忍者ブログ
ゲーム・スポーツなどについての感想と妄想の作文集です 管理者名(記事筆者名)は「O-ZONE」「老幼児」「都虎」など。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
o-zone
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
[516]  [517]  [518]  [519]  [520]  [521]  [522]  [523]  [524]  [525]  [526
コメントというか、リプライはクソリプだらけだが、巨人「ファン」か巨人工作員が書いているのだろう。東スポの記事は非常にまともなものだし、巨人の野手が、一軍で使ってもらえないならトレードに出してほしいと願うのも当然の話だ。糞リプなどで言うほど、巨人は若手に機会を与えていない。
太田など、日ハムで開花する可能性は十分にあると私は思っている。野手は、守れさえすれば、すぐには打たなくても、チーム戦力が大きく落ちることは無い。要するに、8分の1の責任でしかないのだ。チームが負けると一人の責任で負けたかのような扇情的な記事を書くマスコミやそれを信じ込むファンが馬鹿なのである。
もっとも、守備まで悪いと、チーム力はがくんと落ちる。去年の阿部などがそれだ。阿部は去年の逆MVPであり、「捕手ができないなら引退すべき」と言った広岡は、あの時点ではまったくまともな発言だったのだ。阿部の捕手離脱と無残な一塁守備で去年の巨人は優勝を逃したようなものだ。今年は一塁守備もまともになり、打撃成績も好結果を残したが、それで去年の責任が消えるわけではない。
チームというのは、選手一人のためにチーム成績を犠牲にしてよいものではない。それは筒香のためにチーム成績を犠牲にした中畑にも言えることだ。しかし、辛抱強く一軍で使わないと若手は伸びない、ということから言えば、中畑のほうがまだ許される。阿部の場合は若手を育てるのとは別なのだ。
さて、巨人は若手選手に、中畑が筒香に与えたくらいの機会を与えてきただろうか。まったくノーである。機会を与えるほど若手選手を認めていなのなら、なぜそのような選手を飼い殺しにするのか。そこに一番の問題があるのである。
下の糞リプの多くは、まったくそこが分かっていない。



(以下引用)





Share on TumblrClip to Evernote
kyd_747470_origin_1
1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 17:00:34.14 ID:3C1StYjeH.net
陽岱鋼も秒読み 巨大補強でGナインに移籍志願者続出
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161207-00000050-tospoweb-base

 ウイークポイントに着々と補強が施される中で現場に広がっているのは危機感だ。自主トレでジャイアンツ球場を訪れた亀井は、陽岱鋼入団の可能性を聞かれ「2年連続で優勝しなかったら補強もすると思う。そこの責任は選手にある」と球団の方針に理解を示しつつも「(誰が来ても)負けないようにしないといけない」と表情を引き締めた。いっそうの精進を誓ったベテランですら悲壮感を漂わせている。

 ただ、一軍でレギュラーに定着できる選手の数は決まっている。ある中堅野手は「もちろん、もっともっと自分が頑張らなければいけないが…」と前置きした上で「今の状況を考えると、少なくとも来年はほぼ出る幕がない。プロテクトから外してほしい」と真顔で語る。山口俊の人的補償としてDeNAに移籍し、野球人生の活路を見いだそうというわけ。別の野手も「いっそのことトレードで出してほしい。こちらから志願しようかと思ってしまうぐらいです…。(選手間で)そんな話も出てます」と打ち明ける。
巨人中井「プロテクトから外して欲しい」 巨人岡本「トレードに出して欲しい」
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1481097634
2:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 17:00:44.39 ID:3C1StYjeH.net
かわいそう
7:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 17:01:51.06 ID:DVC93ofpp.net
ゲンダイちゃうんか
9:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 17:01:57.63 ID:mY34i8XBM.net
若手野手の墓場やなあ
12:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 17:02:18.96 ID:CKRe2pL+0.net
情けねーな



13:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 17:02:20.94 ID:BuRNRFPW0.net
リターンが多い分ハイリスクなのはしょうがない
16:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 17:02:35.78 ID:KDQyFTyYM.net
信頼の東スポやな
巨人関係のネタには強いで
20:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 17:03:06.81 ID:iRtemq+O0.net
実力でレギュラー取る気ないんかよー
256:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 17:18:03.70 ID:QyWuUObor.net
>>20
実力っつっても相手が悪すぎるからなあ
22:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 17:03:16.28 ID:GqZ7a/xzM.net
そら若手は蓋されるからそう思うよな
24:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 17:03:39.09 ID:bUyEv+R/0.net
東スポソースは意外に侮れないからなあ
30:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 17:03:55.08 ID:ZlfAvqgx0.net
ハムなら、ばんばん二軍試合に出して貰えるみたいやで
結果残せば、すぐに一軍昇格
37:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 17:04:23.97 ID:zDQ86Dq+0.net
今の巨人でレギュラーとれへんだらどこも無理やろ
38:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 17:04:29.63 ID:eqDUgmen0.net
岡本なら取るかな
それ以外巨人にマトモな若手いる?
44:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 17:04:53.93 ID:g1fQvr2ja.net
かなC
45:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 17:04:55.05 ID:TEEN4zcda.net
他球団「うーん……じゃあ、金銭!w」
52:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 17:05:12.13 ID:c67wmA7S0.net
一軍レベルですらない奴らが出場機会がどうとか言うわけないやろ
56:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 17:05:38.03 ID:gQDnCuWD0.net
今年の巨人の外野でレギュラー取れない奴が他所で取れるわけないじゃん…
76:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 17:06:52.45 ID:z5DgIC3p0.net
松本「プロテクト」
橋本「外して」
立岡「欲しい」
80:坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a :2016/12/07(水) 17:07:01.11 ID:l6B9flcw0.net
どのチームにいこうが2割打つのが精いっぱいのやつに出番なんかねーよ
88:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 17:07:18.80 ID:ZkH5gcRpp.net
実力で勝ち取ろうって気概がないなら移籍しても無理だよ
向こうは向こうで競走あるし
90:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 17:07:20.74 ID:xKi/+Zy60.net
さあこれからだ!ってときにマギーと陽岱鋼入るんだもんな
91:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 17:07:24.15 ID:Zty2Bj8L0.net
横浜も補償は普通に考えてピッチャーやろ
92:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 17:07:24.22 ID:3a5wTQGP0.net
うんともすんとも言いそうにない選手は環境変えたほうがええかもしれんわな
才能を認めて育ててみようと思ってくれる所あれば
111:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 17:08:40.92 ID:FdVtIbZEd.net
マジで疑問なんやけど
何で3軍作ったの?
163:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 17:11:29.54 ID:z5DgIC3p0.net
>>111
自前で育てようと作ってはみたけど思いのほか効率が悪かったから補強の方がいいわってシフトチェンジしたんちゃうか
139:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 17:10:29.74 ID:TbMCGjfO0.net
>>111
常勝の手前シーズン途中で戦力補強したりするやろ
一軍から気兼ねなく選手落とせる
二軍の選手が試合に出れなくなることを防ぐため
120:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 17:09:03.43 ID:jI3f5SFM0.net
日本人でファーストとサードでレギュラー取るって大変やな
岡本は茨の道やとりあえず来年は1軍ないやろし
144:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 17:10:40.08 ID:qQCnk2jF0.net
>>120
サードはそこまできつくないぞ
レフトとファーストはきつい
このどっちかを外人枠で使うからな
サードは外人当たらんからどこもガバガバ
132:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 17:10:00.98 ID:c85I7wELd.net
来る前になんで頑張んないんですかねえ
133:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 17:10:07.10 ID:/guiUEbcd.net
坂本が無理矢理お情けで使われたとでも思ってんのか
努力してチャンスものにしたんだろうが
146:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 17:10:42.60 ID:RbNxX2+I0.net
亀井だけ個人名出てて草
156:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 17:11:12.48 ID:vHVXnxT00.net
結果を出せない自分を恨めよ
205:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/07(水) 17:14:00.98 ID:ZXFDqJX30.net
気持ちはわかるがここ数年チャンスはいくらでもあったからな


(追記)たまたま、今広尾晃のブログを見たら、私の言葉を実証するデータと共に、私とほぼ同じ意見を広尾氏も述べているので転載しておく。

巨人は、若手野手の抜擢起用なんかしていない



巨人は、無名の高卒野手が行ってはいけない球団だと言ってよいだろう。

2000年以降、22歳以下で起用された野手を一覧にする。早生まれの大卒選手も含まれる。

Syusse-04
(藤村追加)

こういう状態なのだ。
過去16年間に、22歳以下で60試合以上出た選手は、大卒の阿部慎之助と坂本勇人、藤村大介だけ。他にはいない。100打席に立った選手もいない。

使われ方も「試す」というよりは、守備固めや代走が多い。

中井大介、大田泰示、橋本到、岡本和真と有望な野手はいるにはいるが、失敗してもいいから、と目をつぶって起用することはしてこなかった。

20年ほど前、故海老沢泰久さんは、巨人の二軍はかわいそうだ、どんなに頑張っても、次から次へと他球団の主力クラスがやってくるから、一軍で活躍する日は来ないのだから、と言ったが、その状況は全く変わっていない。

今オフの大補強は、とりあえず優勝するにはいいかもしれないが、まともな球団として再生する機会がまたもや失われたという点で残念だ。
PR
アニメやテレビドラマなどで、私が重視しているのは、本の読後感と同様に、視聴後に「いい感じ」が残るかどうかである。で、マーケティング屋が制作サイドに一枚加わっているらしきアニメやテレビドラマの「視聴感」の悪さ、というのは案外多くの人が感じているものではないだろうか。萌え絵のキャラクターを出し、ラッキースケベなどのエロ要素をまぶし、定型的なギミックを使い、定型的なプロットで描かれたアニメなどにはうんざりしているのは私だけではあるまい。テレビドラマにしても、これはいい方の例の話だが、「逃げ恥」などは、「視聴感の良さ」が大きなヒット要素なのだと思われる。だから、「ガッキーが可愛いだけのドラマ」という評が出てきたりするわけだが、実は、そう見られるくらいに、嫌味さが無い、ということこそが一番のヒットのポイントだったのだと思う。つまり、脚本と演出の力だろう。もっとも、私はこのドラマを一度も見ていないが、断片的な情報を総合すると、そういう結論になる。まあ、達人は手合せしなくても相手の力量は分かる、ということだwww
さて、そういう、嫌味さの無いアニメを少し挙げてみる。最近見たものだが、

1.スケッチブック
2.のんのんびより
3.ゆるゆり
4.小さな星のゆめ


記憶に今残っているのだとこんなところだ。(数字は順位ではなく、思い出した順序だ。)4は悲劇的なエンディングだから、それによる悲哀感は「視聴感の良さ」とは言えないのだが、作り方が誠実で、「冷たい方程式」などのようなロマンチック悲劇SFとしては、最近の作品にはあまり見られないレベルで作られていると思う。
3のゆるゆりは一見萌え豚を対象とした定型的百合アニメに見えるが、むしろ定型性を笑い飛ばすギャグが多く含まれ、コメディアニメとしてはレベルが高い。ひところ評判になったのもうなずけるものであり、百合アニメだろうと敬遠してこれまで見なかったのは不当だった。まあ、ゆるい百合、ということは題名どおりであるが、百合というほどでもないのがいいところだ。
2ののんのんびよりもネットの一部では評判の良かったアニメで、それもうなずける。特に、夏休みに出遭った、都会から来た少女が、せっかく仲良しになったのにわずか数日で姿を消した時の、れんげの喪失感の描写(呆然とした顔が30秒から1分近く続く)は、素晴らしい。べつに毎回素晴らしいというアニメではないが、そういう細部の作り方が丁寧でいい。
1のスケッチブックはおそらくこの中では一般的評価が一番低そうなアニメだが、続けて見ることで、その作品世界と視聴者の一体感が出てきて、愛着も出てくるという、「日常系アニメ」の秀作だと思う。美術部員たちのキャラの性格とか、猫世界の描写に「わざとらしい」という嫌味を感じる人もいるかもしれないが、自然との交感の描き方が素晴らしい。
なお、上記アニメのうち、ゆるゆりは第一回しか見ていないが、それでアニメのレベルはだいたい分かる。

左投手のアンダースローがほとんどいない理由を考えるスレッドで、このコメントが一番合理的で納得が行く。「右打者から見たら横に角度付きすぎて打ちやすい」は、どういう意味かよく分からないが、「球筋が見やすい」というのなら、多分そうだろうと思う。球が手を離れる瞬間から、浮きあがり、落下してくるその軌道が最初から最後まで見えるのだから。オーバースローのほうが、頭や肩やグラブに隠れて、球のでどころは見えにくいかと思う。和田投手などは、しかもそれが普通より見えにくいフォームなのではないか。
右のアンダースローだと、右打者の場合、球筋をよく見るためには少し体を開いて待つ必要があり、強い打球を打つのに十分なタメができない。しかも、球の浮き上がりや落下の具合も目で捉えにくい。だから、右打者に対しての右のアンダースローは有効なのだろう。左打者なら右のアンダースローはそれほど苦にならないのが当然のはずだ。打てないのは、慣れていないだけのことだろう。
なお、下のコメントのとおり、一塁ランナーから見たら、左アンダースロー投手は「フリーパス」になるかと思う。牽制動作と本塁への投球動作がまったく違うのだから、よほどの鈍足でないかぎり走り放題だろう。



  • 20. 俺内野手
  • 2016年12月07日 20:29  ID:CaNCi1VT0
  • まずは左が少ない更にアンダースローはもっと少ない
    左のアンダーは一塁からモーション盗み安すぎて簡単に盗塁される
    後は右打者から見たら横に角度付きすぎて打ちやすい
    アンダースローは少ないから球筋が通用するのであって慣れれば球速、変化球、クイック共にオーバースローに劣る

そういえば、因数分解と素因数分解は違うと習ったような記憶もあるが、素因数分解とはどんなものだったか、完全に忘れている。私は理系扱いされている学部を中退した者なのだがwww
まあ、星野源を「理系の、気の利かない独身男」と見せるための台詞だろうが、それに反応しているネット民が面白い。星野源の不人気ぶりに笑ってしまう。ガッキーとキスしたから男の敵か。まあ、


顔がむかつくやん


という言葉には同意する。女性は、ああいう顔でもOKだというのが信じがたいほどだ。もっとも、このドラマの役柄にはぴったりした顔だと思う。


素因数分解
そいんすうぶんかい
factorization in prime factors

任意の合成数 a は,有限個の素数の積として表わすことができる。このとき a の因数となる有限個の素数は,a の素因数といわれ,a を素因数の積の形に表わすことを,a素因数分解するという。合成数は,因数の順序を無視すれば,すべてただ1通りに素因数分解することができる。





 

ガッキー「自分の気持ちを因数分解してみた」星野源「素因数分解ですね」

1風吹けば名無し@\(^o^)/ (ワッチョイ 29bb-rApL)2016/11/30(水) 06:35:23.87ID:Ah1i8RLn0.net
言うほど因数分解でおかしいか?
 




3風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/30(水) 06:36:03.18ID:834GRqQ6d.net
背景のボケ綺麗

4風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/30(水) 06:36:15.37ID:edrWBC6C0.net
言うほどおかしいって言ってるか?

5風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/30(水) 06:36:39.31ID:KNn8u8Wy0.net
フーリエ変換やぞ

6風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/30(水) 06:36:56.20ID:ia8PrgA00.net
いうほど素因数分解か?

11風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/30(水) 06:38:41.75ID:3RGCspDW0.net
主成分分析とかスパースコーディングとか言われても困るやろ

12風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/30(水) 06:38:59.94ID:5M2EMGtO0.net
素因数分解って素数で割ってくだけやなかった?

13風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/30(水) 06:39:27.75ID:ARnHf2Wk0.net
因数分解のが正解

15風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/30(水) 06:39:45.42ID:FOieRHBr0.net
数学用語を適当に使う文系おじさん
方向のことをベクトルとか言う連中やな

17風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/30(水) 06:40:05.47ID:jdMC9wvCM.net
原作からあるん

18風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/30(水) 06:40:13.96ID:KUI//tf/0.net
自分の気持ちが素数に分解できるのか?

22風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/30(水) 06:40:47.07ID:3RGCspDW0.net
>>18
割り切れない気持ちがある

20風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/30(水) 06:40:37.72ID:0pW9C42zd.net
見てないけど
余計なこととっぱらうのはただの引き算なんじゃないんですかね

21風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/30(水) 06:40:38.14ID:zq5L3CzwE.net
脚本が悪いのに星野源叩いてるやつはなんなの

24風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/30(水) 06:42:40.98ID:aWZeuI/h0.net
>>21
顔がむかつくやん

29風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/30(水) 06:46:21.39ID:DxjV9FaW0.net
>>24
たしかに

25風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/30(水) 06:43:46.63ID:RoA98p7+0.net
>>24
なお星野がいなかったらいなかったで求められる模様



他の2人に比べ、表情が自信に満ちた感じである。自分でも自分が進化していることを自覚しているのだろう。体は25歳くらいまで成長するかと思うので、まだまだ良くなるのではないか。まあ、スピードを維持するうえでは、体重は105キロくらいが適正かと思う。40歳くらいからは完全にホームランバッターに転向し、その時には体重120キロくらいでもOKだろう。


01:33

オコエ(95kg)「体重が増えるごとに足が速くなっている。もう少し増やしたい。」

http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1480863673

o1
o6
o2
o4


594:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/05(月) 00:26:16.11 ID:kPyqzi5Ed.net

オコエやっぱデカくなったな




692:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/05(月) 00:27:27.06 ID:kVwE7wEt0.net

100いくのか




693:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/05(月) 00:27:28.63 ID:Qi1sG6O20.net

そんなにあんのか



696:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/05(月) 00:27:29.21 ID:lLZVJIKC0.net

もうガタイが



697:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/05(月) 00:27:29.23 ID:eWrrfw3h0.net

はぇー



700:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/05(月) 00:27:31.06 ID:9HoqhqBd0.net

95kgもあるんか



703:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/05(月) 00:27:31.29 ID:BUNt1cpP0.net

それはすごいな



705:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/05(月) 00:27:32.36 ID:cQVL8yRX0.net

ウエイト上げ過ぎたらひざ壊すぞ




706:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/05(月) 00:27:32.53 ID:97H6dcqm0.net

膝いわすぞ



712:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/05(月) 00:27:34.86 ID:xjajJLO80.net

オコエでっか
大谷もでかくなって速くなったとか言ってたな




714:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/05(月) 00:27:35.16 ID:TDOl/P2f0.net

オコエマジでデカイんやな



715:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/05(月) 00:27:35.96 ID:ExxWPCde0.net

まだ早くなってるのか



716:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/05(月) 00:27:36.00 ID:HNCeKXNy0.net

すげえガタイやな



718:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/05(月) 00:27:36.36 ID:AzmIuGjP0.net

ファーwwwwwwwwwwwwwww



719:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/05(月) 00:27:36.71 ID:4ZyA5gdf0.net

はっや



721:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/05(月) 00:27:37.16 ID:bjCJorGn0.net

切磋琢磨してほしいな



724:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/05(月) 00:27:37.73 ID:A62zMPQa0.net

速すぎやろ




726:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/05(月) 00:27:40.25 ID:S82iFjg80.net

オコエなんか垢ぬけたな



729:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/05(月) 00:27:41.92 ID:ErhfvtFK0.net

あれ以上早くなっとんのかお前



734:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/05(月) 00:27:43.13 ID:PTquil8F0.net

くそはええww



740:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/05(月) 00:27:47.15 ID:oCv0HDgor.net

オコエってホンマに陽キャラやな



748:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/05(月) 00:27:51.18 ID:qdWJiqd40.net

オコエは新しいタイプの選手になりそうだな



749:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/05(月) 00:27:51.22 ID:affHwoDz0.net

ガチで規格外やな



751:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/05(月) 00:27:51.32 ID:NIVPGlAk0.net

めっちゃ体重増やしてんな



767:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/05(月) 00:28:00.12 ID:mzJ/tybt0.net

オコエは面白いわ





「大方の予想では小山が人的補償の筆頭だった」などと書いているが、そんなネット記事など読んだことも無かったぞwww
しかし、ちゃんと二軍成績や過去の実績を調べたら、小山が掘り出し物である可能性が高いことは、今のネット時代ならすぐに分かる。トレードが決まってから地団太踏んでも遅いのである。
つまり、横浜フロントや編成が無能だということ。チーム力などどうでもよくて、優勝する気など最初から無いのではないか。だから、いつまでも巨人の下請け球団なのだ。





2016年12月04日

1: 名無しさん@おーぷん 2016/12/04(日)16:50:09
大方の予想では小山が人的補償の筆頭候補だったのに
放出するという荒業で無理に
20161204-00000152-spnannex-000-2-view

 巨人の小山雄輝投手(28)と、楽天・柿沢貴裕内野手(22)の交換トレードが4日、成立した。  

小山は「今日の朝、連絡を頂き、まだ驚いているのが正直なところです。ジャイアンツで6年間、いろんな経験をさせて頂きました。それを無駄にせず、ゴールデンイーグルスでも高い意識で頑張っていきます」と新天地での活躍を誓った。

 小山については楽天の星野仙一球団副会長(69)が獲得を熱望したという。伝え聞いた小山は「必要とされていることは選手としてありがたいです。プレーで、獲って良かったと思われるように、活躍して返せるようにしたい」と背筋を伸ばしていた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161204-00000152-spnannex-base

2: 名無しさん@おーぷん 2016/12/04(日)16:51:16
小山をDeに取られるぐらいならパリーグに送ったろという発想
素直に感心した

8: 名無しさん@おーぷん 2016/12/04(日)16:58:37
一応トレードは楽天側の希望らしいけどDeサイドからしたら小山が候補から消えるのは痛いな

3: 名無しさん@おーぷん 2016/12/04(日)16:53:33
クソワロタ
Deは外野手いらんからトレード相手の柿沢はプロテクトしなくていいしな

6: 名無しさん@おーぷん 2016/12/04(日)16:57:27
>>3
内野やで

7: 名無しさん@おーぷん 2016/12/04(日)16:57:57
>>6
転向1年目だろ?
実質内野じゃ使い物にならんやん
 
29: 名無しさん@おーぷん 2016/12/04(日)17:11:10
柿沢は別にプロテクトしなくても平気やろ

30: 名無しさん@おーぷん 2016/12/04(日)17:11:38
>>29
せやで
プロテクトしなくてもDeからしたら要らんからな
だから巨人えげつないって話や

9: 名無しさん@おーぷん 2016/12/04(日)16:59:26
セカンド・外野の左打者とか横浜の補強ポイント外しまくりやし今回のトレードは素直に感心した

4: 名無しさん@おーぷん 2016/12/04(日)16:54:03
次点に誰が上がってたっけ?西村?

5: 名無しさん@おーぷん 2016/12/04(日)16:55:59
>>4
西村 小山
 江柄子 今村

10: 名無しさん@おーぷん 2016/12/04(日)16:59:34
プロテクト【28人】
菅野 田口 内海 大竹 今村 田原 戸根 宮國 山口鉄 澤村 与那原 高木勇 桜井 中川 吉川光
小林 宇佐美
阿部 坂本 村田 片岡 山本 岡本 柿沢
長野 橋本 石川 重信

【プロテクト外】
杉内 西村 江柄子 平良 長谷川 巽
相川 実松 鬼屋敷 河野
脇谷 寺内 藤村 吉川大 松崎 辻 中井
松本 北 堂上 立岡 亀井 

12: 名無しさん@おーぷん 2016/12/04(日)17:00:08
>>10
西村でええやん
減俸で安くなったし

16: 名無しさん@おーぷん 2016/12/04(日)17:03:00
>>10
杉内だな
FAとったら巨人に帰るだろうけど。

19: 名無しさん@おーぷん 2016/12/04(日)17:05:40
>>10
そのリスト内やと西村か長谷川やろな
ただ長谷川って去年のドラフトの気がするけど

23: 名無しさん@おーぷん 2016/12/04(日)17:06:44
>>10
平良が良さそう
二軍で防御率2.31で6勝の21歳先発とか掘り出し物やろ

13: 名無しさん@おーぷん 2016/12/04(日)17:01:00
こんなの横浜一人負けやん

15: 名無しさん@おーぷん 2016/12/04(日)17:02:34
敵に回すならパ行かせようってことか

25: 名無しさん@おーぷん 2016/12/04(日)17:08:28
まじで巨人やってくれましたなぁって感じ


またしても横浜フロントの無能さが浮き彫りになった。
私が気が付く程度のことは、プロ球団ならば、とっくに気づいているところも多いのだ。小山が現在の巨人の二軍投手の中で、飛躍の可能性が一番高いことを。
楽天に先を越されて横浜は残りかすから山口の人的補償を得るしかなくなったわけである。
まあ、先発投手が横浜以上に不足している楽天なら、小山はいきなり先発ローテーション入りできるのではないか。当人にとってはこの上ないトレードだろう。巨人にとっては同じリーグの横浜で活躍されるよりはいいわけで、馬鹿を見たのは横浜である。
おそらく、横浜の編成は二軍選手の成績分析などまったくしていないのではないかと思う。



巨人・小山と楽天・柿沢のトレードが成立 小山「巨人での経験を無駄にしない」






 巨人は4日、小山雄輝投手(27)と楽天・柿沢貴裕内野手(22)の1対1のトレードが合意したと発表した。若手野手の強化を狙う巨人と投手陣を手厚くしたい楽天の思惑が一致した。


トレードが発表となった小山(左)と柿沢© デイリースポーツ/神戸新聞社 トレードが発表となった小山(左)と柿沢

 小山は天理大から10年ドラフト4位で巨人に入団。今季は先発、中継ぎで9試合に登板し0勝1敗、防御率4・85。6年間で通算55試合に登板していた。


 柿沢は神村学園高から12年ドラフト6巡目で楽天に入団。1軍での出場はなく、新天地での飛躍が期待される。


 小山は「ジャイアンツでは6年間、いろいろな経験をさせていただきました。それを無駄にせずに、ゴールデンイーグルスでも高い意識で頑張っていきます」とコメントした。





(追記)早速こういうスレッドが立っていたので追記しておく。これまで小山のコの字も話題に出ていなかったのにwww だが、存在が知られたらこんなものだ。横浜球団フロントが無能だからこうなる。巨人もエグイものである。(先ほど血圧を測ったら、怒りのせいか、上が170、下が130くらいまで上昇していたwww)


20:08

楽天にトレードで来た小山凄過ぎワロタwwwwwwwwwwwwww

転載元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1480845515/
20160618-OHT1I50033-T

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/04(日) 18:58:35.65 ID:bUkarG2Q0.net
2014(2軍) 12試合 68.1回 防御率3.03 奪三振59 与四死球12
2015(2軍) 17試合 93.1回 防御率2.89 奪三振57 与四死球29
2016(2軍) 22試合 78回 防御率1.96 奪三振73 与四死球21
1軍通算 46試合 200.1回 防御率2.74 奪三振148 与四死球75(27歳)



2 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/04(日) 18:59:08.39 ID:xd8yDwC30.net
金刃と似てるな


3 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/04(日) 18:59:44.22 ID:B5LRnA220.net
200回2.74とか全盛期金子千尋で草


4 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/04(日) 19:00:17.16 ID:n1YnmyMa0.net
球速いけど四球少ないし
リリーフ即戦力やな



 


5 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/04(日) 19:00:49.93 ID:Jj8mqk4a0.net
普通に活躍すると思う


9 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/04(日) 19:01:07.35 ID:fhqPCUzP0.net
フォーク以外の変化球がね・・・


14 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/04(日) 19:02:14.00 ID:gGxRyNez0.net
リリーフで出すと四球連発するんだよなぁ…


16 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/04(日) 19:02:19.50 ID:1Cfg2xQ2d.net
こいつはまだ使えそう


19 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/04(日) 19:02:51.38 ID:YZGl09lI0.net
CSで粉々に砕け散った奴?


46 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/04(日) 19:06:21.19 ID:2Z5+5xsva.net
>>19
せや
西岡にHR打たれた



23 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/04(日) 19:03:39.46 ID:6gqSuaqgd.net
柿澤でこんなのもらって良いのか


28 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/04(日) 19:04:03.70 ID:izeEm/no0.net
なお柿澤

柿澤 .286 4本 49打点 盗塁7 長打率.414 出塁率.354
イースタン規定打席 打率2位



30 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/04(日) 19:04:45.16 ID:CtMzKpD90.net
先発も中継ぎもいけるんやろ?
巨人最高だわ



32 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/04(日) 19:05:01.66 ID:oPSBQz5P0.net
小山「巨人からはハムにしかトレードされないと思ってたのに」


36 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/04(日) 19:05:32.71 ID:6WVN0mNl0.net
>>32
楽天巨人もわりとトレードするよな



60 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/04(日) 19:09:05.10 ID:QiTA0hhe0.net
>>32
朝井↔︎栂野
金刃仲澤↔︎横川井野とか



66 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/04(日) 19:10:35.50 ID:6reA2mmA0.net
>>32
金銭含めたら小坂とかいるけどそんな頻繁なほうでもないな



42 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/04(日) 19:05:57.53 ID:NMX6tfIN0.net
まあ柿澤で取れたんやから得したやろ


44 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/04(日) 19:06:01.20 ID:4UjrTMv00.net
30試合 4.40くらいで敗戦処理してくれりゃええんやで
もう6~8点台のうんち共をみたくない



56 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/04(日) 19:08:18.49 ID:ttjcj9qg0.net
>>44
西宮 29試合 4.44
これくらいの水準か



45 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/04(日) 19:06:12.29 ID:GN6+0M1y0.net
これで巨人が陽獲得決定みたいな感じになったらオリは阪神から外野手とるだろうな


53 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/04(日) 19:08:04.93 ID:BGRCRL5C0.net
>>45
グッバイ隼太



54 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/04(日) 19:08:13.79 ID:2Z5+5xsva.net
正直小山と期待株とは言え楽天で1回も1軍に出たことない内野手じゃ損だなあ
小山出すぐらいなら複数トレードにしてオックスの伏見当たり獲れんかったやろか



68 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/04(日) 19:11:15.70 ID:E4b5J4O+K.net
本人にとっては大チャンスやよな
巨人にいたままやったらろくにチャンスも与えられないまま来年には解雇やったろうに楽天やったら活躍次第で億も見えるし



72 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/04(日) 19:12:46.37 ID:ttjcj9qg0.net
>>68
楽天のとある投手は7~8年中継ぎで投げまくったら12000万まで年俸が行った



82 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/04(日) 19:14:37.33 ID:90fA/OQH0.net
>>72
中継ぎで7-8年やりゃ上がるだろ



74 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/04(日) 19:13:15.65 ID:17Qj79Nk0.net
何人目の小山?


81 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/04(日) 19:14:36.87 ID:thM2rcd20.net
>>74
3人目
小山伸一郎
小山桂司
小山雄輝



83 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/04(日) 19:15:04.57 ID:17Qj79Nk0.net
>>81
サンクス



85 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/04(日) 19:15:26.30 ID:6WVN0mNl0.net
>>81
こやまおやまこやま



87 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/04(日) 19:15:38.57 ID:AgOjx/oP0.net
>>81
全員貰い物で草



104 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/04(日) 19:19:51.80 ID:CAV661JH0.net
手打ちという言葉がはまりすぎて


107 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/04(日) 19:20:14.73 ID:K76fW0Qtp.net
なんやこの楽天だけ得のトレードは


108 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/04(日) 19:20:18.39 ID:kkRAPauF0.net
岸2世と岸が取れてしまったな

003
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/draft/2010/news/p-bb-tp1-20101015-690364.html


116 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/04(日) 19:21:40.35 ID:OXKF+9nM0.net
小山ってからくりナゴドでいい投球するからドーム球場多いパの方が活躍するかもしれんな


118 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/04(日) 19:22:22.06 ID:gylSLsF30.net
>>116
肝心のホームが野外なのですが



120 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/04(日) 19:22:51.32 ID:iBysu/dZ0.net
同じリーグに行くならパリーグにトレードしたろの精神やぞ









上位10人は「イケメン扱いされているのに納得がいかないランキング」ということだろう。不細工だから嫌われるという芸能人は、実はそれほどはいない。11位以下は、よくわからない。この連中もイケメン扱いされているのか?
まあ、自分には無関係でも、他人が「不当利得」を得ているのを見ると腹が立つのは人情であるwww 私など、デブやオカマがテレビででかい顔をしているのを見ると腹が立つ。
芸能人の中でネット界で不人気なのは、たいていこの「不当利得」のためだ。剛力彩芽の不人気は、まさにそのためで、当人のせいというよりは事務所のごり押しのためだろう。

なお、下のランキングの中で、私が「悪相」だと思うのが、森山未来である。変質者の役が実に似合いそうだ。星野源も、実は悪役をやらせるとぴったりだと思う。

ぶっちゃけ「非イケメン」だと思う芸能人ランキング 1位綾野剛 2位松山ケンイチ 3位小栗旬




OOK_KOI9V9A6827_TP_V





1: 2016/12/02(金) 01:55:33.50 ID:0nCmS7wX0
1位は132票で「綾野剛」!
no title


2位は72票で「松山ケンイチ」!
no title


3位は61票で「小栗旬」!
no title


4位菅田将暉 58票
no title

5位森山未來 40票
no title

5位松田翔太 40票
no title

7位池松壮亮 39票
no title

8位浅野忠信 36票
no title

9位松田龍平 35票
no title


http://ranking.goo.ne.jp/column/article/3862/

 
2: 2016/12/02(金) 01:56:09.24 ID:0nCmS7wX0
9位星野源 35票
no title

11位鈴木亮平 31票
no title

12位藤ヶ谷太輔 Kis-My-Ft2 26票
13位要潤 24票
no title

13位吉村崇 平成ノブシコブシ 24票
no title

15位窪田正孝 23票
no title

15位綾部祐二 ピース 23票
no title

15位坂口健太郎 23票
no title

15位又吉直樹 ピース 23票
no title

3: 2016/12/02(金) 01:56:37.35 ID:cMdluuI/0
浅野はこの枠じゃないだろ

 

53: 2016/12/02(金) 04:01:17.48 ID:YZxsfuP70
これぐらい顔ぶれに疑問符がつかないランキングも珍しい

57: 2016/12/02(金) 04:50:12.95 ID:eSN2CJI60
たしかに松山はなあ
あれ藤井隆だもんな
いまだにLは別人でみたいわ

58: 2016/12/02(金) 04:51:17.69 ID:eSN2CJI60
池松ってのと
星野ってのは
始めてみたがヤバいな
まじでシンプルに一般人レベルじゃん

59: 2016/12/02(金) 05:52:44.36 ID:C6lSWWXn0
要潤が?

61: 2016/12/02(金) 06:25:47.98 ID:tUyRZfSw0
要潤はいいと思うが
あるとすればタイムスクープハンターという番組での格好がイケてない



「この世界の片隅に」の片渕須直監督の作品だと言うので「ブラック・ラグーン」を見てみたが、これがかなりな傑作ではないか、と思われる。まだ第一話だけしか見ていないのだが、上質のハリウッドアクション映画の、さらに上を行く出来である。アニメで言えば、「カウボーイ・ビバップ」的なイメージを想像していたが、あんな「スカした」アニメではなく、重厚で、男の匂いに満ちた、ハワード・ホークス的な作品だ。デティール描写の正確さは、さすがに片渕監督、という感じで、おそらく入念な下調べをして作っているのではないか。もちろん、「フルメタル・パニック」的な、一見リアルな描写風を装っているマニア向けおとぎ話とも違う。人物の行動にはリアルな動機や合理性がありつつ、現実に縛られない生き方をする豪快さがある。まさに、「男のアニメ」である。昔の、古き良きハリウッド映画(西部劇やギャング映画)の匂いのするアニメだ。
漫画の原作があるのかどうかは知らないが、その漫画が評判になったという話は聞いたことがないので、原作離れした作品なのだろうか。
ただ、題名は、英語にしないで、ちゃんと「黒い珊瑚礁」としたほうが良かったと思う。それによって、南シナ海だかどこか知らないが、そのあたりを舞台にしたバイオレンスアクションものだ、と分かる。(作品の中では、主人公的な海賊団の名前でもあるようだが。)ラグーンを珊瑚礁の意味だと知っている日本人がそれほど多いとは私は思わない。日本人の高校生でも10%くらいしか知らないのではないか。
これは上手い。あのドラマが放映される前に和田が引退していたのは残念であるwww






  • 4. あ
  • [2016年12月03日 04:39] ID:eSo7L0d90
  • 禿げるは恥だが和田は打つ

忍者ブログ [PR]