忍者ブログ
ゲーム・スポーツなどについての感想と妄想の作文集です 管理者名(記事筆者名)は「O-ZONE」「老幼児」「都虎」など。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
o-zone
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
[487]  [488]  [489]  [490]  [491]  [492]  [493]  [494]  [495]  [496]  [497
こういう記録もちゃんとあるのだから、ベイファンは記録を冷静に見るといい。先発捕手で試合がどう違ってくるかが分かるだろう。
ネットでは嶺井アンチが一定数いて、彼が捕球が下手だとか送球が下手だとかリードが下手だとか言うが、結果を見れば、リード力は一目瞭然だ。嶺井が先発した試合で先発投手に負けがついた試合はこれまで一度も無いのである。
5試合しか先発していないが、3勝無敗で、QS2回(HQS1含む)というのは、先発捕手として立派なものではないか。組んだ投手が良かった、ということはまったく無い。むしろ、熊原やクラインなど、難しい投手と組まされることが多かったのであり、クラインなど、戸柱と組んでもだめで、結局2軍落ちである。嶺井は今永や井能と組めば、QSしている。
ちなみに、高城はなぜか濱口専任捕手とされていて、彼の成績は濱口の成績と同じ、となる。7試合先発で2勝3敗である。
濱口はたまたま戸柱と組んでのデビュー戦の結果が悪く、二度目には高城と組ませて初勝利を上げたものだから、監督や投手コーチが、濱口は高城と相性がいい、と決め込んだのだろうが、その後の結果はご存じのとおりだ。連中がいかに目先のものごとしか見えていないかが分かる。朝三暮四の猿並みの頭脳である。



横浜DeNAベイスターズ 先発投手(バッテリー)成績一覧

日付先発投手先発捕手投手責任QSHQS投球回失点自責点投球数被安打与四死球奪三振対戦相手試合結果
3月31日(金)石田 健大戸柱 恭孝×6.033117833ヤクルト● 2-9
4月1日(土)クライン戸柱 恭孝××5.01198445ヤクルト○ 6-1
4月2日(日)濵口 遥大戸柱 恭孝 ××5.04297615ヤクルト● 4-8
4月4日(火)今永 昇太戸柱 恭孝 ×6.211104256巨人● 2-5
4月5日(水)井納 翔一戸柱 恭孝××5.04390623巨人● 2-4
4月6日(木)ウィーランド戸柱 恭孝 ×6.02298508巨人○ 4-2
4月7日(金)クライン戸柱 恭孝 ××4.24497645中日● 5-7
4月8日(土)石田 健大戸柱 恭孝 7.011113319中日△ 1-1
4月9日(日)濵口 遥大髙城 俊人×6.110116726中日○ 2-1
4月12日(水)今永 昇太戸柱 恭孝××5.088100835阪神● 6-8
4月13日(木)井納 翔一戸柱 恭孝 7.011118343阪神● 1-4
4月14日(金)ウィーランド戸柱 恭孝 ×6.21195344ヤクルト○ 4-3
4月15日(土)石田 健大戸柱 恭孝××6.054128818ヤクルト● 2-7
4月16日(日)クライン戸柱 恭孝××5.132104423ヤクルト○ 6-3
4月18日(火)濵口 遥大髙城 俊人 ××5.011124558広島● 3-4
4月19日(水)今永 昇太戸柱 恭孝9.000132147広島○ 4-0
4月20日(木)井納 翔一戸柱 恭孝 ×6.133114803広島○ 5-3
4月21日(金)ウィーランド戸柱 恭孝 8.011115519中日△ 2-2
4月22日(土)石田 健大戸柱 恭孝×6.033111526中日○ 11-4
4月23日(日)クライン戸柱 恭孝×6.011110544中日● 0-1
4月25日(火)濵口 遥大髙城 俊人×6.20099247阪神○ 1-0
4月27日(木)井納 翔一戸柱 恭孝××6.044120925阪神● 2-5
4月28日(金)ウィーランド戸柱 恭孝××5.03399905広島○ 9-3
4月29日(土)今永 昇太戸柱 恭孝××6.244108816広島● 1-6
4月30日(日)久保 康友戸柱 恭孝××5.03393715広島○ 10-9
5月2日(火)濵口 遥大髙城 俊人××6.044106918巨人● 0-5
5月3日(水)水野 滉也戸柱 恭孝××4.23393535巨人● 1-4
5月4日(木)ウィーランド戸柱 恭孝×6.021104407巨人○ 5-2
5月5日(金)井納 翔一戸柱 恭孝9.011124724ヤクルト○ 6-1
5月6日(土)今永 昇太戸柱 恭孝 ×6.022113418ヤクルト○ 6-5
5月7日(日)久保 康友戸柱 恭孝××5.087971135ヤクルト● 5-12
5月9日(火)濵口 遥大髙城 俊人××4.06669425中日● 3-8
5月10日(水)平良 拳太郎嶺井 博希××5.01171332中日○ 3-1
5月11日(木)ウィーランド戸柱 恭孝×6.03383525中日○ 4-3
5月12日(金)井納 翔一戸柱 恭孝××8.044122936阪神● 1-4
5月14日(日)今永 昇太嶺井 博希 ×6.02299515阪神● 2-4
5月16日(火)濵口 遥大髙城 俊人××4.155100365広島● 1-10
5月17日(水)ウィーランド戸柱 恭孝 ×6.000101523広島○ 5-4
5月18日(木)平良 拳太郎戸柱 恭孝××2.06452711広島● 2-9
5月19日(金)井納 翔一戸柱 恭孝 7.02296346巨人● 3-5
5月20日(土)クライン嶺井 博希 ××5.04493554巨人○ 6-4
5月21日(日)今永 昇太戸柱 恭孝××6.044114746巨人● 0-4
5月23日(火)濵口 遥大髙城 俊人 ××4.24397545中日○ 9-4
5月24日(水)ウィーランド戸柱 恭孝×8.033115617中日● 2-4
5月25日(木)熊原 健人嶺井 博希××5.05580725中日○ 13-5
5月26日(金)井納 翔一嶺井 博希7.01195315阪神○ 5-2
5月27日(土)クライン戸柱 恭孝××4.06368622阪神● 2-9
5月28日(日)今永 昇太戸柱 恭孝××5.011110353阪神○ 6-2
日付先発投手先発捕手投手責任QSHQS投球回失点自責




PR
少し見づらいかもしれないが、交流戦のスケジュールである。
簡単に書けば、DeNAの対戦予定は

1日ハム
2ソフトバンク
3楽天
4西武
5ロッテ
6オリックス


という、最悪の順序になっているわけだwww
パリーグの最強3チームと前半に当たり、次にそれに次ぐ力の西武と当たり、セリーグと対戦して調子を取り戻す可能性のあるロッテやオリックスと最後に当たる。
横浜を地獄の底に突き落とすのにこれ以上は無い対戦順序であるwww
まあ、これを勝率4割くらいで乗り切れば、後半戦への望みも出てくるだろうし、それくらい出来ないチームならそれまでのことだ。

なお、昨日の横浜の試合は、相手先発が小野、相手の4番が中谷という舐めプ相手の試合であり、あれで勝てないようなら、横浜は末期的だと言えるのではないか。それでも筒香は無安打だし、1勝で嬉しがっている場合ではない。

筒香は4番から外して、下位で打たせるくらいにしないと、チームの邪魔になるのではないか。場合によっては、しばらくは代打でもいいと思う。体調が良くないなら、思い切って半月ほど休養させるしかないだろう。それでチームが勝てないというのなら、そこまで筒香依存のチームを作ってきた首脳陣や球団の責任である。
なお、昨日の戸柱のバッテイングは、非常に良かった。結果論で言うのではない。打席の雰囲気が、今の筒香以上に打てる雰囲気を持っていた。不調の一流打者より好調の二流打者のほうが打てるのである。

5月/6月

月日対戦カード球場・開始時間備考予告先発/責任投手
5/30(火)
日本ハム
 
-
 
DeNA
札幌ドーム
18:00
晴れ時々くもり
楽天
 
-
 
巨人
Koboパーク宮城
18:00
晴れ時々くもり
西武
 
-
 
広島
メットライフ
18:00
晴れ時々くもり
ロッテ
 
-
 
阪神
ZOZOマリン
18:15
晴れ時々くもり
オリックス
 
-
 
ヤクルト
京セラD大阪
18:00
晴れ時々くもり
ソフトバンク
 
-
 
中日
ヤフオクドーム
18:00
晴れ時々くもり
5/31(水)
日本ハム
 
-
 
DeNA
札幌ドーム
18:00
くもり時々晴れ
楽天
 
-
 
巨人
Koboパーク宮城
18:00
くもり時々晴れ
西武
 
-
 
広島
メットライフ
18:00
くもり時々晴れ
ロッテ
 
-
 
阪神
ZOZOマリン
18:15
くもり時々晴れ
オリックス
 
-
 
ヤクルト
京セラD大阪
18:00
くもり時々晴れ
ソフトバンク
 
-
 
中日
ヤフオクドーム
18:00
くもり
6/1(木)
日本ハム
 
-
 
DeNA
札幌ドーム
18:00
くもり一時雨
楽天
 
-
 
巨人
Koboパーク宮城
18:00
くもり一時雨
西武
 
-
 
広島
メットライフ
18:00
くもり
ロッテ
 
-
 
阪神
ZOZOマリン
18:15
くもり
オリックス
 
-
 
ヤクルト
京セラD大阪
18:00
くもり
ソフトバンク
 
-
 
中日
ヤフオクドーム
18:00
くもり
6/2(金)
巨人
 
-
 
オリックス
東京ドーム
18:00
くもり一時雨
ヤクルト
 
-
 
西武
神 宮
18:00
くもり一時雨
DeNA
 
-
 
ソフトバンク
横 浜
18:00
くもり一時雨
中日
 
-
 
楽天
ナゴヤドーム
18:00
くもり一時雨
阪神
 
-
 
日本ハム
甲子園
18:00
くもり一時雨
広島
 
-
 
ロッテ
マツダスタジアム
18:00
くもり
6/3(土)
巨人
 
-
 
オリックス
東京ドーム
14:00
くもり
ヤクルト
 
-
 
西武
神 宮
14:00
くもり
DeNA
 
-
 
ソフトバンク
横 浜
14:00
くもり
中日
 
-
 
楽天
ナゴヤドーム
14:00
くもり
阪神
 
-
 
日本ハム
甲子園
18:00
くもり時々晴れ
広島
 
-
 
ロッテ
マツダスタジアム
14:00
くもり時々晴れ
6/4(日)
巨人
 
-
 
オリックス
東京ドーム
14:00
 
ヤクルト
 
-
 
西武
神 宮
13:00
 
DeNA
 
-
 
ソフトバンク
横 浜
13:00
 
中日
 
-
 
楽天
ナゴヤドーム
14:00
 
阪神
 
-
 
日本ハム
甲子園
14:00
 
広島
 
-
 
ロッテ
マツダスタジアム
13:30
 
6/5(月)
阪神
(予備日)
日本ハム
甲子園
18:00
 
6/6(火)
日本ハム
 
-
 
広島
札幌ドーム
18:00
 
楽天
 
-
 
DeNA
山 形
17:00
 
西武
 
-
 
巨人
メットライフ
18:00
 
ロッテ
 
-
 
中日
ZOZOマリン
18:15
 
オリックス
 
-
 
阪神
京セラD大阪
18:00
 
ソフトバンク
 
-
 
ヤクルト
ヤフオクドーム
18:00
 
6/7(水)
日本ハム
 
-
 
広島
札幌ドーム
18:00
 
楽天
 
-
 
DeNA
Koboパーク宮城
18:00
 
西武
 
-
 
巨人
メットライフ
18:00
 
ロッテ
 
-
 
中日
ZOZOマリン
18:15
 
オリックス
 
-
 
阪神
京セラD大阪
18:00
 
ソフトバンク
 
-
 
ヤクルト
ヤフオクドーム
18:00
 
6/8(木)
日本ハム
 
-
 
広島
札幌ドーム
18:00
 
楽天
 
-
 
DeNA
Koboパーク宮城
18:00
 
西武
 
-
 
巨人
メットライフ
18:00
 
ロッテ
 
-
 
中日
ZOZOマリン
18:15
 
オリックス
 
-
 
阪神
京セラD大阪
18:00
 
ソフトバンク
 
-
 
ヤクルト
ヤフオクドーム
18:00
 
6/9(金)
日本ハム
 
-
 
巨人
札幌ドーム
18:00
 
楽天
 
-
 
広島
Koboパーク宮城
18:00
 
西武
 
-
 
DeNA
メットライフ
18:00
 
ロッテ
 
-
 
ヤクルト
ZOZOマリン
18:30
 
オリックス
 
-
 
中日
京セラD大阪
18:00
 
ソフトバンク
 
-
 
阪神
ヤフオクドーム
18:00
 
6/10(土)
日本ハム
 
-
 
巨人
札幌ドーム
18:00
 
楽天
 
-
 
広島
Koboパーク宮城
14:00
 
西武
 
-
 
DeNA
メットライフ
14:00
 
ロッテ
 
-
 
ヤクルト
ZOZOマリン
14:00
 
オリックス
 
-
 
中日
京セラD大阪
14:00
 
ソフトバンク
 
-
 
阪神
ヤフオクドーム
14:00
 
6/11(日)
日本ハム
 
-
 
巨人
札幌ドーム
14:00
 
楽天
 
-
 
広島
Koboパーク宮城
13:00
 
西武
 
-
 
DeNA
メットライフ
13:00
 
ロッテ
 
-
 
ヤクルト
ZOZOマリン
14:00
 
オリックス
 
-
 
中日
京セラD大阪
13:00
 
ソフトバンク
 
-
 
阪神
ヤフオクドーム
13:00
 
6/12(月)
ロッテ
(予備日)
ヤクルト
ZOZOマリン
18:15
 
6/13(火)
巨人
 
-
 
ソフトバンク
東京ドーム
18:00
 
ヤクルト
 
-
 
楽天
神 宮
18:00
 
DeNA
 
-
 
ロッテ
横 浜
18:00
 
中日
 
-
 
日本ハム
ナゴヤドーム
18:00
 
阪神
 
-
 
西武
甲子園
18:00
 
広島
 
-
 
オリックス
三 次
18:00
 
6/14(水)
巨人
 
-
 
ソフトバンク
東京ドーム
18:00
 
ヤクルト
 
-
 
楽天
神 宮
18:00
 
DeNA
 
-
 
ロッテ
横 浜
18:00
 
中日
 
-
 
日本ハム
ナゴヤドーム
18:00
 
阪神
 
-
 
西武
甲子園
18:00
 
広島
 
-
 
オリックス
マツダスタジアム
18:00
 
6/15(木)
巨人
 
-
 
ソフトバンク
東京ドーム
18:00
 
ヤクルト
 
-
 
楽天
神 宮
18:00
 
DeNA
 
-
 
ロッテ
横 浜
18:00
 
中日
 
-
 
日本ハム
ナゴヤドーム
18:00
 
阪神
 
-
 
西武
甲子園
18:00
 
広島
 
-
 
オリックス
マツダスタジアム
18:00
 
6/16(金)
巨人
 
-
 
ロッテ
東京ドーム
18:00
 
ヤクルト
 
-
 
日本ハム
神 宮
18:00
 
DeNA
 
-
 
オリックス
横 浜
18:00
 
中日
 
-
 
西武
ナゴヤドーム
18:00
 
阪神
 
-
 
楽天
甲子園
18:00
 
広島
 
-
 
ソフトバンク
マツダスタジアム
18:00
 
6/17(土)
巨人
 
-
 
ロッテ
東京ドーム
18:00
 
ヤクルト
 
-
 
日本ハム
神 宮
14:00
 
DeNA
 
-
 
オリックス
横 浜
14:00
 
中日
 
-
 
西武
ナゴヤドーム
14:00
 
阪神
 
-
 
楽天
甲子園
14:00
 
広島
 
-
 
ソフトバンク
マツダスタジアム
14:00
 
6/18(日)
巨人
 
-
 
ロッテ
東京ドーム
14:00
 
ヤクルト
 
-
 
日本ハム
神 宮
13:00
 
DeNA
 
-
 
オリックス
横 浜
13:00
 
中日
 
-
 
西武
ナゴヤドーム
14:00
 
阪神
 
-
 
楽天
甲子園
14:00
 
広島
 
-
 
ソフトバンク
マツダスタジアム
13:30
 




私は競馬の才能はまったく無いのだが、ダービーくらいは予想してみよう。
今年は絶対的な馬がいない、ということで、逆に予想するには面白いレースではないか。
1番人気は皐月賞優勝馬のアルアインになるかと思うが、この馬は皐月賞での人気が9番人気であったことから分かるように、それまではさほど評価されていなかった馬である。もちろん、皐月賞も入れて5戦4勝の馬だから、評価の低かった実力馬が、皐月賞で真価を発揮した、と見ることもできる。ただし、皐月賞を全力で勝ったために、ダービーに勝つほどの余力が残っているかどうか怪しいと考えることもできるわけで、ダービーでは惨敗しても不思議ではない。

で、私が軸にするのは皐月賞2着馬のペルシアンナイトである。過去6走で連対を外したのは1度だけ、その1度も3着という堅実さを買う。負けた相手も、オークス馬のソウルスターリング、皐月賞でのアルアイン、それにキョウヘイという馬だけで、このキョウヘイはアルアインに勝った唯一の馬である。
不安材料は騎乗するのがこれまでのデムーロから戸梶に代わったことで、デムーロが皐月賞騎乗をアドミラブルにした(選んだ)のが、単に騎乗依頼が早かったからか、それとも騎手自身がアドミラブルの方が上だと思ってそちらにしたのかが知りたいところだ。通常は単に騎乗依頼の早い方を選ぶだけだと言われているから、あまり気にしなくていいとは思う。そのアドミラブルも現在3連勝中の上がり馬で、勝ち方も横綱相撲に見える。有力馬のひとつだろう。


買い方は、まずペルシアンナイトの単勝と複勝を買う。
そして、後はペルシアンナイトを軸に馬連を数点。相手は

アメリカズカップ(928.1倍)
スワーヴリチャード(42.7倍)
サトノアーサー(41.7倍)
アルアイン(29.3倍)
レイデオロ(29.2倍)
カデナ(83.5倍)
ダイワキャグニー(681.0倍)
キョウヘイ(1696.3倍)
アドミラブル(30.6倍)

と、点数は多いが、それぞれ少額の投資でも配当は多いはずである。馬名の後の数字がペルシアンナイトとの馬連前売りオッズ。報知新聞による。)それぞれ100円ずつの投資でも、まあ、キョウヘイとのワンツーフィニッシュが決まれば、100円が16万円であるwww
それぞれ200円ずつ買えば、馬連の投資は1800円で、一番配当の低いレイデオロやアルアインとの1,2着でもおよそ6000円になる。間違って、大穴馬との連対になれば、庶民の月給くらいのカネが手に入る。もちろん、アルアインやレイデオロとの馬券を厚めに買ってもいい。また逆に、アメリカズカップやダイワキャグニー、キョウヘイとの馬券だけを各1万円ずつ買えば、それが来たら、928万円、681万円、1696万円だ。1年くらいは働かなくても暮らせるwww 来なければ3万円がパーになるwww

報知のオッズに関しては、私は馬単と馬連を勘違いしているかもしれない。馬単というのは初耳なのである。単勝とは別なのだろうか。


先発投手というのは日にちを与えて登板させれば準備して好投するものらしいwww
べつに同郷のよしみで言うのではなく、昨日の試合に関しては、宮国が炎上するままに放置していた高橋監督の責任が大きい。アンチ巨人の私としては巨人の失態は嬉しいが、選手は可哀そうである。
解説の小久保も言っていたが、宮国は「投げる球が無い状態」だった。シュートが決まらず、ボール球をことごとく広島打線に見逃されていた。そうなると、球威の無い宮国には投げる球が無いのである。つまり、2回に3点取られた時点で、この試合で宮国にこれ以上投げさせても大量失点するだけであることは見えていた。それをそのまま放置したのは投手コーチと監督の責任であり、ああなった状態の投手に何かができるという状況ではなかったのである。
まあ、宮国も、田口に学んで低めに徹底して投げるコントロールを身につけるしか生き延びる道は無いだろう。
そもそも、久里ごときに0点に抑えられる打線では投手が1点取られた時点で終わっており、あの試合に限っては、大量失点だろうが何だろうがさほど関係は無いのである。
なお、四球を選べるチームは強い、というのは阪神と広島が上位にいることから分かる。四球を選ぶという点では最低なのが横浜である。打てもしない打者が、四球を選べるチャンスに打って出て凡退する、という場面をファンは糞ほど見てきた。横浜がダメチームであり、監督やコーチがダメであり、選手がダメであるのは、この1点だけで分かる。


ついでに横浜の昨日の試合のことも書いておく。これは巨人広島戦と同じくらいの糞試合だった。何しろ、テレビ放映が始まった時点で阪神に5対0で負けている、というありさまで、見る気も起るはずはない。クラインがどのような点の取られ方をしたのか知らないが、なぜ捕手嶺井で2連勝していたのを先発捕手を戸柱に代えたのか。「川を渡る途中で馬を代えるな」は勝負事の鉄則であり、上手く行っている時にはその状態を変えるべきではないのである。



巨人・高橋監督、7失点の宮国に「困ったものですね。何を準備してきているのだろう」


引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1495890540/

1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/27(土) 22:09:00.25 ID:g1Sd8Z/z0
 広島に大敗した巨人・高橋監督は4回途中7失点の宮国について「日にちを与えているのに、困ったものですね。何を準備してきているのだろう。何もない」と突き放した。

 序盤の大量失点で攻撃も淡泊になったが「なかなかああいう展開になるとひっくり返すのは厳しい。同じ相手に打たれている。投手に力がないのか、バッテリーコーチとも考えないといけないところはたくさんあると思う。打てていないのは事実。打者がもうちょっと打たないといけない」と話した。

 (広島戦は6連敗)同じ相手に同じようにやられている。どうにかしないといけないのは間違いない。
no title
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170527-00000167-spnannex-base

11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/27(土) 22:10:49.48 ID:f5o42je20
こわい

4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/27(土) 22:09:59.77 ID:AGi3sKQ3a
他人事

3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/27(土) 22:09:24.28 ID:O5/Rla5Od
伊東っぽくなってきたな


 
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/27(土) 22:10:53.80 ID:hPr5/Z+qd
さすが他人事感覚

6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/27(土) 22:10:22.02 ID:Vq3EEjdDp
右京さんかな

13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/27(土) 22:11:03.00 ID:SFI46EJH0
ンフッ困ったものです

177: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/27(土) 22:19:17.17 ID:+NJxSUmu0
>>13

16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/27(土) 22:11:11.68 ID:Zq6UVY2N0
ワロタ

17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/27(土) 22:11:12.10 ID:RP8g2XnU0
こっわ

21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/27(土) 22:11:31.99 ID:bFhF9tEF0
感情ない(断言)

23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/27(土) 22:11:37.75 ID:wa39dnrpd
フリーザ様かよ

30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/27(土) 22:11:57.12 ID:cyVpG4Ab0
ザーボンさん
あとはよろしくお願いしますね

32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/27(土) 22:12:03.98 ID:krYfNDVB0
負けるたびに「なんとかしなくては」的なコメントを出すだけで特に何もしない

143: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/27(土) 22:17:21.94 ID:HzY18spId
>>32
由伸「私の悪い癖ですね」

34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/27(土) 22:12:12.98 ID:Um6LLOuE0
メガネクイッとしながら言ってそう

42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/27(土) 22:12:38.58 ID:Y+sN86Qed
正直采配云々以前の問題やしこう言いたくなるのもわかる

45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/27(土) 22:12:42.99 ID:BOuDg6hC0
どうでもよさそう

65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/27(土) 22:14:00.84 ID:bwDQE1JS0
絶対本気で怒らせたら怖い人のタイプやん

69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/27(土) 22:14:05.61 ID:Ok4fTyVNM
由伸の不機嫌コメすこ

95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/27(土) 22:15:17.69 ID:NRhE+o8nd
この2年で引退かわいそうとか全く思えなくなったわ

96: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/27(土) 22:15:24.34 ID:zW8AA8Nr0
反感買うかも知れんけどもしかして由伸って無能なんじゃね

97: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/27(土) 22:15:26.86 ID:paiWMuDG0
何を準備してきたのか確認もしないお前に困るわ

99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/27(土) 22:15:33.18 ID:AqNuoVwa0
冒頭に「おやおや」を付けてほC

100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/27(土) 22:15:35.55 ID:p9wub/dj0
爽やかさの中にプライドを秘めたお茶目なたれぱんだになってくれるもんやと思ってた

104: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/27(土) 22:15:41.83 ID:fE3klcKg0
敵四天王のインテリ系みたいやな

141: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/27(土) 22:17:21.13 ID:gjfMqBtbd
今にして思えば原ってまだ人情味あったな…

158: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/27(土) 22:18:11.87 ID:pjYhqPyl0
宮國
(20) 97.0回 防1.86 6勝2敗
(21) 87.2回 防4.93 6勝7敗
(22) 14.0回 防6.43 1勝1敗
(23) 49.0回 防2.94 3勝1敗5H1S
(24) 39.2回 防2.95 4勝1敗6H
(25) 25.0回 防6.12 0勝5敗

178: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/27(土) 22:19:18.06 ID:byl6ZKOTM
>>158
21以降何があったんや…

209: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/27(土) 22:20:54.18 ID:Y5MQsGt80
>>178
違反球やろ

180: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/27(土) 22:19:28.56 ID:wQK2wX6k0
阪神戦の由伸画像でも見て落ち着こうや
no title

214: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/27(土) 22:21:13.63 ID:ZZQnXyra0
>>180
たのしそう

233: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/27(土) 22:21:57.73 ID:6yfA51sA0
>>180
生き生きしてるやん

222: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/27(土) 22:21:33.26 ID:p9wub/dj0
>>180
この感じよ
ワイが求めてるのは

184: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/27(土) 22:19:40.57 ID:cjwgUSmha
ほんま由伸のコメントっておもしろいわ




昨日おとといと、嶺井が先発マスクをかぶって連勝と、同郷出身者としてはしみじみにやにやしているところである。まあ、別に戸柱に恨みは無いが、ラミレスが一部の選手だけを特別扱いして、他の選手にチャンスを与えないのには心底腹が立っていたので、ざまあみろ、と思っている。もちろん、しばらくすれば戸柱が正位置を再度つかむのかもしれないが、公平な競争をさせた上での話だ。それに、ラミレス秘蔵っ子である桑原倉本戸柱の不調のために落とした試合が何試合あることか。他の選手を使っても同じだっただろう、というのは、根拠の無い言いぐさだ。やってみないでわかるはずがあるか。

経済学では、「機会損失」という概念がある。AとBを選択する機会があった時、Aを選んで成功したように見えても、実はBを選んだら、もっと良い結果になっていた可能性がある、という考え方だ。成功を単にその結果だけで判断するべきではない、ということである。選ばれずに消えていった無数のBの存在を正しく評価しなければならない、ということでもある。
私が常に、無名選手や脇役選手に機会を与えない監督を憎む所以である。逆に、たいした成績も残していないのに重用される選手は大嫌いだ。芸能界に関する私の、吉本興業タレントやAKBやジャニーズ嫌いも、それに近い。

なお、本当は昨日のスコアも載せたいのだが、パソコンが、コピー機能が使えなくなるウィルスに侵されているようなので、しばらくは他記事の引用などはできないと思う。
何々2世というのはスポーツ紙が好む表現で、大半は誇大広告だが、増田君は本物のイチロー2世ではないか。なお、投手としても速い球を投げるらしい。横浜高校で一番速いとか。
ところで、「珠」は何と読むのだ?「しゅ」か?まさか「たま」ではないだろう。猫の名前みたいだ。




             さんがリツイート

増田珠さん(横浜高校)の今春公式戦成績 打率 .600 出塁率 .771 長打率 1.150 本塁打 2 盗塁 3 四球 15 三振 0 弱点あるのか?


「マンデーパリーグ」というのがあったとは知らなかったが、失敗したのは単にパリーグ自体に人気が無かったからではないか。今はファンが多極化しているから、改めてやってもいいと思う。
ついでに言えば、プロ野球選手は土日公休日も働いているのだから、銀行やお役所も土日公休日も働け。半数ずつ休めばいいだけの話である。休ませるだけの人員的余力が無いというなら、なぜ土日祝日は休めるのだ。





セリーグは月曜休みで、パリーグは木曜休みとかにせえや

このエントリーをはてなブックマークに追加



 

・当サイト人気記事(過去10日)
 
bb8b36f5fff1ed18ad877fab734553ef




引用元スレ:セリーグは月曜休みで、パリーグは木曜休みとかにせえや
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1495452094/


1: 名無しさん@おーぷん 2017/05/22(月)20:21:34 ID:aTW
いっぺんに全員休んで次どうすんねん

2: 名無しさん@おーぷん 2017/05/22(月)20:22:23 ID:n2G
次ってなに?

3: 名無しさん@おーぷん 2017/05/22(月)20:22:44 ID:1H5
次ってなんだ

4: 名無しさん@おーぷん 2017/05/22(月)20:23:30 ID:qHg
次?

5: 名無しさん@おーぷん 2017/05/22(月)20:23:47 ID:tN2
マンデーパリーグ失敗したのにまたやらせるのか

6: 名無しさん@おーぷん 2017/05/22(月)20:24:12 ID:Ct9
次の意味をまず教えろ

7: 名無しさん@おーぷん 2017/05/22(月)20:24:16 ID:FzF
次?来世かな?

8: 名無しさん@おーぷん 2017/05/22(月)20:24:20 ID:z9W
前はパ・リーグ木曜休みじゃなかったか?

10: 名無しさん@おーぷん 2017/05/22(月)20:25:44 ID:aTW
次は五時や

11: 名無しさん@おーぷん 2017/05/22(月)20:26:34 ID:2Bt
「今晩、テレビ何にも面白いのやってない」ってことをウチの田舎の方言では「次」って言うで

12: 名無しさん@おーぷん 2017/05/22(月)20:27:36 ID:aTW
五時ちゃう、誤字や

13: 名無しさん@おーぷん 2017/05/22(月)20:33:19 ID:nad
誤字に誤字を重ねる芸風すこ

14: 名無しさん@おーぷん 2017/05/22(月)21:50:57 ID:K8k
1試合もない日があるのは無能やね

15: 名無しさん@おーぷん 2017/05/22(月)21:51:42 ID:528
やきうもないし憂鬱やし月曜日嫌いンゴ

16: 名無しさん@おーぷん 2017/05/22(月)21:52:52 ID:asf
マンデーパリーグはなんでなくなったんや




最下位争いで満員www
実に結構な話である。しかし、優勝争いに絡むくらいの力をつけないと、横浜の未来は明るくないぞ、と忠告しておく。現に私のように、愛想を尽かしかけているファンもいる。
だが、まあ、横浜がバルデスを打ち崩したのは偉い。やればできるではないか。私はバルデスも好きだから、痛し痒しだが、実力勝負の世界だから、仕方がない。

いずれにしても、野球というスポーツが、見るスポーツとして一番面白い、ということを世界で一番分かっているのが日本人だろう。アメリカの野球には「推理の面白さ」「間の面白さ」が欠けていて、日本の野球とは別のスポーツのようなものだ。両者の良い面を総合したのがWBCではないか。しかし、日本単独で考えても、アマチュア野球や、二軍選手や首脳陣の人格や能力まで広く深く知れば知るほど面白くなるというのが、野球の楽しみである。野球の無い季節すら、ドラフトや「ストーブリーグ」があって、1年中楽しめる。こんなスポーツはほかにはない。




01:46

本日の横浜スタジアム(火) DeNA×中日 観客動員数28069人 収容率97% ←これ

http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1495548415

a1


1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/23(火) 23:06:55.19 ID:SECxAwng0.net

平日の中日戦で満員御礼ってヤバない?




2:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/23(火) 23:07:09.88 ID:qI8zJyby0.net

入りスギィ!




3:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/23(火) 23:07:12.18 ID:+6ddvKfFM.net

イベントやってたとかちゃうん?



9:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/23(火) 23:08:21.22 ID:s9Ge3gvW0.net

グッズ配ったらそんなもんやろ




11:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/23(火) 23:08:44.40 ID:aKThAsdsa.net

一応バルデスファンもみにいったやろ(てきとう)



15:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/23(火) 23:09:09.33 ID:BaXmkmZhd.net

9割横浜ファンやぞ



19:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/23(火) 23:09:34.30 ID:XmMKB7Ym0.net

3塁側も横浜ファンだらけで草生えた



22:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/23(火) 23:09:49.85 ID:g3lcAbrUM.net

今日の試合見た人は最高やろうね



23:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/23(火) 23:09:51.32 ID:qjHZiKVA0.net

横浜ドームまだか?



25:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/23(火) 23:10:17.25 ID:6fepbWXhM.net

ホンモノやなこれは



29:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/23(火) 23:10:43.66 ID:vv/BOl/r0.net

中日から横浜高校魂を感じるからなあ




37:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/23(火) 23:11:14.95 ID:ca9EXc6sM.net

すごいなどうやったんだ?



45:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/23(火) 23:11:56.47 ID:1/xnLKnKr.net

ブルーライトシリーズやぞ



48:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/23(火) 23:12:04.12 ID:hR771f4+M.net

数年前は中日ファンのほうが多かった事実



53:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/23(火) 23:12:36.12 ID:Aq8LS/o50.net

混み過ぎて行く気がしねえ




55:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/23(火) 23:12:38.00 ID:31Z2uLMyH.net

今日のハマスタは中日ファンおったんか?ってレベル



344:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/23(火) 23:35:01.89 ID:9OsxIWOfF.net

>>55
行ってきたけどレフトにそこそこいたで




64:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/23(火) 23:13:26.07 ID:KBy42NXvM.net

満員ハマスタの雰囲気すこ




85:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/23(火) 23:15:09.40 ID://cX9mp2M.net

拡張あくしろよ
三年後じゃ間に合わねえぞ




95:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/23(火) 23:16:05.64 ID:wKQRSSNs0.net

快勝だったし客も大満足やろ



110:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/23(火) 23:16:59.50 ID:XQU3Lh53a.net

割とマジでネット効果やろ



114:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/23(火) 23:17:20.66 ID:Oy3EyrWa0.net

今日ちょうどツッツ爆発したし行ったファンはええ試合やったろな



130:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/23(火) 23:18:33.67 ID:jh6HOKr5d.net





201:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/23(火) 23:23:56.21 ID:GsAEeWLK0.net

>>130
中日の席だけ真っ暗で草




134:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/23(火) 23:18:45.68 ID:qs/Xuq6r0.net

有能な運営と中畑いればどこでも満員にできる説




140:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/23(火) 23:19:10.71 ID:GvE+iFkAa.net

どこも人多すぎ



143:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/23(火) 23:19:22.41 ID:wH51uDDi0.net

まずホームランテラスを作ります



154:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/23(火) 23:20:29.42 ID:cp3SnCM50.net

京セラガラガラやったぞ



193:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/23(火) 23:23:10.78 ID:SJA7XYcn0.net

野球やばすぎやろ
どこも平日なのに客多すぎ




208:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/23(火) 23:24:24.40 ID:donoSEqm0.net

立地最強クラスだからなよく買い取れたな



209:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/23(火) 23:24:32.63 ID:GpJyeqxsd.net

ここ数年のプロ野球の全盛期到来感やばいな





絶対覚醒する、とは思わないが、他球団に行ったほうが芽が出る可能性の高い選手はたくさんいる。と言うより、プロ経験が5年以上で、1軍に上がれない選手は基本的にトレードしてあげたほうがその選手のためだろう。
他球団に出して活躍されると自球団の育成力を疑われる、というプライドのために飼い殺しにされている選手があまりに多い。
横浜は特に、選手が育つ土壌が無い。まあ、球団がケチだから、もともとたいした素材の選手をドラフトで指名していない、ということもあるが。しかし、球団のケチさでは日ハムも同様だが、あそこは選手が育つから、やはり首脳陣の問題だろう。二軍指導者がダメなのだと思う。

なお、コメント1に書いてあるのはなかなかいい選出で、1はかなりの野球ファンだと思う。

私は阪神の伊藤隼太のファンでも何でもないが、伊藤は使えばそれなりに働ける力はあるような気がする。守備力が云々と言っているが、守備の下手な外野手なら、高山を初め、ゴマンといる。
ヤクルトの武内は、アマ時代には蔵建て男さんも惚れ込んだ素材だったらしい。私には平凡な選手にしか見えないが、まだ能力を出し切っていないのかもしれない。

まあ、再度言うが、今2軍にいる30歳すぎの選手はトレードしてみるといい。野球選手の能力のピークは25歳から35歳であり、30歳すぎの選手が働けるのはだいたい後5年くらいと考えていい。その貴重な5年間を二軍で終わるのは可哀そうである。

要するに、「2軍選手のFA制度」みたいなものがあるといいと思う。プロ在籍5年で、球団はその選手の保有権を失い、選手は自由に他球団と交渉し、移籍もできる制度である。今時、一般サラリーマンでも終身雇用など望むべくもないのだから、まして腕一本で生きていくはずのプロ野球選手が同一球団で終身雇用などと甘いことを求めるべきではない。「包丁一本晒しに巻いて」ではないが、バット1本、グローブ1個で各球団を流れ歩く選手も面白い。

(せっかく時間をかけて育てた選手が、育ったとたんに他球団に行かれては、育てた意味がない、と思うなら、他球団よりマシな給与や労働条件を提示すればいいだけのことである。育てた恩義とか何とか言うなら、選手側も「この程度の育て方で我慢してやったのだ」と言える。)


hima_taikutsu


1: 名無しさん@おーぷん 2017/05/22(月)12:56:00 ID:GWc
神 伊藤
広 野間
巨 岡本
ヤ 武内
横 平田三嶋国吉
中 伊藤

パはわからん

2: 名無しさん@おーぷん 2017/05/22(月)12:57:24 ID:agp
武内だけおっさんやんけ!

3: 名無しさん@おーぷん 2017/05/22(月)13:05:10 ID:vjd
30過ぎはあきらめろ

5: 名無しさん@おーぷん 2017/05/22(月)13:07:30 ID:cDz
柿田カキねぇ…

6: 名無しさん@おーぷん 2017/05/22(月)13:07:37 ID:hWB
つ柿田

というかもうウチではムリやから
是非ともどこか覚醒させてやってくださいお願いします

7: 名無しさん@おーぷん 2017/05/22(月)13:08:09 ID:Jyh
三嶋は地味に欲しい 地元枠やし

8: 名無しさん@おーぷん 2017/05/22(月)13:08:24 ID:TEP
伊藤は打撃ではなく守備があかんからダメなんやぞ

9: 名無しさん@おーぷん 2017/05/22(月)13:09:21 ID:TEP
中日はシュウヘイやろなぁ

11: 名無しさん@おーぷん 2017/05/22(月)13:10:28 ID:Jyh
ウチは塚田やな…
二軍で結果出しとるのに使われないのは可哀想過ぎる

12: 名無しさん@おーぷん 2017/05/22(月)13:11:02 ID:0GJ
ハムさん、風張持っていってええで
慣れ親しんだ北の地なら覚醒あるやろ

15: 名無しさん@おーぷん 2017/05/22(月)13:13:11 ID:rxC
>>12
岩手出身やし鷲さんの方が近いやで

13: 名無しさん@おーぷん 2017/05/22(月)13:11:18 ID:HNe
阪神と中日の伊藤は微妙に戦力になってるぞ

14: 名無しさん@おーぷん 2017/05/22(月)13:12:30 ID:0GJ
>>13
隼太には打たれた記憶しかないわ
マツコがグランドスラム食らった試合を観戦しに行ったというのもあるけど

18: 名無しさん@おーぷん 2017/05/22(月)13:14:13 ID:Jyh
塚田‐三嶋

打てる選手欲しい横浜と先発が欲しい鷹でwin-win
無いか

19: 名無しさん@おーぷん 2017/05/22(月)13:14:22 ID:eU4
野間はほんと入った球団悪かったな

22: 名無しさん@おーぷん 2017/05/22(月)13:18:03 ID:0GJ
クララの魔改造で150キロ連発する竹下ならちょっと見てみたい

27: 名無しさん@おーぷん 2017/05/22(月)13:21:21 ID:4Rs
大田の例もあるし全球団に巨人の若手中堅1人ずつ
配ったら3人くらい覚醒しそう

35: 名無しさん@おーぷん 2017/05/22(月)13:24:50 ID:HNe
>>27
あそこはコーチがあかんのやろ
守備も微妙なのばかりやし野手の墓場になりつつあるわね

29: 名無しさん@おーぷん 2017/05/22(月)13:21:32 ID:TEP
江越は他球団いったら活躍するんかな・・・

31: 名無しさん@おーぷん 2017/05/22(月)13:22:27 ID:Jyh
>>29
西武辺りならうまく育てそう

32: 名無しさん@おーぷん 2017/05/22(月)13:23:02 ID:TEP
あと阪神なら陽川か野手だと

46: 名無しさん@おーぷん 2017/05/22(月)13:29:47 ID:BDr
鳴尾浜で竹下どうにかならんかな

49: 名無しさん@おーぷん 2017/05/22(月)13:31:06 ID:TEP
鳴尾浜で得意なのは高身長で球早い系だからなぁ・・・

54: 名無しさん@おーぷん 2017/05/22(月)13:33:05 ID:0GJ
>>49
桑原を覚醒させたのは凄いと思うわ
(気を悪くさせたら)すまんな

64: 名無しさん@おーぷん 2017/05/22(月)13:37:19 ID:TEP
>>54
桑原は阪神ファンも覚醒するとは思わなかったからセーフ

52: 名無しさん@おーぷん 2017/05/22(月)13:32:35 ID:Jyh
セ→変化球中心の攻め
パ→速球中心の攻め

やから、変化球に強い打者はセに速球に強い打者はパに行けば
化ける可能性が有るとか聞いた

59: 名無しさん@おーぷん 2017/05/22(月)13:34:43 ID:rxC
鵜久森も石川慎吾もセが合ってたんやな…

61: 名無しさん@おーぷん 2017/05/22(月)13:35:19 ID:Jyh
>>59
逆に大田はパが合ってた

66: 名無しさん@おーぷん 2017/05/22(月)13:38:40 ID:8V3
バティスタorメヒアor野間と奥浪+縞田+赤間トレードしようや

67: 名無しさん@おーぷん 2017/05/22(月)13:39:13 ID:eU4
>>66
広島に何の得があるんですかね

65: 名無しさん@おーぷん 2017/05/22(月)13:37:57 ID:TEP
岩田は他球団出したら最後の一花咲かせそうな気はする




横浜はとうとう中日とのゲーム差が2.0まで縮まり、最下位転落も目前のようである。
今日から、その中日との3連戦だが、私はむしろ中日を応援している。
野球に対する姿勢が、中日のほうがはるかに真摯だからである。それを示すのが内野安打数だ。


球団別内野安打数
中日 63個
ヤク 39個
阪神 29個
広島 27個
巨人 26個
横浜 23個




これを見れば、横浜の野球がいかにふざけたものか分かるだろう。
横浜にはホームランバッターはロペス筒香梶谷の3人しかいない。にもかかわらず、内野安打数がこれだけ少ないということは、「脇役」連中がスター気取りでホームラン狙いをしているからではないか。もちろん、全打席ホームラン狙いでもないだろうが、ホームランを打てる確率がゼロに近い連中がホームランを狙うこと自体おこがましいのである。
中日は、脇役がちゃんと脇役としての役割を果たそうとしている。それを真摯な姿勢と言っているのだ。
なお、横浜の野球がダメであるのは、盗塁数にも表れている。中軸が不振の時に点を取るには盗塁しかない。にも関わらず、横浜の盗塁数はゼロに近いのではないか。走れる選手がいないというより、走る気がないのである。走ってもカネにはならない、とでも思っているのではないか。盗塁を研究している選手はたぶん横浜にはいない。(昨日の時点で、盗塁数は梶谷7個、桑原4個、倉本3個の14個だけである。まあ、2試合に1個あるかないか、という程度の数だろう。倉本はチーム1の鈍足だと言うが、それが3個盗塁しているのは意外である。それだけ打撃不振への危機感とチームへの責任感があったのだろう。だが、他の選手の盗塁数がゼロなのは、監督が無策である、ということだ。特に、下位を打つ選手、たとえば石川や田中は塁に出たら走らないと意味が無いだろう。なお、中日のチーム盗塁数は26個、主軸の平田やビシエドすら走っている。広島に至っては36個である。)
まあ、そういうわけで、横浜は野球についての精神がダメである。私はほぼ見限りかけている。







20:08

亀澤恭平(ニ三) .302 1本 4打点 5盗塁 OPS.703 ムードメーカー

転載元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1495446539/
php

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/22(月) 18:48:59.08 ID:fGAo/qHCp
使い勝手良くて草


2 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/22(月) 18:49:33.90 ID:yK1cqOj90.net
ポカも少なくなって印象いい


3 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/22(月) 18:49:34.10 ID:fGAo/qHCp
ビシゲロのお世話係もする模様


4 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/22(月) 18:49:44.22 ID:/3pZs+pLa.net
ゲレとのだっこほんとすき


 

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/22(月) 18:49:46.95 ID:3sXtsl4Q0.net
なおヘッスラはファンからは不評な模様


10 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/22(月) 18:50:30.67 ID:yK1cqOj90.net
>>5
怪我怖いし仕方ない



12 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/22(月) 18:50:48.82 ID:eDynhtiFa.net
>>5
ファンからは盛り上がるし好評だけど解説からは走り抜けた方が速いと不評やぞ



15 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/22(月) 18:51:31.57 ID:fGAo/qHCp
>>5
ワイは好きです(半ギレ)



11 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/22(月) 18:50:34.11 ID:NjkdY/f3d.net
顔と髪がね


17 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/22(月) 18:51:48.67 ID:/3pZs+pLa.net
>>11
顔はさておき1人ぐらいチャラい奴おってもええやろ



19 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/22(月) 18:52:07.16 ID:YRBgh1qp6.net
ホームインした選手と必ず一緒にポーズとるのすこ


24 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/22(月) 18:52:51.59 ID:/3pZs+pLa.net
>>19
昨日京田と一緒にやってたね



21 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/22(月) 18:52:20.26 ID:DeQfAyGX0.net
先発に初めて勝ちが付いた試合はこいつじゃなかったら負けてた


22 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/22(月) 18:52:25.73 ID:fGAo/qHCp
失策0


25 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/22(月) 18:52:56.69 ID:YRBgh1qp6.net
もう一人ぐらいソフトバンクから陽キャとってほC


35 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/22(月) 18:54:17.38 ID:eDynhtiFa.net
安心のSBブランド
外野手も一人く二人貰ってこよう



40 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/22(月) 18:54:31.12 ID:KqDXy2qR0.net
外人コンビの精神安定剤になってそう


64 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/22(月) 18:58:04.90 ID:iRWMYhQF0.net
>>>40
ゲレーロが依存してるからな
引き離したら大変な事になる




d_10166921



42 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/22(月) 18:55:02.49 ID:2VB5wc9KK.net
球団別内野安打数
中日 63個
ヤク 39個
阪神 29個
広島 27個
巨人 26個
横浜 23個



44 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/22(月) 18:55:31.77 ID:yK1cqOj90.net
>>42
機動力野球最高や!



48 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/22(月) 18:56:00.32 ID:BVPD63hm0.net
>>42
京田亀澤大島の並びエグいよね
なにより大島がかすむくらい京田亀澤のゴキっぷりが凄い



62 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/22(月) 18:58:01.04 ID:H+w0J3Aap.net
>>48
京田と亀澤で27個だから横浜より多い



57 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/22(月) 18:57:31.31 ID:RbKfqYBha.net
>>42
内野安打でピッチャー苛立たせてビシエドがスタンドインやで



58 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/22(月) 18:57:36.38 ID:7xRqKblad.net
>>42
これは愛知のイチロー球団



51 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/22(月) 18:56:43.11 ID:b1h6MFZ20.net
ムードメーカーは大事だよねって思う


83 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/22(月) 19:01:24.77 ID:SiIm972Zd.net
ソフトバンクがほしいのは先発投手


89 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/22(月) 19:02:25.60 ID:YRBgh1qp6.net
>>83
しゃーない最多勝と最多勝率とったことある投手放出するわ



85 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/22(月) 19:01:56.18 ID:6qMZZlax0.net
足速い奴多くなったけど盗塁技術は未だに荒木がダントツでトップ
足速い中で最下位は藤井
藤井は鈍足キャラ扱いでええわボーンヘッドするし



92 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/22(月) 19:02:53.48 ID:OmFkeGAr0.net
>>85
気持ちはルーキー体は若手歳は中堅野球脳は小学生
藤井淳志



93 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/22(月) 19:02:57.33 ID:dCMDDQXj0.net
オフに溝脇が活躍して危機感あったのか今年から本多の自主トレに参加した


109 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/22(月) 19:06:21.18 ID:FuZw3cT30.net
>>93
ちゃらついてるけど、年齢も年齢だし半分外様だから危機感持ってオフ過ごしてるのは分かるわ

見てるか同年代の即戦力外ども



94 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/22(月) 19:03:21.66 ID:4yY0siPx0.net
ほんと亀ちゃんすこすこ
こういう全力プレーを見せてくれる選手は気持ちええわ



95 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/22(月) 19:03:40.52 ID:r3y/vNiOM.net
でも亀澤って中日に必要な人材だよな


111 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/22(月) 19:06:45.11 ID:o7RJNVwY0.net
>>95
結構どこの球団でも重宝するタイプやろ。
ユーティリティ枠の割には打てるし、年俸も安い



98 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/22(月) 19:04:32.51 ID:TNga+Ij/0.net
堂上と同じ年だっけか?


105 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/22(月) 19:05:48.39 ID:TfL7glD00.net
>>98
堂上福田亀澤ビシエドというハンカチ世代内野陣



100 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/22(月) 19:04:47.61 ID:/3pZs+pLa.net
陽キャムードメーカーが欲しけりゃ外様しか期待できないという風潮


103 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/22(月) 19:05:35.33 ID:fGAo/qHCp.net
>>100
陽気な左腕エースがいるゾ



128 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/22(月) 19:10:01.14 ID:ifXn5WMS0.net
どんだけ調子に乗っても全部この人の支配下やからな
TD6Uf8r



134 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/22(月) 19:10:52.10 ID:FuZw3cT30.net
>>128
直倫とこんな体格差あったか?




忍者ブログ [PR]