忍者ブログ
ゲーム・スポーツなどについての感想と妄想の作文集です 管理者名(記事筆者名)は「O-ZONE」「老幼児」「都虎」など。
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
11
29 30
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
o-zone
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
[301]  [302]  [303]  [304]  [305]  [306]  [307]  [308]  [309]  [310]  [311
この試合は今シーズンを占うのに良さそうである。
巨人が惨敗した昨日の試合の巨人ファンのコメントのひとつに、「丸の獲得は、丸という戦力が増えたことより、広島から丸という戦力を奪ったことに意味がある」という趣旨のものがあったが、まさにその通りだということが、この試合で示されたのではないか。
つまり、丸の穴埋めは野間と長野で可能、という考えが甘かったと私は見る。今日の試合で野間は2安打(うち1長打)しているが、試合の大勢には影響していない。それは、6番という打順だったからだろう。3番に丸がいないから、12番からつながらない。西川は3番という重要打順と左翼という新ポジションを守るプレッシャーからか、まったくヒットが出ない状態のようだ。では、野間を3番に置けるか、というとこれも3番の「格」を持った打者ではない。そうなると、5番を打つ松山が不調の場合は、鈴木が4番で孤立することになり、得点力が大きく低下するわけで、今日の試合がその明白な証明になったと思う。
結論を言えば、丸の移籍は「セリーグ全体にとって」良かったと思う。つまり、広島が頭ふたつくらい抜けていた戦力が、丸の移籍で頭ひとつ程度に低下し、全体の平準化が生じたということで、当然これはセリーグ全体の試合が面白くなるということだからだ。

広島はバティスタが5番か4番に座り、鈴木とつながる打線になれば、得点力もかなりアップするかと思う。松山は去年がピークだったのではないか。そもそも、年間10本塁打以上打てるような大砲ではないと思う。しかも外野手としての守備力はゼロに近い。一塁手としての守備力は分からないが、上手い方ではないだろう。つまり、広島は現在クリーンアップがひとりしかいない状態と思っていい。これで投手崩壊が起これば、Bクラス転落もありうるだろう。

なお、横浜は、毎度毎度同じ投手に軽くひねられているようでは優勝はおぼつかない。戦力はあるがAクラス確保がせいぜいだろう。昨日書いたように、野球の質が悪い。Aクラス入りには「阪神巨人広島」の一角を崩せるかどうかがカギになりそうである。

まあ、たった2試合だが、それだけでも各球団の今後は占えたと思う。




2019年03月30日17時41分02秒更新


広島 対 巨人

【試合終了】 広島1勝1敗0分け


◇公式戦◇開始14時00分◇マツダスタジアム◇観衆31812人



【巨人】
守備選手名 打数得点安打打点通算率HR 1  2  3  4  5  6  7  8  9 
(二)吉川尚(左).500左安……遊併……二飛……捕ギ……四球
(遊)坂本勇(右).143遊併…………右飛中飛……敬遠……投ギ
(中)(左).000三振…………四球……四球左飛……四球
(一)岡本(右).222……三ゴ……三振……右2……三振遊ゴ
(右)陽岱鋼(右).333……三振……右安……二飛……左安三振
(左)ゲレーロ(右).750……左安……左2……中安……左邪 
中川(左)---         
クック(右)---         
(三)中島(右).000……投ゴ……四球……遊併………… 
吉川光(左)---         
打左亀井(左).500……………………………………右安 
(捕)炭谷(右).000…………二ゴ遊ゴ…………投ゴ…… 
阿部(左).000……………………………………右邪 
小林(右).333         
(投)ヤングマン(右).500…………中安……二ゴ……………… 
打三田中俊(左).000………………………………四球……四球
31.262残塁9、併殺1

チーム  計  
巨  人000202001
広  島000100100

【広島】
守備選手名 打数得点安打打点通算率HR 1  2  3  4  5  6  7  8  9 
(遊)田中広(左).333四球……右安……左飛……三振…… 
(二)菊池涼(右).000三飛……中飛……遊ゴ…………中飛 
(左)西川(左).125二失…………二ゴ……三ゴ……左邪 
(右)鈴木(右).500三振…………左本……三振……二安 
(一)松山(左).000遊ゴ…………一ゴ……一ゴ……三ゴ 
(中)野間(左).500……一ゴ……遊安…………右3……遊ゴ
(捕)会沢(右).250……右安……二ゴ…………二ゴ……二ゴ
(三)安部(左).167……二併…………二ゴ……………… 
打三小窪(右).500………………………………左安……三ゴ
(投)床田(左).000…………三振……四球……………… 
ヘルウェグ(右)---         
レグナルト(左)---         
バティスタ(右).000………………………………右飛…… 
一岡(右)---         
島内(右)---         
33.226残塁6、併殺3

投手成績 勝利敗戦試合回数打者球数安打三振四球死球失点自責通算
防御
ヤングマン(右)23991.50
吉川光(左)239.00
中川(左)150.00
クック(右)110.00
床田(左)5 1/3231016.75
 ヘルウェグ(右)100.00
 レグナルト(左)0 2/3190.00
 一岡(右)170.00
 島内(右)289.00
◇本塁打
鈴木1号(ソロ115m=ヤングマン)
◇盗塁
野間(4回)
◇失策
吉川尚(1回)
吉川尚(8回)
◇盗塁死
田中広(3回)
◇試合時間
3時間29分
◇球審
嶋田
◇塁審
柳田
市川
PR
蔵建て男さんのツィッターを今見ていて気づいたのだが、「別冊野球太郎」の表紙の下の部分に滋賀近江高校の有馬諒捕手の名前がある。これは蔵さんのプッシュによるものだろう。高校生ドラフト候補の捕手で、「リードがいい」という理由で上位に上がる例は無いからだ。
まあ、今回の選抜で、東妻捕手などが出てきて、ドラフト順位的には捕手としてはその下になる可能性が高いが、有馬捕手は私も高く評価しているので、ぜひ夏には甲子園に出てきて活躍してほしいものである。ゴリラ型選手ではなく、こうした頭脳派捕手でもプロに行けるというのが当たり前になってほしい。なお、ゴリラ型とは見かけのことではない。巨人の大城捕手などは見かけはゴリラだが、案外リードも悪くない。





「迷スカウト」というページで、未来のプロ野球選手の卵達を日夜追いかけてレポートを作成中。

3/30(土)「別冊野球太郎 2019春 ドラフト候補最新ランキング」では、「私が気になるドラフト候補2019」や「ドラフト候補二大横綱徹底比較」などに参加させて頂きました。





録画してあったこの試合を7回まで見たが、名勝負である。阪神が耐えて耐えて耐え抜いて最後に勝った、チームとしての素晴らしい勝負根性を見せた試合だと思う。
特筆したいのが、梅野のリードと守備である。先発のメッセンジャーは何度も窮地に追い込まれたが、その度に梅野のリードが救ったと思う。もちろん、そのリードのとおりに投げ切れるメッセンジャーも凄いのだが、たとえば、4回無死12塁でバレンティンが走者を進めるための右打ちを狙っているのを見抜いて、右打ちのしにくい内角高めで三振に切って取った配球は素晴らしかった。リードだけでなく、一塁走者の中村を捕手からの一塁牽制で殺したプレー、あるいは山田のファールボールをベンチ前まで懸命に追いかけ、転倒しながら捕球したプレーも、素晴らしい。
阪神の新人の木浪と近本も打撃のコンタクト能力が高く、守備も悪くないので、かなりの戦力になりそうだ。今年の阪神は本当に優勝候補に浮上するかもしれない。少なくとも、横浜は今年も阪神には勝てないと予言しておく。野球の質が違う。根性、粘りが違う。打てなくても得点する、という部分が横浜にはまったく無い。うまく行ってAクラスがせいぜいか。
矢野が坂本を梅野と同列で使い始めるという馬鹿なことをしないかぎり、阪神のAクラスは確定的だろう。広島の主力が怪我や病気で欠けたりしたら、一気に優勝候補だ。






2019年03月29日21時43分02秒更新


阪神 対 ヤクルト

【試合終了】 阪神1勝0敗0分け


◇公式戦◇開始18時01分◇京セラドーム大阪◇観衆35820人



【ヤクルト】
守備選手名 打数得点安打打点通算率HR 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 
(一)坂口(左).500右安……二ゴ……四球…………一ゴ……中安 
(中)青木(左).800遊安…………右2右2…………二安……二ゴ 
(二)山田哲(右).333中安…………四球遊ゴ…………捕邪……敬遠 
(左)バレンティン(右).000遊併…………三振……三ゴ……四球………… 
走左田代(左)---         
打左塩見(右).000………………………………………………遊ゴ 
(右)雄平(左).000……左飛……四球……遊飛……遊飛…………三飛
(三)村上(左).000……三振……右犠……二ゴ…………三振…… 
西浦(右).000……………………………………………………三振
(遊三)広岡(右).000……三振……二ゴ…………三振……三邪……三振
(捕)中村(右).250…………遊ゴ……二飛……右安……三振…… 
(投)小川(右).000…………三振……三ゴ……捕飛……………… 
近藤(右)---         
ハフ(両)---         
荒木(右).000………………………………………………遊ゴ 
梅野(右)---         
石山(右)---         
37.216残塁9、併殺1

チーム1011  計  
ヤクルト00010000000
阪  神00000100001X

【阪神】
守備選手名 打数得点安打打点通算率HR 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 
(遊)木浪(左).000左飛…………三振……遊失……中飛…………三振
(中)近本(左).250右飛…………一ゴ……右3…………三振…… 
(右)糸井(左).333左飛…………左安……遊飛…………四球…… 
(三一)大山(右).250……中飛……三ゴ…………三ゴ……左安…… 
(左)福留(左).000……三振…………二ゴ……左飛……投ゴ…… 
(一)ナバーロ(左).333……三振…………左飛……左2……………… 
走二植田(両)---         
打二上本(右).000………………………………………………遊ゴ 
(二三)糸原(左).000…………投ゴ……左飛……遊ゴ…………三振 
(捕)梅野(右).250…………中安…………三ゴ……三振……遊ゴ 
(投)メッセンジャー(右).000…………投併…………三振…………………… 
ジョンソン(右)---         
高山(左).000……………………………………遊ゴ………… 
ドリス(右)---         
能見(左)---         
桑原(右)---         
鳥谷(左)1.000……………………………………………………右3
江越(右)---         
36.167残塁4、併殺1

投手成績 勝利敗戦試合回数打者球数安打三振四球死球失点自責通算
防御
 小川(右)25980.00
近藤(右)120.00
ハフ(左)170.00
梅野(右)0.00
石山(右)0 1/31627.00
 メッセンジャー(右)271121.29
ジョンソン(右)210.00
ドリス(右)110.00
能見(左)170.00
桑原(右)130.00
◇失策
広岡(6回)
◇盗塁死
糸井(9回)
◇走塁死
坂口(1回)
◇けん制死
中村(7回)
◇暴投
石山(11回)
◇捕逸
梅野(10回)
◇試合時間
3時間29分
◇球審
山本貴
◇塁審
土山
佐々木
丹波


コメント379を見れば、ラミレスの「早打ち主義」は封印されたのだろうか。こういう「相手に球数を投げさせる」というのが、試合中盤から利いてくるし、ペナントレース全体にもいい影響が出てくるのである。つまり、相手投手に苦手意識を持たせることになる。




379: 風吹けば名無し 2019/03/29(金) 22:00:16.98 ID:FzZi0wHV0NIKU
球数
梶谷 7 4 4 7
楠本 6 7 4 2(安打) 1(死球)
伊藤 2 5 7 5
大和 8 7 10 6 

すばらC

401: 風吹けば名無し 2019/03/29(金) 22:00:57.49 ID:eYO0O8L20NIKU
>>379
こういうのでいいんだよ


楠本佐野の若手が活躍し、今永は8回0封、筒香はホームランと、言うことのない開幕試合である。スタンドで観戦していたファンには最高のサービスだっただろう。初観戦で、これでファンになった人もいるかもしれない。勝つというのはそういうものだ。営業につながるのである。
宮崎が5打席ノーヒットだが、内容は悪くなさそうなので、心配はいらないように思う。ラミレス監督になって以来初めて、ほぼ全員が最高の仕上がりでスタートを切れたような感じがする。




2019年03月29日21時52分01秒更新


DeNA 対 中日

【試合終了】 DeNA1勝0敗0分け


◇公式戦◇開始18時30分◇横浜◇観衆31838人



【中日】
守備選手名 打数得点安打打点通算率HR 1  2  3  4  5  6  7  8  9 
(右)平田(右).250二ゴ……二ゴ…………遊ゴ……中安 
(中)大島(左).250三振……二ゴ…………左安……三振 
(左)アルモンテ(両).000三振…………投ゴ……四球……三振 
遠藤(左)---         
(一)ビシエド(右).250……捕邪……遊直……三ゴ…………左安
(遊)堂上(右).250……一飛……三振…………遊ゴ……右安
京田(左)---         
(三)高橋(左).250……三振…………三振……右2……一ゴ
(二)阿部(右).333…………左安……二ゴ……三振…… 
福田(右).000…………………………………………三ゴ
(捕)加藤(右).333…………右安……三振……三振…… 
渡辺(左).000…………………………………………三振
(投)笠原(左).000…………三振………………………… 
亀沢(左).000…………………………二直………… 
又吉(右)---         
谷元(右)---         
木下拓(右).000……………………………………中飛 
田島(右)---         
34.206残塁7、併殺0

チーム  計  
中  日000000001
DeNA00000026X

【DeNA】
守備選手名 打数得点安打打点通算率HR 1  2  3  4  5  6  7  8  9 
(中)梶谷(左).000遊飛……一ゴ……三振……四球…… 
桑原(右).000……………………………………三振 
(右)楠本(左)1.000四球……左安……四球……右安死球 
山崎(右)---         
(二)ソト(右).250左安……遊ゴ……三ゴ……三振…… 
柴田(左)1.000……………………………………捕安 
(左)筒香(左).400右飛…………中飛……三振中安右本 
神里(左)---         
(三)宮崎(右).000三ゴ…………中飛……右飛中飛中飛 
(一)ロペス(右).500……三直……左2……中安……三振 
(捕)伊藤光(右).250……遊飛……遊ゴ……投ゴ……三安 
(遊)大和(右).500……左飛…………中安……二ゴ左安 
(投)今永(左).500…………左飛……投ギ……左安…… 
打右佐野(左)1.000……………………………………左2 
3613.361残塁9、併殺0

投手成績 勝利敗戦試合回数打者球数安打三振四球死球失点自責通算
防御
 笠原(左)21880.00
又吉(右)1 1/34113.50
 谷元(右)0 2/3180.00
 田島(右)3954.00
今永(左)30120110.00
 山崎(右)229.00
◇本塁打
筒香1号(3ラン125m=田島)
◇盗塁
大島(6回)
◇試合時間
3時間19分
◇球審
津川
◇塁審
秋村
西本
小林



この考察は凄い。私はいい加減な見方をしていたことがよく分かった。謎があれば、その謎を考察しながら次の回を待つ、という真摯な態度でなければ、「ケムリクサ」を理解することも楽しむことも本当は不可能だったわけである。





仕事を後回しにしてまで書くことじゃないんだけど気になって仕方ないから(笑)最終回だからネタバレしつつ 『ケムリクサ』の自分なりの解釈メモ書き。











こういう記事があったので、転載しておく。私の評価と重なる選手は赤字にしておく。
投手は、1試合だけで判断できるのは奥川だけで、後は、秋季大会の成績などを見ると、選抜で1試合好投しただけではプロレベルかどうかの判断はできない。まあ、奥川以外のほとんどは「2軍で鍛えれば」という感じで、ドラフト中位から下位レベルではないか。
選抜出場選手以外では、見たことはないが大船渡の佐々木投手とやらがドラ1レベルで、後は中国地方の西投手などの評価が高いようだ。及川は「横浜高校」という看板で過大評価されているだけだろう。取るならドラフト最下位でいいと思う。良くは知らないが、そもそも、公式戦の通算防御率もたいしたことはないのではないか。



12球団のスカウトが視察を終える。高評価の選手は?/センバツ


3/28(木) 20:11配信


サンケイスポーツ


 第91回選抜高校野球大会は28日、出場32校すべてが試合を終えた。これでプロ野球12球団のスカウトは1巡目の視察を終え、大半が次の国内各地の視察地に移る。

 各球団の総括を聞いてみると、星稜・奥川恭伸投手の評価が圧倒的に高かった。

 「今、プロへ行っても1軍で投げられる」や 「1位指名は間違いない」など。「別格」という声もあった。

 今後も視察を続ける選手としては、左腕では横浜・及川(およかわ)雅貴、高松商・香川恭伸の両投手。右腕では石岡一・岩本大地、広陵・河野佳、津田学園・前祐囲斗の各投手が。野手では、星稜・山瀬慎之助、智弁和歌山・東妻(あづま)純平、筑陽学園・進藤勇也、大分・江川侑斗の各捕手、八戸学院光星・武岡龍世、桐蔭学園・森敬斗の両内野手、山梨学院・野村健太外野手の名があがった。

 このほか、打者としての評価が高かった東邦・石川昂弥投手も、今後を注視されそうだ。




そもそも、サイン盗みに罰則はあるのだろうか。罰則が無いならただのマナーの問題であり、抗議には値しない。昨日の試合に関しては、完全に星稜の自滅であり、かりに監督が習志野のサイン盗みの件で選手に無意味な指導をし、対策をさせたのなら、それを意識して動きが悪くなったのが敗因であり、つまり監督の責任ではないか。
顔も、少しサイコパス風の感じがあり、好ましい人柄ではなさそうだ。
なお、習志野の監督は、顔は悪いが、インタビュー内容は非常に良く、紳士的ではあった。

ついでに書いておく。今大会の選手の中では、

S級:奥川(星稜1)
A級:野村(山梨学院9)森(桐蔭学園6)
B級:村田(札幌第一3)東妻(智辯和歌山2)

といったところで、A級までの3人は現在の印象ではプロ水準(ドラフト上位レベル)だと思う。B級はプロの2軍で鍛えれば大物になる可能性を感じる。東妻はロッテに行った東妻投手の弟らしいので、血統もいい。リードはともかく打力はある。高松商の新居捕手は、負けた試合ではまるで見どころが無かったので、評価を下げた。



(以下引用)


大会本部が異例の会見 星稜-習志野サイン盗み疑惑で「サイン盗みがあったと判断するに至らなかった」
2019年03月28日
不祥事・批判・疑惑
Share on Tumblr
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1553767005/

1: 名無し 2019/03/28(木) 18:56:45.03 ID:gUTxxWdH9
「選抜高校野球・2回戦、習志野3-1星稜」(28日、甲子園球場)

 サイン盗み疑惑が浮上した問題を受け、大会本部が試合後に異例の会見を行った。

 報道陣に対応したのは窪田審判副委員長と若林審判幹事。両者によると、疑惑があったのは習志野が攻撃していた四回2死満塁の場面。「キャッチャーからサイン盗みがあるとアピールがあったので、審判4人で集まって協議した」とした。球審からは習志野ベンチからサイン盗みを疑われる何かしらのしぐさがあったと報告があったが、四回に審判が集まった時点で「サイン盗みがあったと判断するに至らなかった。キャッチャーにもそう伝えた。(走者には)紛らわしいしぐさはするなとは伝えた」と報告した。

 高野連の竹中事務局長は「まず担当者に問い合わせたい」とし、林監督の処分については「事情を聞いてから」と話すにとどめた。

 星稜・林監督は試合前から習志野の不自然な動きを訴えていたということについては「試合前に(審判団とチームが)接触するということはない」と話した。

 この試合、星稜は奥川が九回に本塁打を浴びるなど3失点。林監督は「試合前から、習志野の走者がサインを出すというのを審判に伝えていたが、ずっと収まらなかった」。四回2死満塁の場面では、タイムを取って審判にアピールした。

 星稜・林和成監督が習志野の攻撃について「二塁走者が(打者に向けて)サインを出していた。最初から最後までずっと」と主張。「途中、サインを変えたり投手からサインを出すなど対策したが、それもあって浮ついたところが出てしまい、パスボールなどミスが起きてしまった」と振り返った。試合後も怒りが収まらず、林監督と習志野・小林徹監督とが直接話し合いを持つ事態に発展した

2019年3月28日 17時51分
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/16231407/



前にも書いたと思うが、広島が盤石だとはまったく私は思わないし、巨人も大補強がそれほど効果があるとは思わない。ただ、実戦采配では原は有能だと思っているから、優勝候補の筆頭には巨人を挙げる。広島は、3連覇の間、他球団の監督がラミレス高橋金本とアホばかりで運に恵まれすぎたと思う。中日は打線も投手陣も弱いが、外人選手は能力が高いので、与田監督の采配次第ではAクラス入りも考えられる。むしろ、横浜のほうが心配だ。
阪神は、セリーグ最高の投手陣がいるから、矢野次第では優勝もありうるが、矢野はさほど頭がいいようには見えないので、広岡ほどは買わない。ヤクルトは去年が出来すぎだと思う。
ということで、私の順位予想は

1:巨人
2:広島(阪神)
3:阪神(広島)
4:中日
5:ヤクルト
6:横浜

といったところ。ただし、横浜は、戦力自体は優勝レベルだと思う。本当なら去年一昨年で優勝していていい。




球界大御所のセ順位予想は「阪神と中日旋風への期待」


3/28(木) 5:31配信


THE PAGE



「中日は与田監督の手腕への期待がある。外国人を軸にした打線はいいんだから投手陣次第。苦労した与田が、そこをどう立て直すか。評論家諸氏の中日への評価は低いが、上位球団を食う球団体質があるチーム。これまではチームの空気が暗かったが、与田が雰囲気を一新している。旋風を巻き起こしてもらいたい」

 その中日の上位浮上のカギを握る投手陣は、このオープン戦では、防御率3.23でセ・リーグトップ、12球団で2位の結果を出した。小笠原、鈴木翔、藤嶋、そして松坂らの故障組が戻ってくるまで笠原、柳のフレッシュな2人に吉見、大野、山井らベテランの奮起、新外国人ロメロを加えた布陣で踏ん張る構想で、抑えには、オープン戦で結果をだした2年目の鈴木博が指名されている。

「ストライクゾーンで勝負する」という与田監督のチームコンセプトが浸透してきたのと同時に8位に終わったオープン戦から「勝ちにこだわり」チームを叱咤してきた与田監督の戦う姿勢を広岡氏は評価している。
 そして広岡氏は、「この2チームが浮上する条件は、クリーンナップとローテーの固定だ。阪神の大山は、まだ6番くらいを打たせるべきだが、4番に据えると決めたのならば首脳陣は我慢が必要だろう」と続けた。
 
 広岡氏は、巨人、広島にも“死角”があるという。
「巨人最大の弱点はブルペン。抑えが新外国人じゃ蓋をあけてみるとどうなるかわからない。あとは、若い選手ばかり。吉川も球威はないし。若い選手の経験の無さがどう響くか」



 広岡氏が指摘するように抑えに指名された新外国人のクック、セットアッパーの左腕・吉川、そこに期待の若手の左腕・大江、桜井、坂本工の陣容は、いかにも未知数だ。
 原監督は「ブルペンは若い選手への期待がある」と、その化け具合に期待を寄せているが、大きなウイークポイントになるだろう。

 また広岡氏は巨人が採用を決意した「2番打者最強論」にも異論を唱える。結局、キャンプで宣言していた2番丸から2番坂本へ変更。1番吉川、2番坂本、3番丸、4番岡本の打線に落ち着いた。2番が坂本に変わってもバント無しの攻撃的布陣に変わりはない。

「2番の使い方は巨人と阪神は対照的だ。私はメジャーのやり方をそのままマネしているだけの2番打者最強論は日本では成功しないと見ている。バントやエンドランなど、小技を使える選手を2番に置く阪神の方がチャンスは作るだろう」

 セイバーメトリクス理論に基づいた2番打者最強論を採用する巨人と、日本らしい機動力型2番を採用する阪神の成否にも広岡氏は注目している。イチローが引退会見で「メジャーが頭を使う野球をしなくなっている。日本が追従する必要はない」と警鐘を鳴らしていたが、広岡氏も同じ意見を持っている。

 またV4を狙う広島に対しても広岡氏は、「広島にも問題はある。ピッチャーが良くない。全体的にコントロールが悪いのだ。先発の投手陣が不安だ。大瀬良にしても、2年、あの成績(昨季15勝7敗)が続けられるのか。ジョンソンも、もう落ちている。先発の名前がざっと5人あがってこない。丸の抜けた穴も埋めることができていないだろう。長野はキャンプ、オープン戦と頑張りすぎたのではないか。彼が、どこまでやれるのかという不安も残る」という意見を持つ。

 広島はオープン戦を8勝4敗4分けの成績で“優勝”した。優勝候補の存在感は示したが、投手陣の顔ぶれは、若干心もとない。大瀬良、岡田、野村、床田、ジョンソン、九里でローテーを組むが、新外国人のローレンスが祖父の葬儀参列のため緊急帰国するなど投手陣には、不安要素が残る。また“ポスト丸”として期待のかかる長野は死球欠場などの影響もありオープン戦では打率.125、ゼロ本塁打と精彩を欠いたままだった。田中ー菊池コンビに、4番に座った鈴木を擁する打線は迫力はあるが、盤石かと言えば、そうではない。

 “球界大御所”広岡氏が、期待をこめた阪神・中日の“旋風予想”。果たして、その結末は? 阪神は京セラドームでのヤクルト戦、中日は横浜での横浜DeNA戦が開幕カードとなっている。

 (文責・駒沢悟/スポーツライター)





山梨学院の野村外野手のことは書こうと思っていたが、忘れていたので、蔵さんのツィートで代用。
「当たれば、凄いです」と言うことは、「あまり当たらない」と蔵さんは思っているのだろうか。私は、コンタクト能力も悪くはないと思っている。現時点で、去年(ドラフト時点では一昨年か)の、ロッテに行った安田くらいの評価をしていいのではないか。見かけは、楽天の岩見みたいな感じだが、岩見よりは上だろう。
山梨学院にぼこぼこにされた札幌第一の一塁を守っていた背番号2の村田も、打撃の能力は高いようだから、捕手としてドラフト中位で獲ると面白いと思う。
札幌第一は、出る選手の半分以上が、背番号とは異なるポジションを守っており、監督(菊池と言ったか)の野球に対する姿勢のいい加減さが明白だった。
まず、公式戦の経験がほとんど無い投手(実は三塁手)を先発させ、外野手登録の選手(こちらも捕手としての公式戦経験は無いはずだ)を先発捕手にし点差が挽回不可能になるまで彼に捕手をさせた。投手や捕手がどれほど経験が要るか、知っていての行為とは思えない。野球そのものを馬鹿にした態度である。投手の継投の順序もタイミングも最悪で、山梨学院の大会最多安打記録を見事にアシストした無知無能の大馬鹿である。





山梨学院の野村は、今大会屈指のパワーヒッターです。当たれば、凄いです以上。





忍者ブログ [PR]