:43.69 ID:CsRIAV7Aa
荒木出しちゃいかんのか?

60: 風吹けば名無し 2016/08/10(水) 17:28:53.75 ID:20E/PnB0d
ヤクルトの二軍のメンツ足りてるのか?

昔阪神が人数足りなくて球団職員をスタメンにしてた事あったな
しかもその球団職員が4打数2安打とかしてた

61: 風吹けば名無し 2016/08/10(水) 17:28:55.90 ID:XNEp/vKe0
バレンティンがいる時に限ってスタメンが揃わないのは呪いなのか

63: 風吹けば名無し 2016/08/10(水) 17:28:59.37 ID:aAHo1LGra
??「セカンドレギュラーといえば俺の出番だぞ

65: 風吹けば名無し 2016/08/10(水) 17:29:00.96 ID:sKP2nIRE0
(中) 藤井
(二) 田中浩
(一) 森岡
(指) 武内
(右) ジェフン
(左) 松井
(遊) 廣岡
(三) 奥村
(捕) 田中雅

77: 風吹けば名無し 2016/08/10(水) 17:29:42.85 ID:N2ei/Uai0
>>65
渡邊は使ってないんか?

101: 風吹けば名無し 2016/08/10(水) 17:31:05.29 ID:x9yD+QWJ0
>>77
途中出場でサヨナラホームラン打ったぞ

67: 風吹けば名無し 2016/08/10(水) 17:29:05.82 ID:6wI5FXp/0
とりあえず9人名前が書ける時点で名将

69: 風吹けば名無し 2016/08/10(水) 17:29:07.22 ID:vAvgB41Tp
申し訳ないがバレンティン坂口大引以外知らない

71: 風吹けば名無し 2016/08/10(水) 17:29:14.73 ID:9BvIg5/90
西田クリーンアップにすればええのに

72: 風吹けば名無し 2016/08/10(水) 17:29:22.36 ID:4LrxWyW10
ヤクルト来期にむけてシフトしてるから偉いなとおもう

73: 風吹けば名無し 2016/08/10(水) 17:29:26.11 ID:rfcCloC6p
飯原と比屋根やったら比屋根なん?
最近の飯原も終わっとるけど比屋根よりマシな気もする

74: 風吹けば名無し 2016/08/10(水) 17:29:36.87 ID:cGsvNPqKa
どのチームでも主力4人いなくなったらこんな感じなるやろ

114: 風吹けば名無し 2016/08/10(水) 17:31:48.65 ID:XNEp/vKe0
>>74
まだ坂口バレおるとか野手の層は凄いわ
なお投手は万全な模様

89: 風吹けば名無し 2016/08/10(水) 17:30:28.86 ID:a9Ux89Vod
中村まだ休暇中なんか
よっぽど酷いんやろな

90: 風吹けば名無し 2016/08/10(水) 17:30:31.83 ID:UgxVQwFdM
鵜久森までスタメンで使い出したら応援する
ちなハム

去年のスタメンあと何人生き残るかな

94: 風吹けば名無し 2016/08/10(水) 17:30:39.21 ID:De/MLuI5p
今シーズンは諦めて育成にシフトチェンジしたみたいやな

95: 風吹けば名無し 2016/08/10(水) 17:30:39.50 ID:zgJAIJUHr
バレがスペったら誰が四番やるんやろ

西田?

98: 風吹けば名無し 2016/08/10(水) 17:30:50.28 ID:Q+2Xj4llM
打撃だけの投壊チームが打撃も失ったらもう勝てんやろ

100: 風吹けば名無し 2016/08/10(水) 17:31:05.18 ID:cVvlIkIV0
1坂口
2川端←骨折
3山田←怪我
4畠山←怪我
5雄平←怪我
6バレンティン
7大引
8中村←確変終了

勝てるわけないんだよなあ

103: 風吹けば名無し 2016/08/10(水) 17:31:06.54 ID:r5JY3WBja
バレンティン召喚するための生け贄多すぎやろ
これならバレンティン生け贄にしたほうがやっぱええな

104: 風吹けば名無し 2016/08/10(水) 17:31:10.22 ID:YPK+OjpIa
他球団ファンから見たら誰状態かも知れんけどちなやくのワイに言わせりゃこれでもわりかし点は入ると思うわ
問題は投手よ

105: 風吹けば名無し 2016/08/10(水) 17:31:16.34 ID:ndVQVQN90
バレンティンは山田がおって自分が目立てんからイライラしてるんかと思ってたわ

111: 風吹けば名無し 2016/08/10(水) 17:31:44.31 ID:dwYn5QRPd
真中にはどうしようも無いだろなこれ
去年優勝して無かったらもっと叩かれてるだろうけど

115: 風吹けば名無し 2016/08/10(水) 17:31:50.86 ID:Kqsl5z2Sp
一年でここまで崩壊することってできるんやな

135: 風吹けば名無し 2016/08/10(水) 17:32:51.90 ID:EgyG+qWLd
>>115
というか何故か2015年だけは崩壊してなかった

174: 風吹けば名無し 2016/08/10(水) 17:35:26.46 ID:sKP2nIRE0
>>115
逆に言えば1年で復活できるって事だぞ

117: 風吹けば名無し 2016/08/10(水) 17:31:53.42 ID:QDIj08a50
比屋根とかいうヤクルトの顔

120: 風吹けば名無し 2016/08/10(水) 17:32:09.83 ID:yQUsKp7dp
勝てるビジョンが浮かばない
2013小川バレならあるいは

121: 風吹けば名無し 2016/08/10(水) 17:32:10.56 ID:zQNU8nnAd
バレ怪我しない違和感

132: 風吹けば名無し 2016/08/10(水) 17:32:46.15 ID:2G9hQrPvp
>>121
去年前もってやっておいた甲斐があったは

126: 風吹けば名無し 2016/08/10(水) 17:32:26.69 ID:n5dQRMfE0
山田がいなくなったら本当にひどい…

141: 風吹けば名無し 2016/08/10(水) 17:33:09.05 ID:cVvlIkIV0
バレンティンが全開の時に限って他のやつらみんないなくなるよな
バレンティンが怪我すれば復活するという風潮

148: 風吹けば名無し 2016/08/10(水) 17:33:53.15 ID:T5pOMzrj0
二軍が試合するのがやっとで競争とかしてる場合やないって感じがこれだけで伝わってくる

153: 風吹けば名無し 2016/08/10(水) 17:33:55.58 ID:ZMuv4JHJ0
そういやバレンティンて来年もおるんか?
契約今年までとか聞いたけど

155: 風吹けば名無し 2016/08/10(水) 17:33:58.42 ID:w1ZiGy100
1軍も2軍も本職二遊間の選手がスタメンなのか・・・

156: 風吹けば名無し 2016/08/10(水) 17:34:00.62 ID:HTGK9iR8d
??「バレンティンは一番にすべき」

157: 風吹けば名無し 2016/08/10(水) 17:34:03.62 ID:r5yxJl6fK
ちな昨日の二軍スタメン

(中) 藤井 4 1 0 0 0 0
(二) 田中浩 3 1 1 0 0 1
(一) 森岡 4 2 1 0 0 0
(指) 武内 2 0 0 2 0 1
(右) ジェフン 4 1 0 0 0 0
(左) 松井 4 3 2 0 0 0
(遊) 廣岡 4 1 1 0 0 2
(三) 奥村 4 1 0 0 0 2
(捕) 田中雅 2 1 1 0 0 0

先発 田川

160: 風吹けば名無し 2016/08/10(水) 17:34:23.28 ID:2q9efgEN0
あべけんが素振りを始めました。

175: 風吹けば名無し 2016/08/10(水) 17:35:26.86 ID:K9RBBiDKa
>>160
また近鉄戦士が復活するのか

161: 風吹けば名無し 2016/08/10(水) 17:34:23.86 ID:cVvlIkIV0
フロントゴタゴタ暗黒中日VS投手打撃壊滅ヤクルト

162: 風吹けば名無し 2016/08/10(水) 17:34:24.76 ID:p2FwNyVwd
バレンティンが怪我明けの調整で二軍出場したときの打線って言われてもワンチャン通りそうな打線だなぁ

165: 風吹けば名無し 2016/08/10(水) 17:34:45.43 ID:f21hz2wId
オープン戦の序盤みたい

167: 風吹けば名無し 2016/08/10(水) 17:34:53.79 ID:/uQMWS7Tp
山田哲人怪我してなお使われない田中博康さん何者なん笑うわ

209: 風吹けば名無し 2016/08/10(水) 17:37:36.18 ID:naIlMxQ7d
>>167
田中浩康さんは最近セカンド入ってないからな

177: 風吹けば名無し 2016/08/10(水) 17:35:58.83 ID:uK/UDba/0
中日ガーとか関係無しに中途半端に戸田軍っぽくて萎えるわ
大引とかバレンティン居なかったら割り切って見れる

205: 風吹けば名無し 2016/08/10(水) 17:37:20.95 ID:egtAy3d90
ヤクルトは投手と野手どっち補強すればええんや...

217: 風吹けば名無し 2016/08/10(水) 17:37:50.08 ID:YgykGzVaa
ヤクルト本当に去年優勝しといてよかったな

227: 風吹けば名無し 2016/08/10(水) 17:38:24.77 ID:bmWv73zgd
ヤクさん奥村はまだ上げられる感じじゃないん?

254: 風吹けば名無し 2016/08/10(水) 17:39:36.71 ID:kpuSztWY0
>>227
上でちょっと出てたけど一軍のレベルじゃなかった
怪我もあったしあと2年はかかりそう

243: 風吹けば名無し 2016/08/10(水) 17:39:12.45 ID:EpFa7PYmd
去年の優勝メンバー

8上田 故障後
5川端 故障中
4山田 故障中
3畠山 故障中
9雄平 故障中
7バレンティン 故障後
6大引 故障後
2中村 故障前

小川 故障後
石川 故障後
館山 故障後
石山 故障中
杉浦 故障後

ロマン 退団
オンドルセク 退団
バーネット 退団
秋吉 故障前

2016年08月10日22時03分05秒更新


中日 対 ヤクルト

【試合終了】 中日7勝13敗0分け


◇公式戦◇開始18時00分◇ナゴヤドーム◇観衆25989人



【ヤクルト】
守備選手名打数得点安打打点通算率HR 1  2  3  4  5  6  7  8  9 
(中)坂口(左=オリックス).287投ゴ……左飛……左安……四球……右3
走中上田(左).191         
(右)比屋根(右).244三ゴ……二ゴ……右安……投ギ……三ゴ
(三)西浦(右).254一失……三振……遊安……二ゴ……四球
(左)バレンティン(右).27520二安…………中安右犠……敬遠……四球
走左三輪(左).211         
(一)今浪(左).280二ゴ…………二飛右飛……四球……二ゴ
(遊)大引(右).268……四球……三振……三振遊ゴ…… 
(捕)西田(右).260……三ゴ…………左安中飛……三飛 
(二)谷内(右).429……三ゴ…………左2二安……遊ゴ 
(投)小川(右).061……三振…………三振三ゴ………… 
岩橋(左)---         
飯原(右).235……………………………………三振 
ルーキ(右=メキシカンリーグ)---         
秋吉(右).000         
33.25884残塁11、併殺0

チーム  計  
ヤクルト000030000
中  日100010000

【中日】
守備選手名打数得点安打打点通算率HR 1  2  3  4  5  6  7  8  9 
(中)大島(左).300右安……左安……左安……三振……左飛
(二)遠藤(左).204投ギ……二飛……中安……四球……投ゴ
(左)ナニータ(左).293投ゴ……左飛……中安……二ゴ…… 
(一)ビシエド(右=ホワイトソックス3A).27321左安……中飛……投ゴ…………中安 
(右)平田(右).26112四球…………一ゴ……三飛……二ゴ 
(三)福田(右).264三ゴ…………右飛……二飛………… 
祖父江(左).000         
森野(左).205……………………………………四球 
工藤(左).279         
田島(右)---         
(遊)堂上(右).251……中飛……遊邪……三振……一飛 
(捕)杉山(右).264……三ゴ…………二ゴ……三振三振 
(投)大野(左).083……三振……………………………… 
友永(左).222……………………三振……………… 
山井(右).000         
小川(左)---         
高橋(左).248………………………………右2……三振
34.24771残塁9、併殺1

投手成績勝利敗戦試合回数打者球数安打三振四球死球失点自責通算
防御
小川 (右)186 1/3271114.82
岩橋 (左)0 2/3128.68
ルーキ (右=メキシカンリーグ)56182.73
秋吉 (右)10562.28
大野 (左)1323993.47
 山井 (右)321 2/3314.19
 小川 (左)370 0/3102.63
 祖父江 (右)291 1/3151.63
 田島 (右)44260.81
◇盗塁
大島(3回)
大島(5回)
ビシエド(8回)
工藤(8回)
◇失策
ビシエド(1回)
◇盗塁死
バレンティン(4回)
上田(9回)
◇試合時間
3時間50分
◇球審
杉本
◇塁審
大和
佐々木
津川


佐々木球団社長は戦力の不備について「そうは思っていない。若手に切り替え、育成も外国人も増やした。監督が専任になった。キャプテンを指名し、選手会長を代えた」と声を荒らげた。


これを一つびとつ検討してみよう。


1、若手に切り替え、
2、育成も外国人も増やした。
3、監督が専任になった。
4、キャプテンを指名し、
5、選手会長を代えた



1、「若手に切り替え」とは、ベテランの井端を放出したことであり、現場の意思に反するものだった。むしろ、戦力低下を強いたものだ。
2、「育成も外国人も増やした」のうち「育成を増やした」ことは、長期的計画であり、今年の戦力向上になるものではない。「外国人を増やした」は、使える外国人が一人二人いればいいだけの話であり、それほどの大物外国人選手や有能外国人を取ったわけではない。
3、「監督が専任になった」は他球団では当然のことであり、恩着せがましく言うことではない。谷繁がまだ現役生活に自信があったなら、むしろ「谷繁捕手という戦力を失った」と言える。
4、「キャプテンを指名し」でチームが変わるなら、補強費など不要である。ナンセンス。
5、「選手会長を代えた」も同様だ。戦力増強とはまったく無関係な話である。しかも、これは現場の専権事項のはずであり、編成(フロント)が口出しをしたなら現場無視、現場の邪魔をしただけだ。
以上のように、佐々木球団社長の言葉は、フロントの責任逃れの卑劣な発言にすぎない。
要するに、中日フロントは現場の邪魔しかしないし、給料査定などでの選手の虐待しかしなかったということだ。このような球団に入りたいという選手がいるはずはない。
映画「メジャーリーグ」の出だしの時のインディアンスさながらのどん底球団に中日は落ちぶれた。すべてオーナーとフロントの責任であり、このオーナーは球団を持つ資格は無い。
もっとも、選手の年俸高騰には私は批判的であり、このような「どケチ球団」が存在していてもいいとは思うが、岐阜の恥、名古屋の恥であると県民や市民は思わないのだろうか。



谷繁休養の舞台裏…冷え切ったベンチ/記者の目


 
監督休養の会見で無念の表情を見せる谷繁監督(撮影・前岡正明)



 中日は9日、谷繁元信監督(45)の休養を発表した。成績不振の責任を取らせたもので事実上の解任。同日ヤクルト19回戦から森繁和ヘッドコーチ(61)が監督代行を務める。



  ◇  ◇



 「しっぽ切り」と言われても仕方ない。3年前の監督就任時、谷繁監督は落合GMに言われた。「3年目からは好きにさせてやるから」。その3年目、事態は正反対に進んだ。



 組閣やドラフトを含めた編成に監督が口をはさむ余地はなかった。GMが外部から招いたコーチを主要ポストに就けられ、監督が求めた1軍首脳は今回一緒に去る佐伯コーチくらい。お互いを信用できないベンチ内は冷え切っていた。監督と落合GMは1月から話していない。監督を含めた努力不足があった。



 FA補強を狙っていたある選手に「あんな球団には行きたくない」と言われ、アマ選手の間で「中日以外の11球団希望」とやゆされる。トレードも成立しない。頼るべきはドラフトだったが、即戦力ばかりこの2年間で15人獲得し、誰も1軍定着していない。ゆがんだ現状を招いたのは、少なくとも監督ではない。



 1月、白井オーナーは球団80周年での優勝を厳命した。昨年5位チームなのに準備不足は明らか。佐々木球団社長は戦力の不備について「そうは思っていない。若手に切り替え、育成も外国人も増やした。監督が専任になった。キャプテンを指名し、選手会長を代えた」と声を荒らげた。数年先まで見越したグラウンドデザインを誰が描いているのか。根本を見つめないと低迷期はまだまだ続く。【中日担当=柏原誠】





谷繁は、平凡だが温厚そうな感じがあって、私は嫌いではない。今の中日の戦力では、誰が監督をやっても、Bクラスで当然だろう。横浜のほうがまだマシだ、と私はシーズン前から言っている。と言うより、今年は巨人も阪神も上がり目は無く、ヤクルトだって戦力不足(特に先発投手不足)は明らかだったのだから、横浜が優勝してもおかしくないと思っていた。ラミレスの頑固さから、4月に最低の成績を残していなければ、今頃はAクラス争いどころか首位争いをしていたのではないか。まあ、「横浜気質」が選手に根強いという面は差し引いて評価しないとラミレスには酷かもしれない。ラミレスは、多くの美点を持っており、特に、人前では絶対に選手を批判しないというのは、監督としての最大の美点だろう。もちろん、選手がそれに甘えて向上しなくなる可能性もあるが、それは当人の頭が子供であるというだけのことだ。損をするのは選手自身である。
谷繁の話に戻るが、再度言っておくが、誰が監督をしても、今の中日の戦力では上位に行くのは無理だと思う。阪神のように戦力はありながら下位争いをしているという話ではない。また、今のヤクルトの成績を真中の責任にする発言も滅多に聞かない。ものの分かった人間は、あれだけ故障者だらけでは、今の成績も不可抗力だ、と考えるからだ。中日の場合は、故障者がいるとかいうよりも、「選手が育っていない」という問題が大きい。さらに言えば、ドラフトなどでいい選手を取ってこなかったフロントの責任が大きい。
「編成に責任は無い」という白井オーナーの発言は、フロントのミスは球団オーナー自身の責任だと思っているからだろう。逃げ口上であり、あくどい発言である。
アマチュアの選手が絶対に行きたくない球団になっているのは、白井オーナー自身の責任である。

平田への「観客動員数低下の責任の押し付け」もひどい話である。ビシエドへの汚いヤジに怒った平田が観客に詰め寄ったという話が本当なら、球団側は平田をかばうべきだろう。平田が、白井オーナーのこの言葉で中日を出る決意をしている可能性は非常に高いと思う。もしかしたら、大島も出るかもしれない。この二人が出たら、中日はどのようにしてラインアップを組むつもりなのか。一部で言われているように、落合が監督復帰をするのが、中日を今のような状態にしたことに責任を取ることになるだろう。
小笠原監督案が浮上しているようだが、誰が監督をやっても、今のフロントが変わらないかぎり、中日が浮上する可能性は限りなくゼロに近い。



中日・白井オーナー「平田ブチ切れ事件が分岐点。あれから観客が何千人と減った」

20160724-00000008-dal-000-view

引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1470797558/

1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/10(水) 11:52:38.57 ID:FGhYag0W0
FMxkmuD

99999999


2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/10(水) 11:53:08.15 ID:XELcF7shd
うわ平田のせいにするんか
※ 関連記事
中日・平田がファンの野次にキレた時の写真が怖すぎる件wwwwwwww

http://blog.livedoor.jp/rock1963roll/archives/4660125.html


4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/10(水) 11:53:26.98 ID:T/tadJC4d
ドン引き

5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/10(水) 11:53:36.28 ID:ju09gyCgM
到底許されんわ

7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/10(水) 11:54:07.68 ID:vqAGh0Np0
弱いからだぞ

10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/10(水) 11:55:30.57 ID:1l/XZLUv0
心置きなくFAできるな

15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/10(水) 11:57:42.05 ID:GbBAPV7Gd
ネタじゃなくて割りとマジで
落合が中日めちゃくちゃにしてるわ

17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/10(水) 11:57:58.26 ID:53obCaRJa
平田くんライト空いてるからうちに来ないか?

23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/10(水) 11:58:38.36 ID:p7Yuva3Dd
もう球団が平田FAさせようとしてるよな

26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/10(水) 11:59:19.79 ID:uu+NhRSH0
元からガラガラだろいい加減にしろ

27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/10(水) 11:59:28.24 ID:6PTu6d/y0
よしんば平田のせいだったとしてもオーナーが言っちゃイカンでしょ

28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/10(水) 11:59:29.42 ID:CjAuL5D80
平田の責任を谷繁とった

30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/10(水) 12:00:01.13 ID:jgnL3FO+0
もう平田も出てきたくてしょうがないやろな
ヤクルトに来てええんやで

31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/10(水) 12:00:06.57 ID:vvt4y6Di0
ファンがビシエドをディスる ← 事実

平田が激怒する ← 事実

そのせいで客が減った ← 違うんじゃね?

責任は谷繁と佐伯だ ← ???
 

47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/10(水) 12:02:50.01 ID:CjAuL5D80
>>31
そらあんだけ負けてなけりゃただでユニ貰える試合で家族連れてきて野次なんか鳥羽さんやろ

40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/10(水) 12:01:25.64 ID:YZaIkxjf0
俺は悪くねぇっ!俺は悪くねぇっ!

42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/10(水) 12:01:48.74 ID:SZ9E/297d
自分が平田だったらマジでフロントに殴り込みに行くわ

44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/10(水) 12:02:22.30 ID:ZySEqk1u0
谷繁は災難だったな

48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/10(水) 12:02:55.63 ID:GhjVOKw8d
球団オーナーが選手名指しで批判とか末期だろ
あと10年は暗黒だろうな

51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/10(水) 12:03:46.24 ID:wlSVQPFs0
さすがにひどい

58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/10(水) 12:04:28.28 ID:G8QbqQFOd
楽天とか見てると弱くても動員数伸びとるやん
勝つ事が動員伸ばす一番の策なんやろうけど中日はまだやれる事いっぱいあると思うんやけど

63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/10(水) 12:05:04.71 ID:IqUJy0ou0
「谷繁は4年契約!」→「ほんとは単年やで」

これって何だったの?
何で嘘吐くんや?
※ 関連記事
中日「谷繁監督とは4年契約」 球団社長「(本当は)単年契約」

http://blog.livedoor.jp/rock1963roll/archives/4667740.html


67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/10(水) 12:05:21.12 ID:wom/mVRea
追い出しにかかっててワロタ

80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/10(水) 12:06:53.83 ID:enNeOy6ia
これで平田出ていかなかったら異常やで

90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/10(水) 12:08:10.07 ID:Y4QfpuAIK
なんでキレたんかが問題やのになぁ…
根が深いなぁ…

91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/10(水) 12:08:14.90 ID:PCPjfb94H
平田くんは東京ドームでの成績良かったよな?
野次も少ないぞ

95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/10(水) 12:08:47.16 ID:k+eqhty/0
実際、あれでもう今年このチーム駄目だなと思った奴多いだろ

114: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/10(水) 12:11:22.38 ID:Ms3qXGtKp
あれビシエドへの野次にキレたんちゃうんか

117: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/10(水) 12:11:41.39 ID:U/jUWp3y0
中日どうしてしもたんや
上から下までgdgdやんけもう…

121: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/10(水) 12:12:01.25 ID:DbH9j2q00
事件は試合終了後に起きた。一塁ベンチ上の客席で試合中から散々、選手に心ないヤジを飛ばしていた男性ファンが、ダヤン・ビシエド外野手(27)に中指を立てて、わめきちらした。この日も5打数無安打で、後半戦のノーヒットが23打席連続に達したビシ砲は、ムッとした表情でにらみ返していた。

ここで、チームメートへの侮辱にブチギレたのは平田良介外野手(28)だった。義憤に駆られた主将は血相を変え、大声で言い返し、客席に飛びかからんばかりの勢いで詰め寄った。周囲の制止で、ようやく平常心を取り戻していた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160723-00000193-sph-base

チームメイト思いの熱い男なんやぞ

130: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/10(水) 12:12:36.00 ID:/OfBFcdj0
数字として出てるんだったらしゃーないやろ
元々ガラガラだったとはいえ

160: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/10(水) 12:15:37.93 ID:qHXBbT+NM
チームメンバーへの人種差別ヤジに怒っちゃいけないってこれ結構な問題発言ちゃうの
中日新聞はそれでええの?

128: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/10(水) 12:12:24.90 ID:oMWyeRsD0
平田の所為で客減ったから平田が野次相手にしなければよかったとは言ってない
ファンの我慢の限界が彼処辺りで野次がその象徴的出来事だと言ってる

まあ平田の受け取り方次第やけど平田に言ってるんじゃないってわかってもいい気分はせんやろなあ

225: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/10(水) 12:20:59.15 ID:wLIprq/L0
そもそも監督の解任会見に出てこないGMとかありえんのか
何のためにいるんだよ

229: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/10(水) 12:21:03.70 ID:EBAuQTfG0
ダイエー幹部 
工藤が登板する日は観客が少ない→ブチ切れて工藤巨人に移籍


その数年後ダイエー身売り
完全にダイエールートやな中日は
私の言う捕手の良いリードというのは、下のような事実に基づいてリードしろ、ということだ。野球の解説で、意図的にコーナーぎりぎりを狙って投げたみたいなことを言うのは神話か迷信に毒されていると思っている。実際、プロの投手でも、例の「ストラックアウト」のゲームで成功したという人間のことは聞いたことがない。「2枚抜き」とか、それ「失敗投球」じゃないかwww 
甲子園野球の解説でも、たかが高校生の投手が、「9分割」で狙って投げられると思っているような解説が非常に多い。阿呆じゃねえの、と私は思う。
ストライクゾーンぎりぎりの高めとか低めとか両サイドとか、狙ってはいても成功するのは数回に一回だろう。それ以前に、そんな能力も無いくせにぎりぎりを狙うからボールになるのである。ヒットを打たれた時に「今の球は高かったですねえ」とか「甘かった」とかいうのもクソ解説である。高いも低いも甘いも辛いも無い。打った打者が上手かったか、たまたま成功しただけのことだ。
ストライクゾーンに投げた球を打たれたら、それは投手の責任ではない。四死球を出すことだけが真の意味での投手の責任だ。
投手の仕事は、基本的にストライクゾーンに投げることだけである。それができれば、あとは球を速くし、変化球を鋭くすれば「いい投手」の部類になる。そもそも、自分の変化球がどれくらい曲がるか、どの位置から曲がるか、自分で把握できている投手がどれくらいいるか。
なお、「おおふり」の漫画によれば、北別府もせいぜい「4分割」で投げていたということである。
要するに、投手のコントロールなど、いつでも簡単に狂う微妙なものだから、それに配慮して捕手はリードし、監督は投手への指示を出せ、ということだ。
江夏が昨日の阪神広島戦の解説で言っていたが、「満塁策」は投手にとって非常に負担の大きい作戦だ、という。これは素人が想像しても当然そうだろうと思うのだが、時々成功するためにその「成功体験」が大きく、また、失敗した時は投手の責任にできるため、愛用する監督はプロアマ問わず、非常に多い。



小宮山「ストライクゾーンに升目たくさん作っていろいろいう人いますが幕張の精密機械
いわれた僕でも上下か内外の2分割で投げてた、調子のよい時は何度か4分割が可能だった程度」


忍者ブログ [PR]