やりすぎ
編集「ボツ」
編集「ボツ」
編集「さすがにやりすぎ 書き直して」
編集「そんなん今時の読者は着いてこないよ」
ICHIRO
OHTANI
で、「トモちゃん」の場合は、主人公トモちゃんの親友がいいキャラである。冷徹な策士という感じで、敵に回すと恐ろしいが味方にすると頼もしいという、しかも一見美少女だからギャップが面白い。主人公が単純馬鹿だから、その対比もいい。
少し前に見た「ロマンチックキラー」も面白いラブコメだったが、終盤がシリアスになったのが欠点だった。私が面白く見たアニメの秀作はラブコメがほとんどである。「君に届け」や「ちはやぶる」も大きく分ければラブコメに近い。「俺物語」もそうである。ギャグ要素が多いか少ないかの違いはあるが、出て来るキャラがたいていは善人であるというのがラブコメの特徴で、だから気持ちよく見られる。そこがサイコパスアニメや暴力アニメとの違いである。たとえば「モンスター」など、見事な構成の物語だと思うが、見ている間は不快感しかない。
(以下引用)
2023.3.20
108
コメント
【訃報】井上喜久子さん急死…急性心不全
ニュー速VIP
ツイート
シェア
B!はてブ
共有
bikkuri_me_tobideru_man
【訃報】井上喜久子さん急死 急性心不全
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/20(月) 03:25:47.662 ID:IuwlBo5U0
井上喜久子さん死去
https://www.asahi.com/sp/articles/DA3S13851891.html
井上喜久子さん(いのうえ・きくこ=馬術の元五輪代表)18年2月16日、急性心不全で死去、93歳。
まあ、「三流映画監督たち」という煽り文句に釣られて読んでしまったwww
しかし、まともな映画人はマーベル映画を嫌悪しているのはよく分かった。
この前、「機動戦艦ナデシコ」の第一話だけ、アマゾンプライムで見たが、あちこちに「エヴァンゲリオン」を連想させる描写があって、この作品の庵野への影響の大きさを感じたが、大衆向けの作品でも、志次第では名作になる、あるいは優れた影響をジャンルに及ぼすというのは映画に限らない。しかし、マーベル映画にそのような志があるだろうか。その志とは「自分が本当に作りたいものを作る」ということだ。娯楽作品は当然受ける側(一般大衆)の反応を顧慮するべきだが、それだけでは志の低い作品にしかならないのである。
(以下引用)
三流映画監督達「マーベル映画は映画じゃない」
2023年03月21日
エンタメ
1: 名無しさん 2023/03/16(木) 16:31:09.43 ID:aWaXcolK0
スピルバーグ「マーベル映画は西部劇と同じでいずれ飽きられる」
フィンチャー「スパンデックス着たおっさんが出る映画を撮るような監督にだけはなりたくない」
イーストウッド「マーベル映画は理解できない」
ケンローチ「マーベル映画はハンバーガー」
スコセッシ「マーベル映画は映画じゃない」
コッポラ「マーベル映画は卑劣」
エメリッヒ「無駄にスケールでかいだけの三流エンタメ作品」
リドリー・スコット「ヒーロー映画はゴミ潰したい」
タランティーノ「マーベル俳優は本当の意味での映画スターではない」
引用元: ・https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1678951869/
2: 名無しさん 2023/03/16(木) 16:31:30.18 ID:zhwlA9170
名前聞いたことも無いような無名監督がほざいても無駄よq
3: 名無しさん 2023/03/16(木) 16:31:36.78 ID:f2QyojIGa
老害やん正論やけど
6: 名無しさん 2023/03/16(木) 16:32:12.06 ID:vKS7Dux6a
エメリッヒ、お前だけは言えんやろ
10: 名無しさん 2023/03/16(木) 16:33:45.83 ID:5xn3HzSOF
ヒーローモノってよく見たら全身タイツ着てるヤバい不審者やん
11: 名無しさん 2023/03/16(木) 16:33:47.72 ID:6adLFEKLd
まあ食べ物でいうならマクドナルドみたいな存在やろ
消費者がそれを求めてるんだからそれを否定する必要もないけど
12: 名無しさん 2023/03/16(木) 16:34:01.50 ID:5W12ih+Sa
スピルバーグだけは正論やろ
もうそろそろ飽きられるのは間違いない
フェーズ4ゴミやったしフェーズ5もエンドゲームは到底越えられない
13: 名無しさん 2023/03/16(木) 16:34:29.01 ID:skX1cGrF0
実際理解できんわ
全部見てるやつとか狂気や
14: 名無しさん 2023/03/16(木) 16:35:01.15 ID:f2QyojIGa
超一流の巨匠だらけで草
16: 名無しさん 2023/03/16(木) 16:35:22.16 ID:4cyL4KRq0
CG技術の1mmでも仮面ライダーに分けてほしい
18: 名無しさん 2023/03/16(木) 16:36:08.20 ID:isE4fcDU0
エメリッヒ「無駄にスケールでかいだけの三流エンタメ作品」
おまえじゃい
1:異常なまでの「強者尊敬」と「弱者蔑視」:たとえば、吉田や西村は「中途半端な強者」で、その虚勢ぶりが嘲笑の対象になる。特に吉田など、非常な努力によって弱者から強者になろうとしたが、その努力はほとんど認められず、「ちびの成り上がりの虚勢」として軽蔑されている。
2:異常な「ルッキズム」:まあ、これはすべての少年漫画に共通しているが、「タッチ」は特にそれが強い。西村の幼馴染など、ひどい面相、体型に描かれ、西村からもサディスティックないじめの対象となっている。最後に西村が南をあきらめ、「自分相応の彼女」として付き合うようになるが、それでも女のひどい外貌が周囲の嘲笑の対象として描かれる。
3:平凡人への軽蔑:これは「モブが最後までモブであること」で描かれる。達也が周囲の男たちを軽蔑し、軽視していることは、それがギャグめかしていても歴然としている。彼の目には南と和也と新田以外は無価値な人間とされている。孝太郎が肩を痛めた時にも、それにまったく気づかないのは、彼が孝太郎を馬鹿にし、軽視しているからである。まあ、孝太郎も馬鹿にされて当然な言動を初期にはしていたのだが、中盤以降は完全に達也の相棒である。だが、その故障に達也は気づかない。また、達也や南の周囲の大人たち、市井の人間は無責任で自己中心的で無神経な人間として描かれる。まともな大人はほとんど出てこない。これはギャグとしての面もあるが、尊敬に値する大人がほとんど出て来ないのはあだち充作品の特徴だろう。もちろん、作者のそういう個性が無ければ、その魅力も無くなるだろう。笑いの基本は嘲笑なのだから。
アニメとしては、シリーズ監督のときたひろこと総監督の杉田(杉井?)ギサブローの役割が視聴者からは見えない。たとえば、主題歌などの選定・決定は誰が決定権を持っているのだろうか。途中に、当時売れっ子だった作詞家売田雅勇の、糞みたいな歌詞(作曲家がメロディを付ける気も無かったような感じで、歌詞と曲が合わない。それに、「好きだよと、ハミングしても」のような謎のフレーズがある。ハミングでは歌詞は存在しない。つまり「好きだよ」とハミングするのは不可能。)が、最後の数回は再び康珍化の作詞、岩崎良美の歌に戻っている。康珍化も「チェッ チェッ チェッ」の歌詞で味噌をつけ、さらにその曲を使ったOPで、南のビッチぶり(セミヌード)を描いたのは監督の大失敗だったと思う。現実の女性がどうであれ、中高生の男子の理想は清純な美少女であり、ビッチではないのである。まあ、妄想の世界では別だろうが。
総括すれば、今の時代だとネットでかなり悪評を買いそうな作品で、「クロスゲーム」などのほうが評価されるのではないか。アニメ化も、かなりな成功作だった。登山少年は不要な(むしろ邪魔な)登場人物だったが。
ただし、配牌とツモは、最初からこちらが不利に仕組まれているので、東場は我慢である。南場に入ると、配牌もツモも良くなるのがパターンだ。つまり、「我慢を覚えさせ」「気持ちよく終われる」という、なかなか教訓的なシステムだ。ただし、明らかに、ある一人に有利なような場もある。つまり、配牌イーシャンテンみたいなのが続いたりし、上がったら必ずドラ入りになるので、そういう時は、最後まで付き合わないことにしているwww どうせ機械相手である。
で、本題だが、トイトイは「上がりにくい」のは論理的に見て確実である。何しろ、シャボ待ちで上がれる牌が基本的に4牌しかないのだから。場(捨て牌)にひとつも出てなくても、誰かがトイツで持っていたら残りは2牌になる。単騎待ちなら3牌だ。ピンフやタンヤオの両面待ちなら最大8牌であるから、上がれる確率の低さは如何ともしがたい。ただ、「未出現の当たり牌が1牌残っていれば上がれる可能性はゼロではない」だけのことである。
(以下引用)
「麻雀で好きな役はトイトイです」←これで下手糞扱いされる理由
2023年03月19日
趣味
1: 名無しさん 2023/03/14(火) 18:18:42.16 ID:zLh9h7asaPi
トイトイええやんけ
引用元: ・https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1678785522/
2: 名無しさん 2023/03/14(火) 18:19:53.57 ID:Hc4m71vg0Pi
場合による
3: 名無しさん 2023/03/14(火) 18:20:36.46 ID:DppupiWM0Pi
いや下手くそやろ
4: 名無しさん 2023/03/14(火) 18:20:38.77 ID:qQ/58nU30Pi
クソ弱い
まずトイトイなる時点で読めてない
5: 名無しさん 2023/03/14(火) 18:21:04.27 ID:DppupiWM0Pi
>>4
これ
9: 名無しさん 2023/03/14(火) 18:22:00.64 ID:mIyCOXdo0
防御力が低く成りがちだからあんまり好きじゃない
10: 名無しさん 2023/03/14(火) 18:22:07.20 ID:WYpeVUVQ0Pi
トイトイって「安牌ないし振ってもええわ!w」って後ろ盾ができるからやってる時は気持ちいいんだよね
12: 名無しさん 2023/03/14(火) 18:23:28.45 ID:mIyCOXdo0
>>10
只の思考停止と言う逃げ
11: 名無しさん 2023/03/14(火) 18:22:43.13 ID:MtTWvZGL0Pi
クソ雑魚Mリーガーがチートイ決め打ちよくやるけどマジでやめたほうがいい
14: 名無しさん 2023/03/14(火) 18:23:43.00 ID:Ov/ceWs/0Pi
対々和は門前じゃないとね
15: 名無しさん 2023/03/14(火) 18:24:10.05 ID:G4sub3zDrPi
トイトイは効率が悪い
16: 名無しさん 2023/03/14(火) 18:24:33.71 ID:pdRIgLlGaPi
危険牌とめた上でうっかりトイトイであがりきるとかはめちゃくちゃカッコええんやけどね
17: 名無しさん 2023/03/14(火) 18:24:47.21 ID:RtCKhCvI0Pi
初心者と強者がトイトイ増えるってデータにあるんだよなあ
少ないのは中級者嶽
19: 名無しさん 2023/03/14(火) 18:25:37.89 ID:7kOmAYec0
素人ワイ 「混一色」
30: 名無しさん 2023/03/14(火) 18:28:32.06 ID:pdRIgLlGaPi
>>19
昔と鳴きホンイツの価値が違うのが良いわ
昔はバカホンって言われて蔑まれてたのに今は強者は絶対鳴いてでも作るホンイツ上手いもんな
21: 名無しさん 2023/03/14(火) 18:25:55.62 ID:lQMmIrth0Pi
相手すると読めんから嫌いなだけやで
24: 名無しさん 2023/03/14(火) 18:27:00.75 ID:AxQgKBhG0Pi
ポン!ポン!ポン!ポン!スッポンポン!の裸単騎!
ダサい筆頭がキノコ頭であるのは同感。長髪、前髪垂らしもそれに続く。芸術家風に長髪で髪を後ろで結んだものも、ナルシスティックで気持ち悪い。しかし、アニメなどだと、それをカッコいいと誤解しているスタッフがいるようだ。よく見る。どんなハンサムでも、キノコ頭だとアホに見える。キノコ頭の親戚で、頭頂部以外を刈り上げにした、ダサいGIカットもあるが、やはりダサい。
案外カッコいいのが、禿げである。ショーン・コネリーやジャック・ニコルソンの禿だ。まあ、あれは顔がカッコいいから禿げもカッコいいのである。甘い顔のハンサムの禿は惨めである。甘い顔だと丸刈り、五分刈り、角刈りも似合わない。同じ男としては、前髪垂らしというホストやアイドル風の髪型が一番気持ち悪い。
(以下引用)
女性600人超が答えた「ダサい」と感じる男性の髪形、「ロン毛」を超えたトップは・・・?
男性専門の美容室を運営するPERCUT(東京都世田谷区)が、「女性が、男性の髪形でダサいと感じる特徴」に関する調査を実施。
その結果を発表しました。
重要な要素は「清潔感」?
調査は2022年8月、女性を対象にインターネットリサーチで実施。609人から有効回答を得たものです。なお、回答者の年代は、
20代が120人、30代が121人、40代が121人、50代が126人、60代以上が121人となっています。
「男性のどのような髪形が『ダサい』と感じるか」について聞いたところ(複数回答)、トップとなったのは「きのこヘア」。
50.9%の女性が回答する結果となりました。次いで、「ロン毛」と回答した女性が49.3%となり、全体の約半数の女性が、
男性の「きのこヘア」と「ロン毛」をダサいと感じていることが分かりました。
調査結果を受けて、同社は「男性の髪形で清潔感を出すためには『おでこが出ていること』や『毛量の少ないパキッとしためりはりがあること』
が大事なポイントです」「男性は髪形を選ぶ際に、自身の骨格や頭の形にあった長さとシルエットを研究することで、
自分に似合った髪形と出会うことができるでしょう」とコメントを寄せています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/16a3eeaa2bba1cfafbe253fe5872c3d75ddcb187
実は「ダサい」と思われている?
スパ・ファの方は、原作漫画の段階で実に練り込まれた完璧な作品(たとえば、「ストリクス計画」の「ストリクス」とはコノハズク、あるいは梟だと説明されているが、ラテン語では吸血鬼のことでもある、と、この前日夏耿之介のエッセイで知った。つまり、東西両国を戦争、死に導く悪魔である。その親玉の顔貌がコノハズクに似ていることはご承知の通りだろうが、「ストリクス」に吸血鬼の意味があることを知っている視聴者や読者はほとんどいないだろう。だが、それほどの厚みがあってこその、あの作品なのである。)だからこそ、原作漫画も大ヒットしたのである。アニメでは、オリジナル部分(入学祝の古城での活劇部分)が一番ダメだったことで、原作の優れていることが明白であり、その表面的な真似をしただけではダメだ、ということだ。「バディ・ダディズ」は制作の背後に電通でもいるのではないかと思うくらいのチャチさである。
私など、レコードの針とレコードの接触による雑音、あるいはレコードの傷による雑音も、それすらひとつの「味」として味わうべきではないか、と思っている。人間でも、たとえばサッチモのだみ声は、ひとつの味であり、美声だけが「いい声」なのではない。
茶やワインの渋さは、美味のひとつなのである。
米国でレコード人気、CDの販売枚数上回る 35年ぶり
【ニューヨーク=弓真名】米国でアナログレコードの人気が沸騰している。2022年の販売枚数は4100万枚と1987年以来初めてCDを上回った。ストリーミングサービスが主流となるなかで、懐かしさや雰囲気を追求する若者のあいだでアナログとデジタルを組み合わせた音楽鑑賞のスタイルが確立されつつある。
全米レコード協会(RIAA)が9日に公表した資料によると、22年のレコードの販売枚数は前年比3%増の4100万枚と、CDの3300万枚を上回った。レコードやCDなどを含む「フィジカルフォーマット部門」の売上高は約17億ドル(約2300億円)で、前年比4%増だった。なかでも部門売上高全体の7割を占めたレコードの売上高は12億ドルと17%増えた。
アナログレコードは、70年代に音楽メディアとして販売数の過半を占めていたが、カセットテープやCDの台頭によって長年低迷していた。2000年代後半からじわじわと人気を取り戻し、新型コロナウイルスの感染拡大に伴って家にいる時間が増えた21年に急伸した。
レコード需要が復活している背景には、若者を中心とした人気が高まっていることもある。米調査会社ルミネートによると、1990年代半ば以降に生まれた「Z世代」は平均的な個人と比べてレコードを購入する傾向が強いという。
米ニューヨーク市在住のサイモンさん(24)は「CDは商業的で安っぽい印象だが、レコードは懐かしさやぜいたくな感じがする」と話す。普段は便利なストリーミングサービスを使いつつ、週に数回は「外食や旅行をするような気持ち」でレコードの音楽を楽しむという。
RIAAによると、スウェーデンの音楽配信大手スポティファイなどの有料ストリーミングサービスによる収入が、米音楽業界における売上高の8割超を支えている。そのなかでレコードの売り上げも伸び続けており、22年には16年連続の増収となった。配信サービスの普及で各個人が音楽をより手軽に楽しめるようになったいま、アナログとデジタルを掛け合わせた新しい鑑賞の形が広がっている。
- 【関連記事】聴けなくてもレコード買いたい Z世代の所有欲