忍者ブログ
ゲーム・スポーツなどについての感想と妄想の作文集です 管理者名(記事筆者名)は「O-ZONE」「老幼児」「都虎」など。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
o-zone
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
[542]  [543]  [544]  [545]  [546]  [547]  [548]  [549]  [550]  [551]  [552
荒川良々のブッダはまさに適役だと思うが、キリストが思い浮かばない。ピースの又吉だと「又吉イエス」になって、実在人物とまぎらわしいwww

「勇者ヨシヒコ」の福田監督などがうまい配役を考えられそうな気がする。ただし、佐藤何とかのブッダはダメだwww それだと「勇者ヨシヒコ」そのままになる。
コメント23は、なかなか面白い配役だと思う。どちらも「イヤなヤツ」の演技が上手い俳優だが、「変な部分」を生かしながら、どう「普通人の聖人」を演じるか、見てみたい。



23: 名無しさん@おーぷん 2016/11/22(火)23:22:31 ID:6IJ
原作再現にこだわり過ぎると駄目なやつやろ
キリスト北村一輝 仏陀阿部寛にしよう
理由はワイが見たいからや

29: 名無しさん@おーぷん 2016/11/22(火)23:39:30 ID:kQ1
>>23
これワイもちょっと見てみたいかも






1: 名無しさん@おーぷん 2016/11/22(火)14:09:22 ID:kQ1
過激派に命狙われそう(小並感)

中村光「聖☆おにいさん」の実写ドラマ化が決定した。

これは本日11月22日発売のモーニング・ツー2017年1号(講談社)にて発表されたもの。続報は連載100話目を迎える次号にて明かされる。

「聖☆おにいさん」は、東京・立川でアパートをシェアし、下界でバカンスを過ごすブッダとイエスのコンビを描いたコメディ。モーニング・ツーにて2007年より連載中で、2013年にはアニメ映画化を果たした。
news
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161122-00000015-nataliec-ent

2: 名無しさん@おーぷん 2016/11/22(火)14:09:49 ID:xpR
アッラー大変ね

3: 名無しさん@おーぷん 2016/11/22(火)14:10:30 ID:uVW
途中からオネェ口調になるのが難関やな

4: 名無しさん@おーぷん 2016/11/22(火)14:11:05 ID:6g3
本人はジョニー・デップ推してたよな

18: 名無しさん@おーぷん 2016/11/22(火)23:07:47 ID:kQ1
>>4
原作者はデップをモデルにしてるとかなんとか…

5: 名無しさん@おーぷん 2016/11/22(火)14:11:27 ID:a3V
又吉イエス

6: 名無しさん@おーぷん 2016/11/22(火)14:13:17 ID:NuT
松山ケンイチ起用しとけばミすらんやろ(適当)

7: 名無しさん@おーぷん 2016/11/22(火)14:13:37 ID:AEW
阿部寛でええやろ

9: 名無しさん@おーぷん 2016/11/22(火)14:20:57 ID:kQ1
>>7
テルマエやん

8: 名無しさん@おーぷん 2016/11/22(火)14:20:44 ID:2d5
グレート義太夫さんがおられるやろ

10: 名無しさん@おーぷん 2016/11/22(火)14:21:30 ID:ZyR
阿部寛以外浮かばん

11: 名無しさん@おーぷん 2016/11/22(火)14:22:25 ID:BcS
阿部寛はキャラが濃すぎる気がするンゴ
顔はベストやが

12: 名無しさん@おーぷん 2016/11/22(火)14:22:28 ID:uVW
キリストは中東人やしデニスでええやん
こいつは中東関係ないけど
no title

13: 名無しさん@おーぷん 2016/11/22(火)14:23:34 ID:64w
アークエンジェルとかどうするんやろか

16: 名無しさん@おーぷん 2016/11/22(火)14:24:58 ID:zRK
>>13
ジャニーズかなあ

15: 名無しさん@おーぷん 2016/11/22(火)14:24:36 ID:kQ1
(笑い飯じゃ)いかんのか

24: 名無しさん@おーぷん 2016/11/22(火)23:29:21 ID:zB4
あれをドラマ化とか無理があるやろ
アニメ化ならともかく

25: 名無しさん@おーぷん 2016/11/22(火)23:30:30 ID:lkj
ウエンツでええやろ

27: 名無しさん@おーぷん 2016/11/22(火)23:32:37 ID:dxl
絵画ではよく白人風に描かれてるけど、本当は浅黒い肌の中東人なんだよなぁ・・・

28: 名無しさん@おーぷん 2016/11/22(火)23:33:15 ID:St2
ピースの又吉っぽい

30: 名無しさん@おーぷん 2016/11/22(火)23:42:28 ID:qSS
ブッダは荒川良々がいい

23: 名無しさん@おーぷん 2016/11/22(火)23:22:31 ID:6IJ
原作再現にこだわり過ぎると駄目なやつやろ
キリスト北村一輝 仏陀阿部寛にしよう
理由はワイが見たいからや

29: 名無しさん@おーぷん 2016/11/22(火)23:39:30 ID:kQ1
>>23
これワイもちょっと見てみたいかも





引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1479791362/



PR
民進党野球チームが惨敗した相手の女子中学野球チームらしい。
野球少女というのは、なんだか可愛い。
なんとなく、だが、女子野球というのは案外これから裾野が広がっていくのではないだろうか。


8: 名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)21:42:36 ID:P6O
no title


私は滅多に大相撲は見ないのだが、だいぶ前にたまたま十両の相撲を見ていて、十両の力士の中で一人だけ目立つ「オーラ」を感じた力士がいて、それが石浦だったような気がする。過去記事の中に書いたように思うが、後で探してみる。たしか、小兵で筋肉隆々の、小型千代の富士、といった感じの力士だった記憶がある。


(追記)やはり、石浦だった。それほど前の記事ではなく、今年の9月時点のことだった。滅多に相撲は見ないので、1年くらい前の記事かと錯覚していたが、私の予感は当たったようだ。9月の記事なら、たった一つ前の場所だろうから、その場所でも活躍し、今場所幕内に上がってさらに活躍しているわけだろう。注目していい。もっとも、私自身は「オーラ」を感じたというより、「相撲ぶり」に着目したようだ。


(再録)


石浦という力士に注目
偶然に見たが、大相撲の十両の石浦という力士は注目していいと思う。
千代の富士を思わせる筋骨隆々たる体(ただしそれより小兵)で、自分の倍くらいある体の力士を押し出すという力相撲を取る。体は小さいが、根性があり、意識が高そうだ。こういう力士は伸びると思う。











新入幕で10連勝、石浦の「夢」 病と闘う戦友との“横綱土俵入り” 「あいつはもう大丈夫。あとは自分」








 大相撲九州場所で新入幕ながら10連勝している幕内最軽量の石浦(宮城野部屋)。そんな石浦を突き動かす、夢があります。中学時代から一緒に稽古を積んできたライバルであり友と、横綱土俵入りで露払い・太刀持ちを務めることです。その力士とは……バセドウ病と闘いながら、十両に返り咲いた同部屋の力士・山口です。


【画像】一度、挫折したと男とは思えない…最軽量の関取、石浦の気迫


破竹の十連勝

 新入幕の石浦は身長173センチ、体重114キロ、幕内では最軽量の力士です。


 持ち味は、素早い立ち合いと思い切りの良い相撲。23日の11日目に、元関脇の実力者・妙義龍にも勝ち、2日目から破竹の10連勝。


 11日目を終えて、横綱鶴竜らと優勝争いする活躍に、観客からの期待は高まっています。


 大活躍の石浦は、この九州場所から横綱白鵬の露払いを務めています。


 横綱土俵入りの露払いと太刀持ちは、同じ部屋か一門の幕内力士が務めるのが慣例になっています。


 十両に返り咲いた山口が幕内に入り、石浦が幕内で相撲を取り続ければ、夢は現実になります。


石浦と山口、中学から大学まで切磋琢磨

 2人は鳥取市立西中学校、鳥取城北高校、日大と同じ道を歩んできました。地元出身の石浦に対し、東京から鳥取に「留学」してきた山口は、高校横綱などアマ19冠に輝いた大器。中学1年の時点で身長170センチ、体重100キロもありました。


 一方、中学1年の時点で石浦は150センチ、50キロ。当時は重戦車のような山口の立ち合いに圧倒され、まわしにすら触れられませんでした。その後、高校、大学でも歯が立たなかった石浦ですが、山口との稽古で成長を感じていました。


新入幕で10連勝の石浦。夢はかけがえのない友との「横綱土俵入り」© withnews 新入幕で10連勝の石浦。夢はかけがえのない友との「横綱土俵入り」

 石浦は「山口より強いやつはいない。大きい力士の懐に入るスタイルの基本もできあがった」と語ります。


 日大卒業後、相撲をあきらめかけオーストラリアへ語学留学したこともある石浦。土俵に再挑戦したのも、山口の角界での活躍に刺激を受けたからでした。そして、同じ宮城野部屋に入門しました。


けが、バセドウ病、苦しむライバル山口

 山口は入門後は幕下15枚目格付け出しから、所要3場所で新十両に昇進、幕内も1場所務めました。


しかし、大きな挫折を味わいます。2年前の夏に十両から陥落。その後、腰のけがの手術をしたほか、バセドウ病になっていたことが発覚したのです。


 本来の力を全く出せず、一時は三段目まで番付を下げました。地道に復活を期し、先場所では幕下優勝。2年ぶりの十両に返り咲きました。


 「どん底」を見た山口の姿に心を痛めながらも、その復活を信じていたのが石浦でした。


夢まもなく「あとは自分次第」

 先場所、山口が幕下優勝し十両復帰を濃厚にした時、石浦は山口との「露払い・太刀持ち」という夢について「あとは自分次第」と語っていました。


――山口の幕下優勝についての感想は?


「驚くことはないです。(苦しんでいる山口のことを)あいつはもう終わったから、おまえが頑張れという人もいた。でも信じていた」


「(山口が苦しんでいる時は)何も声はかけなかった」


「自分の言いたいことも山口はわかっている。山口がどれだけ悔しいかわかっていたから」


――夢だった2人での露払いと太刀持ちが近づいています


「山口は大丈夫なんで、あとは自分次第じゃないですか」


 小兵ながら気迫あふれる相撲で注目されている石浦。闘志を胸に秘めながら、夢に向かって、一歩ずつ、進んでいます。






横浜が新外国人投手獲得らしいが、確定したのだろうか。
数字を見たかぎりでは、「三振の取れる投手」のようで、クローザーには適していそうだ。3Aでの成績はなかなかいい。メジャーでは使えなかった、というのが心配事項だが、まあ、ダルビッシュや田中マー君の例を見ればわかるように、メジャーでは3A(あるいは日本プロ野球)などより成績が2割から3割ダウンする、と思っていい。つまり、それだけ力のある打者が揃っている、ということだ。日本は3Aとメジャーの間くらいで、3Aに近いレベルと考えれば、だいたい合っているかと思う。イチローで言えば、日本では通算打率3割5分くらいだが、メジャーでは3割1分くらいまで下がったわけで、試合数が多いぶん、安打数が増えているから打率にあまり目が行かないが、日本とメジャーのレベルの違いを示す指標として適切なのが打率や防御率なのである。
パットンに関しては、四球が多いのは気になるが、クローザーに関しては、四球を出すのも打たれるのも同じなのだから、「四球を出してもあまり打たれない」ならば、それでもいいかと思う。先発投手などで四球が多いのは、「チームとしての試合運びを常に困難にする厄介な投手」だから困るのであり、それならば堂々と勝負して打たれたほうがマシ、と私はいつも言っているのである。試合の最終場面でなら、たとえば「打たれそうな打者」にわざと四球を与えて、「打たれなさそうな打者」と勝負するのはむしろ勝負の常道であり、そういう場面での四球はまったく責める必要は無い。

しかし、欧米人の名前はいつもそうだが、スペンサーもパットンも姓みたいである。パットンという名投手はいなかったが、サットンという名投手はいた。
スペンサーなら、野手のほうで、阪急初期の助っ人外人「赤鬼」ダリル・スペンサーといういい選手もいた。

何はともあれ、私が一番懸念していたヤマヤスの劣化に伴うクローザー不在という事態に、一応の手当はしたわけで、球団の編成部もまるで働いていなかったわけでもなさそうである。

なお、動画も見たが、いい感じである。それほどコントロールが悪いようには思えないのだが、数字上は四球数が多いのは、やはり打たれることを嫌い過ぎてのことかと思う。そのあたりは、捕手のリードしだいだろう。まだ28歳という若さでの来日は、広島のジョンソンなどを連想させる。先発と抑えの違いはあるが、ジョンソンのように、「日本野球にぴったり」であってほしい。



02:07

DeNA、新外国人カブスのパットン獲得へ


引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1479833119/

1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/23(水) 01:45:19.46 ID:ugx6Asec0.net
no title
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/23(水) 01:45:54.61 ID:ugx6Asec0.net
新外国人候補5 S.パットン

平均球速148.5キロ、z mov8.4のFAにMLB通算の被打率が.164を誇るスライダーが武器のリリーバー。マイナーレベルならK/9→10~14点台を記録するが上背が無いのと速球のキャパシティ不足からMLBではK/9と共にBB/9も悪化している
https://twitter.com/zombie0010/status/793042892570767360/photo/1
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/23(水) 01:46:11.20 ID:IsxCn7Usd.net
よさそうやん
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/23(水) 01:46:38.54 ID:a7TSZaAX0.net
制球が粗そうなのが気になるけど割と良さげ
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/23(水) 01:46:42.66 ID:yl8+Czq30.net
当たりっぽい
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/23(水) 01:47:43.71 ID:jDBJngqOd.net
スペンサーパットン
2014
3A 49登板 62.1回 3.90 85奪三振25四球
MLB 9登板 9.1回 0.96 8奪三振2四球
2015
3A 26登板 27.0回 1.67 36奪三振9四球
MLB 27登板 24回 9.00 28奪三振12四球
2016
3A 35登板 36.0回 0.75 59奪三振15四球
MLB 16登板 21.1回 5.48 22奪三振14四球
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/23(水) 01:48:14.17 ID:ugx6Asec0.net
>>15
奪三振能力はガチっぽいっすねぇ
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/23(水) 01:49:28.66 ID:kB9tM5+L0.net
>>15
マイナーリーガーやんけ!
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/23(水) 01:50:04.49 ID:nAdxx5jA0.net
>>15
ええやん
よく来てくれたな
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/23(水) 01:48:06.60 ID:kB9tM5+L0.net
本物のメジャーリーガーやんけ!
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/23(水) 01:48:36.59 ID:whdK9MBI0.net
やっと補強する姿勢が見えてきて少し安心した
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/23(水) 01:49:14.66 ID:AMZEV9VM0.net
おーええやん
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/23(水) 01:49:23.21 ID:7DPwqSUX0.net
抑えで使うならヤマヤスセットアッパーか?
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/23(水) 01:49:55.03 ID:ugx6Asec0.net
とりあえず2年前のMLBデビュー映像
https://www.youtube.com/watch?v=NfXwba50UMI
51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/23(水) 01:51:21.80 ID:7OZ3hlTwa.net
>>36
うーん…
中途半端やないか…?
57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/23(水) 01:51:59.76 ID:IsxCn7Usd.net
>>36
速く感じるけどな見る限り
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/23(水) 01:49:59.78 ID:Gp8rMgxO0.net
なんか弱そうな名前の選手好きだなここ
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/23(水) 01:50:43.74 ID:zHO7/scSa.net
日本なら(´∇`)まぁ速いほうやしいけるかも
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/23(水) 01:51:04.22 ID:UoLCKLond.net
四球多いの若干気になるけどこれで外れたらしゃーないって感じやな
でもリリーフは山崎田中須田三上いるのにこれ以上いるか?
スターターが最優先やろ
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/23(水) 01:51:44.81 ID:ugx6Asec0.net
2015年クルーズから三振
スライダーはホンマに良さそう
https://www.youtube.com/watch?v=2m9efdnPbus
74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/23(水) 01:53:41.31 ID:iomoGZl+0.net
そんなすげえスライダー持ってるなら多少球遅くても通用しそうだけどなMLBでも
やっぱコントロールなんやろな
75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/23(水) 01:53:43.07 ID:D7VTumVyd.net
どんな成績でも助っ人投手は投げるまで分からんよ
球との相性があるからな
80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/23(水) 01:53:56.40 ID:rKOACWwbd.net
最早どんなに肩書き持っとる選手連れてきても地雷に思えてまうんやけど今回は信じてええんやな?
88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/23(水) 01:54:45.30 ID:KSfTzUkK0.net
普通に良さそうやけどな
107: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/23(水) 01:56:26.82 ID:a7TSZaAX0.net
ロペス
エリアン
シリアコ

ウィーランド
パットン

ここまでは決まりか
シリアコとか育成で良かったのに
109: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/23(水) 01:56:55.38 ID:cxyzbiW5r.net
これでザカースキーは確実にグッバイで、先発の外国人枠はウォーランドとぺトリックかジーモのどちらかで争わせるんか
117: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/23(水) 01:57:30.40 ID:27zmWM140.net
他球団に比べてDeは抱える外国人が少なすぎる
125: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/23(水) 01:58:04.96 ID:6AG48m9i0.net
良さそうやん


横浜のドラ9、明大佐野の大学時代の公式戦成績が知りたかったのだが、こういう記事しか見当たらない。大学時代6本塁打、ということは、ある程度の長打力はありそうだ。レギュラーになった期間が短ければ、それだけ、この6本塁打には価値がある。写真で見ると、顔も悪くない。頭が悪そうという顔ではない。3年秋、4年春のベストナインは一塁手としての選出だろうか。まあ、横浜2軍の一塁手も必要だし、そこにうまくはまればいい。白根は外野手くらいできないと一軍では使えない。そして、白根はそろそろ二軍は卒業して一軍に上がるべきである。佐野も二軍に出ているうちに力をつけてきたらいいのだが。とにかく、横浜は一軍も二軍も戦力が足りない。層が薄すぎる。今の二軍で、投手野手とも上で使えそうな選手が一人もいないという惨状なのである。今年、ドラフトで獲った選手に期待するしかないだろう。なお、シリアコは最近の成績を見ると、「使えない」選手である可能性が非常に高いようである。田中浩康など、石川をもう一人増やしたくらいの意味しかないだろう。まあ、私が弱小球団ファンである以上は、こういう状態はむしろ「通常営業」なのであり、こういうことで一喜一憂していては弱小球団ファンなどしていることはできないwww むしろ、自分が監督になったつもりで、ここをああしてここをこうしてと考えるのが楽しいのである。


とりあえず、来季の横浜は下のような感じか。打撃では筒香、ロペスはある程度「力が固まっていて、信頼できる」と思うが、他の選手はそれほど信頼はできない。倉本や宮崎が今年並みの成績を残せばラッキーだろう。下のリストはABCの三段階での評価だ。Aは6球団上位レベル、Bは中位レベル、Cは下位レベルである。


先発陣 B(山口の穴を新人が埋めないと、Cになる)
中継ぎ陣 B
抑え C(ヤマヤスは今年よりも悪化すると予測する。)

打順1,2番 B(石川2番なら、Cになるww)
打順3,4,5番 B
打順6,7,8番 C
代打陣 B

守備捕手(戸柱) B(リード面は無視しての守備力評価だが、Cが適切かもしれない)
守備一塁(ロペス) A
守備二塁(エリアン) B
守備三塁(宮崎)B(良く知らないが、たぶんこんなものだろう。)
守備遊撃(倉本)B
守備左翼(筒香)B(鈍足だし、守備範囲は狭いが、エラーはあまりしない)
守備中堅(桑原)A
守備右翼 (梶谷)B(うまそうなイメージだが、内野時代は超へたくそだったから、外野守備もそれほど信頼はしていない)

一軍控え選手全体の能力 B(他球団並みではあるが、レギュラーよりは劣る)

といったところで、一軍だけで言えば、それほど悲観することも無いが、Aレベルの部分が少ないということはチーム自体の能力が3、4位レベルでしかない、ということだ。ソフトバンクや日ハムや広島あたりは、ずらりとAが並ぶと思う。



(追記)今、蔵建て男さんのツィッターを見たら、こんなことが書いてあった。妥当な見方だと思う。ただ、私は筒香・ロペスよりも、他の選手が数字を落とす可能性が高いと見ている。筒香ロペス以外の選手は2年続けて同じくらいの成績を残した経験が無い。今年彼らに打たれた他球団の投手たちは、彼らの打撃の穴を研究してくるだろう。もちろん、今年以上の成績になる可能性もあるわけだが、全員がそうなることは(今年の広島のようなことは)滅多に無い、奇跡のようなものだ。あの弱体化した巨人が2位になったように、基本戦力自体は大きく変わらないものである。阪神など、監督が筋肉馬鹿の金本でなければ3位以上は確実だっただろう。



蔵建て男 @kuratateo 11月21日

山口に出て行かれたら、今年の成績を維持するのは結構厳しいように思う。出ていかなかった場合でも、貯金5~10のチームぐらいまで持って来られるか? そのためには、今年の経験を積んだ選手が更に成績を伸ばせるか? 正直ロペス・筒香は、少しマイナスになるぐらいを想定しないと。


【DeNA9位】明大・佐野、叔父は元ダイエーの首位打者・佐々木誠氏

2016年10月20日20時17分  スポーツ報知
  • 抱負を語る明大・佐野

 ◆2016年プロ野球ドラフト会議 supported by リポビタンD


 DeNAのドラフト9位、明大・佐野恵太内野手(21)は20日、チームメートになる筒香を目標に挙げた。大学通算6本塁打。全体の84番目に名前を呼ばると胸をなで下ろし「ドキドキしながら、ハラハラしながら見ていました。勝負強い筒香選手のような選手になりたいです」と口にした。


 佐野は広陵高時代は捕手で、甲子園出場経験はなし。明大では3年秋、4年春にベストナインに選ばれた。昨年までは阪神入りした高山俊の練習パートナーで、佐野の叔父は南海・ダイエー、西武などで首位打者、盗塁王を獲得したソフトバンクの佐々木誠3軍打撃コーチ(51)だ。

私にはそういう経験は無い(そもそも、私の青春時代には男女はおおっぴらにつきあうことはほとんど無かったwww)が、しかし、自分の好きな女が、自分が一番嫌いな男とくっつくのを見ることの苦痛は想像できる。それはつまり、自分の価値観、つまり自分自身の存在基盤が否定されるのと同じだからである。
ついでに言えば、上記タイトルの回答は、「それは、あんたが告白せず、いつも自己完結しているのに対し、『厭なヤツ』は女なら誰にでも声をかけるからだよ」だろう。



はぁとふる売国奴 金曜日 東a26a @keiichisennsei 11月21日

オレが10代で想いを寄せていた女子 4人ほどいたが もれなく オレが一番嫌いな男子とつきあった 青春とは このくらいヤなもんだ


「守り髪」www
トランプの頭はカツラだという疑惑があるから、これを贈呈したら日米戦争勃発だな。12月8日に贈呈したらどうだろうwww



deepthroat@gloomynews 11月19日

TBS◆ドクター中松さんがトランプ次期大統領を祝う会 「中松さんは、トランプ氏が暗殺されることを懸念し、トランプ氏の金髪を模したカツラに手裏剣などの武器を内蔵した護身用の発明品「守り髪」を発表しました」※トランプ、これで安心だね!


石垣スレは、つい見てしまうが、プロも含め、彼の動画などを見た人は、ほとんどの人が絶賛しているようだ。横浜にとっては、逃がした魚は大きかった、となりそうな気がする。まあ、プロでキャンプにすら入っていない選手をあれこれ言うのも何だが、こういうように未知の選手についてあれこれ想像するのもプロ野球の楽しみの一つである。一種のストーブリーグだ。







1 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/18(金) 05:53:29.26 ID:4wtw3ogh0.net

もしかして平田クラスの打者なん?



3 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/18(金) 05:54:24.15 ID:/GjAKNAC0.net

ドラフト前からなんJ民も絶賛しとるで

山田クラスまで行くわ


5 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/18(金) 05:55:14.82 ID:4wtw3ogh0.net

>>3

石垣が山田二世ってこま?


4 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/18(金) 05:54:55.58 ID:sLqaKPJlp.net

パワーは柳田クラスらしい


6 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/18(金) 05:55:24.49 ID:ikedV3To0.net

ガッツ土井次第

甲子園出て来てたら2位で消えてた言われてるから良かったやろ


7 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/18(金) 05:56:41.01 ID:ikedV3To0.net

ミートは立浪!

パワーは柳田!

走塁は山田!



うーんこの既視感


8 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/18(金) 05:56:46.06 ID:EPn/Wb1R0.net

坂本→浅村→山田→鈴木誠也に続く系譜やで

甲子園に出てたら余裕で一位で消えてた


9 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/18(金) 05:56:59.10 ID:91Y60Kqu0.net

内野の大田みたいなもんやろ


10 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/18(金) 05:58:25.39 ID:EPn/Wb1R0.net

この動画見ると立浪が真顔で絶賛してるな




(出典 Youtube)


14 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/18(金) 06:00:04.11 ID:ikedV3To0.net

>>10

去年入団したてのキャンプで見た木下阿部よりかは確実に打撃よさそうなのは草

正直木下阿部の打撃は初めて見た時震えたわ


11 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/18(金) 05:58:41.31 ID:NKaLCqgi0.net

生放送で真顔でサラッとギャグを入れてくるあたりメンタル強いわ


12 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/18(金) 05:59:23.73 ID:E6pwEuub0.net

急造内野だから守備は期待すんな



鍛えたらどうなるかはわからんが


16 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/18(金) 06:00:41.31 ID:aO1jMLLP0.net

>>12

ホモを信じろ


13 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/18(金) 05:59:27.55 ID:jA/Ap2vf0.net

高校生野手だと捕手以外だと2番目の指名だから

最下位になった意味はあったかなw


52 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/18(金) 06:26:23.29 ID:OO1Wjbau0.net

>>13

九鬼松尾石垣の順番やで高校生野手は


15 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/18(金) 06:00:27.18 ID:BfEjk13h0.net

中日のスカウトも石垣が3位の最後まで残ってて驚いたらしいな

浅村の時と一緒でスルーした他球団は悔しがる事になるよ


17 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/18(金) 06:00:45.03 ID:/GXVq1Zt0.net

スイングに力あるしこのまま成長して欲しい


19 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/18(金) 06:03:41.38 ID:pdWtph2O0.net

素材は良いけど中日には育てられない


22 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/18(金) 06:06:23.42 ID:NKaLCqgi0.net

>>19

土井とガッツ次第やろ


20 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/18(金) 06:04:25.15 ID:JH0AUeJCH.net

今年の高卒野手で1番大成するのは石垣だろうな


21 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/18(金) 06:06:15.43 ID:4W5IbIGcH.net

阪神ドラフトスレと巨人ドラフトスレでやたら石垣推しが多かった印象


32 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/18(金) 06:12:38.21 ID:spqyqj4Y0.net

>>21

阪神ファンは石垣かなり欲しがってるの見たな


36 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/18(金) 06:15:41.48 ID:9/u0+Gk/0.net

>>32

まぁ阪神が石垣タイプ取るわけないんだけどね


23 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/18(金) 06:08:45.80 ID:E6pwEuub0.net

中日には悪いが山形県民としては

「おぉ…中日かぁ…」ってなった



ナゴドだし金本のゴタゴタとかあったからね

仕方ないね


24 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/18(金) 06:09:18.58 ID:wRWzuGeOa.net

高校の坂本より上と言うスカウトもいたみたいだけど、分離の外れ1位は2~3位相当だからあり得る話か

今年豊作だし


25 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/18(金) 06:10:36.19 ID:lF3hrfDQp.net

そんなことより周平どうにかしろや

素材的にはこんなもんじゃないやろ


27 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/18(金) 06:11:34.25 ID:ESfrlZNVr.net

>>25

メンタル鍛えろ言われてるからな


33 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/18(金) 06:13:42.30 ID:ikedV3To0.net

>>27

指導統一しても勝手にフォームまた変えてるらしいしもう単に本人の問題な気がする


26 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/18(金) 06:10:47.90 ID:Al9L+lSU0.net

みんなが絶賛するほど良い素材やから高卒で3位になんやで


31 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/18(金) 06:12:35.22 ID:usp67n0Na.net

3球団以上競合した野手で活躍してない野手はプロ野球の歴史を遡っても周平くらい


40 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/18(金) 06:18:40.22 ID:cdX9bqOOa.net

>>31

直倫さん、許される


39 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/18(金) 06:18:01.48 ID:9/u0+Gk/0.net

周平は20代後半で花開く森野コースなんじゃね?


42 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/18(金) 06:19:43.07 ID:lF3hrfDQp.net

>>39

森野クラスになってくれたら万々歳や


50 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/18(金) 06:24:41.55 ID:+AfjVT+cr.net

石垣を取った落合を信じろ


53 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/18(金) 06:26:24.99 ID:Au0iQZyrH.net

>>50

高校生嫌いの落合が石垣指名を進言したとでも?


55 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/18(金) 06:27:56.07 ID:qVATZw7Ed.net

>>53

高校生が嫌いなら1位に松井雄星平田を指名しないだろ


54 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/18(金) 06:27:38.22 ID:jA/Ap2vf0.net

石垣は落合が好きそうなタイプだけどな




昭和24年組、だったっけ。少女漫画界の天才たちが同じ年に生まれているという奇跡。そして、その精神的DNAが現在の少女漫画家にも流れている。




羽海野*アニメは土曜日です @CHICAUMINO 11月16日

そうだ、さっきユーリオンアイスを観ていて、自分がものすごく「アラベスク」のミロノフ先生とノンナが大好きだったことを思い出した。山岸涼子先生と大島弓子先生と萩尾望都先生と山本鈴美香先生でウマ子はできている


コメントの中に「意識低い系」とあるが、もちろん「意識高い系」が自意識過剰な「俺様」人間への揶揄であることとは別に、「意識低い系」が褒め言葉でもないだろう。とすれば、この石川を「意識低い系」と呼ぶのはおかしいのではないか。ここでの石川の言葉は、謙遜の言葉も混じっているが、それを「意識低い系」と呼んでいるのだろうか。
私は、ここでの石川の言葉は、彼の素晴らしい投手頭脳を示しているもので、そういう意味では実に意識が高いと思う。他の「意味の無い努力」「意味の無い練習」「身にならない実戦経験」を繰り返している三流投手は、彼の言葉に学んだらいい。


――162回1/3で22四球でも、まだ精度が足りない。

 いや、僕は全然コントロールは良くないので。ストライクは取れますけど。
だからホームランを打たれる。ホームランを打たれないように投げようと思えば、投げられると思いますよ。
ただ、その分フォアボールが増えると思う。それだったら別に……。


ここに、投手にとっての「コントロール」の意味が明確に示されている。つまり、「ホームランを打たれてもいい状況」の時に、無駄なフォアボールを出すほうが、ホームランを打たれるよりはるかに悪い、と言っているのである。逆に、フォアボールを出していい状況の時に、無理に勝負に行って長打を打たれるのも、ある意味同じ間違いの両面だ。彼が自分はコントロールが良くない、と言っているのは、謙遜が入っているかもしれないが、正直な自己認識ではないか。
だからこそ、彼はどんどんストライクで勝負し、無駄球を投げないのだ。打たれる抑える以前に「自滅」しないようにしているわけである。ここが他の凡百の二流三流投手との決定的な違いである。二流三流投手は、打たれる以前に、打者有利のカウントにしてしまい、負ける確率を高めている。だから打たれるし、だから負けるのである。もちろん、そうさせてしまう捕手の方にも責任はある。コーナーを突く制球力も無い投手にコーナーを突く配球を要求し、コーナーに構える阿呆捕手がどれほどいることか。だから、広島の石原捕手などがあれほど光るのである。




201611170003-spnavi_2016111700021_view





1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 12:42:33.81 ID:aHDYxrxi0
14年 10勝8敗 160.0回 防3.43  新人王
15年 12勝12敗 178.2回 防3.27
16年 14勝5敗 162.1回 防2.16  最優秀防御率

2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 12:42:50.46 ID:aHDYxrxi0
ロッテ・石川歩、理想の追求 最優秀防御率も「今は試行錯誤」
http://sports.yahoo.co.jp/column/detail/201611170003-spnavi
――防御率2・16で個人タイトルを獲得しました。個人として2016年はどんなシーズンでしたか。

 キャンプでは全然良くなかったんですけど、開幕してから序盤はすごく良かったですね。いい感覚で投げられていました。
ただ、中盤以降はちょっと失速したかな。疲れも出てきて、ボールのスピードにもそれは表れていたと思うんですけど。
「勝ち星を狙う」というよりも「ゲームを作れればいいかな」というくらいで投げていたので。

――抑えた試合であっても「調子が良くない中で……」というコメントがよく聞かれました。
その中でゲームを作り、勝利を運ぶ投球ができたのはなぜでしょうか。

 自分でも知りたいですね(笑)。なんで抑えられたのか分からない。
少し間違えれば大量点を取られたかもしれない試合もあったので。
結果だけを見れば良かったなというだけで、内容やボール自体は良くなかった試合も多かったです。


3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 12:43:18.61 ID:DtOoXUAnp
こいつの自己評価の低さは異常だ

4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 12:43:41.94 ID:aHDYxrxi0
――最後にあと1試合、登板のチャンスがありました。勝利していれば最多勝、最高勝率のタイトルも獲得できる可能性がありましたが、
回避してクライマックスシリーズ(CS)に専念しました。

 まあ、普通にそういう判断をしただけで。シーズン終盤はあまり状態が良くなかったので、それで投げて勝っても運が良いだけ。
運でタイトルを取ってもあまりうれしくないですし、それだったら少しでも状態を上げるために疲れを取りたいなと。
チームが4位でシーズンを終えるとなっていたら投げていたかもしれないですが。

5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 12:43:43.76 ID:prkMAdnNM
リード褒めてもええやん?

6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 12:44:25.43 ID:Eyk2gLk00
清水直の強化版

7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 12:44:25.69 ID:aHDYxrxi0
――例えば同じ勝利でも納得のいく勝利と、そうではない勝利がある。

 そうですね。今シーズン、納得のいく試合は4、5試合くらいありました。
やっぱり真っすぐがいっているかどうか。真っすぐがいっていればそれだけでうれしいし、
いいフォームで投げられているということなので、ほかの変化球もある程度いってくれますし。

8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 12:45:58.01 ID:4S0c9xU2p
意識低い系だけど結果残してるからセーフ



9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/18(金) 12:46:04.68 ID:aHDYxrxi0
――162回1/3で22四球でも、まだ精度が足りない。

 いや、僕は全然コントロールは良くないので。ストライクは取れますけど。
だからホームランを打たれる。ホームランを打たれないように投げようと思えば、投げられると思いますよ。
ただ、その分フォアボールが増えると思う。それだったら別に……。

忍者ブログ [PR]