忍者ブログ
ゲーム・スポーツなどについての感想と妄想の作文集です 管理者名(記事筆者名)は「O-ZONE」「老幼児」「都虎」など。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
28 29 30
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
o-zone
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
[406]  [407]  [408]  [409]  [410]  [411]  [412]  [413]  [414]  [415]  [416
まあ、コメント30の言うとおりである。いつまでこの馬鹿打順を続けるのか。
もちろん、無死二三塁で外野フライも打てない宮崎が一番の敗戦責任者だが、これは相手バッテリーとの勝負に負けたというだけのことだ。ただ、見逃し三振はひどい。2ストライクを取られているのだから、臭い球はカットするくらいの技術はあると思っていたが、甲子園の試合で好機にアンパイアがこちら有利に判定すると思うのが甘い。実際、ストライクだったとは思うが、手が出ない球だったのか。梶谷も梶谷で、いつもフライばかり上げている人間がなぜこの時に限って内野ゴロなのか。
まさに、久々のベイスボールを見た感じである。
前半は横浜が押していたが、何度も好機に得点できない横浜と数少ない機会をきちんと物にする阪神の差が出た試合である。つまり、野球レベルの差だ。
野球界のためには、基本に忠実で真面目なプレーをする阪神のほうが勝って良かったのではないか。横浜の不真面目プレーの象徴が8番投手である。
横浜の不真面目プレーは、同じ投手に毎度負けている、という点、阪神に毎度負けている、という点にも表れている。つまり、研究も対策も何もやっていないのである。勉強をしないでテストでいい点を取ろうと思うのが不真面目でなくて何と言うのか。






Untitled









1: 名無しさん 2018/05/03(木) 14:59:41.88 ID:kcnH47HD0
はい

 




引用元: ・http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1525327181/

2: 名無しさん 2018/05/03(木) 15:00:15.59 ID:M8ZZhT2Na
にじゅうさんるい

 



3: 名無しさん 2018/05/03(木) 15:00:47.17 ID:3aUmyuxH0
知ってたやろ?

 



5: 名無しさん 2018/05/03(木) 15:01:11.23 ID:wvwtx6fr0
中日かよ

 



9: 名無しさん 2018/05/03(木) 15:02:17.54 ID:LQ5GuFlnp
>>5
横浜は中日ノーアウト23塁から敬遠しなかったせいで失点したぞ

 



6: 名無しさん 2018/05/03(木) 15:01:26.46 ID:N3T13z9W0
87パーセントの確率を外す神

 



8: 名無しさん 2018/05/03(木) 15:02:02.68 ID:Sflv0Cgq0
塁が多過ぎる

 



10: 名無しさん 2018/05/03(木) 15:02:36.09 ID:pgdPFuSQ0
一発でしか点が入らない平常運転だぞ

 



11: 名無しさん 2018/05/03(木) 15:02:44.27 ID:ZgAbnLoo0
こういうとこが上位チームとの差なんだよなあ

 



12: 名無しさん 2018/05/03(木) 15:03:01.32 ID:xSR6FoqU0
連続2ベースからの無得点やぞ

 



13: 名無しさん 2018/05/03(木) 15:03:24.40 ID:Tlb55cIOp
特典確率が一番高いケースやん

 



15: 名無しさん 2018/05/03(木) 15:04:00.41 ID:ezv7nI2La
(お、中か?)

 



16: 名無しさん 2018/05/03(木) 15:04:07.61 ID:c5vFCgKI0
まさか宮崎梶谷で犠牲フライも出ないとは

 



17: 名無しさん 2018/05/03(木) 15:04:42.28 ID:OyK5/aHV0
いちいちスレ立てるほどのことか?

ちなD

 



21: 名無しさん 2018/05/03(木) 15:08:01.37 ID:fgj50UlG0
まぁロペスと不愉快な仲間たち打線だから

 



22: 名無しさん 2018/05/03(木) 15:09:44.81 ID:HjVKZ7be0
戸柱倉本のせいにできないハメカス赤っ恥

 



23: 名無しさん 2018/05/03(木) 15:09:58.93 ID:mq9/Vtrdr
なんかおかしいか?

 



25: 名無しさん 2018/05/03(木) 15:11:05.33 ID:TOA/YTh6a
中日は満塁でアルモンテに回せば点取れると学んだからな

 



26: 名無しさん 2018/05/03(木) 15:11:17.02 ID:P5rDALIWH
特典確率が一番高いっていうけど
打者の能力度外視した確率なのを忘れたらあかんで

 



27: 名無しさん 2018/05/03(木) 15:12:43.57 ID:ODSyasG/0
>>26
3割打者2人続いてたんですが・・・

 



28: 名無しさん 2018/05/03(木) 15:13:35.97 ID:WsioJ6iMa
中日なら普通

 



30: 名無しさん 2018/05/03(木) 15:14:49.53 ID:NVsLS4bEr
これが八番投手の威力や
恐れ戦けや

 







PR
得点差だけ見れば惨敗で、発狂しているファンが多いのも分かるが、内容的には阪神とさほど差があったとは思わない。阪神の打者の当たりがいい所に飛び、横浜の打者の当たりがほとんど野手のいる所に飛んだだけの差である。つまり、偶然的要素が半分以上あっての点差だ。
まあ、阪神の打者たちが、甲子園の風の特性をうまく利用してレフト側に打っていたのは、あちらが一枚上手だったと言えるだろう。横浜には、そうした「打撃戦略」というのがもともと無い。ラミレス指示の早打ちも最近は各球団に熟知されて、ファーストストライクを甘いところに投げないから、横浜打線は抑えられているのではないか。こうなってくると、全員が全員早打ち主義の打線は弱い。阪神の打者の粘りを見習うべきである。特に上本や糸原は追い込まれても徹底的に粘るから出塁率も高くなる。

チームとしての打撃戦略の問題も大きいが、戸柱9番という打順はキチガイ沙汰だと思う。倉本が打撃不調の時に9番に置いて気楽に打たせて調子を取り戻させた成功体験によるものだろうが、要するに戸柱のための打順であってチームのための打順ではない。ラミレスはいつまで戸柱に拘るつもりか。戸柱は頭が悪いのだから、成長することはありえないのである。頭が何より大事である捕手にはまったく向かない。なお、頭が悪いという点では倉本も同じだ。頭が悪いからグラウンド全体が見えないし試合状況に応じたプレーができない。
何でこんなに頭が悪い選手だらけになったのか。頭のいいロペスなど、このチームに呆れているのではないか。ラミレス自身は頭は悪くないが、自分で思っているほど良くもない。その証拠が横浜オリジナル(ラミレスオリジナル)のキチガイ打順である。

横浜と比較すると、阪神は金本が馬鹿げた指揮をしようが、選手個々が真面目で頭を使ったプレーをしているから、安定した成績を残しているのである。さんざん批判されている鳥谷にしろ大山にしろ、あるいはロサリオにしろ、真面目そのものである。怠慢プレーを時々やる糸井にしても、ここぞという時の集中力はたいしたものだ。


  • 98. ハマの名無しさん
  • 2018年05月01日 21:12  ID:yGwlcdbi0
  • 自己満采配でほんま嫌になる
    ・筒香の前が9番から低打率すぎて話にならない
    ・6番で足のある梶谷、好調で出塁できるのに2つ後が投手
    ・粘らない、打っても凡フライ、四球拒否、なのに低打率

    これらの問題点考えたら8番投手、3番筒香なんて考えにはならん


女騎士もの(あるいは「くっころ」)が好きなので、ついタイトルに釣られて読んでしまったが、これは騙された。騙し方が面白い。「感度」というだけでエロ方面を想像したこっちが悪い。






女騎士「くっ、媚薬で感度3000倍に...」


引用元: http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1525097950/

1: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 23:19:10.07 ID:AH2ftbnY0
bb6bc73814a2c9b269a97513ad0d944d

3: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 23:19:38.11 ID:wYo/0gNC0
死亡した。

4: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 23:19:53.92 ID:9rIRD23Va
何やっても脳内麻薬ドバーで死ぬやろ

5: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 23:20:26.40 ID:uZiF+2Sf0
多分死ぬやろな



そうか、手をつないで二人で境界線を越えたのか……。





  1. なにこのテロップw
    BL?BLモノなの?



  1. 倉本という選手の欠点は、自分の個人成績にしか興味の無いところで、彼の早打ち凡退の多さはそこに起因している。それを咎めたら、おそらく、「ラミレスは早打ちを勧めている」と反論するのではないか。倉本に比較的好意的だった蔵さんに下のツィートのようなことを言われるようでは、ベンチに置いておくこと自体チームのためにならないだろう。あの打撃成績では柴田を使ったほうがマシだ。一度下に落として松尾や百田を上で使ってみるのもいい。そろそろショック療法をしないといけない時期だろう。倉本程度の実績で「永久レギュラー」みたいな意識を持たれたら、チーム全体のレベルが下がる。




    蔵建て男 @kuratateo 5時間前
  1. 結果的には3-1 だったけれど、初回にグダグダの3失点で、完全に後手後手の展開になってしまった。毎回ランナーは出すけれど、全体に無気力なフライアウトを繰り返し集中力も散漫、松坂初勝利の球場の雰囲気にも呑み込まれてしまっていた。まだまだな、このチームだと実感させられた。
  2. 1件のリツイート 1 いいね
  3. 取り消す
  1. 倉本がどうかはわからないが、自分が試合出ていないとあからさまに態度が悪くなり、しらけさせる選手というのは確かにいる。村田が嫌われたのもそういうところだろうし(今は知らん)、黒羽根なんかもそういったタイプだった。
  2. 4件のリツイート 8 いいね
  3. 取り消す
  1. 倉本は調子が悪いというよりも、何か気に食わないのか? モチベーションが下がっているようなプレーしているなぁ。
  2. 2件の返信 2 いいね


まあ、その中日と大接戦をして延長で辛うじて勝ったのが横浜だから、チーム力にさほど差があるわけではない。筒香など、9回までは実は眠りながらプレーをして、延長に入ってから目覚めるのではないかwww 
いずれにしても、中日の「上品打線」に助けられた試合ではあった。相手が下品な西武山賊打線ならコテンパンにやられていただろう。


中日、2度のノーアウト満塁で2度とも無得点・・・


転載元: http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1524987189/

33

71: 風吹けば名無し 2018/04/29(日) 16:38:34.22 ID:DdvVJFhwdNIKU
※1アウト
111

※2アウト
222

※3アウト
33




105: 風吹けば名無し 2018/04/29(日) 16:41:10.39 ID:mqmYWkEB0NIKU
ファーwwwwwwwwwwwwwwwwww



コメント一覧

      • 1. ななしさん@スタジアム
      • April 29, 2018 16:51
    ID:ni15rstx0
      • (*^◯^*) ハマスタいらない!ナゴドがいい!
      • 2. ななしさん@スタジアム
      • April 29, 2018 16:52
    ID:sw2WUUKA0
      • 上品やなあ
      • 3. ななしさん@スタジアム
      • April 29, 2018 16:52
    ID:AeL4xWjb0
      • これはお嬢様打線
      • 4. ななしさん@スタジアム
      • April 29, 2018 16:52
    ID:DYwL.Fed0
      • まあこいつらカスだからしゃーない
      • 5. ななしさん@スタジアム
      • April 29, 2018 16:52
    ID:0dsCwGSQ0
      • びてえ試合やってんな
      • 6. ななしさん@スタジアム
      • April 29, 2018 16:52
    ID:DICw.Zd40
      • これは流石に森さんキレていいやろ
      • 7. ななしさん@スタジアム
      • April 29, 2018 16:52
    ID:Ue698H9l0
      • さすがに暗黒名乗ってええな
      • 8. ななしさん@スタジアム
      • April 29, 2018 16:52
    ID:IBEWoAqD0
      • 上品だからなワイらは 無駄な点はいらない
      • 9. ななしさん@スタジアム
      • April 29, 2018 16:53
    ID:Efg6p29V0
      • これこそ上品な打線
        西武打線は見習うべき
      • 10. ななしさん@スタジアム
      • April 29, 2018 16:53
    ID:1h8YObRL0
      • 必要な点だと思うんですがそれは
      • 11. ななしさん@スタジアム
      • April 29, 2018 16:53
    ID:IWQ7nsEV0
      • 大山打線だな
      • 12. ななしさん@スタジアム
      • April 29, 2018 16:54
    ID:6M.hpoLF0
      • お上品なんですのよ
      • 13. ななしさん@スタジアム
      • April 29, 2018 16:54
    ID:WLn5.qDO0
      • 永遠の0打線
      • 14. ななしさん@スタジアム
      • April 29, 2018 16:55
    ID:DAyU9Dst0
      • チャンスと見てもガッツがないのは上品
      • 15. ななしさん@スタジアム
      • April 29, 2018 16:55
    ID:BNAgq.PK0
      • これから上品打線を名乗ろう
      • 16. ななしさん@スタジアム
      • April 29, 2018 16:56
    ID:lU3g0IMh0
      • 地味に日ハムもノーアウト満塁で無得点で草
      • 17. ななしさん@スタジアム
      • April 29, 2018 16:56
    ID:.eBTTGLe0
      • 上品すぎやろ
      • 18. ななしさん@スタジアム
      • April 29, 2018 16:57
    ID:HbnuZ5tf0
      • 山川「おっ!満塁やんけ!グシャァ」
      • 19. ななしさん@スタジアム
      • April 29, 2018 16:57
    ID:KRD5NR.l0
      • 無駄な点は取らない強豪の鑑
      • 20. ななしさん@スタジアム
      • April 29, 2018 16:57
    ID:0Q.w.ChP0
      • 誰変えても同じやろな
        いい加減コーチが悪いになってよくねぇか
      • 21. ななしさん@スタジアム
      • April 29, 2018 16:57
    ID:.myNb3zZ0
      • 必要な点も拒否するぞ
        上品やろ?
      • 22. 名無しの道@15周年
      • April 29, 2018 16:57
    ID:43cEcbYh0
      • 日ハムもやってるが最低限出来ないのは弱いチームの特徴だよなぁ
      • 23. ななしさん@スタジアム
      • April 29, 2018 16:57
    ID:2qg8Hqp90
      • 西武の対義語
      • 24. ななしさん@スタジアム
      • April 29, 2018 16:57
    ID:jmPUBgca0
      • これは竜虎同盟ですな見事な見殺し打線
      • 25. ななしさん@スタジアム
      • April 29, 2018 16:57
    ID:8Zh68qYK0
      • 上品を超えて潔癖症打線やな・・
      • 26. ななしさん@スタジアム
      • April 29, 2018 16:58
    ID:GOjF83F00
      • 残塁マニアも嬉しさで発狂しそう。
      • 27. ななしさん@スタジアム
      • April 29, 2018 16:58
    ID:utD8Z7YZ0
      • 必要な追加点も一回遠慮するお上品の鑑
      • 28. ななしさん@スタジアム
      • April 29, 2018 16:58
    ID:xoWLlTDe0
      • ホントなら2回死んでたからある意味3回目の恐れがくることにおびえてるわ
      • 29. ななしさん@スタジアム
      • April 29, 2018 16:58
    ID:3D0eS5IZ0
      • ヒット
        ピッチャー強襲ヒット
        フィルダースチョイスやぞ
      • 30. ななしさん@スタジアム
      • April 29, 2018 16:58
    ID:KW8SNWO00
      • こいつら狙ってやってるだろ
      • 31. ななしさん@スタジアム
      • April 29, 2018 16:58
    ID:eZH0QHAv0
      • こいつらも野球賭博やってんじゃねえのか?
        もちろん全員が「中日の負け」に賭けで
      • 32. ななしさん@スタジアム
      • April 29, 2018 16:59
    ID:AAyFRO8r0
      • これは上品やな…
        どっかの蛮族打線も見習ってくださいな
      • 33. ななしさん@スタジアム
      • April 29, 2018 17:00
    ID:u9nWacfY0
      • 酷すぎて草も生えない
      • 34. ななしさん@スタジアム
      • April 29, 2018 17:00
    ID:79tLmRwS0
      • 広島を3タテした勢いはどこに行ったんだよ。セリーグを盛り上げるために、しっかりしてくれよ!
      • 35. ななしさん@スタジアム
      • April 29, 2018 17:00
    ID:FR5GA4SD0
      • ※25 ブルジョア打線やね…
      • 36. ななしさん@スタジアム
      • April 29, 2018 17:00
    ID:GnU43rDR0
      • 上品すぎる・・・ ホームラン打てばいいと思ってる連中とは格が違う
      • 37. ななしさん@スタジアム
      • April 29, 2018 17:00
    ID:skicSACG0
      • 糞定期
      • 38. ななしさん@スタジアム
      • April 29, 2018 17:01
    ID:a2E9LlxT0
      • 佐野なんか代打に出した時点で横浜も敗退行為してるわ
      • 39. ななしさん@スタジアム
      • April 29, 2018 17:01
    ID:jLWwXcWk0
      • 竜さんカープ戦ではめっちゃ簡単に点とってきたのに… これじゃあまるでカープ投手陣がクソザコみたいじゃないか…
      • 40. ななしさん@スタジアム
      • April 29, 2018 17:01
    ID:HbnuZ5tf0
      • ただのヒエヒエ貧打を上品っていうのやめろや
      • 41. ななしさん@スタジアム
      • April 29, 2018 17:01
    ID:ue7gsiqn0
      • 正直今日は負けたと思ったのに何で無死満塁で2回連続無得点に抑えられとるんや……
        流れも最悪だったのにまさか犠牲フライすら打たれんとは
      • 42. ななしさん@スタジアム
      • April 29, 2018 17:02
    ID:YcIGLEdg0
      • 流石セ・リーグって感じパ・リーグには無死満塁で無得点のチームなんてないからな
        レベルの差を感じるね
      • 43. ななしさん@スタジアム
      • April 29, 2018 17:02
    ID:f.WqE1kq0
      • 阪神かな
      • 44. ななしさん@スタジアム
      • April 29, 2018 17:02
    ID:RlM.UI0M0
      • すごいよぉ(恍惚)
      • 45. ななしさん@スタジアム
      • April 29, 2018 17:03
    ID:f.WqE1kq0
      • ビシエドの帰還はまだか
      • 46. ななしさん@スタジアム
      • April 29, 2018 17:03
    ID:XXJaEcs40
      • 一応最高で1試合で6度の無死満塁からの無打点(得点は入った)というカオスな記録がある
      • 47. ななしさん@スタジアム
      • April 29, 2018 17:04
    ID:AhALpWEf0
      • マジでどんな指導とどんな意識とどんなレベルで野球に携わってるんだろう。
      • 48. ななしさん@スタジアム
      • April 29, 2018 17:04
    ID:dRujmG3r0
      • エスコバーが無死満塁にした時点で速報見るのやめたのに抑えてて草
      • 49. ななしさん@スタジアム
      • April 29, 2018 17:04
    ID:skicSACG0
      • 代打松井雅人とかいう舐めプもするし
      • 50. ななしさん@スタジアム
      • April 29, 2018 17:04
    ID:AAyFRO8r0
    • ※46
      ゲッツーで点入ったパターンかな?
サッカー業界のことはまったく不案内なのだが、

「サッカーの世界では監督を引き受けた時点でいつ更迭されてもそれに従うというのが常識」

というのは本当なのだろうか。仮に先進国でそういうことがあれば問題視されないか。サッカー界だけが特別なのだろうか。要するに、それが本当なら経営者は解雇予告なしにいつ労働者の首を切ってもいい、という話なのだが。
川渕氏のこの発言は代表監督というものにまったく敬意を持たない(使い捨ての派遣労働者に対するような)「上から目線」発言であり、古田が選手会会長時代のナベツネの「たかが選手風情が」発言を彷彿とさせる。



さんがリツイート

この発言は、川淵さんご自身を貶めただけだった。「私は日本の永遠のサポーター」と言い切り、日本と日本代表チームへの変わらぬ愛情を語ったハリルホジッチの品格とは対照的。







「場末の。」から転載。
「遺恨勃発! 頑張れ千葉ロッテ!!」というあおりがあったのは気づかなかった。
ちなみに、「場末の」氏によれば、このシーンのBGMは「仁義なき戦い」のテーマだそうであるwww
「原幕の狂犬」の呼び名は「場末の」氏の命名か、わたモテスレの定番かは知らない。



 



 



f:id:ciel_machine:20180428024047j:plain
唐突な千葉ロッテへの応援が笑いを誘う



 



 



f:id:ciel_machine:20180428024048j:plain




横浜の勝利はもちろん嬉しいし、前に書いたように横浜の敵は広島ではなく阪神になると思っているから阪神の敗戦も嬉しい。話題にするなら西武の山賊打線(特に山川多和田の沖縄コンビの活躍)も面白いが、あえて中日のことを取り上げると、先発予定メンバーの中から又吉鈴木大野が抜け、柳も不調(一部ではそれが実力という見方もあるだろうが)というのでは、首脳陣もどうして行けばいいのか分からないだろう。能力的にはジーが案外使えそうなのだが、早い段階で長いイニングを投げさせすぎたツケが今回ってきているようだ。
ヤクルトは中村のリード能力に疑問があるみたいだし、ほかにいい捕手もいない。捕手がいないのは中日も同じで、中日もヤクルトも、結局は捕手の質が最大の問題だったと思う。球界全体の捕手軽視思想が、特に下位にいる球団には祟っているようだ。楽天の嶋など、もはや正捕手レベルではないだろうし、オリックスの若月・伊藤も成長していない。下にいる球団は、どこも捕手の質が悪いという共通点がある。
西武の場合は、もともと炭谷はリードの上手い捕手だったのである。山賊打線に目が眩まされてしまいがちだが、炭谷岡田という捕手陣は優秀だと思う。広島の石原のリードのおかげでジョンソンが活躍できているということはジョンソン自身が何度も言っていることだ。上位球団にはいい捕手がいる。
いい捕手というのは打撃よりもリードのいい捕手のことである。そういう意味では私は阪神の梅野を買っている。顔がいつも自信無げな感じだから軽視されてしまう損なタイプなのだと思う。同じ阪神の坂本のあのふてぶてしい顔を梅野が持っていたら首脳陣に重用されただろう。

ついでに言っておくが、横浜の嶺井の野球センスの良さは何度も書いてきたとおりである。嶺井に梅野のキャッチング能力があれば、打率1割台でも正捕手でいい。ただ、梅野のキャッチング能力は捕手というよりはサッカーのゴールキーパー的なもので、藤浪を相手にすることで鍛えられたものだろうwww 嶺井は東浜という制球力のいい投手とずっとコンビを組んでいたから、投手の抜け球への対応力が不十分なのだと思う。




99:風吹けば名無し@\(^o^)/:2018/04/29(日) 21:50:46.64 ID:yZH3M6radNIKU

a1


嘘つき



(追記)嶺井の「6-2-5」ダブルプレーも、嶺井の野球センスを示す一例だろう。2死23塁に残すのと2死12塁では大きな差があるわけだ。


DeNA嶺井がレア併殺演出、6-2-5で危機脱出


28b1bab5
引用元: http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1525002014/

1: 風吹けば名無し 2018/04/29(日) 20:40:14.82 ID:KWfeehM60NIKU
<中日2-4DeNA>◇29日◇ナゴヤドーム

 レアな併殺が生まれた。6回裏、DeNAの守備。無死満塁のピンチだった。マウンドのウィーランドは平田を遊ゴロに仕留めると、大和内野手が本塁送球。
捕球した嶺井博希捕手は、ベースを踏むと一塁ではなくすぐさま三塁へ送球してアルモンテをアウト。「6-2-5」というレアケースでの併殺で、無死満塁を2死一、二塁にして最終的に失点を許さなかった。

 嶺井には苦い経験があったという。センバツ優勝校として迎えた沖縄尚学2年だった08年夏の大会決勝浦添商戦。
7回無死満塁で同様のケースで併殺に打ち取られたことがあった。「ランナーが目に入ったんで投げました。一塁は間に合わないかなと思って。
高校のときは自分がバッターで、それ(6-2-5)で負けたんで。ゼロで抑えられてよかったです」。かつての嫌な記憶が自然と嶺井の体を突き動かした。

 ベンチのアレックス・ラミレス監督は「初めて見た。あれが勝敗を分けた。三塁に投げたときは『嶺井、何をしてんだ!?』って思ったけどね」と驚いた。
光山英和バッテリーコーチは「嶺井の判断が素晴らしい。マネできるモノではない。野球勘が素晴らしい」と、好プレーとしてたたえた
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180429-00193961-nksports-base

2: 風吹けば名無し 2018/04/29(日) 20:40:56.34 ID:Fe63r6oI0NIKU
ラミレスの反応でワロタ

7: 風吹けば名無し 2018/04/29(日) 20:42:43.30 ID:LhJKLfOYdNIKU
ラミレスびびってて草

12: 風吹けば名無し 2018/04/29(日) 20:44:49.19 ID:ph1RdIcS0NIKU
ラミレス「ファッ!?」
宮﨑「ファッ!?」









美人と言うほどでもないが、普通に可愛いし、高校生のころはほっそりとしてスタイルが良い選手だった。不細工でスタイルの悪い(がっちりタイプの)勝みなみにいつも負けていたがwww
まあ、初勝利記念に載せておく。




新垣比菜「本当にヒヤヒヤ」気持ち切り替え完全V


18番、ウイニングパットを沈め、初優勝を決めた新垣比菜(撮影・丹羽敏通)
18番、ウイニングパットを沈め、初優勝を決めた新垣比菜(撮影・丹羽敏通)

<女子ゴルフ:サイバーエージェント・レディース>◇最終日◇29日◇静岡・グランフィールズCC(6515ヤード、パー72)◇賞金総額8000万円(優勝1440万円)


 沖縄出身の美人ルーキー新垣比菜(19=ダイキン工業)がツアー初勝利を挙げた。「今日は本当にヒヤヒヤして、心臓が痛かったです」と振り返るものの、通算11アンダーの首位で出ると感情を顔に出さずに1バーディー、3ボギーの74で我慢のゴルフを展開。通算9アンダー207で、第1日から首位を守る完全優勝を飾った。


 首位で迎えた最終日最終組。朝のパッティング練習中にプロ同期の勝みなみに緊張をほぐす方法を尋ねたところ、水分補給や食事を勧められたという。新垣は「それも忘れるほど余裕がなくて。それで、深呼吸はしました」と笑わせた。これまで最終日に崩れるパターンが多く「今日も抜かされて、またそういうオチかなと思ったけれど、15番のバーディーでもしかしたらと思って、そこから頑張れました」とプレー中に気持ちのV字回復ができたことを明かした。


 米ツアーを主戦場とする畑岡奈紗、アマチュアでプロツアーを制した勝みなみらと同期。“黄金世代”の1人として注目されていた。昨年のプロテスト合格組で、プロ転向後の優勝一番乗り。「たくさん同世代でうまい子がいる中で、プロになって自分が最初に優勝できてうれしいです」と謙虚に喜んでいた。





忍者ブログ [PR]