忍者ブログ
ゲーム・スポーツなどについての感想と妄想の作文集です 管理者名(記事筆者名)は「O-ZONE」「老幼児」「都虎」など。
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
11
26 27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
o-zone
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
[140]  [141]  [142]  [143]  [144]  [145]  [146]  [147]  [148]  [149]  [150
誰も指摘していないから書くが、一番上の写真のポーズは明らかに左打者の待球姿勢だろう。(両手の握りが少し離れているが。)ただ、身体が貧弱だから、野球をやっていたとしても中学くらいまでではないか。入れ墨をしている人間はだいたい屑という意見には同感。街中で上半身裸であるというのは、明らかに麻薬をやっていると思われる。(その疑惑がある、と速報にも出ていた。)
鉄パイプを振る時はだいたい左から右に向けて振っている動きから見ても、左利きだと思う。

【動画あり】横浜で半裸男(40歳、自称派遣)が鉄パイプ振り回して警察と大乱闘→逮捕

1: potato ★ 2021/06/29(火) 15:35:59.87 ID:S4QhiUPW9.net
2: potato ★ 2021/06/29(火) 15:36:08.86 ID:S4QhiUPW9.net
動画

62: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/29(火) 15:48:59.70 ID:/l7WM3xM0.net
>>2
自分で足グキってなって転けてる警官w

96: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/29(火) 15:53:20.69 ID:ifPhUMdS0.net
>>2
1人だけドリフみたくコケてるのはなんで?w

98: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/29(火) 15:53:35.12 ID:4nQHtusd0.net
>>2
ステップ踏んで「俺はやるぜ」オーラ全開からの足グキッw

219: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/29(火) 16:08:13.20 ID:YxDDPi8G0.net
>>2
転ぶ前の警察官の足首がグキってなってる
どうしてああなったんだ?

301: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/29(火) 16:17:04.78 ID:L2yuWYRN0.net
>>2
おまわりさん怪我してない?だいじょうぶ?

332: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/29(火) 16:20:58.64 ID:QBVI26aj0.net
>>2
警察官大変だよな、こんなクズでも怪我させないように確保しなきゃいけねえんだろ?

434: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/29(火) 16:31:09.52 ID:bUC6fG6C0.net
>>2
想像したより短いパイプだった
で、冒頭でコケてる警察官なんやねんw

605: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/29(火) 16:52:52.39 ID:xcwjYXzJ0.net
>>2
なんで警察官はブレイクダンスしてるんだよw

5: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/29(火) 15:37:32.36 ID:YIZFc1Y70.net
入れ墨してるな
やっぱこういうのはろくでもない

9: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/29(火) 15:37:53.24 ID:yQ+fxiz90.net
龍が如くで見た

19: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/29(火) 15:40:25.64 ID:yc8UQXBD0.net
横浜は荒ぶっているな

70: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/29(火) 15:49:57.99 ID:k+7KNerh0.net
ドラゴンヘッド的なイメージかな

97: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/29(火) 15:53:32.72 ID:qcuWH2Tp0.net
アルファードを持てる派遣なんているわけないからな

背中の刺青といい、まあそういうことだろう

101: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/29(火) 15:53:54.43 ID:HAhq1qBM0.net
すげえイーアルカンフーの棒使い並みの身のこなしだな

104: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/29(火) 15:54:45.39 ID:uYlLqKFi0.net
>>1
カンフー真似てるw

202: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/29(火) 16:06:55.79 ID:zqbPnqpz0.net
刺青してるヤツはこんなクズのイメージ

206: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/29(火) 16:07:27.73 ID:ifCyUNUG0.net
鉄パイプ振り回してはいるけど、当てないようにしてるんだよな

210: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/29(火) 16:07:41.63 ID:v0lEbm130.net
ヨコハマを舐めんじゃねぇぞ(´・ω・`)









PR
コメ1の元日ハム二軍監督は田中幸雄で、コメ17の球界大御所は広岡である。特に広岡は、あの清宮フィーバーの中でほとんど唯一「まともな批評」をしたのではないか。それはむしろ早大OBとしての思いやりだったのだが、清宮周辺、特に本人はまったく耳に入らなかったようだ。
ちなみに、私は清宮をまったく評価していなかったが、むしろ現在は、「かなりな素材ではあったのだな」と思っている。しかし、守備下手走力無しの一塁専では「選手価値はかなり低い」という点では評価はまったく変わらない。むしろ現在のように打撃の弱点が明白な状態では、ここから進化する可能性は低いと思う。あの体格で「手首の使い方が上手い」から、下半身の弱さという欠点が高校時代は目立たず、まがりなりにもあれだけのホームランを(低レベル投手相手にだが)打てたのだろう。なお、甲子園、つまりハイレベル投手相手にはほとんどホームランを打てていなかったはずだ。



       
       
       
1: 風吹けば名無し 2021/06/29(火) 12:30:13.75 ID:YBfCcf8YaNIKU
02161254_5a8655ec20f8c

打撃
フォームが悪い
体幹が弱い
下半身がうまく使えてない
筋量が足りない
迷いながら小手先で振るのではなく追い込まれるまではフルスイングしろ

守備
高校時代から守備が下手なまま
下半身の筋力が弱い
瞬発力もない 





2: 風吹けば名無し 2021/06/29(火) 12:30:55.68 ID:YBfCcf8YaNIKU
もう4年目だけど今まで何やってたんだ?

3: 風吹けば名無し 2021/06/29(火) 12:31:01.64 ID:zRMKStjq0NIKU
2軍監督有能やな

4: 風吹けば名無し 2021/06/29(火) 12:31:03.97 ID:TfCgIwLV0NIKU
なんでそれで高校で無双できたんや?

6: 風吹けば名無し 2021/06/29(火) 12:32:23.92 ID:sXDeuDBY0
多すぎて草

9: 風吹けば名無し 2021/06/29(火) 12:32:54.28 ID:q7tsQFEB0NIKU
清宮→自分のやってることが正しいと思い込んでコーチの言うことは聞かない
球団→清宮を信じて結果が出なくても使い続ける

今の清宮の完成よ

22: 風吹けば名無し 2021/06/29(火) 12:36:01.83 ID:Ghh23T+30NIKU
>>9
球団は当時の中田翔をいじってしまった後悔もあるんやろうか
中田は中田で今の状態が限界だったと思うけどな

12: 風吹けば名無し 2021/06/29(火) 12:34:09.03 ID:eKhMrmMqpNIKU
二軍でやる事ないとは
支配下割くの自体無駄やったやんけ

14: 風吹けば名無し 2021/06/29(火) 12:34:32.10 ID:UQw5zOg50NIKU
ここまで思ってても指導できないんだからハムの育成方針終わってるな

17: 風吹けば名無し 2021/06/29(火) 12:34:55.43 ID:jw++HwNrdNIKU
結局清宮入団時にこのおっさんが言っていた通りになっとるやん



19: 風吹けば名無し 2021/06/29(火) 12:35:12.95 ID:D8XH8kkzaNIKU
一年目かな?

20: 風吹けば名無し 2021/06/29(火) 12:35:40.24 ID:fbLrPqFuaNIKU
10代の頃は恵まれた身体で人並み以下のトレーニングで無双出来たんやろな

29: 風吹けば名無し 2021/06/29(火) 12:37:03.76 ID:xrY0MZTSdNIKU
ヘッド入れすぎバットこねすぎ
軸もブレブレで膝は割れてるし後ろ体重かけすぎでアウトローが届きにくい
こんだけ弱点あるのに逆によくそこまで一軍で打てたよな
才能はあると思うわ矯正できないだろけど

32: 風吹けば名無し 2021/06/29(火) 12:37:31.05 ID:M0MSfal60NIKU
コユキやろなぁと思ったらやっぱりコユキやったわ
ほんまもうハムに戻る気はないんやな



野球ファンというか、マニアなら既に「知っていた」という内容だが、普通のファンには興味深い記事かもしれない。球種割合の年度別変化の数字が面白い。
海馬の一番の長所は「野球に対する意識が高い」つまり「頭を使っている」ところなのではないか。その点はオリックスの宮城にも通じる。ふたりとも、顔からはそう見えないがwww



 
 
 
いいね




 西武の平良海馬投手が「無双」と言われるピッチングを続けています。


 6月28日のソフトバンク戦まで38試合連続無失点の日本記録タイを樹立。クイックのような投げ方から最速160km/hのストレートやスライダー、カットボール、チェンジアップなど変化球もレベルが高く、「10年後が末恐ろしい」という声も聞こえてくるほどです。


 高卒4年目の21歳と考えれば、そうした反応が多くなるのも頷けます。加えて、平良投手が通っていた八重山商工高校は当時、3年生部員は4人という環境でした。それから4年後、東京五輪で侍ジャパンに選ばれるほどの活躍を見せているわけです。


 今回、アナリストの私が文春野球に登場させてもらったのは、フェローを務めるデータスタジアムのYouTubeを見た中島大輔監督から「ぜひ解説してほしい!」と依頼を受けたからです。特に以前、平良投手のことを「即戦力タイプ」と予測したことに興味を持ってくれたようです。解説は少々マニアックになるかもしれませんが、もしそう感じたら、監督の采配ミスだと思ってください(笑)。


 

高卒ドラ4の「即戦力タイプ」

 高卒で入団した平良投手を「即戦力タイプ」という根拠にしたのが、比体重です。比体重は体重を身長で割って100倍した数値で、少ないほど痩せた体型と言えます。


 平良投手の入団時は173cm、84kg。比体重48.6で、「低身長、がっちり」タイプです。この辺の説明はマニアックになるので、ざっくり済ませます。マニアの皆さんは、2018年1月に書いた 「BASEBALL GATE」 の記事をご覧ください。


 一般的に高卒の投手は「将来性に期待する」と言われますが、185cm以上の「高身長、痩せ型」タイプなら頷けます。筋肉量を増やしていく余地が多く残されているからです。


 平良投手と同じ2017年ドラフトで言えば、北海高校からDeNAに3位指名された阪口皓亮投手がこのタイプ。もっと前にさかのぼれば、2007年にソフトバンクから高校生1巡目で入札された岩嵜翔投手、2013年6位でロッテに入団した二木康太投手などです。


 対して平良投手のように「低身長、がっちり」タイプはプロ入り後、身長や体重がすごく伸びることは傾向として少ない。それなのに球団が「高卒なのでじっくり育てよう」と考え、登板機会がなかなか与えられないと、旬の時期を逃してしまう可能性があります。「低身長、がっちり」タイプは体格的にすでにでき上がっているので、早めに高いレベルでどんどん実戦経験を積ませることが大事だと思います。


「低身長、がっちり」タイプの平良海馬© 文春オンライン 「低身長、がっちり」タイプの平良海馬

 西武の場合、平良投手を高卒2年目の2019年7月に一軍昇格させると、リリーフで26試合に起用しました。平良投手も「自分は高卒だから、まだ時間がある」という感じは一切なく、高い意識で取り組んでいたことが報道などから窺えます。4年目の今年は173cm、100kg、比体重57.8とスケールアップしていますが、その裏には高校時代から熱心に取り組んでいたウエイトトレーニングの成果があるのでしょう。

どの球種が来るかわからない……

 平良投手の進化は、シーズンごとの「球種の割合」の変化にも表れています。


【2019年】


ストレート:65.2%、スライダー:12.3%、カットボール:9.7%、チェンジアップ:6.6%、カーブ6.2%


【2020年】


ストレート:54.3%、カットボール:15.3%、スライダー:11.4%、チェンジアップ:8.9%、ツーシーム:7.9%、カーブ:2.2%


【2021年】


ストレート:36.7%、スライダー:26.7%、カットボール:20.7% 、チェンジアップ:15.9%


(データはデータスタジアム提供、2021年の数値は6月27日終了時点。以下同)


 大きく言うと、2019年、2020年はストレートの割合が半分以上でした。新人王を獲得した2020年の特徴は、カットボール、ツーシームなど小さく曲がる系が増えていることです。おそらく開幕前まで先発に挑戦した影響もあるのでしょう。そして今年はストレートが全体の3割台になり、スライダー、カットボール、チェンジアップという4球種で勝負しています。


 ピッチャーは基本的に「自分の何が一軍で通用するのか」というところをベースにやっていくもので、高卒2、3、4年目でこんなに投球割合が変わるピッチャーはなかなかいないと思います。横浜高校から鳴り物入りで西武に入団した松坂大輔投手のような場合ならわかりますが、そうではない投手、しかもリリーフがこれだけ変えるのは見たことがありません。


 マニアックな話をすると、今、変化球には大きく3つのトレンドがあります。


 一つは、大きく曲げる球。一つはカットボールやツーシームなど、ストレートとの球速差があまりない変化球。もう一つはいわゆるピッチトンネルで、同じコースからどちらの方向に動くかわからないという投球術です。


 平良投手の場合、どれもある程度当てはまっています。一番目の曲がりが大きい変化球としては、スライダーの曲がりがかなり大きくなっています。


 スライダーをどれくらい打たれたかというデータを見ると、2020年は26打数1安打で、今年は24打数1安打です。今年打たれた1本は6月13日の中日戦で、ダヤン・ビシエド選手に対して浮いたスライダーでショートゴロを打たせたと思ったら、ボテボテすぎてヒットになったものです。こうして見ても、平良投手にとってスライダーはものすごく効果的な球種であることがわかります。


 これは私の推測ですが、ドジャースのトレバー・バウアー投手と同じようにテクノロジーを使って投球解析し、「あの投手と同じスライダーを投げたい」と“完全コピー”しているのではないかと見ています(これもマニアックな話なので、どんなことをやっているのか気になる方は 「日本経済新聞」 の記事を参照してください)。


 今年はストレートを投げる割合が全体の3割台になったと書きましたが、逆に増えている球種がスライダーです。全体の投球におけるストレートとスライダー、カットボールの割合は「36.7%:26.7%:20.7%」。特に右バッターに対しては、「どれが来るかわからない」という状態になっています。


 しかもストレートは平均153km/h。全体ランキングで見てもトップ10に入り、日本人投手に限れば2位(1位はソフトバンク・千賀滉大投手)という球速です。


 そして横曲がりが非常に大きいスライダーと、ストレートスライダーの中間にあるカットボール。去年に比べてストレートの割合を減らしたことで、バッターにとって「何が来るかわからない」という状況になっているのは、無失点投球を続ける上で非常に大きい要因だと思います。

「岩鬼×殿馬」のハイブリッド

 もう一つ、興味深いデータがあります。得点圏にランナーを背負った際のものです。


 楽天の田中将大投手が2013年に24勝0敗という成績を残した際、得点圏に走者が出るとストレートが2~3km/hくらい速くなっていました。じつは、今季の平良投手にも同様のデータがあります。


 ストレートの平均球速を見ると、得点圏に走者がいる場合は154.1km/hで、そうでない場合は152.9km/h。ストレートに限らず、すべての球種でピンチの際には球速が1~2km/h程度上がっています。


 田中投手の場合は先発なので状況によって力を抜く、抜かないということがあると思いますが、平良投手はリリーフです。それでもこうした投球ができるのは、クレバーさを感じます。


 一般的に、体が大きい人(いわゆるがっちり系、ゴツい系)は“頭を使う”というところから遠い場所にいると考えられがちです。例えば『ドカベン』で言うと、岩鬼正美と殿馬一人の場合、頭を使うのは殿馬で、岩鬼はそうではないと思われる。だからこそ文武両道の公立高校は、「自分たちはひ弱だけど、頭を使って勝つ」と考えるかもしれません。


 しかし今、この方法は“幻想”になりつつあります。MLBも含めた野球界全体では、「いかに頭を使って身体を大きくするか」と考えられるようになってきています。逆にパワーをつけるところこそ、一番頭を使わないとできない部分です。


 私自身はどちらかと言うと、小さくて頭を使う側の人間に近いので、「大きい人たちに頭も使われると勝てないじゃん……」というのが正直なところです。


 でも、現実は変わってきている。今後の野球界で求められるのは、いかに頭を使ってパワーを上げるか。つまり、スマートマッチョです。


 平良投手はスマートマッチョの代表格と言えるでしょう。「自分の持っている体でなんとかしよう」と頑張るのではなく、まずはトレーニングで身体形態を変えていく。入団時に84kgだったところから、4年目に100kgまでスケールアップしました。平良投手のように「前提を変えられる」という点は、これからの野球界で非常に大事な話になっていくと思います。


 そうしたスマートマッチョの代表格が、西武で継続中の無失点記録をどこまで伸ばしていくのか。さらに、日本代表として臨む東京五輪でどんな活躍を見せるのか。


 今回の侍ジャパンで平良投手はヤクルトの村上宗隆選手と並んで最年少ですが、球界のスーパースターたちと遜色ない取り組みをしていると思います。果たして注目を浴びる大舞台でどんな投球を見せてくれるのか、非常に楽しみにしています。


構成/中島大輔





これに続くツィートに、山本浩二は30歳過ぎてそれが在る日突然体感覚として分かったと書いてある。その後の彼の好成績はその結果だろう。20代の山本浩二は守備能力は高かったが打撃成績は平凡な選手だったのである。
なお、「肘を畳む」、は(右打者なら)左腕関節の角度を狭くすることだろうと私は推測している。打者の身に付いたフォームはなかなか変わらないので、左腕の絞り込みが不十分なまま打つのが普通なのではないか。それを意識的に行って身に付けていくのが練習というものだ。
しかし、合理的なフォームは人体力学的に合理的な根拠があるはずで、それを言語化できるのがいいコーチなのだと思う。まあ、自分で成功した選手でもないコーチから何を言われても信頼性は無いだろうが。

(以下引用)


武術の世界では、ずっと反復練習していた技が、ある日突然「こういう意味だったのか!」と、腑に落ちる瞬間がありますね。 広島カープの山本浩二さんは若い頃に内角打ちの名人と言われた山内一弘さんに、内角打ちの秘訣を聞いたところ、肘を畳むようにして打て、と教わったそうです。
椎名高志のツィートである。
ドキンちゃんもやはりばい菌なのだろうか。

(以下引用)

「ドキンちゃんがしょくぱんまんをあんなに好きなのは、真っ白な彼を汚して駄目にしたいからだ」と気づいたとき、妙にエロいと思ったのだが考えすぎだろうか。
男はガンマニアが多いのだが、そういう連中が、最近の映画ではギャングやチンピラまでFBI式というか米警察式の「両手持ち」になっていることに文句を言わないのが不思議である。あんなのは体と頭を同時に同じ方向に向けないといけないのだから、相手の不意の攻撃に対して咄嗟の反応速度が落ちるに決まっている。つまり、相手の油断に付け込んでこちら側が襲撃する(敵地に侵入する)側という前提での銃の構えだろう。入り乱れた集団戦であんな構え方をしていたら不利になると考えるのが合理的なのではないか。ちなみに、昔の西部劇では拳銃はほとんど片手撃ちである。現代の若者は映画の作り手も含め、西部劇を見たことがほとんど無いのではないか。
もちろん、狙撃で射撃の正確さを増すためなら両手持ちがいいに決まっている。しかし、戦闘と狙撃は別の話だ。アサルトライフルはあってもアサルトガンというのは無いだろう。




       
1: 名無しさん 2021/06/27(日) 20:46:01.74 ID:ei/fFsQr0
制作者のレベルの低さが分かるね
no title

 




引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1624794361/

2: 名無しさん 2021/06/27(日) 20:46:14.10 ID:eNagR5Vr0

 



3: 名無しさん 2021/06/27(日) 20:46:42.86 ID:t83zczxz0
撃ったんじゃなくて弾丸を投げたんやろ

 



68: 名無しさん 2021/06/27(日) 20:59:01.19 ID:ho4GZYIoa
>>3
陸奥かな?

 



4: 名無しさん 2021/06/27(日) 20:46:46.42 ID:0axa4Gk10
シュール

 



7: 名無しさん 2021/06/27(日) 20:47:03.29 ID:Bg4AOvCN0
そういうことか草

 



8: 名無しさん 2021/06/27(日) 20:47:21.71 ID:G/qm/w2lr
状況がわかんらん

 



9: 名無しさん 2021/06/27(日) 20:47:26.47 ID:S+DOXQZ90
誰か気付けよ

 



11: 名無しさん 2021/06/27(日) 20:47:59.52 ID:bK41UCQ+0
薬莢一緒に飛ばすのアメリカ人もやってまうらしいな

 



12: 名無しさん 2021/06/27(日) 20:48:02.52 ID:O4EBri6Od
吉瀬美智子エッ

 



15: 名無しさん 2021/06/27(日) 20:48:34.55 ID:Zgvl/5JSd
薬莢どころやないやろ

 



17: 名無しさん 2021/06/27(日) 20:48:39.85 ID:LLL7GUWvr
これ時系列バラバラにする意味あった?
ワイにはわからん

 



18: 名無しさん 2021/06/27(日) 20:48:45.65 ID:1aSBlP9F0
微妙中の微妙やった

 



19: 名無しさん 2021/06/27(日) 20:48:49.73 ID:G10tLwtj0
もっとでかい薬莢に薬莢ごと入ってたのかもしれない

 



20: 名無しさん 2021/06/27(日) 20:49:10.61 ID:9XjEcNPx0
ちょくちょくこれやらかすやつおるよな

 



22: 名無しさん 2021/06/27(日) 20:49:27.50 ID:o0DDA1vad
攻撃力がエグそうやな

 



23: 名無しさん 2021/06/27(日) 20:49:29.43 ID:I0ndOP0j0
銃弾型弾頭なんやろ

 



24: 名無しさん 2021/06/27(日) 20:49:45.42 ID:P8cOzCLm0
おっ◯いおっ◯い

 



27: 名無しさん 2021/06/27(日) 20:51:41.51 ID:9WxYA2Kx0
なんかの漫画の表紙でもやらかしてスレ立ってたきがする

 



28: 名無しさん 2021/06/27(日) 20:52:04.29 ID:RTpy5CN3a
仕組みはこうやで

no title

 



39: 名無しさん 2021/06/27(日) 20:53:19.04 ID:ItBHsYd50
>>28
はえ~

 



46: 名無しさん 2021/06/27(日) 20:55:56.70 ID:z2O30lpE0
>>28
へー
ガスの力で次の弾も装弾するのか
じゃあハンドガンはそれがないぶん早撃ちできないんか

 



48: 名無しさん 2021/06/27(日) 20:56:49.66 ID:57o6hxQ1M
>>46
ハンドガンも同じやろ

 



29: 名無しさん 2021/06/27(日) 20:52:15.27 ID:HY2kzx6rd
漫画のバトルロワイヤルもそうやったわ

 



32: 名無しさん 2021/06/27(日) 20:52:30.87 ID:nmqcQ/q70
かっけぇ
no title

 



43: 名無しさん 2021/06/27(日) 20:54:47.82 ID:yNmsJC9Xa
>>32
こんな持ち方で反動とかは平気なん?

 



193: 名無しさん 2021/06/27(日) 21:13:55.49 ID:rdjCz2lV0
>>32
ライフルなのに拳銃の弾が薬莢ごと飛んでいくとかガバガバやな

 



33: 名無しさん 2021/06/27(日) 20:52:36.77 ID:6dre/ByJ0
この説明分かりやすかったわ
no title

 



34: 名無しさん 2021/06/27(日) 20:52:42.06 ID:Q30UMmh1d
日本ドラマって脚本以前に周りのスタッフも終わってんだな

 


あさりよしとおのツィートだが、「トマス・アクイナス」が面白い。「とます」も「唐茄子」に似ているし、野菜関係者か? wwww
ちなみに唐茄子は茄子ではなくトマトのこと(らしい)。かぼちゃだったか?
なお、「次の人物の職業を答えよ」みたいなテストだが、知らない人物は全員科学者か文学者と書いておけば15点は取れるテストである。文学者か音楽家かあまり自信が無ければ「芸術家」でもいい。
それをいちいち物理学者とか詩人とか書かないのが賢いやり方。

(以下引用)

ウィルヘルム・ライヒ→ロイヒつぼ膏を作った人

ジョン・ケージ→檻(ケージ)を発明した人

フランシス・ベーコン→豚肉の塩漬け燻製(ベーコン)を発明した人

トマス・アクイナス→「秋茄子は嫁に食わすな」を提唱した人
引用ツイート
虚構新聞社社主UK
@Kyoko_UK
· 6月23日
どの本だったか忘れたけど、立花隆氏が秘書を雇うときに出した試験がおもしろかったのでメモ帳に残してある。全部で50人。確か15人以上が合格点だったと記憶してます。
何となく、平良海馬についての私の過去記事を探して読んでみると、海馬を最初から推奨していたのは郷土びいきもあるとしても、その追記が凄い。私はこれほど優れた眼力を持っていたのかwww
立命館の東投手とは言うまでもなくDeNAに入った東投手で、九州学院の村上宗隆捕手は言うまでもなくヤクルトに行った村上(現一塁手)である。その特徴を「一球で仕留める集中力」だとしたのも我ながら慧眼だろう。これこそが並みの「ドラフトレベル」打者と「本物のプロAクラスレベル」打者との分かれ目だと思う。
なお、新コロ以降はアマチュアの野球動画をほとんど見ていないので、現在のアマ球界にどんな素材がいるか、ほとんど知らない。

(以下引用)

まあ、私は「制球力を伴わない球速」というものをそれほど評価しない人間だが、球速が大きな武器になることを否定はしない。
平良海馬の動画はまだ見ていないが、楽しみな投手である。沖縄の高校生投手としては過去最速ではないか。東浜などでも、高校時の球速は140そこそこだったと思う。
1回戦で敗退したのも、悪くはない。部員10人では、どうせどこかで敗退しただろう。ワンマンチームの宿命だ。肩の消耗や怪我無しに終われて良かった、と考えていい。
最近は、アマ時代の実績よりも、その選手の素材的価値に重きを置く球団が増えてきて、広島の薮田など、そのようなドラフト指名の代表だろう。そして、選手の素材的価値を見るのには、極端に言えば1試合でも十分なのではないか。
なお、1回戦敗退の相手の首里高は、野球強豪校ではないが、公立校の中では野球部がまともな部類だと思う。興南、沖尚以外の野球部はだいたいどんぐりの背比べというのが沖縄の高校野球の現状ではないか。しかも、興南や沖尚も最近はさほど強くない。

平良海馬は、体にパワーがあり、器用さもある、となれば、素材としては言う事無しだろう。スカウトの言うように、球速もまだ伸びる可能性がある、となれば楽しみだ。

八重山商工が初戦敗退、平良海馬投手の154キロに10球団視察



2017年6月19日八重山商工平良海馬




八重山商工の152キロ右腕・平良海馬投手が、沖縄大会1回戦の首里戦に先発、スカウトのスピードガンで154キロを記録したが、5回に与えた1点で0-1で敗れ、早くも夏が終わった。

悔いは残らない

平良海馬投手は173cmと身長は高くないものの、これまで最速152キロを記録し、最後の夏にどんな投球を見せるか注目されていた。この日は4回、ノーアウト3塁のピンチを背負うと、「ギアを入れた」と球場表示で151キロを記録し、2アウトにしたところで再び151キロを記録、このピンチを無失点に抑えた。この時のストレートはスカウトのスピードガンで154キロを記録した。




しかし5回、再び2アウト3塁とピンチを背負い、チェンジアップを投じたがそれが暴投となって1失点した。その後、最後まで投げ、8回7安打9奪三振1失点、打線は沈黙し0-1で完封負けを喫したが、平良投手は「全力で投げたし、フルスイングもできた。悔いの残らない試合」と話した。




注目される打撃でも4回に痛烈なライト前ヒットを打った。

10球団スカウト評価上々

八重山商工は、九州屈指の速球派・平良海馬投手を擁したものの、チームはこの春の入部者で何とか10人を確保して今大会に出場していた。そのため、初戦から多くの球団のスカウトが詰めかけた。




この日は横浜DeNAと広島を除く国内10球団が視察し、中日・中田スカウト部長は「見ていて楽しくなる魅力のある投手。スイング、腕の振りに力強さがあるし器用なところもある。下半身の使い方を覚えれば、球速ももっと伸びるのでは」と評価した。




また東京ヤクルトの橿渕スカウトは「投げるだけでなく打撃も鋭い。ゲームで初めて見たが、力強さは想像以上だった」と話すと、福岡ソフトバンクの福山スカウトも「かかる要素は十分。体の強さがあり、フィールディング、けん制など投手が大事な要素を持っている」と、パワーと共に器用さも評価し、ドラフトで十分指名される選手と評価した。




これで平良投手の高校野球は終わるが、これから進路の決断、そして新たな舞台での伝説が始まっていく。平良投手は投手としてプロ入りを目指している。



(追記)ついでに、ドラフト情報サイトで、何人かの有望選手の動画を見たが、平良は非常に魅力的である。投げ方が少年漫画の主人公みたいだ。球はかなり速い。大阪桐蔭の根尾に似ているが、それよりいい。同様にフォームが気持ちいいのが立命館大の東投手で、こちらも魅力的。野手では、九州学院の村上宗隆捕手が、凄い打撃をした動画があった。打球の質は清宮、安田に劣らない迫力だった。しかも、一球で仕留める集中力もある。久々にプロレベルの打てる捕手ではないか。彼をドラ1で獲るべき球団もいくつかある。巨人など、その筆頭である。大学や社会人には、東投手以外、魅力を感じる選手はいなかった。やはり今年は高校生野手の年だろう。




参考までに、昔私が書いた記事を載せておく。なお、コントロールだけではやっていけないのも当然で、「武器」になる球があるかどうかが問題だろう。まあ、甲子園での酷使からここまで回復しただけでも素晴らしい。


以前に私のこのブログで済美の安楽投手を「大男、総身に知恵が回りかね」だ、と書いたことがあるが、今夏の甲子園ではまさしくその通りの安楽であった。だが、彼は考えを変えて、球速にはこだわらないことにしたようだ。これは大きな進歩である。以前のブログでも、彼はその気になれば見事なコントロールピッチャーにもなれると書いたのだが、彼が潜在的なスピードボール能力を持ちながら、制球力と投球コンビネーションが進歩したなら、無敵の投手にもなれるだろう。楽天の田中が、まさにその道を驀進しているのである。安楽はその後継者になれる。
なお、ユーチューブで、元巨人(あるいは横浜もか)の駒田(引退直後か)が200キロのスピードボールをヒットにする動画があるから、御覧になると良い。私が常々言う、ただ速いだけの球なら、プロならすぐに慣れて打つ、という言葉が真実だと分かるだろう。たしか、その動画では、250キロのボールにもバットを当てることまではできたはずだ。駒田程度で(失礼!)そうなのである。況や、一流打者に於いてをや。



(以下引用)






済美・安楽が脱速球宣言「通用しない」

日刊スポーツ 8月25日(日)21時32分配信





済美・安楽が脱速球宣言「通用しない」

室内のブルペンでピッチングする安楽、右は西谷監督(撮影・加藤哉)

<IBAF18Uワールドカップ日本代表合宿2日目>◇25日◇パナソニックベースボールスタジアム

桐光・松井が日本代表の「エース」だ

 済美の安楽智大投手(2年)が、大阪桐蔭・森、桐光学園・松井と共に記者会見に出席。「日本には日本の野球がある。スピードは通用しないと思うので、変化球やコントロールで勝負したい」と抱負を述べた。

 午後からの練習ではブルペンに入り30球の投球練習を行った。途中、西谷浩一監督(43)からスライダーの握りについて助言を受け、「指の位置を少しずらして、腕をしっかり振るようにしました」。

 国際大会でのテーマに挙げた変化球の練習に励んだ。







(再掲載)2013年4月2日記事



安楽再評価
前回の記事では安楽投手に辛(から)い評価をしたが、今日の試合を見て、考えが変わった。彼は良い投手になれる素材である。
というのは、今日の試合では145キロを超える球は一球も無かったが、死四球がゼロで、しかも、ほとんどすべての打者に対して、ストライク先行の見事な投球をしたからだ。そのため、二本の本塁打を浴びたが、投手としての試合運び自体はまったく危なげないものだった。つまり、「王道投球」であった。
その原因は、連投による疲労の懸念からの「ストライク先行」「コントロール重視」であったと思われるが、それが期せずして、彼の最高に優れた部分を引きだしたわけだ。
それは、力みのない、いや、力を抑えた投球での制球力の良さである。
解説者も言っていたが、投球後も顔が捕手に向いたままという、実に安定感のある投球フォームであった。
ストライクを先行させることは、当然、一発を浴びる可能性もあるわけで、(打者は、早くからストライクが来ると知っていれば、それに対応しやすい)今日の試合で二本の本塁打を浴びた原因はそれだろう。だが、これはまったく気にする必要は無いことである。ホームランなど「出会い頭の事故」である。大事なのは「試合を作る」ことであり、死四球ほど試合を壊すものはない。
安楽の150キロの速球はまったく評価しない私だが、彼の今日の無死四球試合は、絶賛したい。
なお、彼は抜群の体力の持ち主と思われ、藤浪や大谷を超える、安定感のあるローテーションピッチャーになれるだろう。(大谷は、投手としてはまったく未完成だろうと私は推測している。藤浪も、制球力に関してはまだまだ、という感じだ。)




   
1400139

3: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 18:21:42.67 ID:4Iiz0IZh0
ついに覚醒したな


今年からオリックスファン増えそうだよな

なんでプロ野球選手って自分の変化球にオリジナルの名前付けへんの?

阪神高山←→ヤクルト原とかいうウィンウィンなトレード

広島コルニエル165キロwwwwwwww

山田哲人(21).283 3本 26打点 OPS. 711

イチロー「守備うまいです、足速いです」←内野手でも中堅手でもなく右翼手だった理由
2: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 18:21:27.63 ID:QjCeeGVp0
いけるやん
4: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 18:21:50.96 ID:QNKgDhuy0
まだ24なんや
7: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 18:23:45.76 ID:aZZlDXoPd
一安楽ってなんぼやっけ
8: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 18:24:00.09 ID:TjEtVOPMd
>>7
232
10: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 18:24:42.28 ID:Wy9OOOwf0
ようここまで回復して成長したわ
苦しかっただろうに
12: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 18:26:29.41 ID:ZakwVlN80
球速出るん?
14: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 18:27:37.63 ID:bdDjOavd
>>12
全力出せば一応150は出るようになった
13: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 18:27:24.17 ID:ogutTkMH0
控えめに言って神
15: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 18:27:45.12 ID:9YyyjnVb0
また高卒ドラ1がリリーフとして覚醒したのか
16: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 18:27:55.96 ID:U8lFr1p7a
多少酷使しても高校の時よりましという風潮
17: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 18:28:06.59 ID:LwBk/FKpa
なんか覚醒したな
21: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 18:28:35.14 ID:iE06rwyS0
ようやっとる
23: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 18:29:04.66 ID:EZsczjOf0
思ってた育ち方と違う
26: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 18:29:35.10 ID:HKMjFN9w0
佐々木千隼も謎の覚醒したし中継ぎ転向の時代来たな
34: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 18:30:34.41 ID:F0/NUk5v0
やればできるは魔法の合言葉
36: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 18:30:40.61 ID:2QA3Tdgt0
数年間体づくりしたおかげやね
42: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 18:31:10.73 ID:BebGm5Sl0
復活したんか安楽
まぁ元々器用やったよな高校時代
45: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 18:31:34.55 ID:yShmGWnQd
ええやん
46: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 18:31:53.11 ID:0fHLlHBU0
U18安樂はどこに行きましたか?
52: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 18:32:29.36 ID:aRG8T9RBd
まだ24だったのかよ
甲子園で投げたのかなり昔の記憶なのに
57: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 18:33:01.84 ID:mV94FBYt0
>>52
高卒のメリットやね
遅咲きでも全然間に合う
54: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 18:32:54.26 ID:Z/Cr0AMN0
無事これ名馬やね
58: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 18:33:04.96 ID:6srVuRPkd
素晴らしい
59: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 18:33:17.81 ID:l/yECihU0
球速なんて要らんのですよ
66: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 18:33:55.37 ID:4l954/sq0
もう24歳なんか
75: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 18:34:38.28 ID:LE6NRBY30
U-18の時はガチで凄かった
76: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 18:34:38.44 ID:AzkwjU3l0
わっか
まだまだこれからやな
中村奨成をコンバートするなら外野ではなくサードだろう。
捕手と外野では追う打球の質が全然ちがうはずである。
サードは短い距離の強い打球を受けるのだから、投手の球を受けるのと似ていると思うのは素人考えだろうか。
ただ、捕手からサードへのコンバート例は少ない気がする。何か理由があるのだろうか。
少なくとも、チーム構成から言えば、広島に今必要なのは若手の三塁手だと思う。


(以下引用)

→奨成の運動能力の高さは、逆に捕手にしとくのはもったいないと思ってしまう
捕手やってると走力が衰えていくからね
外野守備が上達すればいい選手になると思う
忍者ブログ [PR]