忍者ブログ
ゲーム・スポーツなどについての感想と妄想の作文集です 管理者名(記事筆者名)は「O-ZONE」「老幼児」「都虎」など。
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
11
29 30
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
o-zone
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
[296]  [297]  [298]  [299]  [300]  [301]  [302]  [303]  [304]  [305]  [306
私がお勧めしていた大阪桐蔭の宮崎外野手が立大の1番センターを打っているらしい。
そして、同じく立大の4番セカンドが、2年時には私がお勧めしていた(3年時には腰の故障で不調だったらしい。)大阪桐蔭の山田である。東京に住んでいたら、暇な時には大学野球を見て楽しむところだが、残念だ。



47: 名無し 2019/05/05(日) 21:57:46.16 ID:9rxQnARud0505
宮崎も1年からスタメンなんだよなあ

◆立大スタメン
中 宮崎仁斗①大阪桐蔭
二 江藤勇治④東海大菅生
三 柴田颯①札幌第一
一 山田健太①大阪桐蔭
左 三井健右③大阪桐蔭
捕 藤野隼大④川越東
右 中嶋瞭③佼成学園
投 田中誠也④大阪桐蔭
遊 笠井皓介④桐蔭学園




PR
DeNAスレッドには、横浜は戦力が無いから負けているだけ(つまり、監督を変えても同じ)、というコメントが良く載るが、中日やヤクルトの戦力が横浜より上だとでも言うのか。オリックスやロッテより低い勝率なのは、オリックスやロッテの戦力が横浜より上だとでも言うのか。
蔵さんも書いていたが、今年の(まあ、ここ数年そうなのだが)負けの半分以上はベンチワークのミスで負けているとしか思えない。選手に気迫が無いというのも言えるが、選手を操縦するのが監督やコーチの仕事だろう。(まあ、それより、カネで操縦するのが一番だろう。つまり、球団社長やオーナーが、チーム成績との関連で年俸を考慮する、と言えばいいだけだ。)
前回書いたが、今ならまだ間に合う。阪神すら、最下位からここまで上がってきたのである。矢野は頭は良さそうではないが、チームを殺す采配はしていない。そこがラミレスとの大きな違いである。
なお、どんな巨大戦力を持っていても、それらの選手が働くかどうかは監督次第である。原はその点、確かに有能である。選手が故障者だらけでも首位にいるSBの工藤はもっと有能だろう。


7.0



「彼のキャリアの中では今が一番コンディションが良くない時かもしれないが」って、それで抑えられていたのでは、何も対策をしてこなかったということにしかならないだろう。
メッセンジャーと山井に対する成績だけでもラミレスは解任されて当然だ。
もともと、ラミレスというのは口が上手いというか、自分の責任にならないように誤魔化すのが上手いのである。それに騙されて、この4年間が無駄になっている。ここ数年のAクラス入りやCS出場は、ラミレスの指揮ではなくスカウトやフロントの功績である。それを無駄にしているのが今年のラミレスだ。
なお、中畑の後はラミレスがいい、と私はこのブログで書いている。それはラミレス自身が監督をやりたい強い希望があり、外人監督なら過去のしがらみに左右されずチーム運営ができるだろうと思ったからだ。初年度は、その希望通りになったが、2年目以降は、彼の性格的欠点しか目に入らない。今なら、彼以上の監督素材は他にいるだろう。中畑の再登場でもいいくらいである。



ラミレス監督「(メッセンジャー攻略法について)今の段階で言うことはない」


転載元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1557023823/

20190504-00000220-spnannex-000-4-view

1: 風吹けば名無し 2019/05/05(日) 11:37:03.64 ID:9HYZf8I3a0505
DeNA 阪神に5連敗…天敵・メッセに土つけられずもラミレス監督「ベストを尽くした」 5/4(土) 17:44配信

天敵に116球で完投を許したラミレス監督は「淡泊な攻撃に見えたかもしれないが、一人一人何も考えないで打席に入っているわけではない。ベストを尽くしたが結果出なかった。
今日に関しては昨年より良かったくらい。彼のキャリアの中で今が一番コンディションが良くないときかもしれないが、いい投球をされてしまった」と険しい表情。
攻略法について問われると「こっちから対応を変えてもうまくアジャストしてくる。今の段階では言うことはない」とお手上げだった。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190504-00000220-spnannex-base

2: 風吹けば名無し 2019/05/05(日) 11:37:16.17 ID:9HYZf8I3a0505
いつになったら言うねん




まあ、チーム全体が全力で戦っていて負け続けるなら、応援し甲斐(「死骸」と変換されたww)もあるが、首脳陣があまりにアホすぎて選手が可哀そうだし、選手もやる気が出ないだろう。
せっかく伸び始めた若手もその空気に感染してダメ選手になりつつある。
進藤オープナーとか、メッセンジャー相手にバリオス先発とか、いったい、何を考えているのか。真面目に野球をしろ。
この投手運用に三浦が関係しているなら、ラミレス以上のアホだし、関係していないなら、投手コーチとして存在する意味がない。(二軍選手になどまったく興味も無く、ロクに成績も練習も二軍戦も見てもいないのだろう。)横浜ファンには三浦は人気があるようだが、私は、あのリーゼント頭を最初に見た昔から馬鹿だとしか思っていない。
記事タイトルにはラミレス・三浦だけ書いたが、一軍打撃コーチも、同じ投手に何度もひねられているのだから、無能の極みである。盗塁もセリーグ最低なのだから守備走塁コーチも無能。一軍首脳陣全員首でいい。

まだ100試合以上残っているのだから、今ならまだ間に合う。



(以下引用)


  1. 蔵建て男‏ @kuratateo 8時間8時間前
  1. なんですか、このチームは?
  1. 三浦がアカンのなら、もっと木塚も交えて投手の運用しろよと思うし、ヘッドコーチだっているのだろうと。
  1. ローテーション争いをしていた投手が競争に負けてリリーフに行くのはわかるけれど、先発がいない時に先発投手がリリーフ転向しているのは理解できないのですが? オープナー行う前に、もっとやることあるじゃないのか?
    1. いつの間にかローテーション投手が、今永と上茶谷と大貫しかいなくなっているのは何故? 阪口・バリオスと先発させておいて、なぜ井納がリリーフで投げているの? どう考えてもお試し枠は、どちらかでもう一戦は井納が先発だよね普通。




まあ、9回表の横浜の拙攻がすべてだろう。その後は、都合があって見ていないが、見なくても予想はつく。矢野も頭がいいとは思えないが、ラミレスよりは野球への姿勢が真面目だ。たとえば、無死1,2塁で近本(連続試合安打と連続試合出塁がかかった4打席目であった)にバントを命じたのは立派である。選手やファンに媚びず、チームの勝利を優先させるのは監督として当然の姿勢であり、その姿勢は選手たちにも伝わるものだ。横浜の現在の不成績は、チーム成績よりも自分の名前を売りたいというラミレスの邪心というか、下司な考えから来ている。
9回表のソトの本塁突入と憤死は、無死1塁で筒香の2塁打確定の打球、そしてその後ろがロペスであり、今日(すでに昨日だが)ヒットを打っている宮崎や神里、という状況で、ありえない走塁だったが、あれはソトの暴走か、サードコーチが腕を回したのか。後者なら、即座に解任か配置転換を決定すべき大失態だろう。
なお、阪口を、5回無失点で球数も少ないのに降板させたのは、裏目には出たが5回の制球の乱れを見ると、間違った判断だったとは思わない。
ただ、その背後には「これで成功したら『勝利を導いたラミレスの大胆采配』とスポーツ紙に載るだろうな」という邪心があったと思う。その邪心が神に罰されたのではないかwww









阪神「近本バント!藤川登板!」横浜「はぁ…」

bandicam 2019-05-03 22-21-27-097

引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1556870722/

1: 風吹けば名無し 2019/05/03(金) 17:05:22.82 ID:R5CpF/0nr
横浜「ソト暴走!1イニング2安打2四球外野フライ2本で無得点!高山敬遠!」
阪神「代打鳥谷!そのままショート!」

なんやこいつら…

2: 風吹けば名無し 2019/05/03(金) 17:05:49.42 ID:vI1QMEzd0
クソ采配対決やめろ

3: 風吹けば名無し 2019/05/03(金) 17:06:24.48 ID:Ku/vH6INa
子供の日企画の子供采配やぞ

4: 風吹けば名無し 2019/05/03(金) 17:06:47.94 ID:kSrnB5Iwa
一人で暴走したみたいに言ったらかわいそうやん


6: 風吹けば名無し 2019/05/03(金) 17:07:28.10 ID:Z26tb/se0
プロレスみたいやん

7: 風吹けば名無し 2019/05/03(金) 17:07:32.16 ID:fO2drpxc0
高山敬遠草

8: 風吹けば名無し 2019/05/03(金) 17:07:35.45 ID:Kd0yliKu0
エンターテイメントやぞ

10: 風吹けば名無し 2019/05/03(金) 17:08:19.91 ID:JWnarwXY0
これがショービジネスというやつやぞ

12: 風吹けば名無し 2019/05/03(金) 17:09:09.13 ID:nwyqrPjt0
矢野「もういっちょ能見!みんな好きやろ」

13: 風吹けば名無し 2019/05/03(金) 17:09:12.65 ID:n1DCfgIu0
プロレスやぞ

15: 風吹けば名無し 2019/05/03(金) 17:09:45.54 ID:ZF72Cilg0
こんなバカ共でも監督になれる事実

16: 風吹けば名無し 2019/05/03(金) 17:09:50.63 ID:jnDWIsluM
試合長い方が嬉しいじゃん

19: 風吹けば名無し 2019/05/03(金) 17:12:08.02 ID:wzqkKQGKd
西見殺しとか最早カウントにも入らんな

5: 風吹けば名無し 2019/05/03(金) 17:07:12.32 ID:2l2QfPQi0
令和の名勝負はこの2球団が作っていく
まあ、私もこれはスレ主に半分は同感である。相手の打撃ミスを誘いやすい球を投げるのは投手の技術だが、それが成功するかどうかは運任せであり、相手が狙いどおりにミスするとは限らない。つまり、投げた後は打者次第だ。「打たれた結果たまたまアウトになっただけ」と言えるわけである。
私は、基本的には、ゴロや距離の短いフライを打たせたら投手の勝ち、ライナー性の打球を打たれたら打者の勝ちと思っている。つまり、防御率や打率は、その打球の内容を加えた新しい計算方法を採用しないと選手の真の実力の指標にはならないと思っている。(ただ、進塁打に関しては、一二塁間のゴロを打ったほうが打者の勝ちとも言えるが、これも野手正面だと打者の負けと見るべきだろう。





野球好きの人教えて「打たせて取る」←これなんなん?



1 風吹けば名無し :2019/04/30(火) 21:58:05.11

「打たれた結果たまたまアウトには出来た」やろ?
2017y03m17d_173106472

2 風吹けば名無し :2019/04/30(火) 21:58:43.38

なに狙い通りみたいなこと言ってんねん


3 風吹けば名無し :2019/04/30(火) 21:59:01.72

それだとカッコ悪いやん


5 風吹けば名無し :2019/04/30(火) 21:59:43.78

打たせて取るとか言うくらいならそもそも打たれんなよ
そうでないなら素直に打たれたけど助かったって言えよ


12 風吹けば名無し :2019/04/30(火) 22:02:17.53

>>5
おまえバッティングセンターで当たれば全部快心のあたりにならんやろ
それってなんでそうなるのか理解できるやろ
それを意図的に作り出すんやで


6 風吹けば名無し :2019/04/30(火) 22:00:21.31

芯をずらせとるんやで


7 風吹けば名無し :2019/04/30(火) 22:00:23.62

芯外すとか理解できる?
そうか野球やったことなかったら難しいか


8 風吹けば名無し :2019/04/30(火) 22:00:38.48

三振でゲッツーは中々厳しいし


9 風吹けば名無し :2019/04/30(火) 22:00:46.59

ゴロを打たせる技術とかあるやん


10 風吹けば名無し :2019/04/30(火) 22:01:58.67

その通りやで打たれた打球はコントロールするの無理や


11 風吹けば名無し :2019/04/30(火) 22:02:08.15

よく打たせて取られとるわ


13 風吹けば名無し :2019/04/30(火) 22:02:21.88

芯外すかはバッターのそのひと振り次第やん
必ず決まった起動のスイングに対して狙って芯を外したコースに投げるなら分かるがちゃうやろ
シンプルに打たれたんや
結果助かっただけやん


14 風吹けば名無し :2019/04/30(火) 22:03:38.31

>>13
緩急で泳がされたり差し込まれたりするけどなんとか当たるって有るやろ
それを仕掛ける側に回ればそうなるんやが


21 風吹けば名無し :2019/04/30(火) 22:05:53.10

>>14
そういう球を投げたとしても球放った時点でもうピッチャーのコントロール次第にないんやからバッター次第やん
バッター視点で意図的に売ったけど相手を助からせたってんなら技術としてわかる


27 風吹けば名無し :2019/04/30(火) 22:07:28.65

>>21
相手に振ってもらえるように誘い玉投げるんやで
それが緩急よ


15 風吹けば名無し :2019/04/30(火) 22:03:56.20

全部三振取ったら球数えぐいやん
だからここぞという場面以外は打たせて取るんや


17 風吹けば名無し :2019/04/30(火) 22:04:48.64

>>15
別に三振の方が球数嵩むってわけでもないらしいで


16 風吹けば名無し :2019/04/30(火) 22:04:29.50

ここ最近打たれて取れないばっか見てるからワイにはもう何も分からん


18 風吹けば名無し :2019/04/30(火) 22:04:57.02

全部三振取れるピッチャーなんておらんからそれ以外はアウトになる確率が高いゴロを打たせたい
そのゴロを打たせることを打たせてとるって言うんや


20 風吹けば名無し :2019/04/30(火) 22:04:59.65

ツーシームなんて曲がってるかどうかわからんくらいがええんや
それで5センチずれたら先っぽになるやろ
そうしたらゴロになるやろ


22 風吹けば名無し :2019/04/30(火) 22:06:18.81

三振とれる投手のがやっぱ頼りになるとは思った
ソースは今年の楽天と一久


23 風吹けば名無し :2019/04/30(火) 22:06:50.32

会心の当たりならゴロでも野手の3m横でもヒットになるで
イチローのNPB時代とかそうやったで
あれMLBやから追いつくけどいっぱいいっぱいやからセーフになるんやで


25 風吹けば名無し :2019/04/30(火) 22:07:09.75

平成の最後にこんな糞レス乞食に構ってやるJ民の優しさよ


26 風吹けば名無し :2019/04/30(火) 22:07:14.97

意図的に出来るんなら全球打たせて取れよ
そうならないんやから狙って球投げたとしても結果バッターがどの程度打てたか次第やん


28 風吹けば名無し :2019/04/30(火) 22:08:03.66

スポーツしたことないんか?


29 風吹けば名無し :2019/04/30(火) 22:08:20.84

ゴロ打たせて取るってことやで
ゴロはBABIP低くなるから討ち取れる可能性は高くなる三振取るのが一番やけど


まあ、スコアカードを見れば分かるとおり、首脳陣のアホさで負けた試合である。二軍ですら先発経験が無く、成績もよくない進藤を先発させたこと自体キチガイだが、「オープナー」のはずが、打たれても無理に3回を投げさせ、6失点では、意図的敗退行為と言われてもいいくらいである。ラミレスも三浦も頭に蛆が湧いているのではないか。
最後の失点(決勝点)の柴田と乙坂のプレーは、見ていないので分からないが、二塁と中堅の間に落ちた球なら、エラーというより不運と言うべきではないか。桑原なら捕っていたかもしれないし、柴田の深追いかもしれないが、これも「守備固め」選手が固定されておらず、その間の連携が取れていないというわけだから、選手指導と練習の不徹底である。つまり、チームが甘い。
まあ、一方的敗戦を僅差の試合に持ち込んだだけでも、観客には良かったのではないか。DeNAファンは、これからは優勝云々で一喜一憂せず、勝敗に拘らず、穏やかな気持ちで「野球を楽しむ」ことである。ラミレスが監督であるかぎり、優勝は不可能だろう。
案外、今のチーム力なら、中畑でも優勝できるのではないか。もちろん、広岡落合レベルの監督なら言うことはない。まあ、緒方でも3連覇できるのだから、監督未経験者でもラミレスよりはマシだろう。ただし、横浜OBの監督起用はやめた方がいい。巨人か西武の黄金時代を経験している人間がいい。つまり、V9巨人のDNAを導入するしかないだろう。



2019年04月30日18時35分02秒更新


DeNA 対 ヤクルト

【試合終了】 DeNA1勝3敗0分け


◇公式戦◇開始14時00分◇横浜◇観衆31789人



【ヤクルト】
守備選手名 打数得点安打打点通算率HR 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10 
(遊三)太田(左).319左飛左安遊ゴ……遊併…………左安…… 
打一荒木(右).279………………………………………………中2
(中)青木(左).318三振投ゴ……遊ゴ三振…………中飛……一ゴ
田代(左).333         
(二)山田哲(右).333四球……左2左安……一邪……中飛……四球
(左)バレンティン(右).287二ゴ……右2左2……左本……遊直……三振
石山(右)---         
(右)雄平(左).264……三振三振中安……遊安…………右飛 
(一)川端(左).200……右2中飛中飛……遊併……………… 
大引(右).222…………………………………………三振 
五十嵐(右)---         
上田(左).211         
(三一三)村上(左).245……右2敬遠四球…………遊ゴ……二ゴ 
(捕)中村(右).244……一邪左本右飛…………右飛…………遊ゴ
(投)(右).417……左2四球……四球…………………… 
マクガフ(右)---         
西田(右).222………………………………三振………… 
梅野(右)---         
西浦(右).253………………………………………………中2
4315.25838残塁10、併殺0

チーム10  計  
ヤクルト0241010001
DeNA0003500000

【DeNA】
守備選手名 打数得点安打打点通算率HR 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10 
(遊)大和(右).284三振……右飛……中安右飛…………四球 
(二)石川(左).444三振…………中安三振……三振………… 
国吉(右).000         
中井(右).250…………………………………………一ギ 
(右)ソト(右).26711遊直…………右本中安……三振……中飛 
(左)筒香(左).303……四球……右本三振……左2…………三振
(一)ロペス(右).260……二飛……左飛左本……三振…………三振
(中)神里(左).299……一ゴ……三振中安…………………… 
三嶋(両)---         
柴田(左).150……………………………………三振…… 
佐野(左).370………………………………………………四球
(三)宮崎(右).165……中飛……中飛……中飛……二ゴ…… 
エスコバー(左)---         
楠本(左).214………………………………………………三振
(捕)嶺井(右).238…………二ゴ……中3一直……三振…… 
(投)進藤(右)---         
梶谷(左).042…………三振……………………………… 
平田(右)---         
笠井(右)---         
打中乙坂(左).667……………………右安左安…………投ゴ 
3911.23934残塁5、併殺2

投手成績 勝利敗戦試合回数打者球数安打三振四球死球失点自責通算
防御
 (右)241044.37
マクガフ(右)14162.40
梅野(右)15323.45
五十嵐(右)120.73
石山(右)14211.35
 進藤(右)197110.80
 平田(右)3114.73
 笠井(右)172.08
 三嶋(右)13273.46
国吉(右)10155.52
エスコバー(左)13343.77
◇本塁打
中村3号(3ラン120m=進藤)
ソト11号(2ラン115m=原)
筒香8号(ソロ120m=原)
ロペス4号(2ラン120m=原)
バレンティン8号(ソロ125m=三嶋)
◇盗塁
山田哲(10回)
◇盗塁死
神里(5回)
◇暴投
原(5回)
◇試合時間
4時間21分
◇球審
名幸
◇塁審
秋村
笠原
タイトルのロゴが毛筆書きで力強く、墨の飛び散り方が平田弘史風なので、もしかしたら本物の平田弘史かな、と思ったが、かな書き部分は少し力感に欠けるようなので、違うかもしれない。だが、平田弘史の骨法を得ているように思う。ちなみに、「AKIRA」のタイトルロゴも平田弘史であることは知っている人も多いだろう。







私はこのブログで、わりと早い段階から、「今年は最下位も有り得るよ」、と書いたと思うが、それはオープン戦やシーズン最序盤の試合内容を見ての判断である。「試合運びが雑」「リードされている時に反撃する粘りがない」「選手に勝利への意欲が無い」「試合での首脳陣の判断がアホ」などいろいろ理由はあるが、要するに、なるべくしてこうなったということだ。チーム首脳陣や選手たちが、頭脳が子供なのである。
まあ、毎度言うが、戦力的にはいつも優勝可能なチームなのであり、問題は、このチームの闘志(があるなら、の話だが)に火を点ける人間がいないことだ。一番の方法は、優勝すれば全員の給与を20%アップ、2位なら10%アップ、3位なら5%アップ、4位なら5%ダウン、5位なら10%ダウン、最下位なら20%ダウンを基本として、後は成績に応じて加減する、とオーナーが今から宣言することだ。簡単な話であり、何も問題になることはない。

宮崎があの状態でありながら、今までずっと5番打者で使っていたラミレスの「レギュラーは特別」思想も、大きな癌である。調子が悪い選手の調子が上がるまでなぜ1軍で使う必要があるのか。それは、当人にとっては調子を回復するいい調整にはなるだろうが、その間チームはその悪影響を蒙るのである。ラミレスの「チームより自分の成績が大事」という選手時代の思想が、中心選手への度の過ぎた配慮になっているのだろう。

なお、宮崎を外す場合、ソトをサードにするのがベストだろう。二塁は中井や伊藤ユキヤを先発にし、柴田を守備固めにすればいい。


(追記)ラミレスは、宮崎の打順変更は匂わせているが、二軍に落とすつもりは無いようだ。まあ、ベンチに置くくらいはいいが、今の宮崎を先発メンバーに入れるのはダメだろう。かえって不調を長引かせるだけだと思う。宮崎は下で休養し、再調整したほうがいい。何のために他の選手はいるのか。ラミレスはまったく若手や中堅(自分がレギュラー認定した以外の選手)を信頼していない。こうなると「レギュラー認定」は、以前の「8番投手」と同じく、彼の病気(偏執狂)である。






48: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 平成31年 04/27(土)17:29:30 ID:3b3
宮崎外してソトマイナーの時の本職のサードにさせるのはいかんのか?
52: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 平成31年 04/27(土)17:29:57 ID:DJj
>>48
ポト君はそんな問題かな?
55: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 平成31年 04/27(土)17:30:11 ID:JCL
>>48
セカンドがゴミになるけどええか?
50: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 平成31年 04/27(土)17:29:53 ID:07g
連敗止めるなら明日がラストチャンスやぞ
71: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 平成31年 04/27(土)17:32:34 ID:10C
>>50
今村(巨)VS京山(De)かあ
ここで止めないと厳しいかも
72: 名無しさん@野球好き\(^o^)/ 平成31年 04/27(土)17:32:46 ID:S2j
>>71
無理かな…
まあ、蔵さんの言うとおり、阪神がやるべきことをキチンとやって、その結果の勝利だろう。DeNAは、ソロホームラン3本の3点だけで勝とうというのが甘い。
9回表の阪神の逆転は、先頭打者への四球がすべてではないか。普通なら、6番打者から始まる打順で逆転まで行くとは誰も思わない。梅野が絶好調とは言っても、ホームランは少ないのだから、堂々と勝負すべきだった。ヤマヤスはあの四球で動揺したから送りバント処理のエラーも出たのだろう。こういうゲームは年に何回かはあることで、気にすることはないが、阪神への苦手意識を払拭できないのは首脳陣、特にラミレスの責任だとは言えると思う。
なお、近本の逆転ホームランは、あの場面、外角低めへのストレートしかない、と読んだ結果で、その思い切りの良さとコンタクト能力の高さの結果だろう。誰がリードしてもあの場面は外角低めのストレートしか選択できない(まあ、内角高めを一球挟むのがベストだっただろうが、それは後知恵だ。)のだから、打ったほうが偉いとしか言えない。あの場面は、それまで近本とほとんど対戦していない嶺井だから、近本の能力を読み誤ったのだろう。
蔵さんが言うように、二塁走者(植田海だったか)がタッチアップで三塁を陥れたという果敢な走塁が、あの逆転ホームランを呼んだと私も思う。選手たちが自分がやるべきことを分かっていて、それをキチンとやるという部分が阪神と横浜の差であり、対戦成績で圧倒されている理由だろう。
  1. 蔵建て男‏ @kuratateo 4月25日
  1. 近本も外のストレートに弱いという欠点を自覚して、相当そこを強く叩ける練習をしてきたのだと思う。それを短期間に可能にしたセンスと努力もさることながら、この辺が左投げ左打ちだからというのも大きかったのではないのだろうか。
  2. 1件の返信 8件のリツイート 19 いいね
  3. 取り消す
  1. 外の強い球に課題があった近本に、完璧に叩かれたのだから、もうお手上げという感じではある。しかし何度も書いているけれど、三塁にランナーが進まれてツーシームを使いづらい状況にされたのが全て。ストレートとツーシームしかない投手の選択肢を、極めて狭めてしまった形に。
  2. 3件のリツイート 10 いいね
  3. 取り消す
    1. 4月25日
    1. 阪神が、やるべきことをやって逆転を呼び込んだよね。あそこで三塁に行かれたから、ストレート中心にならざる得なかった。そこを読んで、山を張って叩いた近本が見事だった。
    2. 1件の返信 3件のリツイート 9 いいね
忍者ブログ [PR]