忍者ブログ
ゲーム・スポーツなどについての感想と妄想の作文集です 管理者名(記事筆者名)は「O-ZONE」「老幼児」「都虎」など。
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
11
26 27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
o-zone
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
[132]  [133]  [134]  [135]  [136]  [137]  [138]  [139]  [140]  [141]  [142
DeNAと同じ欠陥である。つまり、まともなコーチがいない、という、最初から分かっている欠陥だ。選手たちが好調な時は目立たないが、不調になってもコーチたちがそれを改善する能力も頭も無い。
私は、桑田の「中6日なら先発は135球(だったか?)投げろ」という考えは妥当だと思っているが、原巨人の中4日登板には疑問がある。大リーグでやっているから日本でもできるだろう、というのは違うのではないか。ダルビッシュも中4日100球制限起用法には批判的だったと思うし、あれほど故障者が多い中4日登板は大リーグの改善点だろう。もともと大リーグはスター偏重主義だから、スター投手はたくさん登板させたいという意図だと思う。だが、それで壊れる投手も多いわけだ。でなければ、大リーグのあの試合数で中4日登板なら、現代野球でこそ200勝300勝投手が続出しているべきだろう。
要するに、巨人の中4日登板というのは「うちにはレギュラーレベルの先発投手が6人揃っていません」と公言しているようなもので、他球団は馬鹿にしていい。




(以下引用)

【西本聖】巨人大失速要因は短い登板間隔、共通点は「開きが早い」フォーム

ヤクルト対巨人 6回裏ヤクルト無死二塁、サンタナに中越え2点本塁打を浴びがっくりとする戸郷(撮影・足立雅史)
ヤクルト対巨人 6回裏ヤクルト無死二塁、サンタナに中越え2点本塁打を浴びがっくりとする戸郷(撮影・足立雅史)

<ヤクルト8-7巨人>◇15日◇神宮


やや疲れが見え始めたように感じたヤクルトを相手に、巨人は初回に3点を先取した。この時点で連敗を止める大きなチャンスかと思ったが、勝負事は甘くない。連敗している原因は、まったく改善されていないまま、連敗だけが伸びてしまった。


投手陣の投球フォームが悪すぎる。先発した戸郷は6回無死二塁からサンタナに同点2ランを浴びて降板。5回0/3で4失点という結果だが、内容はそれ以上に悪い。初回に3点を先制してもらいながら、2死から連続四球。5回も先頭打者に四球を与えた。四球を与えたイニングで失点はしていないが、球数は106球。3本塁打を浴びながら4失点で済んだのは、ラッキーとしか言えない内容だった。


フォームを崩している投手には共通点がある。何度も指摘しているが、とにかく腕が振り遅れ、体が開いて投げる投手が多い。今試合で先発した戸郷は「開きが早い」という代表投手だろう。好調時と比べても体の開きが早いから、フォークボールで空振りが取れなくなっている。戸郷に象徴されているが、巨人の投手陣は投げ終わったときに体の向きが完全に一塁側を向いてしまっている投手が多い。


簡単に説明すると、トップの形ができたときには、左肩が開いて上半身が突っ込んでしまっている。だからボールを持つ手が外側を向いてしまい、右腕が遠回りして振り遅れてしまう。軸足に重心がたまっていないし、左腕の使い方も悪い。だから左肩を開かせて右腕をぶん回すようにしか振れなくなっている。シュート回転する球や抜け球が多くなり、制球力が悪くなっている。


9月に入り、大失速した要因のひとつに、先発投手陣の間隔を詰めて起用していることが挙げられている。火曜日に投げる投手が中4日で日曜日に先発し、その他の曜日に投げる投手は中5日で回るローテーション。しかし、個人的には球数さえ100球程度に限定してやれば大賛成。日本でも投手の分業制は確立しているし、メジャーの先発投手は中4日や中5日で回っている。今後は日本でも“当たり前”のローテーションになっていくと思う。


ではなぜ、巨人では登板間隔を短くして失敗していると思われるのだろうか? 登板間隔が短くなれば、疲労もたまりやすいし、フォームを矯正する時間が少なくなる。投手コーチはその短い時間の中で、フォームを矯正する指導やアドバイスを送る必要がある。それができないか、その投手に合った指導ができていないのかもしれない。いずれにせよ、登板間隔を詰めてローテーションを組めるような体制や、先発する投手に間隔を詰めて投げる体力や修正能力が備わっていないのだろう。


打線にしても、同じようなことがいえる。無死三塁や1死三塁のような三振をしてはいけない場面で強振するバッターが多い。スタメンにも、機動力を使える選手が少ない。相手バッテリーは長打や得点圏でのタイムリーを打たれないように気をつけるだけでいい。強振されれば投手は嫌なものだが、それだけを気をつけるだけでいいなら対処法に集中して投げればいい。


このままズルズルいってしまうと、CSどころか、4位の広島に逆転される可能性も出てくる。試合の流れが悪いというより、投打にわたって修正しなければいけない点が修正できていない。つい1カ月前まで優勝争いをしていたチームとは思えないような状況に陥ってしまっている。(日刊スポーツ評論家)


PR
下のツィートの「ハイブリッド」はどういう意味で使っているのだろうか。
「ハイブリッド」は簡単に言えば「雑種」のことだが、「ハイブリッド講義」という言葉は成り立つのだろうか。上のツィートは下のツィートの反映で「人数が多い」意味で使っている感じである。
まあ、私の知らない「ハイブリッド」の意味や用法があるのかもしれないが、こうして「常識語」のように使うものではないだろう。



ハイブリッド
  1. 1.
    生物学で、異なる種類・品種の動物・植物を人工的にかけ合わせてできた交雑種。
     「―のバラ」
  2. 2.
    複数の方式を組み合わせた工業製品など。
     「―車」
    ▷ hybrid


(以下引用)
ワイの授業もハイブリッドはこんな感じ。回を経るごとに教室に来る者が減っていき、教室で一人で喋っている「自分を大学教員だと思い込んでいる精神異常者」みたいな状況になる。
引用ツイート
秦の告知アカウント
@hata_kpu
·
授業四分前。受講生130名ほどのハイブリッド講義だが、誰も来ない。これいかに。
米村というと、選手上がりだと思うが、チーフスカウトの意見が完全にドラフトでの指名になるとは、他のスカウトの存在意義は何なのか。それとも、スカウト全員の総意をチーフスカウトが代表しているということか。
コメントにもあるが、今年はコロナで試合が少なかったが、全体的な印象として野手にはめぼしい人材はほとんどおらず、「投手の年」だったのは確かだろう。投手の年度水準は大学より高校が高かったと思う。つまり大学は投手も例年以下、高校は例年以上。
中日の野手不足は事実だが、上位で獲ったブライトと鵜飼は打率が低く、コンタクト能力に欠陥があるわけで、そういう選手が大成した例を私はほとんど知らない。コンタクト能力は才能がほとんどだろう。もちろん、当てるだけの打者も(イチローレベルでないかぎり)プロでは使えない。「振り切る打撃」をしながらコンタクト率も高い、というのがプロレベルの打者で、その水準が高いならドラフト上位になる。
まあ、中日はドラ1で根尾を採るような球団だが、それは「営業政策」だろうと思っていたが、スカウトのレベルもかなり低いようだ。


【朗報】中日スカウトチーフ「会議で出した1位から6位が変更なく指名できて感動してる」шшшшшшш

 

ブライト
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1634015792/
1: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 14:16:32.45 ID:lHMnEx4rd
https://news.yahoo.co.jp/articles/4c7e7b44c366ad48b671601d13412e05c939a8fb

▽中日米村アマスカウトチーフ 会議で出した1位から6位が変更なく指名できた。100点満点のドラフトで感動している。(大学生野手3人には)今季は本塁打が少なかったので、しっかり本塁打が打てる打者に育ってほしい。

3: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 14:17:04.36 ID:SM0UQjbMM
えぇ…

4: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 14:17:09.60 ID:SM0UQjbMM
うせやろ?

2: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 14:16:55.23 ID:dYIpL9CgM
これには立浪監督もニッコリ


7: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 14:17:56.58 ID:s/5vYAXKd
中日ドラゴンズ

1位 ブライト健太外野手(上武大)

2位 鵜飼航丞外野手(駒大)

3位 石森大誠投手(火の国サラマンダーズ)

4位 味谷大誠捕手(花咲徳栄)

5位 星野真生内野手(豊橋中央)

6位 福元悠真外野手(大商大)

育成指名無し以上6名


これが完璧のドラフトってことか
他球団は震えろよ

10: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 14:18:35.34 ID:ZbLqT1RoM
ということは正木は指名する気0だったってことか

14: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 14:19:08.74 ID:1gU1vK3ZM
ふざけんなよ

15: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 14:19:26.83 ID:1gU1vK3ZM
正木でも山田龍聖でも行けただろ
5位を生かせよ

116: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 14:28:02.77 ID:9Jhgy5Epd
>>15
ペナント5位を全く活かせてないよな
今年はそもそも投手ドラフトの年なんだからどこも


DeNAはいい指名だったと思うが、獲ったのがほとんど投手と外野手だけというのが当たるかどうかだろう。投手の絶対数が少ないのは分かっていたわけで、今季は今永と東と平良の不在が響いたわけだ。まあ、その分、大貫が予想以上に働きはしたが、投手数不足を補うほどではない。
三浦の采配には文句だらけだが、ラミレスよりは学習能力はあるような感じではある。
下の投手陣の半数くらいに不調や怪我が出ても残る半分で入れ替えが可能だというのは大きい。徳山と三浦は(球威はさほど無いと思うので)先発向きだろう。小園は、ヤクルトの奥川のように一年は寝かせて二年目勝負にするのが安全策だ。いや、既に石田や坂本や上北谷レベルの完成度はあるのかもしれないが、そのレベルで終わっては困る投手だと思う。

(追記)今読んだ、蔵建て男氏の感想。まあ、妥当な感想だろう。徳山を二位で獲ったのがかなり不満なようだった。


小園・深沢は、高校生でも2,3年目には出てきそうなタイプだな。粟飯原や梶原は、身体能力の高いポテンシャル野手。徳山・三浦 は、けしてスケール型ではないので、やはり1年目から一軍に絡んで欲しい気はする。ちと、大学生二人の投手は、良い投手だがパンチが弱い気はするけど、どうでるか?

ブルペン
外国人、三嶋、山﨑、エスコバー、伊勢、砂田、田中健/池谷/桜井、平田/徳山/三浦/入江/三上

先発
今永、ロメロ、濱口/坂本/石田、大貫、東、上茶谷/京山/阪口/宮國/ピープルズ
今年のドラフトはさっぱり分からないという前提での話だが、各球団の指名を採点しておく。

横浜90点(小園、徳山、三浦を採れただけで十分以上である。野手は分からん)
日ハム80点(達、畔柳だけで十分だろう。有薗もいいかもしれない)
中日50点(冒険しすぎである)
西部100点(隅田、佐藤、古賀とドラ1レベル3人を指名できたのは奇跡に近い)
広島30点(知らない選手ばかりである)
ソフトバンク80点(珍しくまともな指名である。3位の木村が案外いい指名かもしれない)
巨人40点(代木大和を野手で育てたらいいと思う)
楽天20点(広島以上に知らない選手ばかりである)
阪神90点(森木はともかく、4位の前川は、将来のクリーンアップになるかもしれない)
ロッテ10点(スカウトの頭を疑う)
ヤクルト70点(1位の山下、二位の丸山とも、面白い)
オリックス30点(ドラフト巧者のオリックスが、どうしたのか)




今年は野球自体をほとんど見ていないので、ドラフトの判断ができないが、下のリストを参考にして、「知っている名前」だけで横浜の指名を考えると、こんなのが良いと思う。1位とか2位とかはドラフト順位というより、球団としての優先順位だ。

1位 小園 (高校生・投手)
2位 山下(法大・投手)
3位 達(高校生・投手)
4位 畔柳(高校生・投手)
5位 前川(高校生・外野手)
6位 丸山(大学生・外野手)
7位 代木(高校生・外野手)*投手だが、外野手として採る。

徳山や三浦なども中位か下位なら採ってもいいが、その場合、入団せず社会人に行きそうだ。
なお、「小園、達、畔柳」の優劣は判断できないので、「残っていれば採る」でいい。そういう意味では法大の山下投手を一位指名にするのもいい。現時点の山下がドラ1レベルかどうか、見ていないので判断できないが、そこはスカウトの眼力次第だ。
風間、森木・佐藤・黒原・隅田はまったく見たことが無いので、これも判断不能。

39: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 08:22:32.44 ID:puqo+sYM0
日刊ドラフト評価
特A 6人
左投 → 大: 佐藤 黒原 隅田
右投 → 高: 風間 小園 森木

A 13人
左投 → 高: 木村 石田 大: 鈴木 桐敷 社: 山田
右投 → 高: 畔柳 達 大: 椋木 社: 廣畑
左打 → 大: 野口
右打 → 大: 古賀 ブライト 正木

B 41人
左投 → 高: 羽田 代木 大: 山下 社: 森 独: 石森
右投 → 高: 市川 深沢 寺嶋 大: 三浦 徳山 赤星 岡留 北山 翁田 松本 社: 鈴木 原田 小孫 横山 山本 米倉 柴田 八木
左打 → 高: 田村 阪口 前川 大: 中山 丸山 社: 北川 水野 船曳 藤井
右打 → 高: 松川 有薗 吉野 大: 福永 池田 鵜飼 社: 中山 野村 中村
これは「表現の自由」派のツィートで、これ自体に詭弁が含まれている。

1)「~は間違いで~が正しい」と断定しながら、その根拠を示していない。
2)議論の前提に含まれていない「けっして(絶対に)」という要素を入れて、回答を誤誘導している。この一語があると、議論は根底的に変わる。


なお、私は「表現(創作)の自由はある」が「公開の自由は限定される」という考えである。「表現(創作物)」のミニスカートや大きな胸の揺れが、それを見る一部の女性に不快感を与えるという事実を無視した議論は一種の「表現の自由ファシズム」だろう。ただし、それを無視して公開を強行するというのは、「世論批判」としての表現行為でありうるが、その行為自体が批判や法的検討の対象になるのは覚悟の上でやるべきだろう。

(以下引用)

一般論として、「○○に△△は必要か」という問いは、多くの場合において誤った問いであり、詭弁のもとです。  正しい問いは、「○○に△△が存在してもよいか」です。 そこでもし、「○○に△△がけっして存在してはならない理由」を明確に説明できなかった場合、答えは自ずと明らかになります。
引用ツイート
東京新聞(TOKYO Web)
@tokyo_shimbun
·
【社会】Vチューバーの県警動画削除 フェミニスト議連「ミニスカ、大きな胸の揺れ、交通安全動画に本当に必要か」 tokyo-np.co.jp/article/135429/
あさりよしとおのツィートだが、鋭い。
あの二人の絶妙の「コンビ感」は、まさにホームズとワトソンの雰囲気だ。太田の偏屈な奇人感と田中の常識人感もぴったり。
こういう「プロデューサー感覚」が今のテレビのプロデューサーに一番欠けているのではないか。

(以下引用)

高橋氏『地雷震』実写化するなら、爆笑問題の太田にやって欲しいと言ってた。(と聞いた) 俺も『シャーロック』の日本版やるなら、爆笑問題の二人だな、と思った。
墨東公安委員会氏のツィートである。
つまり、ナチスやその関係者は全員死刑を免れた?
www


(以下引用)

西ドイツは敗戦後かなり早くに死刑制度を廃止していますが、その理由はナチスが死刑制度を悪用したからでした。ユダヤ人や障碍者に冷酷だった政権が、ドイツ国民にだけ優しいわけはなかったんですね。日本では大逆事件がそのような例として代表的といえます。
私は一昨年くらいから、ソフトバンクは戦力はさほど無いと書いてきたのだが、先発投手陣が豪華なのと工藤の采配の上手さ、選手たちの野球センスの良さで勝ってきたわけで、投手はともかく、野手層は非常に薄かったのである。シーズンを通してフルに働けるのは柳田、甲斐、栗原くらいだろう。それに手をつけなかったフロントや首脳陣の責任ではあるが、まあ、慢心の結果だろう。一番、その慢心が分かるのは、ドラフトである。ここ数年のソフトバンクのドラフトは意味不明そのもので、時々育成から千賀や甲斐のような凄い選手が出るからいいようなものの、ドラフト上位指名選手でまともに活躍したのは、ここ数年ほとんどいないのではないか。東浜あたりが最後だろう。柳田も中位指名くらいではなかったか。


(以下引用)

October 07, 202107:40
ホークスファンワイ、さすがに心が折れる
カテゴリ福岡ソフトバンクホークス

転載元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1633556026/

10_06_21_38_29_570.mp4_snapshot_08.26
1: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 06:33:46.44 ID:MdpWEd81a
泣いてええ?

2: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 06:34:24.41 ID:2zyZpYFS0
はいファッション暗黒

3: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 06:34:35.07 ID:fxYo2VUs0
>>2
ほんこれ
忍者ブログ [PR]