忍者ブログ
ゲーム・スポーツなどについての感想と妄想の作文集です 管理者名(記事筆者名)は「O-ZONE」「老幼児」「都虎」など。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
29 30
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
o-zone
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
[126]  [127]  [128]  [129]  [130]  [131]  [132]  [133]  [134]  [135]  [136
タトゥーと言うとお洒落と思う馬鹿が多いが、日本でなぜ「刺青」が忌避されているのかも
知らない、理解できない馬鹿であるわけだ。まあ、私はタトゥーを馬鹿発見装置と思っている。外人でも犯罪者のタトゥー率は非常に高い。サッカー選手や野球選手もタトゥー率は高いが、それは馬鹿が多いからである。

【悲報】27歳美女さん、タトゥーを義両親に見られエリート男性との婚約を破棄されてしまう

92
コメント

cody-black-bL5j2vSSLA8-unsplash
1:それでも動く名無し: 2023/03/06(月) 02:23:22.63ID:S8yXoRjId
29:それでも動く名無し: 2023/03/06(月) 02:28:10.40ID:7yJZ7cOUd
消せばいいだけじゃん


5:それでも動く名無し: 2023/03/06(月) 02:24:00.88ID:nkVSGHZp0
顔にお絵描きと体にお絵描きの違いなのに…


12:それでも動く名無し: 2023/03/06(月) 02:25:02.00ID:O88kkWuMd
タトゥー入れてる奴は古臭い世界観のしつこさを舐めてるからな


21:それでも動く名無し: 2023/03/06(月) 02:26:07.23ID:s01WBASpd
一人息子だからなんだってんだ



28:それでも動く名無し: 2023/03/06(月) 02:27:51.93ID:SiVyyLXx0
タトゥーはあり?なし?
相手の家ではナシなんだから、いくらその他大勢にありかなしか聞いても意味ないだろ
タトゥーの自由があるならそれに対する好き嫌いの自由だってあるだろ



39:それでも動く名無し: 2023/03/06(月) 02:29:19.05ID:6tjrEB2g0
>>28
ほんまやな
そもそもタトゥー入ってるやつでマトモなの見たことないわ



33:それでも動く名無し: 2023/03/06(月) 02:28:30.54ID:nWVtCFIH0
銭湯の1人息子なら仕方ない
ゆくゆく継ぐってなって番台がタトゥー入ってたら説明つかんもんな



67:それでも動く名無し: 2023/03/06(月) 02:33:21.59ID:4OXwh2xcd
>>33
番台は服着てるやろ



55:それでも動く名無し: 2023/03/06(月) 02:31:16.84ID:2xj64dO60
FC2でも足首にちょっとあるだけでチ●ポしなしな


62:それでも動く名無し: 2023/03/06(月) 02:32:06.13ID:lCtlOe3m0
>>55
風俗ならあらかじめタトゥーあるなら書いとけって怒るレベルやしな



493:それでも動く名無し: 2023/03/06(月) 04:57:41.35ID:CPBaglbZM
>>62
確かに風俗行ってかなりデカイ入れ墨あったら萎えた事あるわ



149:それでも動く名無し: 2023/03/06(月) 02:51:09.47ID:/YKeY7WG0
親に結婚反対されて食い下がる男ってどうなん?


157:それでも動く名無し: 2023/03/06(月) 02:52:07.46ID:g02u94VnM
>>149
まぁタトゥー認めた時はやる前やったんやろ
実際話が進んじゃって切るのにいいタイミングだったんやろな



176:それでも動く名無し: 2023/03/06(月) 02:58:05.77ID:bTBSV8Vw0
>>149
多少「ん?」って思ってもなぁなぁで許して後で家庭壊れる時も普通にある
それくらいでも普通にあるけど
結婚前からガチ拒否は、その夫婦が結婚強行して支援無しで30年後くらいに子供2人以上育成に成功するくらいの有能夫婦とかじゃ無いと両親と仲悪いままになったりする

それくらい結婚ガチ拒否はキツい



167:それでも動く名無し: 2023/03/06(月) 02:55:27.56ID:zkR7H3g+p
正直元カレの影響とかなら無理やわ
焼印と同じやで



45:それでも動く名無し: 2023/03/06(月) 02:29:57.68ID:/vCfwVyv0
そもそもどの程度のタトゥーなんや


50:それでも動く名無し: 2023/03/06(月) 02:30:49.17ID:7i5IfarT0
まあカタギの生活は諦めろや
そういうもんや



178:それでも動く名無し: 2023/03/06(月) 02:58:26.80ID:o/68wM12d
何で入れたのって回答の多くが「ノリ」なんだから
ノリでそう言う事をする人って事やん
反省や戒めのためって人もいるけど、それもパフォーマンスの一部としか見れないわ



179:それでも動く名無し: 2023/03/06(月) 02:59:06.56ID:g02u94VnM
>>178
自己表現やぞ



185:それでも動く名無し: 2023/03/06(月) 03:01:13.10ID:o/68wM12d
>>179
自己表現はタトゥーじゃないとできない事だったんですかねぇ?



191:それでも動く名無し: 2023/03/06(月) 03:02:53.74ID:o/68wM12d
まぁ男がおぼっちゃまだったのがいけないやろ


53:それでも動く名無し: 2023/03/06(月) 02:31:06.41ID:KnvM48Gld
鬼の形相で睨みつけたり差別したり拒否ってその場を去ることの方が余程頭おかしい


75:それでも動く名無し: 2023/03/06(月) 02:35:17.73ID:AkvJDflPp
偏見だけど女でタトゥー入れてるやつって浮気しそう
子供を家に放置して乱交してそう












79:それでも動く名無し: 2023/03/06(月) 02:36:46.86ID:d3MHlT590
結婚前でよかったやん親御さん危なかったな


66:それでも動く名無し: 2023/03/06(月) 02:33:19.66ID:K9G6PltMM
タトゥー入れなきゃ自己表現すらできないのか?


145:それでも動く名無し: 2023/03/06(月) 02:49:59.78ID:SdcPB0hp0
タトゥーのイメージが悪いんやなくてタトゥー入れてるやつの素行が悪い比率が高いのがイメージ悪い原因やろ。


158:それでも動く名無し: 2023/03/06(月) 02:52:07.81ID:J/o/dW7wa
>>145
ほんとそれな
PR
またしても「タッチ」の話だが、作者のあだち充は基本的に野球を個人競技だと思っているようなところがあるように感じる。彼が好きなのは江川だと思うが、江川はチームで浮いていて、結果的に全国優勝はできなかった。松坂大輔は全国優勝したが、彼以外にどんなメンバーがいたか、誰も知らないだろう。さて、野球は個人競技か、チーム競技か。
もちろんチーム競技だが、名前が残るのはその中のスーパースターだけである。
「タッチ」の中で、達也以外に名前を覚えてもらえるのは孝太郎だけだろう。その孝太郎もギャグ要員であり、チームの勝利はほとんど達也だけの力のように描かれる。
しかし、実際の野球では一人の力では試合を始めることすらできないのである。9人が揃って初めて試合も可能になるのだ。としたら、達也が他のメンバーに対してあれほど傲慢であるのはおかしい、ということになる。もちろん、野球ではエースの力量がチーム力の8割くらいを占めるが、他のメンバーがいないと試合すらできないのである。そういう、「数を揃えるだけのメンバー」の重要さが、多くの野球漫画の作者には分かっていない。
「タッチ」だと、第二投手の重要さとか、補欠の重要さがまったく描かれないのである。そのあたりが、「オッス10番」などを描いた水島慎二との違いだろう。つまり、野球は好きだが野球を分かっていないのがあだち充だったと思う。
なお、そういう「員数の重要さ」を分かっていないのは他のスポーツ漫画もそうである。サッカーにしても、一人だけで相手チームと戦うことは不可能である。ストライカーに球を出す役目の人間や、相手に攻め込まれた時にボールをクリアするディフェンダーがいて、初めて試合になるのである。そういう点では「ブルーロック」もサッカーの本質を分かっていないと思う。
またしても「タッチ」の話だが、観ているといろいろ感想や思考の連鎖が生まれるアニメである。
今回は、2点。
ひとつはどうということはない、作劇上の問題で、文子が南を強引に新体操に誘った時、他の部員たちはどう思ったのか、ということだ。部員がレギュラー(団体戦要員)ぎりぎりというのなら、話も分かるが、どうやら部員は20名くらいいそうな感じである。とすると、部長が怪我をした時にその穴埋めをするのは、部員の中で一番レギュラーに近い実力の持ち主だろう。それを、外部から素人を引っ張ってくることに、他の部員たちが強烈な反発を持つのが当然ではないか。つまり、「お前たちは皆、実力ゼロのカス集団だ」と言われているのと同じなのだから。とすれば、臨時に入った南へもその憎悪は向けられるのが当然だろうが、そういう描写はない。そもそも、団体戦で不成績だろうが、それが何だというのか。成績を気にするくらいの実力者集団なら、外部から南を呼んでくる必要性はまったく無いだろう。
もちろん、これは作品全体の作劇上の都合であり、そういう部分を描かないことで視聴者にもその不自然さは「見えなくされている」のである。
もうひとつは、野球部に限らないが「運動部のマネージャーとはどういう存在か」という謎である。「タッチ」を見ていると、マネージャーとは「雑用係」であり、炊事洗濯・道具の手入れなどが主な仕事のようだ。それによって運動部員は競技の練習だけに専念できるということだろうが、フェミニズムの立場から見て、こういう「家庭の主婦の代わりの仕事をマネージャーがやらされている」ことになぜ問題提起をしないのか。あらゆる雑用をすべてマネージャーに投げることを当然視する習慣が、「男性上位思想」の温床になるのは言うまでもないだろう。「女は奴隷」という思想である。もちろん、女性の中に、そういう「自分を奴隷化して、憧れの選手の面倒を見る」ことを喜ぶ感情があるのかもしれない。しかし、それが女性の奴隷化である事実は歴然としているのではないか。達也自身、剽軽な言動で誤魔化しているが、かなり「男性優位思想」の持ち主であることが、観ていると感じられる。南が新体操をやる時に「南のバカタレ」と呟くなど、南の意思より自分の感情を優先させているのである。あるいは、南が達也を少しからかった時に、南を平手打ちするという行為が咄嗟に出るのは、「女に多少の暴力をふるうのは許される」という思想が達也の中にあるのだろうし、それはわりと本土(沖縄から見ての沖縄以外の地区)の男には共通しているように思われる。

山本寛については、ハレハレユカイだけは評価していたが、下のコメントは事実なのか?
もうひとつ、ハルヒが映画監督をやる回の、「素人の素人臭い演技」の演出も良かったが、あれは山寛だと思っていたが、どうなのだろうか。あの回はハルヒシリーズの中の白眉だった。
なお、「らき☆すた」は、京都アニメーションから、「まだ監督の域に達していない」とはっきり声明を出された上での降板だったらしい。

(以下引用)

そもハルヒが当たった際にハレハレは俺の手柄(絵コンテも演出も別の人)とKADOKAWAのお偉いさんにアピールしまくってKADOKAWAのトップダウンで決まったらきすたの監督らしいから京アニからしたら寝耳に水なんだよな。
またしても「タッチ」の話だが、南という人物の上昇志向(良く言えば向上心)というのは凄いなあ、と思う。自分だけでなく、自分のお気に入りの男の尻を叩いて向上させようとするのだが、まあ、それは一応は善意からだろうが、尻を叩かれる男としてはどうなのか。迷惑に思いそうなものだが、和也も達也もそれを拒否はしない。後者は渋々という感じだが、南のその行為が本気で迷惑だとする描写は無いようだ。怠惰で放逸な生活に慣れた人間が一転して勤勉なスポーツマンになるわけだ。幸い、和也も達也も天才的な才能を持っていたから、その努力もした甲斐があるわけだが、これが「普通の男」だったらどうか。いくら努力しても野球部のレギュラーにもなれない人間はたくさんいるわけだ。
もちろん、南には「鑑別眼」があったから、達也の埋もれた才能を見抜いていたのだ、ということだが、それもいわば、資本家の「先行投資」みたいで、男女の関係としてはどうなのか。少なくとも、それは愛情ではなさそうだ。そのあたりにも南が一部の人に嫌われた深層心理がありそうだ。
まあ、こういう女が大学あたりではどうしようもないチャラ男に引っかかったりするのではないかwww だいたいが、新体操などを見る男の9割はエロ視線でしか見ないのだから。そして性欲が動機になると、女は理性が働かないもののようだ。つまり、口先はともかく、女は自分を性的に欲する男に心の底では惹かれるわけだ。

本当は、勤勉な生き方と怠け者の生き方のコスパを考察してみようと思ったのだが、それは別ブログに書くことにする。才能の無い人間が勤勉な生き方をするのは、実はコスパが悪い人生なのではないか、という思想である。もっとも、勤勉=真面目・誠実という話ではない。真面目、誠実な生き方は、見かけより人生のコスパはいいと私は思っているが、単なる勤勉さはどうなのか、ということだ。たとえば達也が勉学の道を選んだら人生のコスパは最悪だったのではないか。そして世の中の子供の大半は親や教師に言われた通りに、苦しんで勉学に励んでいるのである。
ただし、勉強の才能が無いからといって、不良やヤンキーの才能があるとは限らない。不良とは「良くない」つまり「悪い」ということだから、その集団の中で上に行くには悪の才能が要るのである。つまり、残酷な行為や悪どい行為が平然とできるサイコパスのほうが不良としての才能は上なのだ。ただ、仲間を守ることに体を張るというヤクザ世界のルールがあるから、それが集団化すると強いわけだが、しかし、まともな感受性の人間には耐えがたい生き方だろう。
まあ、勉強の才能も運動の才能も不良の才能も無い人間は引きこもりになるか作家や漫画家になるしかないだろう。もちろん、中レベル以上の作家や漫画家になるには東大に入る以上の才能が要る。
これはぜひ、大川隆法後継者レースに名乗りを挙げてほしいwww 子供は全員詐欺師顔だがww


【悲報】大川隆法氏の息子、父親をこきおろす
2023年03月05日00:45 Category : 一般ニュース | コメント( 39 )
56434357
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1677939111/

1: それでも動く名無し 2023/03/04(土) 23:11:51.89 ID:SlUv6sIZ0
悪質な誹謗中傷

no title

33: それでも動く名無し 2023/03/04(土) 23:14:45.29 ID:boCqZlZf0
ガチで言ってて草

4: それでも動く名無し 2023/03/04(土) 23:12:06.77 ID:SlUv6sIZ0
ええんか…

5: それでも動く名無し 2023/03/04(土) 23:12:20.93 ID:MaRFS/lDa
実の親に言ってるの草

まあ、新型コロナも結局は製薬会社のワクチン利権だったし、政府はついでにワクチン副反応で高齢者処分になればなお結構くらいのものだっただろうwww 
コオロギ食(昆虫食)がいきなり出て来たのは、実はウクライナ戦争に起因する欧州の食糧難問題があって、本当は欧州だけの問題だったが、それを「世界的な食糧危機」にすり替えて、ビジネスチャンスにしているだけだろう。特に日本など、生乳の廃棄問題や売れ残り食品の廃棄問題がありながら、何が昆虫食だよ、ということだ。農家が救われるわけでも何でもなく、日本人全体は農家の廃業で食料価格がこれから絶対に高騰すると思っていたほうがいい。その時でも、べつに昆虫食が安上がりであるわけでもない。飼育にけっこうカネがかかるからこそ、市販の昆虫食製品は安い値段にできないのである。ついでに言えば、昆虫(コオロギやゴキブリ)の体の大部分はキチン質(外殻)と、消化管(糞袋)だと考えたほうがいい。その糞袋を取り除けば肉などほとんど無いだろう。せいぜい塩素殺菌した程度で、糞袋ごと製品化しているに決まっている。まあ、一日三度食う生活を続ければ、病気になるのは保証する。





       
       
       
1: 名無しさん 2023/03/03(金) 10:47:26.65 ID:pqYHCAY+00303
番組内では昆虫食について出演者の間で議論が行われることに。世間一般からは賛否両論が集まっている昆虫食だが、モーリーは「当たり障りのない結果だけを目指していくと、最後のチャンスを潰すことになる」と、昆虫食でのビジネスチャンスも潰れてしまうと指摘。

また、「コオロギ食に関しては、インターネットで国際的にQアノンだとか保守、右翼系の言説の間で大問題になっていて、『お金持ちが肉を独り占めするために、自分たちが作り出した格差の底辺にいる我々に将来昆虫を食べさせるつもりだ』っていう陰謀論。これが非常にネットで飛びやすい」と持論を展開した。

さらにモーリーは「そういうのを読んで、薄く強く反応してしまった人たちが、この問い合わせしてしまった人たちの中にいないとも限らないという側面もあると思います」とし、また、日本人はもともと生魚や毒を持つフグを食べる習慣があるとしたうえで、「コオロギがそうじゃない理由があるのか」と疑問を呈していた。

しかし、この発言に視聴者からは「いや、普通に虫は嫌なんだが」「流石に無理があるぞ」「いや、普通に自分の子供にわけわからん昆虫食えとか意味分からんだろ陰謀論?はぁ?」「単に虫を食べたくないだけ」という困惑の声が集まっている。

「一部ネット上に、確かに昨今の異様な昆虫食推しを陰謀論と捉えるネットユーザーがいるのは確かですが、そもそも昆虫食を嫌っている多くの人の理由が『虫を食べるのが嫌だから』というもの。あたかも昆虫食を嫌う人の多くが陰謀論者であるとも取れるモーリー氏の暴論には多くの反論が噴出していました」(週刊誌記者)

ビジネスチャンス云々よりも単に「虫は食べたくない」というのが多くの正直な本音。それを陰謀論者として結び付けるのは少々無理があったようだ。

https://news-vision.jp/amp-article/195245/

引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1677808046/

3: 名無しさん 2023/03/03(金) 10:48:56.07 ID:cEAf2OaX00303
コレもうコーロギークワナイート損だろ
16: 名無しさん 2023/03/03(金) 10:55:17.37 ID:u9YtpssE00303
>>3
4: 名無しさん 2023/03/03(金) 10:49:23.02 ID:RpK0Csmd00303
そもそもなんでコオロギ食べようって話なん?
7: 名無しさん 2023/03/03(金) 10:52:00.66 ID:URPSihJCd0303
>>4
ゆくゆく食糧難になった時のために今から色々やってるんや
それを現段階から世に出してるだけなのに「今は食に困ってないから!」って謎理論でぶっ叩いてる
さらに弱者男性に人気の陰フルエンサーが焚き付けてるから余計にサンドバッグ化しとるんや
>>7
もうちょっとマシな案(コオロギみたいに多くの人が嫌悪感を感じるものではなく)はないんか
こんなのより農業技術を進展させて家畜のエサをきちんと確保して既存の家畜を殖やせるようにしていくほうがよくない?
5: 名無しさん 2023/03/03(金) 10:50:40.26 ID:QLxAi+7Od0303
実は正しい事を言ってる奴らを陰謀論者にするのはCIAのやり方だっけ?
6: 名無しさん 2023/03/03(金) 10:51:29.64 ID:OyBqT/dn00303
なんで急にこんなコオロギ推してるのかわけわかんねーもの
そりゃ陰謀論も出るよ
8: 名無しさん 2023/03/03(金) 10:52:26.91 ID:RpK0Csmd00303
コオロギ「勘弁してクレメンス。穏やかに暮らしたいンゴ」
9: 名無しさん 2023/03/03(金) 10:52:32.98 ID:w/Jk4jTY00303
陰謀論云々は置いといて突然コオロギがどうのと言う話が出てきたこと自体不可解に感じるんやが
11: 名無しさん 2023/03/03(金) 10:52:47.64 ID:fi7Up26700303
モーリーロバートソンはコオロギ食べるやね。ほなわいのぶんも食べてくれな
ワイは君の分の肉もらうわ
この人はビジネス的観点ではチャンスだからそれを潰すなって思考なんやろ
まあ理解できる
でもそれを食わされる側になってみ
魚を生で食べようがフグ食べようがコオロギは違うから

その理論でいうと糞尿も食べないとおかしくなる
15: 名無しさん 2023/03/03(金) 10:55:06.40 ID:fb8zI1HF00303
陰謀も何も普通に公金使った利権や
17: 名無しさん 2023/03/03(金) 10:56:08.22 ID:N+JX0B5X00303
誰こいつ
18: 名無しさん 2023/03/03(金) 10:56:33.70 ID:fb8zI1HF00303
一方で空き家が増えてる中で農地潰しまくって建売住宅やタワマンにしてる現状でSDGsの一環で虫食べましょうとかロジックに無理があるねん
20: 名無しさん 2023/03/03(金) 10:56:39.10 ID:7gLWOWHKa0303
ここでコオロギ批判しとかないと絶対食わしてくるからガチで失敗させんといかん
21: 名無しさん 2023/03/03(金) 10:57:02.08 ID:RpK0Csmd00303
コオロギって丸ごと食べるんやろ?
てことはコオロギの胃の内容物(ゲロ)やフンも食べるってことやろ

食べてる人はこれ「平気平気♪」ってことなん?
23: 名無しさん 2023/03/03(金) 10:57:57.28 ID:E92zmLQ700303
>>21
小魚や小エビもワタ取りしないで食べてるし的な感覚なんじゃね
34: 名無しさん 2023/03/03(金) 11:02:17.98 ID:RpK0Csmd00303
>>23
マジか
そんな割り切りなんか
ワイはゲロとかフンとか考えると無理やわ
42: 名無しさん 2023/03/03(金) 11:04:13.72 ID:7gLWOWHKa0303
>>34
そんな言ったらワカサギなんかウジ虫で釣るからお腹の中虫入ってるんやで
48: 名無しさん 2023/03/03(金) 11:07:41.19 ID:RpK0Csmd00303
>>42
当然無理やで
ワカサギ釣りとか絶対嫌やもん(釣るのはええけど食べるのは無理)
ワイそもそも屋台のラーメンも無理や
水道ないってことは器の衛生が信用できん(タライに溜めた水でさらってるだけとか無理)
53: 名無しさん 2023/03/03(金) 11:09:22.94 ID:7gLWOWHKa0303
>>48
わかる
ワイも屋台のラーメンとかお祭りの出店無理や
ワイらみたいなの沢山おるのにコオロギ食わせるのほんまガイジがすぎるで
22: 名無しさん 2023/03/03(金) 10:57:27.66 ID:IOq8NtEd00303
でも上級は食わないよね
24: 名無しさん 2023/03/03(金) 10:58:35.20 ID:fb8zI1HF00303
こんなバカみたいな事してるなら自治体と国で土地の権利の整理や開発計画に着手せーよ
25: 名無しさん 2023/03/03(金) 10:58:41.63 ID:URPSihJCd0303
将来に向けての活動を何で今の価値観で否定しとるんや?
論理破綻起こしててもゴリ押しで潰せればええんか?
駅のアニメ広告に火つけた奴らと同じやん
28: 名無しさん 2023/03/03(金) 11:00:08.82 ID:fb8zI1HF00303
>>25
今後の変化にも耐えうることはないアレルゲンの問題あるしな
蕎麦みたいなもん
26: 名無しさん 2023/03/03(金) 10:58:49.18 ID:7NHv7ZSDa0303
おから!おから!て叫んどるやつ毎日腹一杯おから食えるんやろか
卯の花すら惣菜にあっても絶対買わんやろこいつら
32: 名無しさん 2023/03/03(金) 11:01:42.23 ID:B9QRbk3a00303
>>26
コオロギとどっちを腹いっぱい食いたいよ?
29: 名無しさん 2023/03/03(金) 11:00:51.18 ID:DxANIszI00303
陰謀論とか批判してた統一教会は事実でした
30: 名無しさん 2023/03/03(金) 11:01:26.14 ID:URPSihJCd0303
>>29
コロナ茶番説も事実なん?
33: 名無しさん 2023/03/03(金) 11:02:05.44 ID:fb8zI1HF00303
>>30
無きにしもあらず
アメリカの言う事全部信じるのは危険やで
あいつはいきなり真逆のこと言うから
31: 名無しさん 2023/03/03(金) 11:01:29.47 ID:0N68fvjg00303
陰謀論ってか政府と企業の癒着だろ?
利権話を陰謀論にすり替えんなよ
35: 名無しさん 2023/03/03(金) 11:02:22.69 ID:N+JX0B5X00303
>>31
表でどうどうとやってるしな
41: 名無しさん 2023/03/03(金) 11:03:55.83 ID:0N68fvjg00303
>>35
誰が見てもわかるよな
税金チューチューしたいだけキャンペーン
ゴートゥーと同じもんだが喜ぶ利用者0ってだけ
40: 名無しさん 2023/03/03(金) 11:03:54.94 ID:em4Z42cG00303
コオロギの見た目そのままで売りに出そうという魂胆がわからんわ
44: 名無しさん 2023/03/03(金) 11:04:42.78 ID:aqHAjkMia0303
言うても食うもん無くなってきたら食うやろ
イナゴだって食いもんとして売っとるんやし
何でコオロギにそんな拒否反応おこすんや
45: 名無しさん 2023/03/03(金) 11:05:27.87 ID:fb8zI1HF00303
つーかパソナええかげんにせえよ
依頼料の2割抜くことが許される派遣法さっさと改正しろ
49: 名無しさん 2023/03/03(金) 11:08:13.79 ID:fA+tiA9N00303
なんで食糧難になったら虫食うことになっとるんや
虫に頼らんでもいいようにするんが科学ちゃうんか
農作物すら育たん、そこら辺にいる虫しか食われんようになったらもう死ぬわ
54: 名無しさん 2023/03/03(金) 11:09:42.77 ID:rStMtP8I00303
ここまでゴリ押しされたら何か陰謀というか思惑があるのは間違いないやろ
まだ人口肉とかのゴリ押しの方が納得いくわ
64: 名無しさん 2023/03/03(金) 11:15:12.08 ID:wjfqV+i000303
コオロギを強制的に食わせることが正義と言うならば二度と自由を騙るな
66: 名無しさん 2023/03/03(金) 11:15:52.37 ID:Q1uz5+UPM0303
コオロギじゃなくてイナゴ食え
68: 名無しさん 2023/03/03(金) 11:16:10.98 ID:HPFOMJhk00303
ゴリ押すのも意味わからんけど過剰に反対してるのもようわからん
技術が発展してうまくて安全になったら別にええやろ
76: 名無しさん 2023/03/03(金) 11:19:30.09 ID:em4Z42cG00303
>>68
そうか?嫌悪するの当たり前やと思うけどな
豚の肉とか普段当たり前に食べてるけど豚まるごと出されてそれを解体して食べてくださいって言われたらグロテスクで無理やろ
虫嫌いの多い日本でコオロギそのままの見た目で売ってるんやから嫌われて当然や
69: 名無しさん 2023/03/03(金) 11:16:27.51 ID:fb8zI1HF00303
んなことより漁業に金使えよ
ノルウェーの大規模漁をモデルケースに考えてみたら?
71: 名無しさん 2023/03/03(金) 11:17:29.96 ID:B9QRbk3a00303
ビジネスチャンスにするならコオロギ食作って人工爆増の国に売りつけるべきやろ
なんで自分で食ってんねん
73: 名無しさん 2023/03/03(金) 11:18:06.52 ID:URPSihJCd0303
「食糧難になった時のために研究してます!」
これに対する反論が「今は食糧難じゃないから今すぐ潰せ!」なのは流石にガイジやろ…
77: 名無しさん 2023/03/03(金) 11:19:32.98 ID:+54TXBmla0303
食いたい人は勝手に食えばええけど
開発費とか国から出てるのは納得いかない
79: 名無しさん 2023/03/03(金) 11:20:18.90 ID:+54TXBmla0303
クジラ食べる方がよくないか?
92: 名無しさん 2023/03/03(金) 11:23:39.60 ID:fb8zI1HF00303
>>79
ほんとこれ
81: 名無しさん 2023/03/03(金) 11:20:39.44 ID:B9QRbk3a00303
アホやで
将来日本が半導体手に入れられなくなるから国民全員にそろばん教えます言ってるようなもん
87: 名無しさん 2023/03/03(金) 11:21:50.21 ID:fb8zI1HF00303
>>81
いい土の農地を安っちい戸建住宅やタワマンにしてる方がよっぽど食糧問題なのにな
85: 名無しさん 2023/03/03(金) 11:21:13.41 ID:em4Z42cG00303
コオロギラーメンとか見ればわかるけどラーメンの上にコオロギが乗せてあるんやで
日本の常識やと異物混入や
95: 名無しさん 2023/03/03(金) 11:24:29.92 ID:Pmri0cGja0303
>>85
そのうちゴキブリでもOKになりそう
98: 名無しさん 2023/03/03(金) 11:24:43.93 ID:2Vqs9nIj00303
仮にコオロギが流行って一般的になったとしてもいつか今度はコオロギが取れなくなるんやないの?
結局根本の解決ではないような
105: 名無しさん 2023/03/03(金) 11:26:59.84 ID:w/Jk4jTY00303
>>98
だからそれはたぶん問題ではないんだよ
直接的には革新的でまっさらな、しかも莫大な市場を昆虫食に見出してる
食料難解決は企業の社会的なテイにすぎない
115: 名無しさん 2023/03/03(金) 11:29:28.43 ID:em4Z42cG00303
>>98
野性のコオロギだとあかんし
もし養殖コオロギが脱走しようものなら捕獲が困難で農地が壊滅的な被害受けるのが目に見えてるから結構リスクある産業やと思うで
99: 名無しさん 2023/03/03(金) 11:24:45.76 ID:w/Jk4jTY00303
いま昆虫食ビジネス成立のための世論を醸成してる段階だから外野はいちいちネガティブな反応するなって言いたいんでしょ
102: 名無しさん 2023/03/03(金) 11:25:51.97 ID:fb8zI1HF00303
>>99
公金使ってる時点で国民が内部も内部の関係者なんやけどなあ
101: 名無しさん 2023/03/03(金) 11:25:13.54 ID:fA+tiA9N00303
食糧危機になって虫しか食うもんない状況って他のタンパク質源となる大豆含む農作物すらない状況やろ?
そんな状況なったらそこら辺のコウロギそのまま食うしか無いやん
そしたら今の「虫を美味しく加工して食べましょう」なんて無駄やし食糧難なんて建前で結局ビジネスの一環でしかないやろ
106: 名無しさん 2023/03/03(金) 11:27:02.12 ID:URPSihJCd0303
>>101
それならその意見「だけ」を主張しとけばええんや
後付けでそれっぽいこと言うのがあかんねん
108: 名無しさん 2023/03/03(金) 11:27:12.69 ID:xLQWxYXN00303
無責任なコメンテーター芸人さんは
適当なことを言って炎上させさせないと存在感無くなりテレビから干されちゃうしね。
111: 名無しさん 2023/03/03(金) 11:28:23.08 ID:YLrFl3xV00303
意識高い人らのママゴト利権にたかる寄生虫
いくらもらってるんやろうなあ
112: 名無しさん 2023/03/03(金) 11:28:32.63 ID:rStMtP8I00303
成果が出る前に批判するなってまるで東京オリンピックだな
121: 名無しさん 2023/03/03(金) 11:32:00.19 ID:B9QRbk3a00303
将来日本は食料争奪戦に負けますって喧伝してるようなもんや
129: 名無しさん 2023/03/03(金) 11:37:44.18 ID:Sobr07z900303
マジで日本って世界で見ても1番まともな国で
外国がそれを壊そうとしてるとしか思えなくなってきたわ
陰謀論でもなんでもない
133: 名無しさん 2023/03/03(金) 11:40:09.95 ID:Sobr07z900303
この国に本物の保守派はおらんのか?
135: 名無しさん 2023/03/03(金) 11:42:14.26 ID:em4Z42cG00303
日本は国内自給率低いから色々焦るのはわかるけど
なんでまともに加工せんのや
144: 名無しさん 2023/03/03(金) 11:46:24.45 ID:Sobr07z900303
>>135
国内自給率の改善にもなっとらん
欧米にしっぽ振ってるだけ
139: 名無しさん 2023/03/03(金) 11:44:50.42 ID:GXNZzVYj0
結局コオロギなんかコオロギだけで売っても意味ないし
将来的にほとんどの食品に混ぜたいんやろ?
そうなると他人事ちゃうし本気で拒否するやつ出てくるの当たり前やろ
141: 名無しさん 2023/03/03(金) 11:45:34.07 ID:Sobr07z900303
>>139
国策でやってるしね
個人で食べるなら「どうぞどうぞ」で終わるが
「進撃の巨人」の漫画は読んでいないので、アニメは完結したと思っていたら、「ファイナルシーズン」のpart2があるという、詐欺みたいな話である。で、その第一話を見ていたら、途中であまりの不愉快さに、視聴を中断してこれを書いている。
いったい、作者は何が言いたくてこの長々しい話を書いたのか。想像の中で世界を破壊し、世界のすべての生命を殺し尽くしたいのか。それとも、暴力を最終的に否定するために、延々と暴力の残酷描写をしているのか。「自由は素晴らしい」と言いたいのか「全能の自由とは結局独裁と悲劇しか生まない」と言いたいのか。
まあ、とにかく、エレンというのはあらゆるフィクションの中で最大の阿呆であり、最大の非道徳的人間で、まあ、阿呆というのが正解か。精神年齢が5歳の幼児並みである。最初からそうだったが、成人して一層阿呆になっている。
要するに、藤子不二雄が「ウルトラスーパーデラックスマン」や「ドラえもん」の「独裁者スィッチ」で、で20ページ程度で書いたことを、膨大な長さで書いて、なお、読者には作品の主張が分からないという作品だ。とにかく、延々と続く残酷描写が、アニメ制作者の「描きたいもの」らしいことは分かる。胸糞悪いアニメである。それで暴力万歳と言いたいのか、最後に暴力を否定してみせてどや顔をしたいのか、さっぱり分からない。
前に書いたように、「タッチ」を見直しているのだが、やはり物語の構成が良くできている。達也が高校で最初から野球をやるのではなく、ボクシングをやるのも、上手い構成である。弟と同じ土俵で、ど素人が部内で惨めな姿を見せる場面を描かなくていいわけだ。そういう場面を描くと不快感が強くなる。しかし、ボクシングなら、KO負けしても、「当たり前」で、誰も(南以外は)関心を持っていないから、主人公に肩入れしている読者や視聴者の不快感(ストレス)は少ない。しかも、ボクシングをやることで運動の基礎体力や反射神経が強化されるから、それは野球を始める前の基礎トレーニングになる。さらに、ボクシングの初戦(練習試合)でKO負けすることが、南と達也のファーストキスに結びつくという、実に見事な構成である。
キスの後の達也がうじうじ悶々としているのに対し、南がいつもより元気はつらつとしているという描写も見事だ。南は最初から達也の方が好きなのだから、その相手とのファーストキスは嬉しいに決まっている。達也は南が好きなのは和也のほうだと勘違いしているから悶々とするわけだ。

で、問題は、「和也はどうなる?」ということで、この作品の最初の基礎設定である「南を甲子園に連れてって」の無理さが露呈してくるのである。南は達也のほうが好きなくせに、和也の応援ばかりして、周囲にも(意図的ではないが)南は和也が好きだと思い込ませている。それは南の予定外だったかもしれないが、それも「南を甲子園に連れてって」という命令の理不尽さから来ているのである。
結果的には南は自分のつまらない野心(応援するチームが甲子園に行くこと)のために、ひとりの人間の人生をほとんど支配しているのである。
南の女性人気が低いのは、南のこの「無意識の偽善性」unconcious hypocrisyを感知するからだろう。女性は本来策略好き(少女漫画のいじめ描写を見ればよい)だと思うが、その醜さを見せられるのは好まないわけだ。偽善者のくせに善人ぶって、可愛いぶって人気者でいるのが憎いのである。
なお、南が自分自身を「南は~」という言い方も反発が強いと思う。これは、自分自身を第三者として表現する言い方で、非常に不自然で、幼稚であり、幼児でない段階の人間がそういう言い方をすると、自分の可愛さの強調となるから嫌われるのだろう。自分自身を「南は~」という言い方をすると、通常の一人称と違ってその「南」という存在が特別だという、人格の強調になり、非常に聞き苦しいのである。ここにも、南の無自覚な自己主張の強さがある。これは特に同性には「嫌な奴」と思われるだろう。自覚的な自己主張は漫画内存在ならむしろ好感を持たれるだろうが、南は無自覚なだけに読者に「言い様のない不快感」を与えるわけだ。

なお、「タッチ」が人気絶頂だった当時、「南ちゃんブーム」があったが、あれは「フィクション内で人気者なら現実世界でも人気者になるだろう」というマスコミの幼稚な発想のお手製ブームだったわけだ。そのために、女性の中での「南ちゃん嫌い」が多いことが露呈したわけだが。





まあ、普通の神経なら、高速道路以外で100キロは出さないだろう。そもそも完全にスピード違反である。それも大幅な速度超過だ。同乗者が煽ったのではないか。
そういう連中なら、遅かれ早かれ同じような破滅を起こしていただろう。高校生というのは、いわば地上から遊離して生きているような存在だから、運転免許を発行するのは危険だ。自動車事故の割合で一番多いのが初心者による事故で、高齢者の事故はさほどでもなかったはずだ。私の住む田舎でも高齢者の運転は超安全運転である。
ついでに言えば、自動車の積載重量は案外小さく、軽だと350キロもあるかどうかだと思う。つまり、体重70キロの大人が4人乗っただけでオーバーである。坂道は登れないだろう。

(以下引用)

女子高生(免許取得2ヶ月)、100キロでカープ曲がれず同乗者3人死亡。本人は重傷。危険運転致死で逮捕

 
images (40)
1: それでも動く名無し 2023/02/28(火) 18:15:29.37 ID:razASMuXr
今後どうやって生きていくんやろ

2: それでも動く名無し 2023/02/28(火) 18:15:47.44 ID:razASMuXr

129: それでも動く名無し 2023/02/28(火) 18:51:59.05 ID:SBS89RJz0
>>2
すげえタイヤツルツルっぽい

5: それでも動く名無し 2023/02/28(火) 18:19:39.02 ID:P/gfTam10
田舎だとどこの誰で家族はどこで働いてとか全部筒抜けだから
親も引っ越すようやろな
そそもそもwwwwwwwwwwwwwwwwww



6: それでも動く名無し 2023/02/28(火) 18:20:38.42 ID:Rl0YQMoo0
50キロ制限のとこ100キロでコーナーに進入とか馬鹿じゃねぇの

7: それでも動く名無し 2023/02/28(火) 18:20:46.38 ID:KEZ7+LX50
なんで100キロでカーブに突っ込む??

79: それでも動く名無し 2023/02/28(火) 18:42:29.38 ID:lLeurcbsM
>>7
免許取って友達とハイになってたか
もしくは飲酒

104: それでも動く名無し 2023/02/28(火) 18:47:40.00 ID:PMrKRcso0
>>79
頭悪くて大変やね

11: それでも動く名無し 2023/02/28(火) 18:23:21.12 ID:4GPSWE+f0
RIP

12: それでも動く名無し 2023/02/28(火) 18:23:32.14 ID:LUpTwsBy0
上半分なくなってるやん
よう運転手重症で住んだな

14: それでも動く名無し 2023/02/28(火) 18:23:53.04 ID:/LfzPGDRd
むしろこれでよく運転手生きてたな
どんな潰れ方やねん

16: それでも動く名無し 2023/02/28(火) 18:25:16.16 ID:602DDIgV0
そもそも一般道を100キロで走るなや

17: それでも動く名無し 2023/02/28(火) 18:25:25.91 ID:y0rnuWHF0
彼氏に慰めてもらお

20: それでも動く名無し 2023/02/28(火) 18:26:01.54 ID:oNz53zzK0
免許とって2ヶ月目で50キロオーバーできるメンタル凄すぎるわ
普通取り立ての頃ってビビって安全運転するやん、恐怖心とかないんか

22: それでも動く名無し 2023/02/28(火) 18:26:48.31 ID:bUf5UdiL0
男に無理やりされた言ったら軽軽くなりそうやな

24: それでも動く名無し 2023/02/28(火) 18:28:00.41 ID:8dynC3eU0
高速ちゃうんかい

26: それでも動く名無し 2023/02/28(火) 18:28:25.84 ID:ESsK3Evka
危険すぎるわ

27: それでも動く名無し 2023/02/28(火) 18:28:52.86 ID:OAmbBUm6M
飯塚も真っ青

28: それでも動く名無し 2023/02/28(火) 18:29:47.91 ID:MgCKlJ3j0
軽自動車に4人乗っている時点でスピード出したらかなりコントロールしにくくなるのにな

29: それでも動く名無し 2023/02/28(火) 18:30:13.41 ID:PYrcSPvI0
板金7万コースやな

40: それでも動く名無し 2023/02/28(火) 18:31:41.14 ID:A7biw3KU0
「軽」自動車

41: それでも動く名無し 2023/02/28(火) 18:32:38.83 ID:giCVjxPvM
というか壊れ方ヤバくて草
天井無くなるとかよく生きてたな

45: それでも動く名無し 2023/02/28(火) 18:34:18.24 ID:KYCk0val0
友達首なくなってそうやね

50: それでも動く名無し 2023/02/28(火) 18:34:55.95 ID:FACyIdEc0
オープンカーかな

58: それでも動く名無し 2023/02/28(火) 18:38:13.87 ID:elrNciQS0
自分の娘がこの事故起こしたらって思うと胸キューってなるわ童貞やけど

63: それでも動く名無し 2023/02/28(火) 18:38:34.60 ID:RLdT7Cj5a
なんで免許取れたん?

66: それでも動く名無し 2023/02/28(火) 18:39:23.89 ID:cbnHWfV40
これは陽キャ

69: それでも動く名無し 2023/02/28(火) 18:40:01.99 ID:YkQTg8TE0
どんな壊れ方してんだよ
上の方ぶっ飛んでんじゃん

74: それでも動く名無し 2023/02/28(火) 18:41:19.89 ID:f7I3jFjcM
上はレスキューが開けたんやろ

86: それでも動く名無し 2023/02/28(火) 18:44:50.74 ID:5HXJVhxQ0
どうせ保険かけてないやろうし人生終わったな

96: それでも動く名無し 2023/02/28(火) 18:46:32.91 ID:Y/3KgSPg0
軽で四人乗りは無茶や
忍者ブログ [PR]